X



NHK「聖域なく見直す」長寿番組「ガッテン」「生活笑百科」終了報道受け【放送総局長】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/22(水) 21:18:51.10ID:CAP_USER9
NHK「聖域なく見直す」長寿番組「ガッテン」「生活笑百科」終了報道受け - 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202112220000535.html

[2021年12月22日16時41分]

NHK正籬聡放送総局長の定例会見が22日、東京・渋谷の同局で行われた。

正籬放送総局長は来春の編成について「具体的な番組改定については、まさに最終的に検討している最中。具体的な番組は2月に発表したい」と述べた。

長寿番組「ガッテン!」(水曜午後7時30分)、「バラエティー生活笑百科」(土曜午後0時15分)ともに来年3月末で終了すると報じられているが、「最終的にはまだ決まっていない。2月にきちっと発表したい」とした上で「長寿番組も、始まったばかりの番組も含めて聖域なく見直す。コンテンツが視聴者の方に訴求しているのか、お役に立てているのか、価値を体感していただけているのか。いろんなデータを基に最終的に判断する」と語った。


(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:44:53.27ID:fPvd6Xka0
公共性のある放送はあってもよい。
だがそれはAMラジオで国営で公務員がやるべき。
チンピラNHKは解体あるのみ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:45:26.24ID:i0lN316j0
BSプレミアムの廃止を止めろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:45:32.71ID:tIruDLMc0
その二番組より紅白やめろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:46:15.14ID:zBuL7u/G0
この2つは長くやりすぎたわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:46:16.19ID:u6KN/Gtt0
ドラマ10やめろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:46:19.98ID:UmQ35Ujm0
偉い爺さんがわくまゆ好きだからって理由で受信料支払ってる人間ガン無視で番組改編
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:46:58.36ID:OFPnokyp0
作り手が変わらないから一緒やぞ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:47:05.30ID:zBuL7u/G0
>>78
ユーチューバーやった時は末期だと思った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:47:43.66ID:tG0yy7Mk0
>>1
アベ政権によるメディア支配を許すな!!!!1
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:48:19.16ID:alVQFjgu0
ガッテンは無くすなよ

