X



【ドラマ】「志村けんとドリフの大爆笑物語」 TVerで配信開始 山田裕貴、勝地涼、遠藤憲一 他出演 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/12/27(月) 23:13:11.17ID:CAP_USER9
●志村けんとドリフの大爆笑物語
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
https://tver.jp/corner/f0093344

“喜劇王”志村けんの半生を福田雄一がドラマ化
フジテレビ 12月27日(月)放送分 終了まで1週間以上
公式サイト
https://www.fujitv.co.jp/shimuradorifu/
https://www.fujitv.co.jp/shimuradorifu/photo/main.jpg


日本を代表するコメディアン、志村けんがザ・ドリフターズのいかりや長介に弟子入りし、その後ドリフ加入、挫折と苦難を経験しながらお笑いと向き合いお笑いに生きた半生を描く

1968年(昭和43年)2月。一人の青年・志村康徳(のちの志村けん・しむらやすのり/山田裕貴)は当時、お茶の間をにぎわせていた人気グループ、ザ・ドリフターズのリーダー、いかりや長介(いかりやちょうすけ/遠藤憲一)のマンションを訪ね弟子入りを志願する。
運よくドリフターズのボーヤ(付き人)になった志村だったが、待ち受けていたのは数々の挫折と苦悩だった。いかりやをはじめ、加藤茶(かとうちゃ/勝地涼)、高木ブー(たかぎブー/加治将樹)、仲本工事(なかもとこうじ/松本岳)、荒井注(あらいちゅう/金田明夫)に揉まれながら、過酷すぎるスケジュールとお笑いに人生を捧げる、志村にとって想像を絶する日々が始まった!


出演者
山田裕貴/勝地涼、加治将樹、松本岳/ムロツヨシ/金田明夫/渡辺いっけい、宮崎美子/遠藤憲一 他
スタッフ
【脚本】
福田雄一、佐藤さやか(共同脚本)

【演出】
福田雄一
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:15:53.42ID:+HKmhGvt0
>>188
再現でリスペクトを表してる
今後のドラマ化や映画化でもそうなると思われ

あと金スマでカトちゃんSPやって欲しいな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:17:32.32ID:buNJhMb90
新型コロナウイルス感染が判明していた
タレントの志村けんさん(70)死去
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:18:26.05ID:dLZ8hsHs0
長さんに独眼竜正宗の出演依頼があったのが全員集合終わる前だったの初めて知った
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:19:36.47ID:+Q458vO40
マジコントは良かったけどドリフのチームとしての内情はあんま無かったなあ。志村けんも
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:19:42.43ID:o2fYXs3g0
>>182
そう、似てる似てないじゃなくて、単純に演技が下手だった
あと、声が悪いと思った。なんか耳障りな声してる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:19:58.84ID:VP/DVatc0
志村役はボーイ時代までは弱々しい感じで良かったけどな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:20:14.71ID:oTSg2+hv0
勝地は加トちゃんが乗り移ったかのようだったしエンケンもよかった
山田がちょっと弱いなぁ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:20:42.48ID:+HKmhGvt0
>>208
ホントは俳優業やりたかったのかなとは思った
その後の俳優での仕事量を考えると
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:21:11.73ID:+Q458vO40
>>208
全員集合が終わる前に加藤と志村にだけ次の新番組の話があった葛藤の所は見たかったな。初の冠だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:22:03.91ID:jGzQVb230
テレビ芸人だけでなくユーチューバーでも何でもそうだぞ
インフルエンサー崇拝しとって得られるものは何一つない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:22:23.10ID:Eqqn77SR0
どちらかというと加トちゃんドラマだった
階段落ちで白塗りメイクしてると加トちゃんにしか見えなかった
勝地涼は加トちゃん役というわけではないがこういう役が増えそう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:22:33.66ID:IjsP89Ly0
ドリフ→カトちゃんケンちゃん→だいじょうぶだあバカ殿
志村すげえ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:02.00ID:yto0WPW10
すっかり vシネの気迫が無くなってしまったエンケン

