X



【ドラマ】中谷美紀✕渡部篤郎共演 ドラマ『ケイゾク』がBS-TBSで1月12日より放送スタート [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/20(月) 16:37:30.22ID:CAP_USER9
https://amass.jp/153841/

中谷美紀✕渡部篤郎共演。1999年に放送された刑事ドラマ『ケイゾク』がBS-TBSで2022年1月12日(水)より放送スタート。以降、月曜〜金曜 午後5:00〜5:54放送。人気ドラマ「SPECシリーズ」につながる刑事ドラマ

■『ケイゾク』
BS-TBS 2022年1月12日(水)スタート
月曜〜金曜 午後5:00〜5:54

<番組内容>
タイトルの「ケイゾク」は警察内部で“迷宮入り事件”を指す用語。物語では捜査一課の二係がこの勤務にあたっている。この「二係」で繰り広げられる個性豊かな刑事と、用意周到な犯罪者との知恵比べを軸にドラマは展開する。
中谷美紀は東大卒エリートで天才的な頭脳を持つが、あか抜けない新米女性刑事・柴田を好演。一方、渡部篤郎は一見デキル男だが、ある事件に関わる曰く付きの叩き上げ刑事・真山を演じた。
2010年10月期には本シリーズを手掛けた堤幸彦演出の「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」も放送され話題となった。

<キャスト>
中谷美紀、渡部篤郎、鈴木紗理奈、長江英和、徳井優、矢島健一、有福正志、高木将大、西尾まり、野口五郎、竜雷太 ほか

<スタッフ>
プロデューサー : 植田博樹
ディレクター・監督 : 堤幸彦、伊佐野英樹、金子文紀
脚本 : 西荻弓絵
主題歌 : 「クロニック・ラヴ」 中谷美紀
制作年 : 1999年
全話数 : 11話

https://www.bs-tbs.co.jp/images/program/4773.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:38:43.91ID:jeVm8bUS0
スペックの時には死んでるのはショックだった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:39:50.60ID:9FpOOUpy0
でもこのカップルはケイゾク(継続)せず
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:40:45.97ID:cElpVID50
あ〜さ〜く〜ら〜
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:43:17.68ID:kuJhKVu60
またかよ
この前やったやん
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:43:20.98ID:1ARb7DFM0
あのー、犯人わかっちゃったんですけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:43:52.51ID:CkO6643a0
犯人わかっちゃいました
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:44:09.03ID:Dy8vicaW0
ア〜サ〜ク〜ラ〜
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:44:12.22ID:38h93wpn0
朝倉含めて全員を欺いてたという体で
別に真山さん生きててもいいんやで
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:45:04.58ID:neqsQTLV0
クイズです
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:45:24.25ID:URFZBOVA0
SICK'S見たあとに、1話だけ見たけどハマらなかったなぁ。
無料なら見てみるか。。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:45:38.53ID:IE1esVYm0
>>7
内容はきついけど中谷と渡部の美しさで見れるって感じ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:46:36.82ID:l4LukVcs0
ケイゾクの山田奈緒子は高田万由子
トリックの山田奈緒子は仲間由紀恵
繋がりは知らん
豆知識な
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:47:26.18ID:sJAqq37W0
犯人は野口五郎だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:47:32.43ID:amO111/00
ここからSPECに繋がると思うと納得できないわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:47:59.59ID:pm7ibtfz0
何年か前にも放送しなかったっけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:49:20.00ID:VI66/Hir0
ケイゾクからの後番組でIWGPって流れは最高だったわ
どっちも楽しすぎた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:49:23.26ID:JNaqT5wm0
なにこのCSチャンネル
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:49:44.28ID:J4r4cktu0
登場キャラクターの斑目
名前はカメラマンの斑目重友さんから拝借

