X



「ヒデさんの存在が大きかった」中村俊輔がマドリーBを蹴ってレッジーナに移籍した真相を告白!「東洋のバッジョなんて…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/25(土) 09:08:33.19ID:CAP_USER9
12/25(土) 6:38
SOCCER DIGEST Web

「世界に流れに置いていかれる」

「ヒデさんの存在が大きかった」中村俊輔がマドリーBを蹴ってレッジーナに移籍した真相を告白!「東洋のバッジョなんて…」
02夏にレッジーナへ移籍し、3シーズンに渡ってプレーした中村。 (C)SOCCER DIGEST
 横浜FCに所属する中村俊輔が、日本代表でも共闘した鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで、2002年夏に横浜F・マリノスからレッジーナへ移籍した際の舞台裏について語った。

 まず鈴木氏から「なぜセリエAに行ったんですか?」と問われた中村は、「ヒデ(中田英寿)さんの存在がすごく大きかった」と明かしている。

「(小野)伸二やイナ(稲本潤一)も海外に行っていたけど、みんなが(日本代表で)帰って来た時に『ヒデさんはやっぱり違う』と感じた」
    
 海外移籍を強く意識したのは、フィリップ・トルシエ監督率いる日本代表が、2001年に敵地サンドニで0‐5の大敗を喫した、フランスとのフレンドリーマッチだったという。

「これは本当に急がないとだめだ。今のままでは、世界に流れに置いていかれると思った。(シドニー)オリンピックに出た時は、『俺、平気じゃん』と思った。相手チームとタメだし。それがちょっと甘かった。もっと海外を意識して、もった早く海外に行きたかった」


 レアル・マドリーのBチームや中田がプレーしたペルージャからも話があるなか、セリエAに昇格したばかりのレッジーナからオファーが届いたが、まったく知らないチームだったため「代理人と『どこ?』って話していた」。

「レッジーナのパスクアーレ・フォーティ会長が来て、横浜のホテルで会って、『俺は明日の便で帰るから早く決めてくれ』と言って。俺も早く(海外に)行かなきゃと思ってるから、選んでいる場合でもない。他はそこまで積極的じゃなかったけど、(レッジーナは)積極的だったし、10番をやるって言ってて。セリエBから上がったチームだから、盛り上げようと会長が力を入れていた」

 結局、「朝まで悩んだ」というレフティは、早朝4〜5時頃に「行きます」と返答。レッジーナ移籍が決まった。そしていざイタリアに到着すると、その盛り上がりぶりに驚かされたようだ。

「(記者会見で)ミラノのホテルの1階をとっていて、『ナカタの次にすごいやつが来た』とすごい数の記者が来ていて、『なんでこんなに盛り上げってるの?』ってびっくりした。『東洋のバッジョが来た』みたいな。やめて、やめて」

 こうして加入したレッジーナで、中村は1年目から主力を担い、32試合に出場して7ゴールをマーク。在籍3シーズン連続で残留に貢献したのだった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211225-00102957-sdigestw-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/78456b544a6ae59c91d6a5ce7f5e43e05d3ed748
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:14.73ID:K8LyNyZ30
キソンヨンに追いつけそう?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:12:19.30ID:PcIBgsuS0
プレシーズンマッチのデビュー戦は凄かった
あれで大分期待されちゃったと思う
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:15:31.24ID:cj+LTtwV0
こっちだけがセルティックルート
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:16:02.93ID:0IYMhUa/0
流れの中から全くゴール決められなかったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:16:16.92ID:HZfwlTR50
会長が見たことないような太い葉巻吸ってた、ってとこで笑ったわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:16:40.04ID:1MAxGZbS0
流れからゴールアシストまったくできんかったし東洋のバッジョって違う意味だったなw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:19:43.82ID:1MAxGZbS0
マドリーBって3部リーグのことだからな…
久保もそこに残るか昇格組のマジョルカ移籍の選択でマジョルカ即決するレベル
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:21:11.87ID:4cQHlXjg0
俊輔の現役時代を知ってる人って結構いい年の大人なんだろうけど、いまだにクサすような発言しててなんだか悲しいね。。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:22:02.15ID:hLtY5jyT0
100万都市の札幌ですら、どじんまんびき国のスーパースターを、レンタルで獲得しただけでも、大盛り上がり。 イタリアとはいえ、南部の貧困地帯の平凡な地方都市に、ギリギリ日本代表に漏れたが、スター選手が加入した。そりゃ、期待される。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:22:31.31ID:77qjnIt00
レッジーナの頃見てたな、もうちょっと周りも技術あるチームいけばよかったな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:09.89ID:b4bQwzPg0
中村俊輔も創価なの?
移籍した当時の週刊サッカー誌でバッジョが俊輔を語ってたけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:57.68ID:BxOXmp7c0
FKと単騎突破力あったレコバの再来期待された
名波といい勝負なプレッシャー
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:25:47.74ID:pvVLMd2k0
「(小野)伸二やイナ(稲本潤一)も海外に行っていたけど、みんなが(日本代表で)帰って来た時に『ヒデさんはやっぱり違う』と感じた」

こんなこと言ったらまた小野信者が嫉妬しちゃうぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:26:43.46ID:WBge1+Su0
ほぼPKやFKだけで点稼いでたからなw
その前の名波ですら羽毛扱いされて追い出されたから、レッジーナ以外のクラブだと平気で戦力外になってたかも
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:27:36.86ID:sNdz8lzk0
香川ってレアル行きの話ってあったっけ?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:27:53.96ID:jdP6DXqW0
茸らしく皆ライバルと言ったりおもろい奴だわ。
近くに居たら絶対嫌いになるタイプだけどな笑
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:28:43.99ID:s0278d6N0
サンドニの中田はヤバかった
あの重馬場でしかも当時世界一のフランス相手に
1人で持ち込んで枠内すれすれのミドルを何本が打ってた
あの時の中田を超える日本人を未だ見たことがない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:28:46.53ID:K+maIxIq0
久保が拒否したとこか、レアルB
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:29:15.65ID:FXfhcx5s0
ベネチアの王様レコバのようにはなれなかったレッジーナ時代の茸さん。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:29:55.42ID:dMupoRsd0
なんで俊輔はすごい精度の左足あったのに右サイドでロッベンやサラーみたいなプレイしなかったんだ?
左サイドでクロス上げや真ん中でパス出しなんかやる必要なかったろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:31:15.83ID:GLOe5Hin0
秀ちゃんの存在
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:31:35.18ID:if+31we20
>>21
FKで得点稼げてる時点でいいじゃん
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:32:12.14ID:KfXVuOSn0
>>25
ジダンが試合中ヒデに話しかけてきたのが印象的
一人だけ認められてる感じしたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:32:26.02ID:K+maIxIq0
>>29
俊輔がゴリゴリドリブルしてたのって
五輪代表の時くらいまでで
しばらくしたらそんなやらなくなったからね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:33:25.30ID:e7EMfabM0
これ初めて見たけどあんなに話す俊輔初めて見て面白かった
早く続きが見たいわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:33:59.44ID:HCRzHS4Q0
>>23
モウリーニョにエジルのサブとして指名を受けたぞ
本人が言ってたから間違いない
一方ファーガソンはタキシードを着てやってきて
俺のためにファーガソンがわざわざ正装を!
と嬉しくなっちゃった香川はマンUに行く事に決めた
なお香川に会った後にパーティに出席するから
正装してただけの模様
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:34:11.58ID:wJcMbWcK0
>>29
代表では割と右でプレーしてなかった?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:35:14.04ID:n9A6Yfwp0
俺は三中のヒデと呼ばれてた
顔が似てただけなんだけどね(´・ω・`)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:35:51.65ID:Oz4bzq440
>>29
ボール止まってないと駄目だから
ロッベンやサラーみたいに高速ドリブルからシュートなんて芸当できるわけないだろw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:36:09.34ID:ET2lwkU50
あいのりのヒデ元気かな?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:37:05.43ID:v23t4B2E0
>>21
残留争いしてるクラブは最前線のチーム得点王が二桁いかないとかザラだぞ。ゴールもアシストする俊輔は貴重な存在だっただろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:19.02ID:K+XCPtjk0
>>44
大活躍というほどではないけど
レッジーナのシュンさんは及第点はあるんだよな

パルマの中田も振り返ると及第点
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:38:41.44ID:2mRb/6u90
俊さんがいた際のセットプレーの期待値の高さは尋常じゃなかった。
さすがは動いてるバスの窓にボール蹴り込んだ男
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:39:27.13ID:atH3eUHy0
ファミマ、コッツァ放出、八百長とレッジーナの闇を見たな
俊輔がいた頃に大塚FC(徳島ヴォルティス)と試合して負けたのはガチなのか、八百長的なものなのか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:39:36.50ID:s0278d6N0
>>32
俺はあれは微妙だったな
日本人には無愛想で絶対に笑顔なんて見せない中田が
ジダンには笑顔で返して媚びてる印象があった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:41:30.34ID:ztbbVhuL0
結局下手なのがバレて試合出るたびにサポにブーイングされてたけどな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:41:51.39ID:K+XCPtjk0
>>49
中田は日本人でも村上龍とか自分の認めたやつにはめちゃくちゃ愛想いい
最近だと現地の職人とか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:42:25.42ID:vAXdMQgP0
ワッキーの相方かと思ったやんけ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:42:59.09ID:F2UCx1Fu0
媚びてるというか中田は実はミーハー
まだベルマーレ平塚にいる時もバーで偶然見かけたキムタクに自分から声かけて友達になったらしいし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:43:22.61ID:atH3eUHy0
セリエだと決めたFK3本だっけ
少なく感じるけど、GKの差かな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:43:31.34ID:14U1IK2b0
松井大輔みたいなコネコネドリブルより俊輔のシンプルなドリブルがすきだった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:44:51.28ID:beHjPlNB0
俊輔の話は面白えなあ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:47:11.91ID:4WDzDMob0
>>47
まぁレアルだとサブって明言されてたからね
マンUならトップ下で使ってくれるかってファーガソンに聞いてええよっていわれたらそらそっちいくよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:47:12.22ID:GWIV/SsA0
>>58
中田も本田もカズも引退しようが長らく第一線から退こうが昔話だったりで叩こうとするアンチはいっぱいいるよ
なんで茸オタはそんな甘えてんの?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:47:32.59ID:CYYiQtq00
ペナルティのヒデは偉大だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:49:14.37ID:fkKWMO640
>レッジーナ
凄まじい差別とイジメを受けたから本人には良い思い出はないだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:49:40.76ID:beHjPlNB0
>>61
単に目障りなだけだけだけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:50:18.14ID:MHgWbmZB0
>>8>>21
こういう流れからのゴールにこだわる奴って意味わからん
流れ>>>FK こんなこと思ってんの?
海外ではそんな話聞いたことない
ベッカムやベルナンブカーノとかFKの名手は得点力別になかった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:50:33.41ID:Rr22rJou0
イタリアでは自慢のFKあんま決まんなかったよな。ベッカムやペルナンブカーノより格下なのはトップリーグではFKも全然だからかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:50:40.40ID:HCRzHS4Q0
>>29
そもそも俊さんが出てきた当時は
逆足ウイングというスタイルは一般的ではなかった
ちょっと遡ればバルサのストイチコフとか
逆足ウイングもいる事はいたが
九十年代末にワールドクラスのサイドアタッカーとして名を馳せた
リバウドもフィーゴもベッカムもギグスも
みんな利き足と同じサイドでプレーする選手で主流はこっちだった
その後俊さんの一つ二つ下の世代から
ロッベン、クリロナ、メッシと利き足とは逆のサイドからの
カットインを武器にするタイプのドリブラーがわらわら台頭してきて
今みたいな感じになっていった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:51:47.50ID:6B0FEjgS0
FKは凄かったな、あとブラジル相手のロングシュートもな
フィジカルの弱さは残念だったが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:52:05.17ID:BRsikJjx0
3年間で流れから1ゴール3アシストの攻撃的MF
それが中村さんです
ミラン時代の本田の足元に及ばない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:00.40ID:9ZaUa67g0
>>61
いい年したおっさんが
昔のネタ引っ張り出して悪口を言ってる様がみっともないって言ってるだけだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:09.48ID:QyqGAfKX0
レッジーナに移って、必死にチームメイトに馴染もうとする姿勢が、
まんま、代表でトルシエに口うるさく指摘されてたことなんよね。
飯食ったら部屋にこもってゲームなんかしてないで、チームメイトと打ち解けろよって
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:10.79ID:0uHSHEwN0
ブッサで陰キャなんだからそりゃあイジメられるわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:53:14.64ID:kdJV7LWP0
上手かったけど中田みたいな強さは無かったよな
0075名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:54:00.43ID:rcYzO9eY0
>>29
当時は逆脚の選手をサイドに置くなんて戦術が無かったんだよ
左利きの選手がボール貰ったら左足でキープすると相手にボールを晒すことになるじゃん
ライカールトバルサ以降だよ、左利きの右ウィングが増えたのは
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:54:58.87ID:9ZaUa67g0
スポーツ新聞が無理矢理ヨイショしてお前等が反発って図式だったな
「中村、ベンチから目でアシスト!」とか訳わからない記事とか
0077名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:55:32.99ID:rcYzO9eY0
>>60
ただ結果的にだけど、そのあと1年でエジル放出したからスタメン奪えたかもしれないんだよな…
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:55:48.15ID:bTnPZevn0
この人の凄さがわからん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:56:18.89ID:Ww6ckz640
止まったボールを蹴るのはものすごく上手かったな
その点では日本選手歴代1位
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:56:43.65ID:wmDY5GxM0
子供の頃ブラジルに住んでたけど01年のコンフェデかなんかでブラジルと対戦してその時ブラジル人が中村俊輔すごいってみんな言ってたな
次の日も学校の食堂でババアがカズと中田しか知らんかったのに中村中村連呼してたわ
なんで日本から出ないんだとか当時のチームのコーチが聞いてたけどしらねーよって
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:57:11.58ID:pnwPeWZk0
当時のセリエAは世界最高峰リーグ
中村俊輔 7ゴール5アシスト
年間Gazzetta採点6.0以上

