日本サッカー協会 2022年は過去最大46億円超の赤字予算 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/26(日) 20:21:48.20ID:CAP_USER9
12/26(日) 18:44配信
日刊スポーツ

日本サッカー協会(JFA)は26日、臨時評議員会を開いて22年度予算を報告し、収入が約192億円、支出が約238億円で、過去最大の46億円超の赤字を見込んだ。

W杯イヤーの代表活動費用や新型コロナウイルスの対策費などで支出が膨らんだ。主な収入源の代表戦のチケット収入は、上半期はコロナの影響を考慮して収容数の上限50%で設定した。取材対応した須原専務理事は「(支出は)一過性のものも多い。積立金で対応できる」と語った。今後の財政基盤の安定化へ、東京・文京区に保有するビル「JFAハウス」の売却も検討しており、来年8月をめどに決定する見通し。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fca20369cc8de1634b0fe4e2b1e8ab87f101f0
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:28:58.55ID:n9muXKfg0
>>9
Jリーグのほうがまとも
コロナ流行り始めの頃にJFAの会長は馬鹿だからコロナ罹ってるのにマスクせずJリーグとの会議に出席する暴挙
Jリーグ側はいち早くzoomを取り入れていてリモートで出席してたから事なきを得た
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:29:08.50ID:BIjPSHsw0
>>6
コロナ禍前から赤字だぞ
見栄張らずあんな建物売ればいいのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:31:19.08ID:QePwNimt0
>>14
子供から大人まで登録料とってるからな
あれ結構な金になるだろ
あとライセンスだのなんだのも
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:33:09.75ID:ogDX/Osz0
代表不参加なら選手がわざわざ海外に行かないよな
Jリーグ人気を復活させるには代表を無くす方が良い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:34:01.08ID:u2Mq+Qsb0
ビッグの売上を回せ!

  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:34:56.10ID:atNz3Cuv0
>>1
つうかこれJとは別なんでしょ
なんで支出が230億もあるのか

金の使い方おかしくね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:36:10.94ID:g9ht+tx30
田嶋はスポンサーから金持ってくるだけが取り柄なのにそれすら出来ないなら死んだ方がいいだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:37:40.74ID:8X4l21xf0
マジでプロレス化しそうだな
そのうち地上波放送なくなるんじゃね?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:05.43ID:zAg1SXFH0
コロナ前から赤字
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:07.47ID:CtPil99t0
アギーレにハリルと
2回続けて任期途中で切ったから
違約金がかさんだんだろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:08.90ID:1QsL5W5O0
寄生虫だと完全にバレたもんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:21.69ID:zAg1SXFH0
もう田島でいる理由がないな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:35.82ID:o2vnoAa40
コロナ対策で出費が重なっただけって記事に書いてあんじゃん
何で読まないの?バカなの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:39:37.20ID:zAg1SXFH0
潰れないのかよ 
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:40:24.90ID:CtPil99t0
>>31
お前が情弱なだけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:40:35.64ID:zAg1SXFH0
アディダスから大金貰ってるから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:14.89ID:Sb+xDid70
WEリーグと言う完全赤字案件を開幕させてしまったからな
代表予算も今後は削られていきそう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:36.27ID:zAg1SXFH0
赤島に改名しろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:47:03.47ID:HDpF6Jwz0
DAZNマネーで安泰じゃなかったの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:49:06.07ID:CtPil99t0
>>39
ちょっと前に赤字のスレが立ってたから
俺以外にもコロナ前から赤字というレス幾つもあるだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:52:31.85ID:A7Zfpi5a0
やきうもしらばっくれてるだけで赤字だろ
入場者数を平気で2桁割り増すんだから
経営赤字なんて隠すわなそりゃ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:53:46.62ID:CtPil99t0
>>39
JFAハウスの売却は
サッカー協会の赤字体質が原因なんだよ
コロナ以前からの話だ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:54:15.70ID:voWT8jjD0
田嶋クビにして一からやり直せ
傲慢な商売してっからだろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:58:21.87ID:28KBbmE80
>>22
サッカー振興のための出費は全部協会から出てるんだから何も不思議な事はないだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:02:40.12ID:oZIh9nru0
テレエンタメ(テレエンターテイメント)へシフトしないと時代に置いてきぼりになるかもしれないね。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:05:04.85ID:ihRDIgt20
オリンピックあったのに大赤字
スポンサー収入も激減か
JFAもおしまいだな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:05:22.15ID:Ho76R2ar0
球蹴りオワコン過ぎwwwwwwwwwww