これ、試験に出ます
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:49:47.70ID:VE1Jj8/90
結局最後どうなったんだっけ?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:50:58.22ID:k6zvWkZZ0
リカコが一言↓
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:51:06.25ID:qal5Nyyc0
トリックとか本当に酷いんだけど、空気が最高にカッコいいから騙される。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:51:44.20ID:tqMWZGE70
設定考えてるようで考えてないんだよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:52:04.27ID:EiAcXkd70
>>38
五郎の朝倉も偽者になってた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:52:46.00ID:QElrf7DJ0
第一話の舞台はなぜか三重県四日市市
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:53:11.88ID:LlRnvuHb0
あの時RIKACOに配慮しないで結婚して子を作ってたらいろいろ変わってたかもね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:53:13.64ID:BGYtkaAC0
このシリーズ最後がなんか訳分からん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:53:39.38ID:J4r4cktu0
野々村係長(竜雷太)は拳銃に1発しか弾こめません
なぜなら昔ゴリと呼ばれていたから
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:53:40.63ID:u3ik10Kg0
3億円の事件の犯人わかっちゃったんですけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:40.42ID:XCw4rL+k0
クロニックラブ好きやったわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:54:59.98ID:EiAcXkd70
渡部篤郎はすっかり政治家が似合う俳優になっちゃった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:55:07.17ID:oPTcROFu0
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| /  -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | あーさーくーらー
   \ .`ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:55:44.37ID:6D3TGcdu0
今思えばただの雰囲気ドラマに小ネタを混ぜただけの代物だった
でも当時は好きだったな。続編と聞いて見たSPECが超能力バトルでがっかり
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:56:27.43ID:uNz3u8nG0
当時雰囲気だけで見てたから内容が全く思い出せない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:56:41.06ID:MDDsU4B00
チンコってなんですか?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:56:51.62ID:UhQ+VHtW0
>>44
おっさんつうより爺さんだろ
デブデブの1000年とのコンビは酷かった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:57:07.22ID:J4r4cktu0
はい、柴田純(中谷美紀)の名前
これ太陽にほえろの柴田純(松田優作)から来てますからね〜

だから劇中でなんじゃこりゃあって言います
ここ大事ですよ〜
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:23.97ID:d8B8qb8q0
>>7
アマプラで見たけど微妙だった
でも全盛期の中谷美紀だけでも見直す価値ある
鈴木紗理奈も良かった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:26.63ID:UmunMc7t0
第一話の真山登場シーンでカラスをハンドパワーで捻り葬った複線が回収できてない
真山はスペック持ちじゃないのか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:26.79ID:ofkhFyLx0
どんなときも〜 どんなときも〜
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:24.61ID:YD++qci/0
1話目からして太田と多田だからな
ガバガバってもんじゃねーぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:56.93ID:PGbBiU0S0
最後の方になるにつれてあれ〜って思った記憶ある
熱心に観てたけど結末を覚えてないなあ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:58.83ID:J4r4cktu0
真山が柴田に妹が生きていたらお前と同い年だ、ってシーンがめっちゃ好き
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:01:25.91ID:7Kf7pAlk0
来いよ〜
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:03:16.13ID:POfO3hPb0
CSで何度もやってるからなぁ
IWGPをだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:04:43.52ID:CEj8+6ch0
このケイゾクやってたあたりの中谷美紀にマジで惚れてた業界人は多かったと思うな
映画監督とか絶対中谷主演で撮りたがってたでしょ
あとは坂本龍一とかもマジ惚れしてたと思うわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:04:59.05ID:J4r4cktu0
真山の変なファッションセンスがジワる
スーツのズボン丈が短め
何故か白ソックス
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:07.74ID:AQtUct4a0
男も女もこの頃の若者の方が今の若者よりカッコいいし可愛いなあ

ドンドンブサイク化してるよ日本人
絶対値が本当に低い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:12.69ID:POfO3hPb0
ファントムは切なくて好き
0091憂国の記者
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:22.15ID:vgOkdtmc0
美男美女が一人も出てないクソドラマ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:05:31.77ID:8VLmsgxP0
>>85
一応
ただ映画版とか???にはなったりするんだが、そのアンサーになるのがSPEC
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:06:24.51ID:eRNNqZQN0
>>56
この曲って元は坂本龍一のバレエメカニックだけど
岡田有希子が先に歌ってたんだな
題名は違うしテンポも違うけど
最初聞いた時ちょっとゾクッとした
0094憂国の記者
垢版 |
2021/12/20(月) 17:06:46.87ID:yoJm27xy0
>>67
本当くだらねえクソドラマ!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:06:50.54ID:J4r4cktu0
>>85
最後ナイフ持った真山とカラダ中に爆弾括りつけた朝倉が水辺で対峙
そして爆発
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:09:26.20ID:POfO3hPb0
>>89
というか芸能界に美男美女を惹きつける魅力が無くなった
有名税もみんな払いたくないだろこの一億総批評家ネット社会で
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:11:33.56ID:J4r4cktu0
特別編で捜査ミスった遠山金太郎(生瀬勝久)を真山が現場行くぞって連れ出すシーンすこ