新人で残留クラブでこれは普通に大活躍してる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:57:46.62ID:9ZaUa67g0
チャンピオンズリーグのマンU戦のフリーキックは流石に痺れたわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 09:58:31.32ID:pnwPeWZk0
>>70
本田は年間のGazzettaの評価は6.0未満で散々だった
俊輔の方が高く評価されてた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:03:37.63ID:9ZaUa67g0
FKでしか点取れないって
今思えば贅沢な悩みだったな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:04:05.33ID:CL+kENKW0
>>49
トヨタカップの後のパーティーで見ず知らずの素人の俺とハグしてくれたぜ。普段のアレは演出じゃないかと思う。韮崎高校出のインテリだし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:04:06.54ID:WHIBnOOX0
よく耐えたな俊輔

当時の日本じゃカスティージャすら無理だ
向こうのファンと時代が許さない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:04:09.45ID:MHgWbmZB0
>>81
歴代の日本人でも最高クラスの実績だよな
セットプレーはなしとかイチャモンつけてる馬鹿いるけど
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:07.71ID:zUcaI4070
会長やり手だな
あの時代にJのナンバー2を狙うなんて昇格チームの目の付け所としては満点だわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:45.83ID:gzNN7ZG10
見た目で損してるよな
ディカプリオみたいな見た目ならクールガイで評価されただろうに
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:07:48.17ID:9ZaUa67g0
>>95
中田でジャパンマネーたくさん入ってたから
そこまでいい訳じゃないでしょ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:30.65ID:+6WyMUH50
日本代表のレジェンドの俊輔がスペインで試合に出られなかったこと考えると
久保は相当凄いよな。まあ実力は俊輔の方が上だと思うけどサッカーはうまさよりも戦う姿勢がないとダメ
俊輔は多少の衝突でファール貰う癖がありすぎた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:10:20.90ID:dtNytlg10
>>81
当時のセリエはオールスターだったよな。
インテルなんてFWだけでロナウド、バッジョ、ビエリ、サモラノ、カヌー、ジョルカエフ、レコバも被ってたかな。
とか頭おかしいぐらいいたし。
無茶苦茶なチーム多かったわ。
その中でスクデット獲得した中田はもちろん、中村も十分すぎるほどの活躍をした。
日本人選手が最も優れてた時代だな。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:12:21.30ID:FXfhcx5s0
茸の発言「ヒデさんのレベルには誰1人到達していなかった。申し訳ない気持ちでいっぱい。」
茸が言わなくても誰でも知っているけどね。フィジカルモンスターで戦術眼が1人だけ飛び抜けていたわ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:13:21.06ID:FXfhcx5s0
当時オールスター軍団のインテル。しかし、タイトルはほぼ無し。。ちーん。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:13:21.55ID:5aXLQUpC0
あの時代でヒデも俊輔もよくやったわ
昔は海外のリーグとか今よりずっと遠く感じたもんな〜
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:13:29.31ID:dtNytlg10
当時中田に比べて中村はみたいな言われ方してたけど、
中田が突然変異の異常な選手てだけで、それで中村の功績が霞むことはないけどな。
中田はジダントッティボバンらと並べられる選手だから、もう世界の外人スター選手みたいな扱いでいいわ。
そのイレギュラーな選手を除いたら中村は日本でトップの選手だよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:14:26.90ID:FXfhcx5s0
リーガは茸も城も言っているがみんな糞上手いって言っていたね。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:15:47.59ID:FXfhcx5s0
全盛期前園さんがフリエからリーガ行けたらどうだったか見てみたかった。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:16:08.11ID:9ZaUa67g0
中田は旅人とかホワイトバンドなんかやってないで
サッカー絡みの仕事をやって欲しかったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:16:18.92ID:zB70b+zn0
スットコ専用機
なお古橋も大活躍して大したことないのがバレてきた模様
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:17:00.17ID:N+5xJcY+0
>>61
お前のその反応が全てを物語ってるだろ
どう生きてきたらそんなひねくれた人間になるんだろうな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:19:38.67ID:pnwPeWZk0
>>94
最高レベルの実績だから時代遅れのジジイがFKやPKにケチつけてるんだと思う

>>101
あの当時のセブンシスターズはやばかったね
守備もネスタ、カンナバーロ、マルディーニ、サムエル、ゴルドバ、スタム、テュラムとか凄い選手が沢山いて
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:07.41ID:xN2l1lhf0
当時のセリエは7チームくらい強豪があったよね
今はもう1強で糞詰まらんけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:07.97ID:s0278d6N0
>>52
 人間誰でもオンとオフがあるが
 オフは素に近いからそうなるだろうけど
 当時対立してたメディアに対して無愛想なのは理解できるが
 代表チーム内に対しても一切笑顔なんて見せないのに
 チンチンにされているゲーム中しかも敵チーム、でもジダンなら急に
 笑顔になるんだと違和感があった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:16.41ID:hJUFqmsG0
バッジョは同門だから大正解なんだよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:57.35ID:K+XCPtjk0
>>115
あん時のセリエはすごかったわな

ただ今のプレミアが明確にスター集結度でも抜いた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:22:01.81ID:FXfhcx5s0
そのリーグで、強いチームに居ればそれなりに活躍は出来るんだよ日本人は。
まわりが上手いしフォローしてくれるから。。
地味だが奥寺さんや長谷部の成し遂げたブンデスリーガ優勝は凄いことだよ。
フォローする側だったからね彼等は。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:23:30.61ID:ER30pnb50
>>29
当時は利き足側のサイドでプレーするのが常識だった
サイドを駆け上がり、そのままセンタリングで放り込み

これが利き足逆だと、蹴るために一瞬体勢を入れ替えなきゃいかん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:24:44.21ID:dtNytlg10
>>119
なんだったんだろうな当時のドリームチームだらけのセリエAは。
あの中でやれてるだけで世界一のリーグ所属、他とは違う感出てた。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:26:25.25ID:s0278d6N0
>>92
いや現場での話な
アトランタ五輪のときもメディアからの質問は一切無視
していたのにTBSの女子アナの進藤が中田さ~んって
声かけた時だけは速攻笑顔で応じてたらしい
それはちょっとカッコ悪い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:29:30.70ID:LcBtT9yy0
上手いだけが欧州サッカーの成功の鍵ではない事を教えてくれたのは間違いなく中田だからな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:29:58.39ID:Ppro6XmY0
やっぱヒデといったら日出郎だろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:30:30.78ID:LcBtT9yy0
>>17
モーツァルトって選手が居たな
そのモーツァルトより芸術的だった俊さんに草生えてた
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:32:21.52ID:F2UCx1Fu0
中田は父親も卒業してる甲府第一高校に進学すすめられてたけどちょうど校舎改修するだかでグラウンドが使えなくなってることもあってスカウトきてた韮崎に進学
高校入ってからも「サッカーバカにはなりたくない」「ケガとかでサッカー出来なくなった時のための保険」を信条に勉強にも真面目に取り組んでた
当時の記事でプロに入らなかったら現役で筑波大学に進学出来るぐらいの成績残してたと親戚が語ってる
サッカー選手の中では頭は良いほうだろうね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:35:41.86ID:6bC0hiOh0
あれから中田並みの逸材って結局出てきてないしな
本田とかよく分からんやつだったし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:36:10.33ID:iAYfT8cL0
レッジーナの時はめっちゃドリブルしかけてたよね
昇格チームを残留させたのはスゲーや
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:36:33.38ID:pnwPeWZk0
個人的にあの時代のセリエAが一番魅力的だった気がする
ネームバリューがあって個性的な凄い選手が集まっていて
今は経営難のリーガから選手抜けてプレミアに能力高い選手は集まってるけど誰がいるのか良くわからない
もう選手の特徴がなさ過ぎて覚えられない
メッシ、クリロナがずっとバロンドール独占して、それ以外はその他大勢化しちゃったのもあるかも
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:36:36.65ID:WnyVzPny0
サンドニは衝撃だったな
日本は中田しかサッカーできてないっていう
中田以外まるで通用してないのにはびっくりした
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:38:46.53ID:N9EPUx7N0
時々当時のセリエAは世界一じゃないとかいうやついるんだよ
選手目線とか普通の感覚で言えば間違いなく世界一のリーグだったのにな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:39:21.48ID:6bC0hiOh0
>>138
中田に批判的だったトルシエが終わった後中田しか戦えたなかったって発言したくらいだからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:39:56.57ID:0urf/6nZ0
>>138
その11年後には日本がフランスに勝つんだからサッカーは分からんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:40:08.65ID:WnyVzPny0
>>137
まだ南米や東欧、アフリカの個性があった時代だったからね
今や若い年齢から買い漁られてヨーロッパ基準のサイボーグみたいな選手ばかりで個性がない
その最たる例がメッシ
ヨーロッパ基準どころかクラブチーム専用機みたいになっちゃった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:40:25.47ID:iAYfT8cL0
トルシエジャパンはカウンター時、俊輔いると攻撃が遅くなるってのは俺でも気づいた。
それでも、タメが欲しいチームもあるから、戦略と合わないときは仕方ないやね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:43:59.60ID:1MAxGZbS0
>>137
セリエだけでなくスペインイングランドの各クラブに個性の強い選手が必ず1人か2人はいた
今のトップ選手のが賢く走れて強くてボール止めて蹴る技術も高いのかもしれんけど個性は少なくなった印象
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:45:00.28ID:1W8hJQvN0
>>25
中田のプレー集見たらドリブルとフィジカルで相手を振り払ってから前を向いてパスを出してる
中央でボール持ってあんなに前を向ける日本人は今でもいないよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:45:21.90ID:e//k2mOV0
確かにあの頃はセリエAが最強だったね。
だからCLでレアルがユーベ破ったときはびっくりした。
ミヤトビッチの絶叫は今でも記憶に残ってる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:45:42.48ID:tMCoBRbl0
最後まで食事に付き合ってたとか言ってたな
俊輔ってそういうことするんだって思った

それだけ必死だったってことか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:45:48.48ID:wRmUPXKr0
サッカーの面白さってルイ・コスタとかあの感じだよな
今の世界のサッカーは面白くない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:45:55.89ID:dtNytlg10
>>138
当時のフランスは、黄金世代のポルトガルでさえ4-0で負ける最強チーム。
あの試合で大敗したせいで、協会やメディアがトルシエ総バッシングして解任論まで出た。
トルシエは、ユースからずっとやってきたDDを守備的に変更せざるを得なくなった。