内村光良のライフと有田のバライティつまらんからあれを辞めろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:14.03ID:rx5TXoH00
聖域なくす?
ゴミだらけやん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:18.38ID:thcTnyw10
「ガッテン」とか男を多用してキモいわ、胸毛男が入浴シーンとかプロデューサーがあれなのか。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:55.14ID:RzBapzde0
ベニシアさんの猫のしっぽももう回想ばかりじゃん
でも辞めないのは未だにNHK本が売れてるんだろなあ
ベニシアさんは4ヶ月毎の特番にしてこれからはもっと尼寺で行こう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:51:07.53ID:ZD7S3HBX0
NHKそのものが聖域だろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:52:52.91ID:+OlBhxg20
この前久々に生活笑百科みたんだが
辻本も含めて相談員同士のやり取りが台本棒読み芝居で酷かったわ
仁鶴が相談室長で上沼がいた時代も台本あったんだと思うけど
あんなにお粗末なやり取りじゃなかったと思うんだが
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:25.96ID:PqWPbpkq0
受信料不正受給しすぎ。
吉本とジャニと朝鮮半島と癒着しすぎ。
くだらないドラマ番組多すぎ。
変に色気出してないで昔のように地味で不細工揃いなNHK職員が
地味にニュース原稿だけ読んでれば良いんですよ。
そもそもNHKに華や色気なんて日本人は求めてない。
てかすでにいらない局になってるわ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:33.81ID:RzBapzde0
>>105
確かに当たり外れ大きいよね
シリーズ録画して冒頭ちょっと見て消す事多いし
それでも動物物と宇宙物とごく稀にやる子供が遠くの学校に通うのは自分の中では鉄板
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:41.10ID:daIzK8Ab0
民放では流せない野蛮なアニメを放送できるのが
深夜NHKだけになってしまった皮肉
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:43.86ID:Rj9oqfLG0
受信料という聖域を管理するみずほのバカ社長
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:53:53.08ID:2actqsnh0
海外ニュースメインで頼む
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:54:10.09ID:dOeebyhK0
バカかコイツ
民放じゃねぇんだから
視聴率気にせず安く教養のある番組作ってりゃ良いんだよ!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:55:48.31ID:p0+OUwtx0
来年からは、せ、「性生活笑百科」と
「ためしてハッテン」でお楽しみください。
半チン巨チン師匠は引き続きよろしく。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:56:27.12ID:Zp6KeL6T0
生活笑百科は終わって良かった
出演者の掛け合いがつまらなすぎて苦痛
相撲もいらないな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:56:34.75ID:H2TYgNLO0
>>128
そうそう「台本棒読み」の演技をわざとしてるんじゃないかっていうくらいひどいよな
5分と見てられない
終わるのは当然
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:57:48.19ID:dOeebyhK0
タレントが所属してる芸能事務所に払ってるギャランティは年間総額でいくらに達てしてるの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:58:15.75ID:gFFJn5Yw0
地上もBSも再放送だらけをどうにかしろよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:58:23.02ID:RzBapzde0
国会中継はテレビで見てると速攻で飽きるけどラジオで聴いてる分には面白い
なんでだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:58:43.50ID:ZgZmRTld0
芸に使ったバラエティ番組やめろ
ニュースとか自然環境とかそういったもんだけやってろ
あとテキスト本とかで稼いだ金は契約料の下げるための原資にしろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:59:52.82ID:WJ4kjQf90
いったん始めた番組は最低でも2年はやる
みたいなルールも見直してください
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 21:59:55.92ID:wJwyNDeC0
甲子園とかプロ野球中継とかまずやめろよ。いらないだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:00:20.49ID:r8s6J2gj0
NHKが「ぼくたち面白いことやっちゃいます」的な
番組での寒さは異常。優等生が無理して弾けちゃったみたいな痛々しさが。
紅白でもきっと寒い演出があるんだろうなあ。
0155w
垢版 |
2021/12/22(水) 22:04:25.18ID:EECFI3xz0
受信料ありでもいいが、NHKからたくさん税金取って、それをコロナ対策に役立ててください。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:05:29.92ID:X6xjj2vw0
仁鶴クビなのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:06:44.44ID:6BTle+1z0
自然百景と小さな旅は残してくれ
小さな旅って全国放送かと思っていたら違うというのを最近知ったわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:49.96ID:XSrvgsUi0
ラジオ、TV、それぞれ1CHまで削減するべき
地上波と衛星は同じ番組を映せば良い
総合と教育の2CHは不要
災害放送と報道のみ地方局を残せ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:52.79ID:A+O9JoGe0
もう1このチャンネルなんかノイジーマイノリティ向けの番組だらけじゃないか。
誰がみてんだあんなの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:08:01.01ID:w9dZHp910
最近の生活笑百科は恐怖すら覚える硬直した番組である意味見もの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:31.25ID:w9dZHp910
>>128
上沼はあまりに台本をうまく喋るので
書かれたものが「えみちゃんのすごい発想力」
みたいにコピペ化されている
それも実力だけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:10:57.44ID:prHpXtY00
>>7
海外の国営・公共放送は、無料または月額300〜500円なんだよね
NHKの月額1200円超〜2千円台(BSの場合)は海外と比べて高すぎ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:11:16.71ID:QisJqZqr0
仁鶴にはいまだにギャラでてるんだろうか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:13:49.20ID:yRehNHx00
>>167
金が余ってて無理矢理番組作るから製作者の情熱がないのばっか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:14:12.76ID:qtDWAwPx0
やっぱ南光じゃダメ。法律番組なのに信頼感がない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:16:22.58ID:vgJbhUGu0
小野文恵が聖域やんけ!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:16:33.88ID:Opmuhwqw0
29分、59分で終わって1分番宣CM入れるのやめてくれないかな。ラジオまで番宣多くなってるぞ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:17:15.17ID:qtDWAwPx0
>>166
上沼の金持ちネタと南光の奥さんシリーズは面白かったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:17:32.27ID:yQGZMdyR0
>>131
ちびっ子が遠くの学校の寮に入っていて夏休みなんかに地元に帰るシリーズの事かな?
あれも中々だけど「世界の果ての通学路」シリーズが自分はめちゃ惹きつけられる
アフリカのちびっ子がサバンナでゾウを息を殺してやり過ごしたりモンゴルでは馬に乗っての山道登校とか、すごい見ていて面白かったよ。
あとイギリスの有名シェフが機内食や宇宙食をおいしく改善するシリーズも、中々面白かったよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:17:32.69ID:sB/i7lox0
聖域中の聖域は大河じゃないか?
あれはネタ切れだからもうやめよう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:18:33.05ID:oVJpES+N0
NHKだけは年寄りの受け皿作らなきゃ
そのうちテレビは年寄りしか見なくなるんだからw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:18:43.18ID:xSlQ5oSH0
>>1
無理やりタレント起用した民放で流れるCM風の番宣止めろや
無駄使いにもほどがある
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:19:08.12ID:kRx5EAeK0
内容を朝の番組で使いまわしておったしね
復活するなら日曜にやっておった
時代劇のお笑いや歌謡があるのを復活して欲しい
安心してみていられる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:19:09.88ID:0IkhyvNT0
キモヲタ向けみたいなアニメが一番いらんわ
ずっとニュースだけやっとけ
それなら受信料も下げられるだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:26.41ID:prHpXtY00
>>170
NHKの社食って、値段が一般の食堂と比較すると味・値段ともに3割は安いんだと
もちろん一般には完全非公開
なんだかなあと

