X



松田聖子 紅白歌合戦出場を辞退 NHKが発表 ★7 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/26(日) 01:22:09.08ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/25/kiji/20211223s00041000205000c.html

NHKは25日、大みそかの「NHK紅白歌合戦」(後7・30)に出場が決まっていた松田聖子(59)について、出場を辞退したことを発表した。公式サイトで「紅組で出場予定の松田聖子さんは、このたび出場をご辞退されることになりました」と報告した。

同局は当初、20日に出場歌手が歌う曲目を発表する予定だったが、娘の神田沙也加さんの急逝を受け憔悴(しょうすい)し切っている聖子に配慮し、発表を延期していた。翌21日に発表されたが、聖子に関しては保留とし、22日定例会見では担当者が「状況を確認しています。聖子さんの気持ちを最大限尊重したい」と説明していた。当初、紅白では10月にリリースした財津和夫作詞作曲の新曲「私の愛」を歌う予定になっていたという。

聖子は昨年まで8年連続、通算24回に渡って紅白に出場。2011年には沙也加さんと母娘のデュエットで坂本九さんの「上を向いて歩こう」を披露。14年には映画「アナと雪の女王」の日本語吹き替えを好演し、スターとして独り立ちした沙也加さんと一緒に出場を果たした。

https://hochi.news/images/2021/12/25/20211225-OHT1I51157-T.jpg

★ 1:2021/12/25(土) 17:03:19.71
松田聖子 紅白歌合戦出場を辞退 NHKが発表 ★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640435975/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:32:22.85ID:H6IzO01+0
無難な判断ではあるが、復帰が難しくなったかもな
いつまでも腫れ物扱いされかねない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:32:40.68ID:vMghW9qc0
聖子ファンのジジババ怖すぎ
紅白出演とか有り得んやろ
不幸が移るから今後テレビには出てくんな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:32:40.67ID:WzG3mOUa0
>>64
だいたい位牌遺影だよな
お骨はこれから持って帰るからかもしれんけど
直接的なキッカケを作った相手へのプレッシャーとしか…
まあ2人ではなく親族が持って出てきてるとかならあった気がするけど1番映る松田聖子が持ってるからな
一線は越えてる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:33:02.26ID:j7NCzkIz0
芸能人なんか川原乞食だろう
世間が叩くとかどうでもええんちがうの
テレビ局が騒ぐから便乗するネット民が出て来るんだよ
文春なんかにいちいち振り回されるな
テレビ局が無視すればいい話
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:34:24.17ID:KQ/V3nIX0
紅白出場記事で批判してた奴らが後に引けなくなってガイジ理論で滅茶苦茶言ってるのが面白いなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:36:35.13ID:9IiM/P3R0
出場ならこのドローン視点使うはずだったのーー
https://youtu.be/5AYQd_Nenek
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:37:38.43ID:qwtjKeWN0
松田聖子って名前は知ってるけどそんなすごい人なの?北島三郎とか吉永小百合とかと同じでなんか知らないけどジジババがやたら熱心だなぐらいの印象。

この件だけ見てると破天荒で我が強いひとだなぁって印象だけど昔からそんな感じなの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:37:46.66ID:PF160QSM0
>>110
自営なら尚更やらんとダメだろ
誰も守ってくれんぞ、代わりはいくらでもいる
神田の旅サラダだってその一心だろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:42:16.67ID:66jH1gVq0
近年の聖子は高音が出なくなってる上に、溜めて歌うのがどうにも聴き苦しかった
旅サラダの神田正輝は生放送でもホーム番組で共演者のフォロー有り、中継やVTRメインだからまだいいけど、
紅白はビッグイベント、1人で歌うプレッシャーは凄そう
それでも歌いきったらプロとしては立派かもしれないが
さすがに時期尚早のような気はする
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:42:49.84ID:egYLvCpw0
お腹痛めて産んだ子だもんな。
還暦の自分より先に逝くなんて辛すぎる。
もしホントに沙也加ちゃんが妊娠してたら悲しい。
家に防音室とかあったらそこで叫び泣きしてるかな。恋多き所は母親似だったね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:43:12.00ID:c35BQllZ0
さっき21時すぎかな、テレビつけたら東芝か何かのCMが流れて
後ろでかかってる曲が女性歌手の瑠璃色の地球のカバーでびっくりした
このCM前から流れてたのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:43:44.61ID:l0kJ3Tf/0
>>112
YouTubeにわんさか若い頃の動画転がってるから観てみろ
歌は上手いししぐさも見た目もかわいくてこれぞアイドルって感じ
沙也加が聖子の若い頃の動画観ると自信なくすから観たくないと言ってたほど
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:46:04.17ID:DMMtxku10
>>1
本人は出る気マンマンだったけど