一方大敗しても戦術を変えず攻撃的に戦っていたポルトガルは、
ユーロ決勝でミラクルギリシャに破れたものの、準優勝。
ポルトガル代表に一時代を作った。

協会いらんことしかしてなくない。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:48:25.21ID:CVZAZhHf0
>>140
トルシエにとっては母国フランスへの凱旋帰国
試合前は母国メディアに対し、日本がジダンをどう抑えるか、ではなく
フランスはナカタやナカムラをどう抑えるかを考えておいたほうがいい、と
吹きまくってたんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:48:48.40ID:iAYfT8cL0
>>152
俊輔はパス上手かったし、セットプレーは勝ち点に直接繋げる。
久保くんは得点よりスタッツ意識してる感じある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:49:02.64ID:BxOXmp7c0
>>151
ハッサン国王杯で勘違いしちゃったからな
ユーロ直前のゆるめなプレスで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:49:28.70ID:e//k2mOV0
>>151
ポルトガルはスコラーリになってから
よりサイドに頼るサッカーになった
それまではパスワークが自慢の勝てないサッカー
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:51:30.89ID:nFQ8V9Za0
3シーズン目だったかな?チームの調子良くて順位上げてたのに
途中から俊さん使われなくなって失速したんだよな
セリエの闇を感じた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:52:38.45ID:pvVIY40f0
>>137
WCや欧州選手権も毎度見ていたが
代表戦もこの時代が面白かったね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:56:46.19ID:kSUb0qT50
まぁ中田タイプというか強い選手は
どの時代でも需要あるからな
アイデア系は時代の流れによって左右されるけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:56:54.04ID:CVZAZhHf0
あだ名といえば、鈴木啓太がYouTubeでヤットって呼び捨てにしてて
ヤットさんって言わなくていいの? と思った
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:57:20.68ID:XYgC4fVa0
大手がリンク先も貼らずに寄生虫みたいなことやってるんだな
この業界の先はない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 10:58:09.59ID:FXfhcx5s0
久保君さんに茸のフリーキック能力とナカータの鬼フィジカルと戦術眼が備わったらと、。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:02:33.47ID:K+XCPtjk0
>>169
単純に森保田嶋がエグすぎるだけ

代表が面白かったのは中田時代か本田香川時代だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:02:36.09ID:dTt+5OTw0
まだセリエAが面白かったころ
今のセリエA酷すぎるし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:04:33.39ID:jza52foL0
>>92
うほ
お前がいい男だったからじゃないか
下半身押し付けられなかったか、ポケットに電話番号書いた紙入ってなかったか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:05:24.38ID:dTt+5OTw0
セリエAが2000年のセブンシスターズ時代レベルに戻るなんて二度とこないんだろうな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:07:43.36ID:FXfhcx5s0
あの時代はユベントス筆頭に普通にドーピングさせられていたからな多くのセリエA選手達が知らない間に。
ジダンも明らかにドーピングだもん。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:08:35.58ID:pnwPeWZk0
>>157
>>169
そうかな?
選手名鑑やメンバー表見るだけで胸躍るワクワク感って今の若い子からも聞いたことないけど
クラブ代表の試合を観る前にあんな高揚感を今の若い人達は感じてるのかな
世界的に若者がサッカー観なくなったとフロンティーノペレスも危惧して
あのスーパーリーグ構想を出してたわけだし
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:09:10.90ID:XYgC4fVa0
>>176
プジョルに聞いてみな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:09:38.95ID:GpiJeFDr0
セリエにいたカダフィの息子だか兄弟てどうなったんだ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:11:18.44ID:+i+a3ZKf0
これ見たわ、鈴木啓太のチャンネルね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:12:40.43ID:s7g093qM0
>>176
妬むなよ
そんなんだから剥げたんだぞ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:13:18.63ID:qcb/9tA70
ヒデがイタリアのメディアに俊輔は凄い選手とか言ってたの覚えてる
プロなら仕方ないが職場でやられると辛いよなw
ハードル上げないでってなるw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:13:22.57ID:gZyr0jMv0
ちなみにペルージャのガウチ会長はトニービンの馬主でもあった
豆知識
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:13:24.77ID:FXfhcx5s0
鈴木啓太の会社は良い感じだわな社員さん達も鈴木啓太に遠慮がない笑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:15:56.21ID:JOAj9AK70
>>56
シンプルなドリブルといえばヒデだろう
俊さんも自分とヒデのドリブル比べて自分は遅らされてる(フェイントとかで抜くから)けどヒデさんは一直線みたいなこと言ってたぞ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:19:52.65ID:WnyVzPny0
>>178
全くスターがいなくなってるからな
マラドーナやロナウドクラスがこの20年出てきてない
厳密に言うとロナウドが壊れてからスーパースターが絶滅してる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:21:39.69ID:wFjU+BGH0
ヒデちゃんぐっヒデヒデヒデちゃんぐっ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:22:06.50ID:CVZAZhHf0
>>188
福岡時代からすげえって言われてたよ
海外厨には分からんだろうな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:23:40.24ID:pK6U8XmK0
>>15
もうちょいワールドカップ本戦で活躍してくれたら扱いも変わった気がする。南アフリカ大会あたりで完全に嫌われた
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:25:11.52ID:P/x85f+v0
セルティック時代がもったいないかもしれない
本人は楽しくサッカーできたかもしれないが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:25:49.82ID:s0278d6N0
>>146
しかもあのぬかるんだ最悪のピッチなので
本当の技術とフィジカルが露呈する。加えて相手は
絶好調のジダンだからプレスがかからないから振り回される、
あらゆる劣悪な条件が揃った中であのプレ―が出来る中田は異次元
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:26:17.27ID:RN9aBlwf0
カンテラなんか野球のファームより地獄だよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:28:14.95ID:KC9QXiP90
セリエA実績
中田>長友>>>冨安>本田>森本
>中村>柳沢>>>名波>小笠原>大黒
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:28:35.03ID:FXfhcx5s0
現在のアーセナルSB冨安健洋は凄すぎて笑ってしまう。
コパ・アメリカでスアレスカバーニ教授に厳しい洗礼受けたのが大きいと思う。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:29:31.23ID:Cbunn+tX0
>>188
5年前には平畠が日本代表で見たい選手として冨安の名前をあげた記事がYahooに出てたな
当時はJでやってた訳だけど「平畠ちゃんと見てるな」って思った記憶がある
その頃ならまだしも今になっても「冨安の凄さに気づいてる俺すげえ」みたいな雰囲気出してる奴見ると遅れすぎてて笑えるわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:33:13.62ID:c8VrBtDJ0
>>133
親戚レベルで筑波受かるかも?ならもうちょいランク下がりそうだな
けっきょくスポーツ枠じゃないと入れない程度でしょ
サッカー選手になってコネクション作ってファッションモデル、コンサルタント方面に転身してるから身の振り方はホント見事だね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:33:27.17ID:hnGdChQH0
>>194
全盛期マンウに勝っただけで十分や
言語教育も日本人の知名度もウンコだった時代や
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:34:30.61ID:c1+d9Ukf0
当時の中村が、選手のレベルや戦力的に
欧州の最上位リーグ1部下位クラブ=J1上位クラブくらいって言ってたけど
未だに変わらんなあ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:38:38.45ID:CVZAZhHf0
>>194
いや、セルティックという環境は
俊輔の価値を高く見せるのに最高の環境だったと思うよ

FKという、相手のチャージがない所で止まったボールを蹴る飛び道具のおかげですごく評価が嵩上げされてるけど
下手すりゃブンデスでも通用しなかったくらいの選手だと思ってる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:40:11.89ID:pqNzqhc20
>>25
デサイーぶっ飛ばしてたもんな

ジダンが中田だけべた褒めしてたのが印象的だったわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:40:15.05ID:iAYfT8cL0
>>209
んなこたぁない。
スペインという鬼門を突破したのは乾が最初や
それまでみんなすぐ帰ってくるとこだったんやで。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:40:45.64ID:CVZAZhHf0
>>203
ベンチには入ってたし、セリエAで1ゴール決めてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:40:51.91ID:+Dbjmm0m0
■CL得点ランキング アジア人ベスト5
※予選含む

1位 23得点 マキシム・シャツキフ(ディナモ・キエフ)/ウズベキスタン
2位 19得点 ソン・フンミン(レバークーゼン、トッテナム)/韓国
3位 6得点 サルダル・アズムン(ゼニト)/イラン
4位 5得点 ファン・ヒチャン(レッドブル・ザルツブルク)、パク・チソン(PSV、マンチェスターユナイテッド)/ともに韓国
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:41:18.39ID:qcb/9tA70
>>210
古橋の流れで俊輔の動画も見てしまった
外国人が編集する動画に俊輔のプレーも普通に入ってるのが凄い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:41:35.39ID:CVZAZhHf0
>>212
大久保じゃね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:57.35ID:iAYfT8cL0
>>217
大久保1シーズン5得点して帰ってきたからスペイン人の印象を変えるとこまでいってないと思ってる。

乾はボケたのがスペインのニュースになるレベルだしレベチだった。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:44:46.31ID:CVZAZhHf0
>>218
チームが残留争いしてる最中
どうでもいいテストマッチのために普通に日本に帰ってきてたからな
ジェノアではその程度の存在だった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:46:24.77ID:e//k2mOV0
4-2-3-1って流行したのってフランス大会後辺り?
ボビー・ロブソンがスポルティングリスボンの監督をやっていたときに
採用したらしいけど。
ゲームだけど実況ワールドサッカーでそのフォーメーションがあった気がするがw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:46:50.29ID:50ZfAw1M0
>>189
サッカーがスーパースターのひらめきに頼ってはいけない競技になってるからな
今はメッシとかですら「ユニットで」評価される時代
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:47:03.38ID:CVZAZhHf0
>>202
出場試合数もゴール数も
だいたいミラン本田と同じくらいなんだよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:48:07.54ID:x2mjA1HaO
やっぱり中田か
体強かったもんな 大きくないのに当たりが強い
あの時代ジダンがいたサッカーが一番楽しい 残ったのはメッシとクリロナ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:50:30.23ID:CVZAZhHf0
>>224
もっと後じゃない?
98年はフランスもブラジルも4-4-2で
02年のブラジルは3バック
代表レベルで完全に定着したのは10年南アフリカ大会かと
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:50:35.03ID:uVmutDga0
>>197
本田のいた頃のミランやセリエAは低迷していたからそれも加味しないと
実際は以下の通りになる

セリエA実績
中田>長友>>>冨安>森本
>中村>柳沢>>>名波>小笠原>大黒>>>本田(日本の恥)
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:52:21.86ID:CtodNUTP0
当たり負けしない身体作りが必要。そこから逃げようとする指導者がいたけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:53:16.07ID:CVZAZhHf0
>>229
お前は単にアンチ本田なだけ
本田圭佑に両親を殺されたのか?w
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:56:26.85ID:e//k2mOV0
>>228
そっか、そんなもんか。
なんか当時のオランダ代表のインパクトが
強烈に残ったからもっと前だと思ってた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:58:02.64ID:F1S86LHo0
俊さんはプレッシャーなければ輝くんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 11:59:34.38ID:Rw8BnBhz0
>>1
マドリーBに行かなくて正解、中村のスタイルナはリーガに合わないもの
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:00:50.02ID:F1S86LHo0
俊さん外したトルシエが集ストされてたよなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:01:15.41ID:fy4Yaq3d0
中村のスタイルはリーガに合うよ
ただ最低限レギュラーなれるだけのレベルにはなかったけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:05:53.89ID:nFQ8V9Za0
>>162
追い出しただろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:06:47.16ID:EPrm5era0
>>25
あの試合リアルタイムで見てたけど本当にすごかったもんなヒデ
他の日本人がひどかったから尚更目立ってた