しかしVシネやヤクザ役を見返すとやっぱこわい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:41.88ID:+Q458vO40
>>214
自伝読んだけどけっこう悩んでたみたいよ。ベテランだからあんまし注意されないし。踊るの時に織田裕二と相談して演技のノウハウに役立ててた話とかあった。俳優に流派があれば織田流て答える云々とか
0225ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:56.85ID:IoB+u34j0
>>5
荒井「なんだバカヤロー、俺を忘れやがって」
0229ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 00:25:18.88ID:IoB+u34j0
>>206
それな てか部屋いい加減片付けんと本がありすぎてうざくなって来た!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:25:37.39ID:3cbloq0K0
エンケンと勝地は完璧、山田は少しテンポ遅いけど頑張った
両親少ないしムロワンカットだけかよ
再現コントはフル尺でやると少しダレるな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:26:52.30ID:+Q458vO40
一度脱走する話はカットされてたな。あと加藤の運転手をやる話も
0236ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 00:27:15.71ID:IoB+u34j0
>>182
ワロタ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:27:45.81ID:IjsP89Ly0
>>233
ダウンタウンDXか何かで言ってた気がする
他の番組か雑誌等のインタビューかもしれないけど
0239ノンジャンル
垢版 |
2021/12/28(火) 00:27:46.37ID:IoB+u34j0
>>7
頭禿げてた あれメイクなら凄い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:28:19.37ID:DAI1bkws0
勝地、エンケンは言わずもがなだが荒井注役もけっこうハマってた
高木ブー役の人は表情上手かったけどタッパありすぎやな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:29:18.17ID:HYqM/SUQ0
30秒みたが、テレビチャンネルかえた
昭和に散々みたからしょうもな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:29:27.55ID:aSZ/4LDr0
ドリフといい浅草キッドといい、昭和のお笑い芸人のドラマが流行ってるのか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:29:37.58ID:IjsP89Ly0
当時あまりにも日本の子どもが外国人を見て「This is a pen !」というから、ホワイトハウスが動いたらしい
「あれはどういうことだ?」と
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:30:08.73ID:HYqM/SUQ0
こんなもんみている暇があれば向上心のためのことができる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:30:29.29ID:1r8TixQ20
エンケンと勝地涼の演技は素晴らしかったけど
同じシーンを繰り返す編集と最後の役者の語りが余計だった
1時間半でまとめられるのを無理やり尺伸ばしたみたいだった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:30:50.85ID:I2NzykZu0
意外に面白かった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:50.74ID:bKbRLYhO0
加藤茶の役は顔の似てる菅田がいいとずっと思っていたが
勝地こそが正解だったってぐらい満足
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:50.85ID:0z4UNFI30
出来は悪くなかったけど、
同じVTRを何回も小出しに出すから見るのやめた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:32:37.90ID:b90W55g60
加トちゃん役はバッチリだったが、志村役はイマイチだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:34:34.62ID:70JyoW570
福田雄一ぽくない演出だったし
こう言っちゃなんだけどそれなら演出は福田じゃなくても良かったな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:35:09.02ID:O+rBmEzB0
山田は志村頑張ってたけど、コントのとこが駄目だった
勝地が良すぎて演技が負けてた
勝地は最近さんま役やってたけど、カトちゃんの方が上手かった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:35:41.30ID:7GB3VA1u0
>>156
10代の頃はヤバい連中とつるんでるニュースもあって消えるかと思ったけど普通に演技上手いな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:35:51.96ID:I2NzykZu0
これ、実生活の中でドリフのコント的なやりとりをしてるけど
いかりやさんのファーストインプレッションは
「つまらないヤツ」だったそうだよ

マネージャー時代は真面目な人だったんだろうな、多分
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:36:35.59ID:0bIpyYZB0
志村役誰ならよかったんやろか?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:37:31.44ID:dLZ8hsHs0
山田はオフの物静かな志村は再現出来てたんだろうが
表舞台の芸人志村の部分が弱かったな
勝地涼は二代目加藤茶を襲名してもいいレベルだったw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:37:32.50ID:XS5j9Bet0
ネット、「テレビ番組」と、「フジ(ウジ)」が大好きなんだな