出すと批判されるの確定するNHKサイドから
「そちら発表で構いませんので今回は辞退して頂けないでしょうか?」とかかな


決断まで一週間も掛からんわな普通は
まともな神経なら
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:46:17.30ID:6JVzTIgd0
初七日四十九日等でそれどころじゃないんだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:46:50.45ID:wt6Nb0GX0
聖子ちゃんクラスの唯一無二な人材であっても忌引で長めに仕事休んでも紅白歌合戦は回るんだよ。つまり平民も不幸があって仕事休んでも全く問題なく世界は仕事は回るんだよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:48:52.55ID:c35BQllZ0
>>97
SNSによってそんなつまんない人間の声がでかくなりすぎたので今のエンタメがつまんなくなった
まあ日本だけじゃないけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:50:54.81ID:c35BQllZ0
しばらく休みたい人
すぐ働きたい人
どちらも本人の気持ちが尊重されるべきだと思うけど
芸能人はうるさく言われて大変だねー
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:51:05.76ID:1/5l5AmF0
まぁしばらく会ってなかったならいなくなってしまった事への実感はなかなかわかないだろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:53:05.74ID:Z0WZ3Hs+0
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 00:28:16.52 ID:iOwcl2dU

神田はみんなと一緒に出てただろ

ひとりだけ国民からスポットライトを浴びる紅白とは全く状況が違う

おまえも還暦超えてんだろ
いい歳こいてそんなこともわからんのか

もっと人の身になって考えろ
馬鹿者が!

いまさら遅いだろうがな
おまえがどんな人生を送ってきたの大体想像がつくわな

恥を知れ馬鹿者が!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:53:10.17ID:TQaCTivy0
世間が明るくなるこの時期に亡くなられるのは辛いな。
今年はゆっくりしてください。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:54:53.49ID:QEykD/lt0
>>117
横だけど歌は上手いというか声が良くてビブラートが心地いいと思う
でも仕草とか髪型、ファッションは今の基準だと可愛いとは思わないな
当方アラサーです
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:58:21.61ID:C9qgZA+T0
聖子炎上しようがお構いなしにNHKが出したかっただけだろ。歌いたいだけならどこでもできる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 02:59:47.18ID:gUHSofWz0
>>71
なんて曲?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:01:00.00ID:rwYav/F60
>>106
あんたみたいなんが全ての不幸の元凶なんやないの?
常に上から目線 せなあかんほどな事やってんか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:02:01.51ID:/wJBWHHq0
>>129
あの髪型にみんながしたんだよね
一般人はもちろん同業者のアイドルまで
マネしたんだから凄いわな
キムタクのロン毛もあれだったが
それ以上だったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:02:20.81ID:NgAPE7kH0
>>112
松田聖子の稼ぎでソニーとサンミュージックのビルを新しくしたことがあるぐらい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:02:22.65ID:E47gRbZD0
>>112
一時代を築いた方なのは間違いない
当然歌唱力は言わずもがな