中田だけやん日本って思った
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:13:43.19ID:tszTmKBi0
>>229
大正解
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:14:42.23ID:tszTmKBi0
>>231
お前がバカ本田圭佑ファンのカスなだけだろw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:16:30.70ID:nFQ8V9Za0
>>25
あーあの伝説のマッチポンプ試合かw
そもそも中田がミスから始まって守備に奔走して
たまたまシュートしたら入っちゃったw
あれは大笑いしたなw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:17:08.30ID:KQgF+st20
>>29
セルティックで右俊輔、左マロニーやマクギーディだったろ
ロッベンやサラーみたいなプレーは勿論してないけど
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:17:08.77ID:pX8t+kLH0
技術は抜群だけど守備できなくてフィジカルが弱いから本当に使うのが難しい選手だったな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:24:31.91ID:nFQ8V9Za0
中田ループとは↓
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:25:11.30ID:fy4Yaq3d0
コッツァ追い出したけど結局その穴を埋められるだけの実力がないからレッジーナサポのヘイトが集まって追い出されちゃったんだけどな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:29:11.88ID:Ul2KF0jL0
FK蹴ろうとしたらコッツァに無理矢理奪われてムスッとしてた時は草はえた
人種激しかったんやっけ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:32:04.26ID:KQgF+st20
>>67
比較がおかし過ぎる
ベッカムは世界的大スター
ペルナンブカーノはパウリスタ(ブラジルの10番)じゃない方、リヨンでちょっと活躍したフレッジ程度の選手
俊輔は日本の10番。セルティックでの評価(日本人)でも何たらってのに余裕で抜かれただろう
エスパニョールでは相当馬鹿にされていたらしい
期待してただけに俺もガッカリした
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:32:17.32ID:pX8t+kLH0
名波と中村俊輔がフィジカルと走力が物言うセリアA行ったのって今思うと馬鹿だな思うけど
当時はセリアAが一番華やかだったから仕方ないか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:38:21.49ID:nFQ8V9Za0
>>259
一旦、PKの位置にセットしたボールを取って
コッツァとこまで行ってお前が蹴れ、という感じで突き出した
トッティに舐められてた誰かさんとは違うわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:42:44.90ID:C0mgWXRh0
中村俊輔より好きな選手はいくらでもいるが、このプレー集至高だわ。

https://youtu.be/Gmh2yNs7w8M
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:42:57.82ID:/ovn0gT80
今から思うと時代にマッチしてないプレースタイルの選手でしたね
NGが多すぎて使いづらい選手でした
最後は若手選手のクーデターで失脚するという悲惨な末路
心を整える人にすら毒キノコ呼ばわりされてたもんな
リーダーシップがあって誠実な奴だと思ったら、思いっきり牙をむいたのは笑えた
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:44:26.36ID:+eiaDXng0
>>263
というか他リーグからまともにオファー来ないんじゃね
セリエばっかだったのはセリエが二匹目の中田英寿を期待してたからってだけ
先行者が通用したって実績はかなり効いてくる
ちょっと前はブンデスでちょっと日本人が通用するとブンデスにやたら所属しまくってたし
今だとジュピラーがソレ(DMMのシントトを除いたとしても)
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:46:38.02ID:jdAYj2gb0
中田は第一線で日本人の評価を上げた
本田圭佑は口だけのクソすぎて日本人の評価を下げた
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:46:56.82ID:uCb5s2Rf0
痛い茸信者がなぜかコッツァにマウント獲っててワロタw
ぐぅの音も出ないほど完敗してただろうがw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:54:57.41ID:0BthJKnV0
コンフェデやアジアカップでは凄かった
W杯本番がな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 12:59:22.28ID:VFPf5xMP0
中田の体ぶつけながらのドリブル見て
サッカー観変わったわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:02:16.74ID:4G0lgOBX0
まあ俊輔が今でも言われるのは

・2002 落選
・2006 ヒデ、黄金世代を従えて中心選手としてプレーするもコンディション不良で低パフォーマンス。良い所無くGL敗退。
・2010 直前まで中心選手としてプレーするも本大会は控えに降格
・ビッグクラブ移籍無し
・スペイン移籍失敗してJに逃亡

ファンからしたら10年期待を裏切り続けた選手って印象なんだよね。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:02:53.06ID:nFQ8V9Za0
アンチの気持ちが過ぎてありもしないものが見えるようになってしまったんですね
ご病気が快方に向かうことを心よりお祈り申し上げます。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:03:45.37ID:oquu/Olr0
日本のサッカー界が理想とする
ファンタジスタ型のトップ下だったな
スタジアムで見ていてこいつうっまと思えるの中村俊輔と久保だけだわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:03:52.87ID:QrvLZH7Q0
レッジーナ時代、近所に日本食レストランが無かったから海外で自分が一番厳しい環境にいたと言い張っていたな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:04:01.48ID:2VSgWE7G0
セルティックに行って良かったよな  あのタイプは監督が望んでるかが全て
てかクラブ選び微妙に下手な気がするんだが、レッジーナとかもそこしかオファーないからなのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:06:20.02ID:s0278d6N0
信じられないことに俊輔はジュニアユースの頃まではセットプレーのキッカーではなかった
彼よりもいいキッカーがいたんだ。高校になってからキッカーになって才能が開花した
もしマリノスユースに合格してたら中村俊輔はプロにすらなってなかったかもしれない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:08:48.51ID:wJvm9xle0
いまさら言ってもな
こういう事は旬のうちに言えよ

誰?状態
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:09:27.24ID:7mR92ovO0
対して意味があったか分からん移籍だったが、
セルティックに行けたのは大きいな

日本からイギリスは難しい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:11:51.55ID:Adcjg51a0
>>176
こだわりのセルフカットだぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:23.11ID:fsupaBHN0
本当は「中田がなんとかなるなら自分でも」と思ってセリエ下部に行ったんじゃないだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:49.14ID:WW2hi7er0
>>288
もうサッカーみてないけど、みてた時代で一番すきなゴールシーンは俊輔のマンU戦のあれ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:13:23.59ID:0BthJKnV0
>>285
今と違って当時は海外移籍のノウハウ無かっただろうしな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:14:32.48ID:PSQUBbQB0
当時のレッジーナは中村以外、全員脳筋だったイメージしかない
5大リーグは上と下の格差が激しい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:15:15.33ID:LWrwNVbk0
それからスコットランドで伝説になり
スペインでデンジャラスパスオブナカミューラやベンチからパスしたりしました
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:16:45.19ID:YZkWM1By0
スンさんの失敗はレッジーナの後のセルティックだな
レッジーナ時代はハリネズミみたなドリブルしてキレキレだったから
リーガでも余裕でやれたろう
ブンデスならブレーメン程度なら主力になれたろうし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:17:37.46ID:K+maIxIq0
>>293
そりゃあ比喩表現として一般的だからだよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:20:49.15ID:MYjl7Ma40
>>293
それを言い出したらお前の「突っ込む」って単語は正しいのか?って話になるぞ
何をどこに「突っ込む」んだ?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:22:24.15ID:0d8rXUYG0
イタリアスペインで流れからゴールしたことあんのこの人?
動画とか見てもまったくないじゃん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:23:53.25ID:tZpwyYKl0
全盛期がスコットランドリーグの時点で微妙なんだよな
ブランディング的にうまく偽装したと思う
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:24:29.67ID:BvPaTbT+0
>>8
これ当時よく言われたけど、今セットプレーに全然期待できないよな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:34:39.95ID:s0278d6N0
>>306
わからない
当時、他のジュニアユースチームに所属しててよくマリノスと
試合やってた人から聞いた話
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:36:36.12ID:FuC6YzVS0
>>29
流行ってるところやりたがるから
上手い人は真ん中ってときはトップ下
左利きは左でクロスってときは左
左利きは右から中に入るって戦術出てきたら右
ボランチが重要って言われ出したらボランチ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:38:23.63ID:2gepWSbL0
>>108
ダメに決まってるじゃん
三笘ですらベルギーなのに
サイドバックやらさられて守備全然出来なくてうどん屋に転身コースだわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:41:08.67ID:2gepWSbL0
>>278
家長のとは違うんだよな
ちゃんとゴールに向かってる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:53:17.01ID:s0278d6N0
>>311
 うろ覚えだが「消えた天才」ってのに俊輔が
 逆立ちして勝てないヤツがいたって誰か出てたな
 高三になって受験勉強のためにしばらく休んだから
 復帰後思うようなプレーができなくなってサッカー辞めた
 みたいな話 

 ただそいつがそのキッカーだったとかは番組では触れてなかったと思う
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 13:58:22.24ID:5LwYy3eG0
>>49
印象というか そのそのままじゃんかw 相手にヘコヘコして、仲間は完全に見下して
代表が上手くいかなかった理由の1つだろ

そしてそれを正せなかった(外せなかった)ジーコがなあ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:03:44.10ID:s7g093qM0
>>278
本田なんぞの尻相撲とは次元が違うよな
グイグイ前へ運びながらチャンスメイクしてたからな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:04:10.78ID:2LUAhDHQ0
>>8
当時の代表では流れで点取れとか叩かれてたなあ
今じゃ俊輔いた頃はセットプレーでわくわくしただもんな
ほんとお前らってクズだよな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:05:56.81ID:YCnEVQMQ0
シドニー五輪とか中田やロナウジーニョなんて比較にならんほど輝いてた
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:12:33.30ID:BBE9V2dT0
>>280
名波磯貝松原がそれぞれ別々のYouTubeの動画で俊輔はW杯とは無縁だったって話してたけど
中村はワールドカップでは全く活躍出来なかったんだよね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:33:30.86ID:PplHD2GQ0
>>316
俊輔は別格としても名波から本田くらいまでの日本のMFは
代表にかするレベルの選手ですらみんなFKが上手かった印象なのに
急に蹴れる人がいなくなったな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:39:42.72ID:uE9UZ73E0
省エネサッカー

省エネサッカー



こういう言葉すら俺が最初




パクった奴はお前らだよ

他人からパクっただけの詐欺師
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:40:02.38ID:uE9UZ73E0
省エネサッカー

省エネサッカー



こういう言葉すら俺が最初




パクった奴はお前らだよ

他人からパクっただけの詐欺師
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:40:33.91ID:uE9UZ73E0
ヒダさん

ヒデボタン コンビニ ヒデボタン
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:43:07.45ID:Puk8+KaH0
>>305
難しいもんだよな
中村本田遠藤と同時にキッカーの名手が代表に集まったのが不運だったな、バラけてほしかったわ
本田はボール変わってその二人のレベルから大きく脱落したけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:43:56.47ID:UPy/a2Rf0
レッジーナは周りが下手すぎたから俊輔は勿体なかった
もう少し上のチームならもっと活躍できたかも
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:44:48.10ID:ucPknmRh0
やーまーなーかーのでーひー?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:51:15.30ID:uE9UZ73E0
https://youtu.be/YpSNz7QG2R8

https://youtu.be/b88pxLpMZKk

槇原敬之・スパイ
スポーツの天才以外には意味なかった話

借り物の翼では上手く飛べず
真っ逆さまに墜落していく
ピンクスパイダー
失敗だ〜
翼が欲しい

hide
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 14:55:13.93ID:trd+kzwM0
代表のフリーキックで俊輔が遠慮してたら「おいお前が蹴れよ」と笑って譲ってくれたヒデ
「ここは俺っしょ」と本田が言ってるのにガン無視して譲らなかった俊輔
ヒデ、俊輔、本田の人間性がよく出てる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:02:12.02ID:R2LG6Qvf0
俊さんはレッジーナよりセルティックのイメージが強いな
赤系のユニはあまり似合わない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:03:13.71ID:s7g093qM0
>>335
中田は俊輔のキックを認めていた
中村のプレースキックはワールドクラスだとね
本田なんて全く大したことない勘違いイキり馬鹿に過ぎなかった
それは中村と本田、そのキャリアでの直接FKのゴール数やセットプレーからのアシスト数が段違いだったことがすでに証明してるな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:04:03.21ID:sf7a0EIP0
>>316
たしかにお前の言うとおりだわ
ちょっと反省したわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:05:40.74ID:W8R8rQHi0
ノーサンクス オールライト
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:06:36.05ID:5LwYy3eG0
>>117
それなあ、ホント残念
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:07:37.95ID:W8R8rQHi0
ヤコメイド
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:11:29.58ID:elaUaH680
PKで5〜6点荒稼ぎしただけだからな
縦ドリ一切出来ないし
中田も全盛期超短くてセリエ2年目からもうドリブル一気に減少して並のプレーヤーに落ちたね
テクニックないから抜くドリブルでなく、運ぶドリブル専門だけど
味方に責任を押し付けるキラーパスで絶賛されたり、今思うと薄っぺらかったな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:13:49.08ID:W8R8rQHi0
ハードワーク
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:14:46.61ID:1+i73s5e0
香川はなぜ駄目になったの
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:16:04.60ID:FbpZcR2S0
>>1
サンドニでフルボッコにされてプライドもズタズタにされたメンバーは多いだろうね
マジで大人と子供が戦ってるぐらい歯が立たなかった
中田だけが唯一対等に渡り合ってて1人でキープしてシュートして欲しい場面があってナカータ凄いと思ったわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:16:34.17ID:5PAngFxd0
>>316
というか俊輔以外にも遠藤や三都主、小笠原、憲剛とかプレースキッカー揃いだからそういう意見も多かったんだろう
特に右で使われてからはドリブルで仕掛けなくなり、下がり目でキープしてバックパスするスタイルになってから局面打開出来なくなっていった感じするからね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:18:55.96ID:s7g093qM0
>>8
コンフェデブラジル戦のミドルとかアジア杯オマーン戦のアウトサイドキックとか
割りと印象的なゴールもあっただろう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:20:42.68ID:c1+d9Ukf0
スペイン行かず、セルティックにもっといればなあ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:21:05.58ID:iAYfT8cL0
リーガはスペインアルゼンチンブラジルがテクと強さを競い合う場所やぞ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:02.58ID:6AgDHMPA0
芸術的なフリーキックと精度の高いパス
天才の名に相応しい選手だった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:05.55ID:QN08Wlk00
>>344
日本ではテクニシャンということで高く評価されてただけだからなw