日本は野球の国

サカ豚に居場所は無い
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:48.41ID:uakR9gA/0
最近はずっとJリーグのチェアマンは良い対応してる
逆にJFAの会長はずっとくそだよな

改革するとしてもイエスマンばかりで固めたJFAが良くなるのにはおそらく10年以上かかると思うわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:09.07ID:8LgJc+6U0
人気ガタ落ちしてるもんなあ
そら収入も減るわ



スポーツファン減少
1位 サッカー日本代表
https://www.macromill.com/wp-content/uploads/files/press/release/pdf/20211025_macromill.pdf
・スポーツファン人口
プロ野球 2,279万人(昨年比▼184万人)
サッカー日本代表 2,180万人(▼478万人)
野球代表 1,958万人(▼52万人)
Jリーグ 878万人(▼220万人)
メジャーリーグ 647万人(△162万人)
Bリーグ 567万人(△25万人)
ラグビーリーグ 327万人(▼180万人)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:12.06ID:baySCWSF0
サッカー協会はいらない人間が多過ぎる
スポーツの協会が下手な企業ぐらい人件費使ってんだから
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:16:42.92ID:3zdPnMuy0
【サッカー】<日本サッカー協会田嶋会長>次期会長予定者に選任! 
信任投票全会一致...来年3月から4期目へ

<なでしこジャパン・高倉麻子監督が本音>「結構批判を受けたなと思っている」
世界に追い抜かれたなでしこ 高倉監督就任後66試合一度も逆転勝ちなし
「十年ぐらい前から進歩してない」ネット上で厳しい声…「スピード感がなさすぎる」
【なでしこ】岩渕が報道陣に異例のお願い「PKのミスについて取り上げてもらいたくない」
谷原章介、なでしこジャパン初戦をテレビ観戦も「気がついたら寝落ちしちゃってたんですよ」

8強入りも批判噴出のなでしこジャパン監督を田嶋会長が擁護
「高倉監督は計算していた。したたかに戦ってくれている」
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:08.24ID:slPMt+D20
スタジアムにファン呼べない
稼げるスターが不在がち
アウェー地上波は流れない
大丈夫か?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:35.48ID:zAJi4eoT0
代表人気が落ちてきてるのが痛いだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:57.29ID:UjQMjNRr0
>>56
一番ヤバいのが8ページ目のグラフだな
2012年はサッカー代表人気が4418万人もあるのに2021年は2180万まで落ちてる
野球は2012年で3216万人から2021年の2279万人で落ちて同じぐらいになってる
野球人気も落ちてるけどサッカー代表人気の遠方が酷いわ
やっぱり代表がゴミみたいな人間しかいないと駄目だな
応援だけして文句つけるな、素人は黙ってただただ金だけ落としとけって思考と発言の
本田長友乾柴崎吉田が居座り続けた結果だわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:19:08.29ID:D4UJFdlJ0
おいサカ豚
これどうなってんだよ?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:20:24.19ID:eXqYT7f70
W杯もアジア枠増えて予選のチケットも売れない時代が来るし苦しいな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:25:18.81ID:lQu2SvML0
芸スポ野球コンプサカ豚じいさんがあれだから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:26:43.12ID:28KBbmE80
>>58
内訳表見ると代表関連事業費60億、競技会開催事業費28億、指導普及事業費63億、事業関連費26億、管理費30億などなど
0070朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/12/26(日) 21:28:52.55ID:ihDftQHm0
田嶋がスポンサーに
ペーコペコな理由がわかるな
(^。^)y-.。o○
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:19.36ID:1wCoddaN0
サッカー協会は90年代には補助金だとか貰わなくなった有料団体だし資産もあるからまぁ問題無いでしょ。問題は代表戦の人気落ちてる事で
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:47.30ID:hmmJmj7e0
メジャーリーグサッカーに倣って、
Jリーグも降格制度をなくせばいいじゃん

