モロッコ代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、アフリカ・ネイションズカップに向けたメンバー選考にさまざまな意見が上がる中、自身の信念を説いた。

来年1月に開幕するアフリカ・ネイションズカップを前に出場各国のメンバーが次々に発表される。元日本代表指揮官ハリルホジッチ監督率いるモロッコもメンバーを発表したが、その中にはチェルシーのハキム・ツィエクやベテランMFユネス・ベランダと言った選手たちの名前がなかった。

一部の選手からは反発の声が上がる中、ハリルホジッチ監督はモロッコ『Hespress』で「自身の指揮の下でプレーさせる選手を選び、誰と仕事するかを選ぶのはコーチだ」と話し、自身の信念を続けた。

「コーチとプレーしたいかしたくないかを決めるような選手はうぬぼれ屋だ。コーチがセレクションに関する決断を下し、より競争力が高く、より良いパフォーマンスをする選手を選ぶ。この中には競争があるんだ」

さらに、ツィエクの落選については「誰であろうと代表チームへのリスペクトがなければ選ばれることはない。プレーすることを拒む選手に代表チームのユニフォームを着る価値はない。私には大きな責任がある。会長も同様の考えだ。ここにいる選手たちは代表チームのユニフォームを着ることを誇りに感じる素晴らしい選手たちだ」と話していた。

GOAL 12/26(日) 8:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d68761b7199d12a55de18680f0ae0ab93ee88d9

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211226-00010005-goal-000-1-view.jpg?exp=10800