体力勝負になったら並の選手になるのは当然だわなw

結果的によくいる右のMFになっちゃったw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:09.84ID:Xf/g5H0n0
俊さん全盛期時代は流れの中からゴールが少ないとかいう意味不明な批判をマスコミがしてたが
結構それが受け入れられてて同調してる人が多かったな
今は逆にFKで点が入らないと嘆かれてるな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:10.18ID:1orGZnOR0
>>347
中田だけ凄いからー!
って言われる試合って、
中田自身もゴールアシスト決めてない負け試合が殆どなんだよな。

外人に当たり負けしない=中田すごい
みたいな評価方法になってた。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:16.78ID:LLM/pbS00
中田はダーヴィッツとか引きずり倒しながらドリブルしてたの覚えてるw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:53.00ID:DkFc9u010
>>335
中村は性格で損してるな
2010は中村のために作られたチームだったのに長谷部、本田のクーデターで乗っ取られた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:23:53.38ID:QN08Wlk00
>>351
中田に関してはセリエAよりもそこの方がよかったのかな、って思ってるw

中村に関してはスコットランドに長くいた方がよかったかな、って思ってるw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:26.93ID:QN08Wlk00
>>356
ダーヴィッツ自体が大した選手じゃない、という説がw

運動量が多い、1対1に強いが今となっては評価の対象にならないんでw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:32:28.31ID:1orGZnOR0
>>360
ttps://youtu.be/3YyIcsE6HXI
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:35:08.44ID:483MG3qp0
こいつら詐欺師




馬鹿が答えパクって玄人気取り


玄人モノマネ古事記




馬鹿に教えて意味なかったんだよ古事記
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:38:17.58ID:byAMXfOP0
>>357
俊輔のためのチームは2006でしょ
2010は劣化して松井に負けただけ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:39:53.02ID:RO2jNMsf0
>>315
してねえよw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:40:54.13ID:TDLbo+bh0
普遍的な凄さも理解出来ない香ばしい馬鹿がいるねぇ〜w
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:44:43.33ID:Jq3hIF0N0
この対談がツベ上がってるの見たけど中村俊輔めっちゃ喋ってて驚いた。もっと寡黙な人だと思ってた
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:49:10.41ID:1orGZnOR0
俊輔の頃の海外選手の評価基準:流れからのゴールアシスト以外は認めない

本田以降の海外選手の評価基準:スタッツ(キーパスやらヒートマップやら)の善し悪しで大絶賛
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:53:08.13ID:SwCRaYKt0
>>369
そりゃ嬉しいだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:54:20.53ID:qpq7bnOf0
中田英寿 シーズン出場数
98-99 セリエA 33試合/2970分
99-00 セリエA 30試合/2434分
00-01 セリエA 15試合/524分
01-02 セリエA 24試合/1611分
02-03 セリエA 31試合/2397分
03-04 セリエA 29試合/2146分
04-05 セリエA 20試合/1174分
05-06 プレミア 21試合/1279分


最高リーグセリエ、しかもローマやパルマやフィレンツェを渡り歩いてこの数字は今の基準で見ても凄い
当時の日本人からしたら神扱いも当然といえる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:54:32.35ID:byAMXfOP0
>>368
おしゃべりだから迷言がよく飛び出した
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:55:44.04ID:2OlZgG860
ペルージャのヒデを越える日本人選手のパフォーマンスは
今後100年たっても現れないレベル
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:57:18.29ID:SwCRaYKt0
>>375
流石にそれだとまずいよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 15:59:55.41ID:1orGZnOR0
今の日本人オフェンス陣はセリエにすら移籍できないからね。
中田どころか俊さん、セリエAで3年間右サイドレギュラーだった柳沢すら超える選手が居ないのが現状
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:06:36.70ID:Y/hFTcZp0
リーガに移籍した時にショートケーキのイチゴという喩えがあったよな
シーズン序盤の代表移動でクラブと代表どちらもうまくいかなかったイメージがある
リーガでやる実力が足りなかったとは思わないんだけど本人がリーガはレベルが高かったみたいな話もしてるしよくわからん
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:14:53.40ID:zkLNAa6u0
>>378
中村のようなパサーは強いチームで力が発揮される
ボールを保持してる時に活きる選手だからボールを保持できないチームだと厳しい
レッジーナなしてもエスパニョールにしてもリーグ内で相対的に弱いチーム
守備力と少ない人数でボールを運べることが要求される
対してマリノスやセルティックはリーグで強いチーム
つまり上位専用の選手
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:18:32.59ID:1orGZnOR0
セリエ時代の俊さんは3年目が凄く評価されてるらしい。
レッジーナのベストイレブンにも選ばれている
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:21:53.64ID:TDLbo+bh0
トルシエが
レアル? OK
バルサ? OK
レッジョ? NO
って言ってたのが良く分かるw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:30:53.28ID:Y/hFTcZp0
>>381
ピークなパフォーマンス出せてたらエスパニョールでも通用したと個人的には思ってる
当時わうわうで観てたから試合間隔とかそこそこ把握してたけどそこで代表の移動かーみたいなことけっこうあったし
代表でのパフォーマンスは低調でこれならクラブで使われないのもわかるみたいな感じだったり
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:37:54.64ID:QN08Wlk00
>>377
右サイドレギュラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本代表もそこの人材なら心配いらないよなw

それにしても何でこんなに右のMFが溢れかえるんだろうw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:39:20.56ID:MYjl7Ma40
>>360
豊田がサッカーを冒涜するような(アンチフットボール)マリーシアをしたから温厚な俊さんもついキレて制裁してしまった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:41:36.00ID:lNWpTUot0
ペルーじゃ!!


長友なら分かるだろうけどミランの駅って地下鉄なら「リマ」駅とかなんだよ古事記




お前らチンカスには関係なかったな

地球が終わる方がマシって答え出されたよな?古事記
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:41:48.70ID:lNWpTUot0
ペルーじゃ!!


長友なら分かるだろうけどミランの駅って地下鉄なら「リマ」駅とかなんだよ古事記




お前らチンカスには関係なかったな

地球が終わる方がマシって答え出されたよな?古事記
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:44:38.02ID:lNWpTUot0
https://youtu.be/c7OUV3IGsKc

フジモリ!
パーフェクトヒューマン、なかった!

ペルーじゃ!!

長友なら分かるだろうけどミランの駅って地下鉄なら「リマ」駅とかなんだよ古事記


お前らチンカスには関係なかったな

地球が終わる方がマシって答え出されたよな?古事記
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:27.28ID:G4e7IRGW0
35でJ MVPはすごいよ
中田じゃ無理
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:55.89ID:lNWpTUot0
https://youtu.be/c7OUV3IGsKc

フジモリ!
パーフェクトヒューマン、なかった!

ペルーじゃ!!

長友本田なら分かるだろうけどミランの駅って地下鉄なら「リマ」駅とかなんだよ古事記


お前らチンカスには関係なかったな

地球が終わる方がマシって答え出されたよな?古事記
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:50:00.74ID:4b4Emc8S0
レッジーナのレオンだっけ?
俊輔が蹴ることになってたFK勝手に蹴っちゃったりしたバカ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:50:56.70ID:aweWoj+Y0
中村俊輔中心だと代表もクソ弱かったな

2010年アジア最終予選成績
8試合 4勝3分1敗 1試合平均勝ち点1.875

2014年アジア最終予選成績
8試合 5勝2分1敗 1試合平均勝ち点2.125

2018年アジア最終予選成績
10試合 6勝2分2敗 1試合平均勝ち点2.0

2022年アジア最終予選成績(途中)
6試合 4勝0分2敗 1試合平均勝ち点2.0
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:51:51.39ID:qcb/9tA70
>>391
風通しの悪いところにキノコは生えるって俊さんのことだったのだろうか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:53:52.05ID:G4e7IRGW0
中田みたいに点取れなかったが
採点は中田以上だったからな
アシストFK
代表命なんで日本に必ず帰るから大変
中田みたいにたまにだったら楽だくど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:55:23.34ID:QbfkFa1d0
トップ下がどうこうで泣いてたのは覚えてるが
レッジーナじゃプレースキック違うやつが蹴ってたから実際どうだったんだろうなキックの質はw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 16:59:15.49ID:G4e7IRGW0
2010年
中村32歳やで
本田とは8歳違うし
本田は今35でニート
中村はMVP
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:01:05.29ID:QxRV0dYD0
中田小野中村の五輪予選は一番ワクワクしたなあ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:01:33.32ID:ULvfql5M0
中田とか小野に比べてもそれほど引けを取らないのに過小評価されてる選手
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:01:37.01ID:Eq1pWF/90
>>29
むしろ当時は左サイドのベッカムになれと言われてたが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:02:05.76ID:IcOqZOiC0
茸信者が俊輔の周り選手が下手だったとか流れでの点やアシストが少ないのはチームが下位だったからとかチームスタイルの問題とか言い訳してるが個人の問題だよな
だって周りのチームメイトは普通に数字出してるわけでここまで異常なほど流れでゴールやアシスト少ないのは茸だけだったぜ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:02:38.75ID:QbfkFa1d0
ずっとコイツが10番だったもんな
左脚だけで右はおもちゃ

日本のマラドーナwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:02:39.49ID:8juDizze0
>>407
スクデッドやELの前身で優勝してる中田や小野に比べるとスットコに引きこもってたからなあ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:03:15.10ID:+YWWwU+H0
>>410
それは名波だろ
中村は右足の精度も良かった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:04:51.35ID:QbfkFa1d0
右で決めたことあったけ
左切られてコネコネ後ろに戻すとか昔はチョロかったよな

ダイビングヘッドでグシャって潰れるようなゴールでワロタな〜www
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:10:28.55ID:eYZ4UFq50
中村はヨーロッパ行く前が一番良かった
マリノスでFWやってた頃が一番ファンタジスタだった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:11:16.56ID:XU8/OQXx0
>>414
まあ中田も若手の頃は前園の子分扱いだったしw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:13:33.92ID:VPNnQEy80
当初は左サイドでのプレーに乗り気だったにトップ下に拘りだしたのは、シドニー五輪でほぼ守備的サイドバックみたいな役割やらされてたからだろうか
五輪予選であれだけ活躍したのに本戦は守備で頑張ってた印象しかない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:23:02.87ID:1orGZnOR0
>>409
レッジーナの1年目は俊さんがチーム内得点王だったらしい
PK込みだけど
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:29:33.66ID:YZkWM1By0
スンさんは共産党員という熱烈なアンチがいるからな
過小評価されがち
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:35:31.31ID:5tXv6R/u0
レッジーナで完全なレギュラーじゃなかったしスタメンも半数ちょっとでしょ
レッジーナのチームメイトに対して周りのレベルが低いとか言えるような立ち位置にいた選手ではない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:38:00.32ID:gkz7NMe90
>>284を含めて、思いつきで海外に突然移籍しようと思ったから最初の移籍先選びは失敗だったな
レッジーナよりペルージャに行ったほうがまだ良かったな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:42:01.78ID:VwgVTHwT0
>>421
レッジーナ出場試合数

1年目:32試合
2年目:16試合
3年目:33試合

怪我で長期離脱してた2年目以外はレギュラー
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:51:38.66ID:1orGZnOR0
>>387
柳沢はサンプドリアとパレルモでほぼレギュラーじゃね?
汎用性買われて右サイド固定だからノーゴールでフィニッシュしたけど
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:52:10.14ID:QnrnAQr/0
レッジーナ中村先発率は63/108 58%

ライバルのコッツァ追い出したりファミマユニなんかもあってこんなもんです
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:54:41.17ID:/lp3QkHD0
みんな忘れてるけど中田はミクーにすら実力劣ってたからな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:56:10.96ID:QlL4rXQC0
モルフェオだろ?