今は毎日学校帰りにタダみたいな料金でカラオケで練習も出来るから潜在的に歌の上手い若い子多いから一概には比べられないけど、それでも聖子明菜はとびぬけてた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:02:38.82ID:H6IzO01+0
歌はうまいが一重で丸顔でスタイル良くなくて、乗り気なプロダクションがなかった
それがデビューしてみるとぶっちぎりのアイドルになった
なんでだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:03:17.86ID:MqKGgsrZ0
普通に考えて辞退でいいと思う
こんな時まで仕事する必要ないよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:03:43.88ID:DU3kfXlB0
間もないんだから当然でしょ
紅白レベルだと1年は必要期間
呑気に歌ってくれるなよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:08:27.53ID:kKeDhweT0
NHKには心底がっかりした
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:10:22.22ID:E62GNdG70
松田とか中森とかの時代は普通にみんな歌がうまくてびっくりする
口パクとかじゃなくほんと歌ってるしさ歌番組とかで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:10:38.84ID:lWRjPiSY0
>>138
リアルタイムで見てたが可愛かったよ
あの髪型が一世を風靡した ぶりっ子で
歌もアイドルとしては力強く声に伸びがあった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:11:00.18ID:4eQTFYCP0
80年代女性アイドル全盛期には次々とアイドル歌手が出てきたけど松田聖子と中森明菜は明らかに別格
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:11:02.78ID:XeSMJnAJ0
松田聖子の決断には文句はないが
お前らの神田正輝との温度差とダブスタにはほとほと嫌悪感がする
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:12:16.24ID:9wZoTBHb0
以降 怒ってばかりいないで
有馬記念の予想
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:12:40.76ID:9wZoTBHb0
エフフォーリア
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:12:58.11ID:ucZoQ8DP0
サラリーマンと聖子、一緒にしてるアホは死んだほーがいーぞ
クソ下層ゴミリーマンよ お前の事など誰1人興味ねーんだわアホたれ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:13:06.84ID:E47gRbZD0
まぁでもデビューしたてのあの容姿はあの時代に合ってたんだろうな、裏も含めて初期のAVなんて聖子ちゃんカットばっかりだったの考えると影響力は凄かったなと思うよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:13:32.58ID:WzG3mOUa0
>>112
未だに並べる人間がいないくらいのアイドルとしてトップに立った人
当時のライバルは中森明菜だけだった
今となってはもう松田聖子一強と言っていい立ち位置になっちゃってる
松田聖子以降に例えれる人が1人も出ていない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:13:56.42ID:JBr8E5c+0
>>138
ちょうど世代の母が聖子は歌が下手と言ってて、ええ…と思った
明菜派だったらしいからもしかしたらライバル心もあるかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:14:18.91ID:OeqUM8060
>>136
ソニーの売上は超単位なんだが?
芸能の稼ぎなんてゴミだよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:14:58.94ID:2I8IqGNP0
>>153
しょせん昔の話
今じゃ娘の神田沙也加の方が有名
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:15:40.88ID:WzG3mOUa0
>>152
ヤンキーも茶髪にしてるだけで聖子ちゃんカットしてるイメージw
もっと長く伸ばしてたりするけど
当時知らんので雑誌や写真見た記憶だとね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:15:52.04ID:lCF4uv/E0
オファーするほうも異常
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:16:17.38ID:+69ox9M70
お菓子みたいなアマちょろい
・女の子・の歌と
30の娘に死なれた60という現実とのギャップ、聞きたくもない
見たくもない、出さないのは当たり前だ
好き勝手に生きた女の末路、
因果応報だろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:16:23.37ID:WzG3mOUa0
>>158
そりゃそうだろ
昔の話
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:17:06.56ID:9wZoTBHb0
>>158
若い人のリアルタイムの実感は
神田沙也加の方が上かもしれないですね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:17:55.40ID:P4lmRBgx0
娘が亡くなって僅か2週間で大衆を前にステージでスポットライト浴びて歌うアホが何処にいんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:20:47.02ID:4eQTFYCP0
>>145
今が下手すぎる
聖子ちゃんは可愛いけどむしろ歌は下手とか言われていた
だが最近のアイドルのレベルの低さに実は松田聖子は抜群に歌が上手かったと評価が変わった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:22:25.30ID:Y0+53iEm0
>>159
電影少○とか、ろくでなしブルー○とか
松田聖子ファン世代の漫画家って多そう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:23:26.09ID:IGsOzeFr0
>>6
頭大丈夫か?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:23:40.17ID:IGsOzeFr0
>>7
ちがうよ、世間の反応だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:24:02.77ID:/wJBWHHq0
当時はお笑い芸人がネタとしても
田原俊彦と松田聖子は歌下手として言われてたよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:24:14.51ID:h4jaVXEQ0
お金があっても名声や地位があっても子供を一人前の大人にするのは並大抵の努力では出来ないと言う事かも知れない
人間の幸せとは何であるのかもう一度原点に立って考えるべきではないのだろうか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:24:29.03ID:H6IzO01+0
>>166
歌ウマ担当は、岩崎宏美とか八神純子とか怪物級がいっぱいいたからね
そういうのも、今はいない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:25:06.13ID:WzG3mOUa0
>>163
若い人は松田聖子がどれだけだったかわかんないからなあ
俺も自分の親世代の話だからリアルタイムは知らないけど
なんか規模が違うって感じ
ただ芸能界での扱いや今の会社やタレントの上層にファンでしたって人が多かったりするから話と状況でレベチなのは想像がつく
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:25:49.00ID:9wZoTBHb0
>>172
今なら有馬記念の予想してるとかね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:25:58.59ID:E47gRbZD0
聖子全盛期の世代だけど、もし沙也加が存命だったら母親超えてたかもなとは思う、実際ボカロのカバーも素晴らしいしトラトリも良い、コンセプトもいいしAlicesっつーの?百合なユニットも良い、勿体ないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:26:08.06ID:1/M/pQzD0
>>166
歌はちょうど同時期のトシちゃんと同じような扱いだったよな、まグリコのCM一緒にやってたのとかもあるかもしれんが

https://youtu.be/69Uu-ouJB8Y
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:26:17.86ID:xzAwi9iA0
今頃大後悔だろうな
子供を放任しすぎちゃって最後は絶縁状態で見放して自殺されちゃったしね
人の心が理解できたんじゃないか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:26:22.05ID:Y0+53iEm0
>>166
昔は8分の1拍子の単調な歌ばかり
今は16分の1か何なら揺らして拍子替えてくるし
歌自体の難度は全然違う