この時の生瀬さんはまだ若かった
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:12:29.60ID:oy+gd3VO0
初回は宮崎美子の爆弾ネタだったかな。
次が高田万由子の絵画の回だったかな。
水死のトリック。何度か見てるので、断片的に覚えてしまった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:13:19.09ID:o/Jcw59C0
>>21
バレエメカニックだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:13:23.70ID:UmunMc7t0
ケイゾク→ケイゾクスペシャル→ケイゾク映画→スペック→スペックスペシャル×2→スペック映画×3→サトリの恋→シックス→knocking on冷泉
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:14:31.60ID:/JS7ugp30
RIKAC子憤慨
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:14:51.14ID:J4r4cktu0
野々村係長と柴田がパチンコ屋の電飾見てパの字だけ球切れしててチンコになってる
0108朝鮮タコ踊りの名手
垢版 |
2021/12/20(月) 17:15:55.52ID:+Lcb6gvv0
ぶっちゃけ予算ないから再放送のがクオリティはマシなんだろ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:03.38ID:XBhk9pAk0
これは面白かったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:19:30.38ID:oy+gd3VO0
>>113
だろうね。
ケイゾクのころ架純ちゃんは子どもだよね。
生まれてなかったりして
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:21:33.47ID:qal5Nyyc0
中谷美紀
仲間由紀恵
戸田恵梨香
が最も美しいのは堤作品。女性を綺麗に撮る天才だと思う。
そして、どれも劇場版さえなければ佳作なのに…。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:22:40.06ID:ddugKE7x0
最初から中盤ぐらいまで面白かったからトリックみたいにシリーズ化して欲しかったな
中谷美紀を使ってるから1クールで最初からケイゾク化は無かったのだろうが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:23:18.38ID:q8TU2xxU0
エヴァやバンプと同じで、
ケイゾク後というジャンルが存在する

そういうドラマだね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:23:18.98ID:J4r4cktu0
>>115
ケイゾクの野々村係長は妻(泉ピン子)がいながらJKの雅ちゃんと不倫
SPECの雅ちゃんはJK雅ちゃんがお巡りさんになったのかと思いきや全く違うというw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:24:01.64ID:q8TU2xxU0
>>117
一話完結と、裏で通しで進んでいる何かがあるという伏線の張り方が
当時は斬新だった希ガス
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:24:57.08ID:QcEQgw7p0
>>26
食いしん坊万歳
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:25:32.90ID:zheRuJiZ0
建物探訪
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:25:57.19ID:mImYMeYi0
あにき〜
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:26:06.63ID:+yesfNdR0
堤が真面目に作ろうとした唯一のドラマ

作ったとは言ってない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:26:34.77ID:682ZHWdG0
こないだ見たドラマにミモラが出てたけどずっと中谷美紀が出てるかと思ってた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:27:43.13ID:J4r4cktu0
>>121
真山の公安在籍時の上司、壺坂(泉谷しげる)がちょくちょく暗躍してるのが良かったな
最後首チョンパされてゴミペールだったけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:28:15.98ID:2j2KPYuD0
>>95
そのシーン覚えていないから、多分途中で離脱していたな
なんか途中からの世界観がつまらない