お前ら「盛るフェ尾」




サッカー下手くそで取り柄もない古事記
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:57:12.11ID:QlL4rXQC0
フィオーレ以下


フィオーレ




フィオーレ知ってる?

おぎやはぎはフィオーレ知ってる?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 17:57:27.60ID:aYhYcjZW0
最初は使ってもらえるんだよね
でも3年間とも決まって最後はベンチになってる茸さん
試合に出るとボロが出ちゃうんだよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:01:51.48ID:QlL4rXQC0
イタリア人ならヒダさん
フィオーレやモルフェオ以下だろ?
色んな評価でも

ヒダさんはイタリア人ならイタリア代表は当時無理レベルだろ?

何がトッティより年俸が上だよwww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:05:32.91ID:KXMwpqex0
>>1
レアルBって柏木や鈴木武蔵にもオファー出してたよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:12:08.01ID:nEFrBJuJ0
>>424
代表でも右サイドからのクロスが異様に上達してたのには笑ったなw
コレ徐々にポジションさがっていってSBいくパターンじゃね?と思ったがw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:12:10.08ID:VwgVTHwT0
>>429
レッジーナは3年目が一番出場時間が長かったらしいw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:12:39.40ID:QlL4rXQC0
イタリア人ならヒダさんは
ディバイオ、フィオーレやモルフェオ以下だろ?
色んな評価でも

ヒダさんはイタリア人ならイタリア代表は当時無理レベルだろ?

何がトッティより年俸が上だよwww

https://youtu.be/xGyWvVXg8D8
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:16:10.93ID:QlL4rXQC0
https://youtu.be/cAQy6qtpY9Y

トヨタユニって言いたくないね古事記
自分に都合の良い理屈ホザくだけの詐欺師




イタリア人ならヒダさんは
ディバイオ、フィオーレやモルフェオ以下だろ?
色んな評価でも

ヒダさんはイタリア人ならイタリア代表は当時無理レベルだろ?

何がトッティより年俸が上だよwww

https://youtu.be/xGyWvVXg8D8
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:17:04.55ID:QlL4rXQC0
フィオーレ以下


フィオーレ




フィオーレ知ってる?

おぎやはぎはフィオーレ知ってる?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:17:22.68ID:QlL4rXQC0
フィオーレ以下


フィオーレ




フィオーレ知ってる?

おぎやはぎはフィオーレ知ってる?


フィオーレ トヨタユニ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:21:05.93ID:glSwyOzX0
子沢山な中村俊輔
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:22:40.92ID:QlL4rXQC0
馬鹿コテハンが自作自演してることにして誤魔化した詐欺師だからな




全員覚えとけよ

こいつらが本来犯罪者だから
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:24:01.53ID:gJQ4/p/y0
シュンスケはキレイなフットボーラーだ
って誰か評価してたけどそれが最高評価なんだよな
キレイなのであってアジア人最高とかダイレクトな評価はしていない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:36:36.65ID:VwgVTHwT0
>>442
俊輔を師と仰ぎお手本にした四大リーガーは何人か居るらしい。

イリチッチ
ティアニー
etc
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:41:39.40ID:AJy9AbRG0
>>14
仕事人だろふつうは
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:42:54.73ID:p7fDdGDk0
3大リーグであげたたった一つの流れからのゴールが正式に八百長認定されてる試合なのは笑った
何年もいたのに実質1ゴールすら流れで獲れなかったことになる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:51:17.08ID:VwgVTHwT0
カップ戦では流れゴール有るから別に問題ないな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 18:57:10.49ID:jFFSXOjb0
>>373
丁度中田がいた頃までがセリエの隆盛期だもんな
たらればだとローマか、ボローニャに数年残れてればもう少しパフォーマンス長続きした様な気はする
特にボローニャはマッツォーネの下でもう少し観たかったな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:14:38.59ID:g49ylL7l0
>>8
ヒデ1ゴール2アシスト
俊輔0ゴール0アシスト5ファンタジー
とかよく書かれてたな笑
でも俊輔だけレベル飛び抜けてたよ
向こうのサポたちもそれは認識してた
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:20:14.61ID:E/jMtMih0
地元紙が選ぶレッジーナ黄金期のベストイレブンにピルロと選出されてたりするんだよな。
中村があんまり活躍したようなイメージはないけど。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:21:33.64ID:1orGZnOR0
ネドヴェド氏は日本人選手について問われると、
「今は長友(佑都/インテル)がお気に入り」だと明かすとともに、過去にイタリアでプレーした選手にも言及。
「レッジーナにいた中村俊輔(現横浜FM)が最も印象に残っているよ」と語り、「彼のテクニックは一級品だった」と称賛した。
また、「もちろん、中田(英寿氏)のこともよく覚えている。偉大な選手だった」と、ペルージャやローマなどで活躍した中田氏も印象的だったとして名前を挙げた。


ネドヴェドは俊さんが日本人ナンバーワンらしい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:29:15.89ID:QlL4rXQC0
こいつが卑怯なのはな




それは、ネドベドは中田どう?、中田どう?って聞かれて


ネドベドは中田より俊介って言ったんだよ



日本は中田より俊介



誤魔化すなよ古事記
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:30:42.48ID:QlL4rXQC0
外務省、官僚よ


息子って勉強しないでのんびりな奴ばかりだよな? 妻任せだよな?




理由は分かるよな、妻・武器・悟し



他人犠牲にしたのが「黒だ、官、兵」

栗・官 苦理官https://youtu.be/9vwqYLjbMvo
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:32:24.16ID:s0278d6N0
全盛期は世界で5本の指に入るFK

瞬間的であれ世界のトップ5に入るような技術、プレース・キック、スピード、フィジカル
を持つ日本人のサッカー選手は今後も出てこないだろうな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:33:34.83ID:QlL4rXQC0
こいつが卑怯なのはな

それは、ネドベドは「中田どう?、中田どう?」って聞かれて

ネドベドは「中田より俊介」って言ったんだよ

日本は中田より俊介

誤魔化すなよ古事記


フィーゴも一緒、動画探したけど今はないね


フィーゴも日本記者に「中田どう?中田どう?」って聞かれて
フィーゴ「中村」って答えてる
ストイコもね
「中田どう?」って日本記者に聞かれて
フィーゴ、ストイコ、ネドベド「中田より中村」なんだよ、当時
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:34:54.62ID:P7j04E7a0
>>447
3部チーム相手になw
ってか最新動画見たけどレッジーナのあと辺境リーグからしかオファーなかったって本人語ってたなw
まああのレッジーナ時代の評価ではろくなオファーこんわな。w
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:34:54.76ID:QlL4rXQC0
こいつが卑怯なのはな

それは、ネドベドは「中田どう?、中田どう?」って聞かれて

ネドベドは「中田より俊介」って言ったんだよ

日本は中田より俊介

誤魔化すなよ古事記


フィーゴも一緒、動画探したけど今はないね


フィーゴも日本記者に「中田どう?中田どう?」って聞かれて
フィーゴ「中村」って答えてる
ストイコもね
「中田どう?」って日本記者に聞かれて
フィーゴ、ストイコ、ネドベド「中田より中村」なんだよ、当時
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:40:11.34ID:QlL4rXQC0
日本記者に「中田どう?中田凄いよね?、中田1番よね?、中田どう?」って聞かれて

フィーゴ「中村俊輔」
ストイコ「中村俊輔」
ネドベド「中村俊輔」



言いにくいのに、中村俊輔なんだよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:41:21.48ID:QlL4rXQC0
日本記者に「中田どう?中田凄いよね?、中田1番よね?、中田どう?」って聞かれて

フィーゴ「中村俊輔」
ストイコ「中村俊輔」
ネドベド「中村俊輔」


この質問での答えだぞ?

ナカータ?ナカータ?ってフィーゴに言って
言いにくいのに、中村俊輔なんだよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:47:33.49ID:P7j04E7a0
サポからミラン本田以上に酷いブーイングされてたもんな
そらレッジーナ出たがるのも分かるよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:48:34.25ID:QlL4rXQC0
日本記者に「中田どう?中田凄いよね?、中田1番よね?、中田どう?」って聞かれて

フィーゴ「中村俊輔」
ストイコ「中村俊輔」
ネドベド「中村俊輔」
追加
アンリ「中村俊輔」だったね、当時



この質問での答えだぞ?

ナカータ?ナカータ?ってフィーゴに言って
言いにくいのに、中村俊輔なんだよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:48:49.28ID:QlL4rXQC0
日本記者に「中田どう?中田凄いよね?、中田1番よね?、中田どう?」って聞かれて

フィーゴ「中村俊輔」
ストイコ「中村俊輔」
ネドベド「中村俊輔」
追加
アンリ「中村俊輔」だったね、当時



この質問での答えだぞ?

ナカータ?ナカータ?ってフィーゴに言って
言いにくいのに、中村俊輔なんだよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:51:40.96ID:VAbiOx660
>>408
ベッカムは止まってるボールだけじゃなく、全力のドリブルからエロすぎるクロスバンバン放り込めるから規格外
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:53:23.73ID:QlL4rXQC0
もっと言うと

だったら
ジーコも中田10番トップ下で

勝てない中村俊輔をボランチで7番にすりゃ良いんじゃねーの?

歴史捏造する馬鹿ばっかりだから飽きられたんだよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:53:33.70ID:QlL4rXQC0
もっと言うと

だったら
ジーコも中田10番トップ下で

勝てない中村俊輔をボランチで7番にすりゃ良いんじゃねーの?

歴史捏造する馬鹿ばっかりだから飽きられたんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:55:06.26ID:s0278d6N0
>>459
特にCLの2本目は漫画レベル
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:57:41.25ID:QlL4rXQC0
もっと言うと

だったら
ジーコも中田10番トップ下で

勝てない中村俊輔をボランチで7番にすりゃ良いんじゃねーの?

歴史捏造する馬鹿ばっかりだから飽きられたんだよ

大日本人「中村俊輔は可哀想だったよ、ヒデと同じ時代だから代表背番号10番貰えなかった」って歴史にしろよ犯罪者
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:58:06.24ID:t/bDCxLL0
案の定ニート老人の中田アンチの廃人が暴れていてくっそワロタ
今日ずっとここにいたん?クリスマスだぞクリスマス
50どころか還暦過ぎてるおまえには関係ねーかw

今時5ちゃんに張りついてぺたぺたとコピペ張って長時間頑張る奴なんておまえしかいないんじゃね?
しかし今も不幸なんだなあおまえ
おまえみたいな奴はそりゃ中田嫌いだわな
芸スポなんか100人もいねーし新顔なんかゼロなんだからそんなに頑張ったって意味ねえよ
別の楽しみ見つけろよウ·ス·ラ·バ·カ♪
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:58:30.84ID:QlL4rXQC0
もっと言うと

だったら
ジーコも中田10番トップ下で

勝てない中村俊輔をボランチで7番にすりゃ良いんじゃねーの?