今の若い子は歌のトレーニングや声の管理も30年前とは比べものにならないくらい
科学的な裏付けがある手法でやってるから
30年前なんて扇風機に当たったら死ぬとかマラソン後に水飲むなとかの時代だから

うまい下手で言ったら現代の子の方が圧倒的にうまいよ
突出度はまた別だけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:26:39.80ID:Rr6KuU7K0
本人が出る意志あったなら出てもいいと思うけどな
妨害や批判あってそれが理由なら嫌だな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:27:51.41ID:xzAwi9iA0
>>179
耳腐ってんのか
今のが歌うまいww
耳鼻科いけ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:28:28.39ID:QEykD/lt0
>>172
そんなの子供の気質によるとしか…
あまり構われなくてもお金かけて教育してくれることを感謝したりする子もいるし、逆に過剰なほどの愛情を求める子もいる

親との相性もあるだろうしね
血が繋がってるからと言ってわかり合える親子になるとは限らないと思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:29:47.29ID:9wZoTBHb0
>>174
スポーツ選手で考えると寧ろ分かりやすいかもですね
30年後の大谷とか 20年後のイチローとか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:29:56.93ID:aGnCN24b0
>>179
扇風機に当たったら死ぬはあながち嘘じゃない

首フリしないで睡眠中に当たり続けたら…
後はぐぐって
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:30:48.07ID:1/M/pQzD0
>>184
歌手は知らんけど紅白に出るようなアイドルでも歌下手っつーかまず歌ってないし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:31:03.00ID:4eQTFYCP0
山口百恵
松田聖子
中森明菜
グループで言えば
キャンディーズ
ピンクレディー

ここらは別格
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:31:44.50ID:SneruUr+0
今回のこの結末、離婚家庭あるあるだから
沙也加に、子どもに責任はない
離婚したバカ親が招いた最悪な結末
離婚というものがどんなに子どもたちのココロに心境に精神に悪影響あたえるか
何もかも未熟なバカ親の責任
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:32:18.99ID:eJWoW2rW0
>>174
自分も沙也加さんと同世代だから
松田聖子ってあなたにあいたくてがヒットした以外は前世代の人のイメージ
田園当てた玉木コウジみたいな感じで昔すごかったらしいけど実感は無い
それよりも子ども心にスキャンダルで話題になってるおばさんて印象が強い
女版石田純一みたいな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:32:20.10ID:Y0+53iEm0
>>181
昔を美化するのは、成長が止まる年齢になった人には仕方ないことなんだけど
昔のトップ10と今のそれと、歌ってる歌を比較してみなよ
そして自分で歌ってみろと
どっちが歌いやすいかね

昔の歌は体を左右に揺らして簡単にリズム取れる
らーらーらーらーと、単調に歌える
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:32:41.45ID:7DBtVZoM0
安ギャラ紅白より自分のコンサートキャンセルの方が痛いだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:33:22.75ID:+69ox9M70
出たいというからスタッフはどういう演出で行くかとかいろいろ考えたはずだ、で最終的に世論の空気もありこれはムリ、ご遠慮下さいとなった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:34:51.60ID:qwtjKeWN0
>>148
上でも書いたけど司会が晴れ着を着てるような祝い事色の強いイベントでかつ大晦日の家族団らん最大数空間と、よく知らない番組のなんでもない日の放送を比べる必要はないというか無理がある。

正直よく知らない昔すごかったらしいアイドルのせいで大晦日にジジババがサメザメ泣き始められてもいい迷惑なんだよな。知らないから何も言えないし。ジジババのそんな姿をみたら子供らも反応に困るよ。まぁそれはそれで面白いかもしれんが。


>>153
それ美空ひばりとかで同じジジババと喧嘩にならんか?どっちもそんな知らんけど。時代やコンセプトが違うかもしれんが知らない世代からしたら大差ないな。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:35:06.62ID:9wZoTBHb0
>>189
美空ひばり

リアルタイムは知らないけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:35:12.57ID:/wJBWHHq0
今のアイドルが上手い下手ってより
束になってやらないと
当時のピンのアイドルに勝てないってことよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:35:24.53ID:kPerRdSD0
>>189
キャンディーズはちょっと格落ちだと思う
声の出し方や歌い方が子供っぽかったのもある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 03:35:37.32ID:Atip8IlQ0
松田聖子の全盛期の歌声は別格
誰が聞いても心地よいと感じる声
なんかわからない超音波みたいなの出てると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況