>>51
阪急消滅と共に引退してるからな
その後二軍監督したときにオリックスでも7を付けた
退団後、永久欠番みたいになるかと思ってたら、あっさり横浜からFA移籍してきた遠藤につけさせてたから、全くその認識はオリックスにはないようだ
これは山田の17も同じ、しばらく欠番だったが、長谷川滋利につけさせた
パ・リーグはオーナー企業が代わるから永久欠番が残りにくい
近鉄の鈴木啓示の1も球団合併で消滅
オリックスは鈴木に継続の話を持ちかけたらしいが、鈴木が固辞した、合併前につけてた後藤に気を遣ったという話もある
選手としての永久欠番は西武が稲尾の24番を稲尾の死後、認定した以外は、ソフトバンクでのダイエー時代に病死した藤井の15番ぐらい(これは正式ではなく、準永久欠番での空き番らしいが)