番組の制作費も全番組合計の制作費は公表してるそうだが
番組個別の制作費は完全非公開
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:48.69ID:w9dZHp910
生活笑百科をアップデートしたのが行列相談所だったけど
だんだんそっちも台本臭さが出てきてる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:21:20.18ID:qtDWAwPx0
NHKは左うちわだがテレビというメディア自体ネットに押されてジワジワ沈んで行ってるからな
将来若い人が見てくれなくなるという危機感は上層部に結構あるらしい
最近民放ノリの番組が増えてるのもそのためとか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:11.78ID:Du7Nl3vy0
>>1
そうじゃないよアンタ丸ごといらないんだが…
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:23:49.23ID:rX4GuoNb0
>>172
旦那が局長だっけ?
大ベテランなのに噛みまくる異動無しのサンクチュアリだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:41.30ID:+9gULiP70
これでクソ芸人とクソ俳優だらけの
ゴミ番組ばかり作り出したら
受信料はらいたくない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:54.50ID:myKfZewy0
ブラタモリもやめるべき
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:25:56.17ID:/4pGgCdL0
お前自体が聖域だろ
電波ヤクザは死滅しろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:26:40.19ID:5zLcJ54t0
スクランブル掛けてドンドン有料番組作って
スポーツもドンドン中継しろ
無料はニュースと天気のローテてええよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:26:52.63ID:AmNCU86B0
NHKのヤル気はほぼ失敗する
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:01.45ID:qtDWAwPx0
>>176
今年の青天は俺が見てきた中で5本の指に入る名作だったがな
あれぐらいのアベレージを毎年保ってくれるならいいんだけどね
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:06.93ID:yRehNHx00
旅番組はユーチューバーの圧勝
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:09.38ID:CtPOWoNV0
>>140
あれずっと見てたらマナカナがきらいになりそうだからやめたわ
漫才はみんなベテランばっかで、レギュレーションのなかに腕があって
そこを楽しんでたんだけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:27:17.51ID:1xMqFxv40
反日社員共も解雇しろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:28:19.80ID:CtPOWoNV0
>>78
あれはプロジェクトXと違って恵まれてる人の物語だからあんまり好きじゃないってうちの親がうるさいんだよな
どっちだっていいよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 22:28:41.31ID:myKfZewy0
NHKで続けていいのは、ラジオ体操、みんなのうた、気象通報、の3本だけ
あとはなくてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況