歴史捏造する馬鹿ばっかりだから飽きられたんだよ

大日本人「中村俊輔は可哀想だったよ、ヒデと同じ時代だから代表背番号10番トップ下を貰えなかった」って歴史にしろよ犯罪者
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:59:40.64ID:QlL4rXQC0
こんなゴミクズに税金払って


覚えとけ古事記





コテハン、スレ立ては犯罪者だからな

他人に吸い付いた古事記
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:59:49.52ID:ehzuSsuC0
>>15
リアルタイムで見てたらどんだけ酷かったか覚えてるだろw
俊輔のチームだった2期岡田時代なんて本番前以外酷かったぞw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 19:59:56.14ID:QlL4rXQC0
こんなゴミクズに税金払って


覚えとけ古事記





コテハン、スレ立ては犯罪者だからな

他人に吸い付いた古事記
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:02:04.80ID:QlL4rXQC0
店長、何で優しい!?








お前、覚えとけ古事記
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:02:30.40ID:elY3noFm0
>>29
オシムがそれを言って意識改革しようとしてたな
結局道半ばで倒れてしまったが
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:03:11.15ID:t/bDCxLL0
おまえみたいな廃人しかいないから過疎っちゃったんだぞ〜?

この前芸スポ覗いたら笑点のスレが★5だったわ
今は紅白で盛り上がってるしこんなところに入り浸って何が楽しいんだか

あ、スマンw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:03:11.51ID:QlL4rXQC0
もっと言うと

だったら
ジーコも中田10番トップ下で

勝てない中村俊輔をボランチで7番にすりゃ良いんじゃねーの?

歴史捏造する馬鹿ばっかりだから飽きられたんだよ

大日本人「中村俊輔は可哀想だったよ、ヒデと同じ時代だから代表背番号10番トップ下を貰えなかった」って歴史にしろよ犯罪者
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:03:54.75ID:QlL4rXQC0
こいつの人生



負け確定






犯罪者の最後は楽しみだな?
覚えとけ古事記
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:05:02.26ID:QlL4rXQC0
目倉コメディ


他人に吸い付いた古事記
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:05:14.50ID:QlL4rXQC0
こいつの人生



負け確定






犯罪者の最後は楽しみだな?
覚えとけ古事記
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:06:12.04ID:QlL4rXQC0
こんなゴミクズに税金払って


覚えとけ古事記





コテハン、スレ立ては犯罪者だからな

他人に吸い付いた古事記





犯罪者が誰か?
社会にバラしてんだよ古事記
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:09:10.23ID:QlL4rXQC0
https://youtu.be/4fndeDfaWCg

こんなゴミクズに税金払って

覚えとけ古事記



コテハン、スレ立ては犯罪者だからな
他人に吸い付いた古事記


犯罪者が誰か?
社会にバラしてんだよ古事記


爆笑ゴリラ←これ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:10:21.75ID:QlL4rXQC0
https://youtu.be/4fndeDfaWCg

こんなゴミクズに税金払って

覚えとけ古事記



コテハン、スレ立ては犯罪者だからな
他人に吸い付いた古事記


犯罪者が誰か?
社会にバラしてんだよ古事記


爆笑ゴリラ←これ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:15:09.49ID:t/bDCxLL0
やべーから外に出るなよおまえ
死ぬまでここでヒダヒダ誹謗中傷しとけ、な?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:18:12.52ID:QlL4rXQC0
馬鹿が政府の飛行機乗っても意味ないんだよ古事記


しょーもない古事記犯罪人生
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:19:01.07ID:QlL4rXQC0
爆笑ゴリラ←これ





これだけ見事にハメられるゴミを見たことありますか?



他人に吸い付いた古事記
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:28:14.10ID:14F/wYDb0
今日は楽しいクリスマスだね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:29:29.02ID:37WpnZWV0
ドイツW杯ブラジル戦のタコ踊りは伝説だと思う
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:30:29.65ID:2LgMmgDL0
真っ赤なやつはさっさとタヒねよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:30:57.21ID:QlL4rXQC0
https://youtu.be/-eQcHcINM2M

わかりやすい例え話

子供のころ、野球部リトルリーグに入って
バッターでボールを打ったら三塁に走って「何で野球はヒット打ったら三塁に走ったら駄目なんだ、俺は三塁から走る、駄目なら野球部辞めてやるわ」

馬鹿公務員の独断でスタートだったらしい

雨上がり・決死隊→指示無視した公務員
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:31:31.06ID:i/wjB1Iy0
>>14
中山秀征にきまってるだろ!
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:32:21.30ID:sKHpp3+j0
おい見ろ!気持ち悪い奴が書き込んでるぞ!
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:32:43.25ID:j0G6HHpx0
負け犬の書き込みが多過ぎだろw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:34:24.95ID:0GtEkCMq0
統合失調症なのか日本語が不自由なのか本当に気持ち悪い
集団ストーカーにでも悩まされてそうだな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:36:19.76ID:Zpjn8FD70
>>410
中村は右足精度も高い。もっと高い左足からのキックフェイントが決まりまくって右足からもいいボール供給してた。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:39:09.66ID:FJicFd3K0
エスパニョールの失敗についてバルセロナには日本人学校が無いからという言い訳には腰を抜かしたよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:40:02.88ID:leU8p/Jx0
創価とかいうインチキ仏教なんて信仰しているから言い訳ばかりなんだよね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:41:01.16ID:TWlglxSf0
デンジャラス★バックパスは今でも炸裂しているの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:42:15.78ID:B4f33I3o0
中村俊輔は実物を見ると超絶美形のイケメンだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:44:32.82ID:Tn3QIfGN0
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とか

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃん


同情されるように
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

ガス回収、早朝の仕事

涙が出るよね、早朝から仕事


分かる?古事記
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:45:39.90ID:XzIPdFfE0
真性のサッカー小僧って感じでスコなんです
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:48:10.15ID:pAWG2FNA0
>>9
馬場とか前田日明の葉巻よりも太かったんだろうか…?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:48:55.82ID:kl1T8zRc0
俊さんトップ下より
五輪の時の左サイドの方が良かったのに
トップ下に拘ったのは失敗だった
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:51:21.68ID:sExuYDR10
マドリーBとセリエAのレッジーナなら99.999%の選手たちはレッジーナを選ぶ
当然だろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:53:49.31ID:tD5Rc3pp0
タコ踊りで観客にめちゃくちゃ笑われてたのってワールドカップだっけ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:55:23.70ID:C0mgWXRh0
なんか懐かしい

本田、香川が代表の頃はまだこういう奴らいたわ

数字取るにはこういう奴らが大事なんだろうなと思うと複雑だわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 20:56:23.87ID:eXxG3NUl0
でもマドリーBは3部だがマドリーブランドに加われてトップデビューワンチャンあるからあっちのほうが良かったんじゃね?
レッジーナ−セルティックこの辺経由した時点でもうビッグクラブノーチャンスだったろ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:02:46.76ID:WWfuG3tr0
>>29
ロッベンやサラーみたいなスピードがあればね
ドリブルはうまかったけど相手を抜いて一歩前に出るって難しい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:03:53.94ID:O1wpDrVI0
>>77
エジル放出したけど、
その年にイスコベイル獲得
その翌年ハメス獲得
どっちにしても試合にはなかなかでれる層じゃない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:04:19.97ID:C0mgWXRh0
>>513
当時バリバリ銀河系だぞw
ワンチャンねえから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:33.64ID:eXxG3NUl0
>>516
まあなw
中村俊輔の性格からしてレアル行ってたらくっそ浮きまくってプレーどころじゃなかったとは思うわw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:09:57.26ID:O1wpDrVI0
>>516
当時の
カシ
ヴァラン、ペペ、ラモス
5.コエントラン
6.サミ・ケディラ
7.C.ロナウド
8.カカ
9.カリム・ベンゼマ
10.メスト・エジル
12.マルセロ
13.ヘスス・フェルナンデス
14.シャビ・アロンソ
15.ダニエル・カルバハル
16.カゼミーロ
17.アルバロ・アルベロア
18.ナチョ
19.ルカ・モドリッチ
20.ヘセ・ロドリゲス
21.アルバロ・モラタ
22.アンヘル・ディ・マリア
23.イスコ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:12:11.48ID:yliJjT330
???「ナカムラの声を初めて聞いたのは入団して半年ほど経った時だった。」
こんな人間が海外でよくやってたな…
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:12:29.95ID:eXxG3NUl0
>>518
ここでの話はその前のロナウドラウルジダンフィーゴベッカムロベカルとかの時代だぞ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:53:13.04ID:2gepWSbL0
リーガのゴールマウスは本当に小さいのかどうか誰か検証してきて欲しいわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 21:58:48.61ID:FYf+J3Dq0
>>522
検証の結果、3mmくらい小さかったらしい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 22:03:07.95ID:JF8K4U9N0
足が遅すぎてちゃんと走ってるのに怒られたんだっけ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/25(土) 23:39:33.76ID:QbfkFa1d0
コッツァも日本に産まれれば伝説になったのになw
介護のクロンボの名前が失念したがいたよな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 00:03:32.48ID:TftMSY850
中村はずっと、ヒデさんはセリエの中でもスター選手だった。ヒデさんは凄い言ってきたのに
マスコミと信者が中田気に入らんって対立煽ってきたんだわ。
中村からしたらうるせー黙っとけって感じだろ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 05:16:40.36ID:AsWkoV7w0
エリア付近でファウルもらうだけでワクワク出来たのになぁ…今の代表なんてなんの期待も出来ん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 06:53:08.01ID:uwVRu2Wl0
>>123
当時から右利きを左ウイングは良くあったでしょ
左利きが右は確かにあまり無かったか
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:41:17.71ID:opilYDE/0
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とか

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃん


同情されるように
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

ガス回収、早朝の仕事

涙が出るよね、早朝から仕事


分かる?古事記
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:15.48ID:/PC29vVD0
>>455
それはないだろ

ミハイロビッチ
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ
ジーコ
ベッカム
メッシ

俊さん以上の選手はすぐに5人挙げられる
実際にはもっといる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:42:44.65ID:opilYDE/0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
古事記「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:43:00.19ID:opilYDE/0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
古事記「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:43:13.70ID:opilYDE/0
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とか

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃん


同情されるように
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

ガス回収、早朝の仕事

涙が出るよね、早朝から仕事


分かる?古事記
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:10.17ID:opilYDE/0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:29.20ID:opilYDE/0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:45:39.48ID:opilYDE/0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:46:24.63ID:opilYDE/0
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とか

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃん


同情されるように
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

ガス回収、早朝の仕事

涙が出るよね、早朝から仕事


分かる?古事記
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:55:42.40ID:iU+axPvv0
>>521
そもそも俊輔は右利きだからな
右足でのボールタッチを全く苦にしないのは当然

5ちゃんは>>410 みたいに本当に全く見ないで書き込んでる無知が一定数いる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 07:59:54.12ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:00:31.67ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
知らなかったクセに
教えてもらったクセに

泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:00:44.97ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
知らなかったクセに
教えてもらったクセに

泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:00:56.69ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
知らなかったクセに
教えてもらったクセに

泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:17:41.46ID:R2V/VM3n0
「ヒデさんの陰茎が大きかった」
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:19:20.63ID:53a1c29m0
>>548
お前の家、近所だわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:40:18.17ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
知らなかったクセに
教えてもらったクセに

泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:46:00.84ID:6IRrDRd20
>>49
サッカー選手あるあるだね。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:49:12.98ID:oeBp4xXS0
PKはペナルティヒデやろ!