おれの見立てだと、上記は嫌いだと思ってたけど、実際は違うんだな
というのは、見て、感想を書き込みまくってるのでねえ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:37:55.33ID:7TU04akd0
浅草キッドと比べてしまうだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:38:21.60ID:J+6iFpj70
浅草キッドとどっちがよい?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:38:40.38ID:xSQc8JvD0
全員らしさ出てるなーと思いながら観てたのに最後本物の肥後が出てきちゃったから一気に誰だよこの偽物!!ってなったわw
エンケンと勝地はほんと良かった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:38:56.35ID:BTwxN29i0
ドリフの大爆笑opの勝地涼のリズムの取り方が、ほんとソックリだった
エハラマサヒロにアドバイス受けたのか?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:39:26.67ID:TxAGgdQ40
浅草キッド結構良かったけどどっちがおもろい?
コドオジらも見たんやろ?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:39:58.96ID:70JyoW570
CMやインタビュー、同じ内容繰り返しが無かったら実質1時間ぐらいの内容だったな
撮影スケジュールがきつかったか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:41:03.70ID:93G8OZ090
仲本工事は飯尾だろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:41:46.59ID:3cbloq0K0
イザワの制作で関係者へのインタビューで構成されている以上生存者のほうが役作りしやすい
いかりや役のエンケンはベテランだけど志村役の山田が翳んだとしたらその部分
付き人時代から通して演じる前提だと適役でよかったと思うよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:45:33.84ID:ow7eU9500
階段落ちコントの再現がすごすぎた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:45:38.95ID:NYqVDvrC0
みんな結構上手かったと思うけどね
仲本役の人は声がすごく似てた、特に歌声
ブーも歌声似てたなぁ
二人とも(本物)歌うまいんだよな

長さんもタッパありのゴリラ顔っていうとこの人か堤真一あたりも上手くやってくれそうな感じするけどちょっと堤さんだとスマートだからエンケンで正解適役

加トちゃんは1番よかったな
可愛い感じと志村さんに対して面倒見良い感じと素朴な福島なまり、表情も仕草もかなり研究したんだなぁと思う

志村さんも頑張ってたと思うし他に若手でここまでやってくれる人も思い浮かばない
それに素の志村さんはおちゃらけてるより物静かで一人で黙々とシナリオや次回のコント設定考え込んでるイメージだからあながち遠くないと思うけどね

フジは晩年まで一貫して、イザワオフィスと近いのもあって冠番組やら特番やらドリフターズに色々手厚かったからなんとなくいつまでも嫌いになれない

岸辺露伴見ようかと楽しみにしてたけどドリフ優先したわ
普段テレビ見ないのによりにも寄って見たいの二つも重なるとはレア
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:46:07.43ID:0e8luzKh0
>>140
顎なしデブの志村けん見たいのか????
18歳から再現してんだが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:46:23.95ID:A6s2h0KL0
>>103
勝地マジでその領域だったわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:46:41.57ID:ofNaxPET0
全員似てたよ
とくに加トちゃんのクオリティがやばかった
エンケンのチョーさんも良かったけど
ほぼ勝地涼が決め手だった

穴が空くほど加トちゃん見てないと
ああならないんじゃないか

勝地涼すげえと思う日が来るとは
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:47:38.38ID:4tpYdOZg0
若い頃の加トちゃんは綺麗な顔してたしドラム上手くてカッコよかった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:48:56.76ID:UQ9L+xwK0
勝地涼と加トちゃんの階段落ち比較動画とか上がりそう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:50:18.15ID:+Ak6dATH0
面白かったけど編集がクソだった
途中で先の場面をネタバレみたいにちらちら挟んで
結果同じ場面が何度も出てきてる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:50:31.19ID:A6s2h0KL0
>>286
ライブエイドのフレディーかよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:50:39.75ID:fKekEvry0
>>156
クドカンに「甘いマスクで隠しきれないインテリジェンスの欠如」って言われてたw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:51:55.20ID:ofNaxPET0
>>10
あいつのカトちゃんのクオリティがあってこそ成立する構成のドラマだったと思う

ほんと凄いわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:53:27.69ID:A6s2h0KL0
志村のブレイク後の描写が微妙ってのは分かるけど
ボーヤ時代がしっかり描かれていて良かったわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:54:31.02ID:ofNaxPET0
ブー役の佇まいも良かった
ちゃんとブーだった

カトちゃんは菅田将暉にしなくて良かったんだな
みて五秒ぐらいで手のひらちぎれるほどのスピードで返したわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:54:44.06ID:eBkk8z3m0
吐くほどつまらない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:56:07.41ID:kmwenoXP0
志村の父ちゃんって認知症だったんだ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:56:42.63ID:xIsBP3jk0
勝地ってあほっぽいけど
芸は上手いんだな
そっくりだった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:57:09.44ID:qkxoPga40
なんだばかやろうが聞けてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況