その地域を代表するクラブをトップリーグに固定して
優秀な選手はトップリーグに集まる形したほうが
その地域でのスター選手が生まれやすいだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:36:02.97ID:F+pctq4a0
>>1
> 収入が約192億円、支出が約238億円で、過去最大の46億円超の赤字を見込んだ

嘘だろ、、
嘘だと言ってくれ


どこがやねん!

お前違法ダウンロード顔やろ!
お前漫画村運営してたやろ!
お前鉄道博物館顔やろ!

お前変身ベルト顔やろ!!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:46:39.33ID:0xqX5sLH0
某県田舎J2サポだけどもう少し値上げしてもいいと思う
ライト層掴むんだったらホームタウンカミングデイで無料にすればいいし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:47:19.12ID:hmmJmj7e0
>>75
スター選手が不在とかいう話だから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:50:27.18ID:Tb6qZES40
>>1
田嶋はいくら貰ってんだ?
年俸3,000万円か?返納しろ❗
年俸300万円で充分だわ‼
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:28.54ID:p7yi2X0a0
地域密着
これで金出す自治体いっぱいよwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:57:06.30ID:zX9vE3h30
たーじーまー
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 21:58:49.49ID:VJXi9D1d0
まぁ、実の所興行打ってナンボのイベント組織だからなw
0084社長ぺっぺ
垢版 |
2021/12/26(日) 21:59:36.98ID:bVL2H8OE0
地方はチキンレース状態だろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:04:47.15ID:bv+MTnQI0
川淵三郎さんですら
森さんが協会内の対抗馬で
選手時代は仲良かったのに対立してたのに
田島さんは
川淵さんの能力落として
協会内の対立候補潰す政治力は1流の
最悪の会長だなら
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:05:57.74ID:jYxf39fx0
こんな急下降な状況でも全会一致で田嶋を続投させる協会幹部
協会自体が腐ってもうどうにもならない状態まで来てるんだろうな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:27.59ID:vQa1R9f00
赤字なら自称縮小しないと駄目だろ
馬鹿じゃないんだからさ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:32.17ID:yQylLIn70
なでしこの海外遠征費が余計
国内で男子高校生と試合すれば十分強化できる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:25:38.23ID:u7MCN+mW0
サッカー信者のお布施が足りないぞタマ蹴ってるだけで楽しいと思ってる低能たちのお布施が
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:28:14.58ID:3O0Q9r5K0
これはひどいwww
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:42:21.77ID:2/oXEejp0
これでは森保一択だな。高給の外国人監督やコーチ、通訳とか呼べるわけねえ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:42:56.58ID:pn0+ei/a0
金勘定の為の田嶋なのに赤字?ただの無能じゃん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 23:03:31.05ID:pFtIBoas0
これで新しいスタジアムを建てようとしているんだから

税金でなんとかなると思っている玉蹴り集団
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 23:55:48.33ID:dc5KdS2x0
サッカーはつまらないからなぁ
22人も集まって90分も玉蹴りしてるだけなんて見てられないよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 00:42:27.02ID:Hr5geULG0
で、野球さまは?当然黒字経営なんでしょうなぁ笑
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 00:49:11.14ID:HIbgxpoy0
何世紀前のルールか知らけどエンタメとしてはつまらない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 00:50:45.46ID:O2G+ukdJ0
少なくともコロナ前の2018年からずっと赤字予算
金儲けくらいは得意なんだろうと思ったらそっちもダメとか
無能を徹底して極めてるな田嶋は
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 00:54:39.77ID:lO++yMdb0
カズ爺さんの爺リーグにドン引き
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 01:01:55.88ID:Igg9xOdg0
>>109
JFAて公益財団法人なんやろ
公益財団法人がそんな赤字決算連発させていいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況