前園より勝つわwww
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 08:49:56.31ID:oeBp4xXS0
左利きが左サイド

右利きが右サイド






こういう基本的なことを知らないクセに
知らなかったクセに
教えてもらったクセに

泥棒コテハン記者「左利きが右サイド合ったよね?」





犯罪者って素晴らしい


昔から知ってたふりだけする詐欺師
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 09:13:25.75ID:T4UwulbC0
>>549
同世代でもフリーキックだけなら5本の指に入るけど
スピードやフィジカルなんか英の方が上だったと思う
そして英は伝説の選手だけど当時のトップ下世界ランキングがあっても10位に入れたら良い方だったと思う
まあ、それでも滅茶苦茶凄いし今の日本代表でポジ別で世界10指に入るなんて今のところ誰も無理だろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 09:25:50.47ID:L+MjNeOu0
セルティックが25日のクリスマスにちなんで25番の中村のマンU戦のFKをツィートしてるな
レジェンドだなあ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 09:37:50.50ID:BKpOYXUX0
>>549
勝手な忖度、或いは後付け条件、後出しジャンケンw
最初から同時代と書けよ
それにしても俊さんの現役時代とかぶる中でも5本の指とかないぞ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:08:37.91ID:rVWOsiAs0
このスレの糖質って家が浜松なんだって
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:39:01.90ID:c0hDtiXP0
>>49
あん時何言ってたかって中田英本人が言ってたけど、

中田「セ・ラヴィ (人生こんな日もあるさ〜)」

相手に5−0叩き込まれて苦笑、自嘲のことば
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:43:36.10ID:c0hDtiXP0
>>137
あの時代のセリエAにも熱中してたけど、
セリエAが一番魅力的だったのはジーコ、プラティニ、マラドーナが毎週試合してた頃から
オランダ・トリオいた頃ぐらいだと思うよ〜 まさに世界のトップリーグだったよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:44:41.86ID:c0hDtiXP0
>>190
誰か元選手の解説、たぶん都並あたりが
「平坦な前髪にして、目線を読まれないためらしいですよ!」
本人「違います」
って感じだったと思う
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:49:41.46ID:c0hDtiXP0
>>151
>>156
でも次のスペイン戦(アウェイ)は締めて0−1
コンフェデレーションズ杯の決勝戦で三度フランスと対戦して0−1の惜敗
本番のW杯では戦績2勝1分け1敗、たった2回目のW杯で初のGL突破と結果出せた

ワールドユース、アジア杯と「日本は何点でも取れる」ってトルシエが自分の攻撃に
自信持ち過ぎちゃって、修正する最高のタイミングだった感じはするな

しかし日本が2年で3回フランスと対戦したってのも今考えるとすげーな 
やっぱW杯自国開催するもんだ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:51:39.15ID:c0hDtiXP0
>>205
スコッティの相手サポに「ナカムラがおれんちのイヌを食った〜食った〜食った〜」
って差別チャントされたってニュースになってたな
日本人からすると「そこからか!? そこから説明しないとだめか!!」ってレベル
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:54:03.63ID:c0hDtiXP0
>>218
その1点が一番大事なジェノアダービーでの決勝ゴールだったので、
いまだに日本人が「あの時はカズ、ありがとー!」とか言われるらしいぞw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 10:55:30.99ID:c0hDtiXP0
>>278
たまにスペースみつけるとドドッドドッて
ブルドーザーみたいに武骨に一気にボール運んでった印象がある
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 15:18:23.61ID:FntMliaH0
>>566
じゃあ5人挙げて見ろよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 15:48:39.77ID:Nh51W9k50
https://youtu.be/seJ3qjZ_TBs


色んな意見があるのは良い

イニエスタと同じパスを出せるのは
闘莉王「中村俊輔、小野伸二」


本田圭佑や清武弘嗣やキラーパス中田英寿は入ってないんだよ

でも、ネットで言うとね
闘莉王も中田英寿や清武弘嗣もって言うようになるんだよ

それが正しいか?正しくないか?って問題なんだよ

お前らが他人を裁く権利はないね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 16:30:41.24ID:cxy7fTpR0
イタリアに店舗が無いファミマが胸スポンサーやってたなw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 18:52:08.23ID:EPpzGKHZ0
本情きよし、中田編

サッカー以外の仕事ならヤらない方がマシ
他人を馬鹿にしすぎ


これ指摘したら
アベ「お前が他人を馬鹿にしすぎ」ってなるよね?

一般人が可哀想か?
有名人が可哀想か?

矛盾が大好き
可哀想すら逆に見える不思議ちゃん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 18:52:15.67ID:EPpzGKHZ0
本情きよし、中田編

サッカー以外の仕事ならヤらない方がマシ
他人を馬鹿にしすぎ


これ指摘したら
アベ「お前が他人を馬鹿にしすぎ」ってなるよね?

一般人が可哀想か?
有名人が可哀想か?

矛盾が大好き
可哀想すら逆に見える不思議ちゃん
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 18:52:18.23ID:EPpzGKHZ0
本情きよし、中田編

サッカー以外の仕事ならヤらない方がマシ
他人を馬鹿にしすぎ


これ指摘したら
アベ「お前が他人を馬鹿にしすぎ」ってなるよね?

一般人が可哀想か?
有名人が可哀想か?

矛盾が大好き
可哀想すら逆に見える不思議ちゃん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:31.96ID:ty0j02lq0
>>576
「じゃあ、5人あげてみろ(涙」
喧嘩に負けた厨かよw
おまえは何言ってもダメなんだよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:03:37.04ID:FntMliaH0
>>583
 はい、はい、そうですね(笑)

 前置きはいいから早く5人挙げてくれって
 期待してるぞ(笑)
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 20:44:31.57ID:KvK+Fnmz0
>>584

https://www.football-zone.net/archives/288048/2
史上最高のフリキッカー30

1位:ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(1975)
2位:デイビッド・ベッカム(1975)
3位:クリスティアーノ・ロナウド(1985)
4位:ディエゴ・マラドーナ(1960)
5位:ロベルト・カルロス(1973)
6位:シニシャ・ミハイロビッチ(1969)
7位:ロナウジーニョ(1980)
8位:スティーブン・ジェラード(1980)
9位:リオネル・メッシ(1987)
10位:アンドレア・ピルロ(1979)
11位:ピエール・ファン・ホーイドンク(1969)
12位:フアン・アランゴ(1980)
13位:アレッサンドロ・デル・ピエロ(1974)

集計
1960年代生まれ 3人
1970年代生まれ 5人
1980年代生まれ 5人

14位:中村俊輔(1978)

このランキングの上位13人のうちマラドーナ以外の12人は俊さんが欧州デビューした年(2002)もまだ現役だからキャリアは被ってるぞ
1番若いメッシのデビューは2004年だが
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:35:03.86ID:FntMliaH0
>>587
俊輔のピークが長めに見て22~30歳として
その時同じく全盛期でFKでコンスタントに結果を
出していたのは個の中でも
ペルナンブカーノ
ピルロ
メッシ
ロナウジーニョ
・・・・
・・・・
ベッカム(晩年でかぶらない)
ロベカル(晩年でかぶらない)
クリロナ(決定率は俊輔以下)
こんなもんだろ
サッカー選手のピークなんて皆3~4年なんだから
ただ上記4人と比べてもFKの際のキックの種類、GKとの駆け引き
精度、短長の距離、などにおいて決して引けをとらない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:38:03.26ID:FntMliaH0
>>586
疑心暗鬼になってやんの(笑)

事実上の
降伏&敗北宣言だな(笑)

まぁ今回は許してやるよ(笑)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:57:55.12ID:04SeNHoH0
>>588
>>587
>俊輔のピークが長めに見て22~30歳として
>その時同じく全盛期でFKでコンスタントに結果を
>出していたのは個の中でも

出た、得意技の後出しジャンケンw
勝手に9年間に限定する
しかも客観的な数値抜きw
イメージで語ってるエアだから情報ないよなw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 22:59:59.24ID:wBBV2PDs0
>>587
決めた数で言えば
https://www.football-zone.net/archives/306294
1位 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ 77本
2位 ペレ 70本
3位 ビクトル・レグロッターリエ 66本
3位 ロナウジーニョ 66本
5位 デイビッド・ベッカム 65本
6位 ディエゴ・マラドーナ 62本
6位 ジーコ 62本
8位 ロナルド・クーマン 60本
9位 マルセリーニョ・カリオカ 59本
9位 ロジェリオ・セニ 59本

フリーキックゴール数を試合数で割った率だと試合数がよくわからないレグロッターリエ除くとマルセリーニョカリオカがダントツ
次いでマラドーナとジュニーニョって感じ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/26(日) 23:01:19.65ID:04SeNHoH0
>>588
>クリロナ(決定率は俊輔以下)
>こんなもんだろ

決定率とやらは何%なの?w
比較してるってことは定量データがあるんだよね?
まさか脳内のイメージがソース?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 06:33:13.80ID:UMPQqBAz0
代表戦で惨敗して焦って海外意識、って
高校生で海外見据えてイタリア語勉強してた中田の意識の高さよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 07:36:55.30ID:HzcWL5zb0
>>588
>俊輔のピークが長めに見て22~30歳として
→9年間

>サッカー選手のピークなんて皆3~4年なんだから
→中村俊輔の半分にも満たない設定

中村だけチート設定
中村が世界で五指に入るという結論有りきだからそれを成り立たせる為に超理論になってしまった、、、orz
5chで暴れる前にちゃんと勉強しろ、なっ?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 10:36:55.17ID:PAD/jVWy0
>>590
 ニワカが惨敗を受け入れずにもがき苦しんでいるな(笑)>>592

>>592
 ニワカが追い詰められたときに「必ず>>597
」する反応
 ソースガー(笑)、データダセヨ(笑)

 ニワカにはサッカー観というものがないからな
 他人が出したスタッツを疑うことなく上から順番に評価していく
 
>>597
  これもニワカあるあるだな
  日本人はすべてにおいて劣っているという固定観念
  とりあえず外人上げとけばOKという外人コンプ

  リフティング1,000回すらできない
  公式戦のピッチの上にすら立ったことがない
  いわゆるサッカー童貞(SDT)もリアルではサッカー部員に囲まれると
  大人しく無口だけど、ネット上では元気いっぱいだね童貞くん(笑)
  
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 12:41:27.73ID:f3WIAiL10
>>598
御託はいいから中村のピークが9年も続いて、ベッカム、ロベカル、クリスティアーノ・ロナウドのピークが3〜4年というとんでも説の詳細を説明しろ
中村含め4人それぞれのピークを教えてくれ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 13:36:58.88ID:PAD/jVWy0
>>600
ゴミみたいなつっこみするなカス!
揚げ足とるしかできないカス野郎!
DTなんだろ、大人しくしてろ

次はおまえがフリーキッカーの自論を書きな
俺が論評してやるよ、ゴミカス
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 13:37:33.00ID:PAD/jVWy0
>>601
  DT
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 13:43:40.88ID:O2G+ukdJ0
イタリアで活躍した2人目の日本人選手だからな
カスティージャなんかに行かなくてよかったよ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:07.40ID:dumqygwh0
2001年フランス代表 サンドニ日本代表戦
――――― アンリ ―――――
――――(ヴィルトール) ――――
 デュガリー  ジダン   ピレス
 (トレゼゲ) ―――― (ミクー)
――― プティ   ラムシ ――――
―― (ヴィエラ) ――――――――
リザラズ ――――――― カンデラ
(カランブー) ――――――――――
――― デサイー  ルブフ ――――
―― (シルベストル) ――――――
―――――  ラメ ―――――――
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 22:19:39.47ID:pG9vNWIX0
こいつらのはサッカーの理論ですらないただのディベート


サッカーのレベルですらない、ただのディベート古事記



誰からも相手にされない古事記
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 22:42:55.39ID:pG9vNWIX0
クッソつまんね〜レベルで人のせいにする古事記



お笑いすら低レベルの古事記
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/27(月) 23:03:05.04ID:g/gcCC1e0
>>29へのレスで嘘ばっかりついてる奴らいて草
利き足逆サイドの概念なんて当時からあったし、三浦アツとかいたしな
俊輔はアスカルゴルタの時は右サイド起用だったし。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:18:03.06ID:ychJ62D80
お前 本当に泥棒なだけ


サッカーのビデオも英語三文字の会社でサッカーのビデオを通販で買ってプラティニやドーナの見てたって言ったら「嘘つけ、そんなんあるか」



しばらくしたら
オレより、その通販ショップ詳しい偽物がシタリ顔で俺のなりすます



他人に吸い付くなよ古事記


何が逆足の概念だよwww

教えて貰って
教えて貰って

泥棒だけの詐欺師
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 00:27:09.14ID:uzW1HD670
「ミシャライ(・∀・)!!」「スタンコ('A`)」の時か 懐かしいな
壮行試合みたいになったヴェルディ対マリノス 国立に観に行ったわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/28(火) 18:23:56.03ID:lgRzUloN0
中田、中村、小野、稲本
黄金の中盤とは言われていたがバランスはくそ悪かった、純正トップ下が3人いるわけだし
中田をFWに近いポジションで使った方が機能したと思う
中村と小野の共存も厳しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況