植pが話していたけど、朝倉を誰にするからは放送が始まってから決めたたとか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:28:33.24ID:+yesfNdR0
>>121
銀狼怪奇ファイル
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:01.40ID:BBtnyT9A0
野口五郎のうじむしー!がすごく印象に残ってる
あと鈴木紗理奈が唯一ハマったドラマ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:14.25ID:+yesfNdR0
エヴァやフィンチャーなどに影響されなきゃ
スタイリッシュな探偵ものとしておもしろかったのにな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:30:16.69ID:hZsqtRJY0
よく考えたらケイゾクって完結してないんだよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:31:02.65ID:+yesfNdR0
野口五郎めちゃくちゃ演技良かったけど
なぜかあんまやらなかったな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:10.02ID:mImYMeYi0
映画版かな?中谷美紀がパンツ脱ぐシーン良かった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:36.08ID:BJ6jFHHk0
キムタクが爆弾魔で中谷美紀にビンタされる話が好きだったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:33:33.40ID:J4r4cktu0
SPECの野々村係長のセリフで
「昔、東大卒の女キャリアがいてね。今はずいぶん偉くなっちゃったんだけど〜」
この一言で柴田の存在が感じられて嬉しかったわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:34:26.16ID:+yesfNdR0
劇場版は結局テレビ版で死亡してました
というオチとしか思えんのにspecでは生きてんだろ
堤に監督させたらだめ。こいつ風呂敷畳むきないから。秋元みたく原作だけにさせろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:34:28.02ID:q8TU2xxU0
>>130
日テレ土曜9時枠なんてジャニーズ出しておけばスポンサーが納得する枠で
おもしろいドラマ皆無だけども
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:36:32.05ID:oxLJ0oTe0
もっと前の80年代のドラマやってほしいけどなあ
「オヨビでない奴!」とか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:37:31.10ID:8VLmsgxP0
>>135
ちょこちょこは出てたけど、裏方仕事とかやるようになったのもある
昨年あたり大騒ぎになった自治体でのLINE利用中止騒動の発端になったのも野口五郎だったりする
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:02.75ID:wdvRtlk50
>>30
去年の8月
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:41:46.94ID:BBtnyT9A0
>>142
やめるんだすずちゃん!(迫真
たしかに二人とも違う方向にがっちりハマってたな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:42:37.19ID:5OHawywA0
面白かった
真山さん超かっこよかった
中谷美紀はかっこいい系よりこういうボケたかわいい系の役がいいと思ってた
二人本当にお似合いだったのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:45:19.26ID:wdvRtlk50
>>42
松田美由紀の回
あのでかい壁をどうやって誰にも見られず持ち込んだんだよwと思うけど
そういうのも許せるくらい大好きなドラマだわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:45:37.28ID:mMuYigGo0
この頃渡部篤郎が
こんな悪役ばかりになるとは
思わなかった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:46:28.48ID:pbJXV16H0
SPECを最近丁度見ていた
本編はまだいいが映画がもうサイキックバトルになってしまったのが残念
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:47:09.23ID:B0Ry+jYf0
ケイゾクくらいのサスペンスなさじ加減が好みに合ってたわ
SPECはポップになりすぎ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:49:45.96ID:UFOSS4gg0
>>156
部屋の位置ずらすやつな
いやいやいやってなったわ
それを押し切れるくらいのカッコ良さとか面白さがあった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:50:55.32ID:pbJXV16H0
SPECの有村架純ってドラマ出演し始めでまだ10代なのに
見た目いまとあんまり大差ないなと思った
0166名無しさん@恐縮です(茸)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:52:08.33ID:VGXqjssg0
青いかきぴー騒動が面白かったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:52:25.44ID:1Y+k4oO70
真山SPECでさらっと殉職したの語られててショックだった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:56:37.20ID:wdvRtlk50
>>164
あのシーンだけ急にCGになるんだよねw
でも許せてしまう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:00.14ID:M95p5MMX0
>>48
俺も堤っぽいと思ってたけど

当時21時から池袋ウエストゲートパークやって
22時からQUIZで

池袋ウエストゲートパークの方が堤演出だった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:12.78ID:zO6K4jbk0
SPECでの真山だけならまだしも何で柴田までSiCKSでむごたらしく惨殺したのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:28.00ID:uE8/9sMl0
>>159
いきなりギャグドラマになっちゃって萎えたわ
もうちょっとなんとかならんかったのかあれ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 17:58:47.76ID:7U7shrwi0
SPECもスピンオフとか広げ過ぎてわけわからん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:00:01.14ID:ZCixEAPZ0
再放送うれしい
BSなら見れる
CSでしか再放送しないのばっかりだったからありがたい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:00:09.03ID:AJw3wJep0
最近程ではないけどお義父さんと呼ばせての渡部篤郎も割と良かったと思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:02:26.74ID:VHDjwmZ90
中谷美紀の役名が柴田純ってジーパン刑事の同じ名前なのはわざとなの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:02:50.20ID:+X7cxUUF0
後藤久美子のドラマもそうだが野口五郎の悪役はハマってた
あとSPECにも言える事だが映画は蛇足だった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:03:08.24ID:SnkBAvZq0
SPECは刑事ドラマというよりNIGHT HEADみたいになっちゃった
NIGHT HEADみんなで実況しながら見たら面白そう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:10:53.01ID:27Voo5uX0
野口五郎の悪役はほんとハマってたな
演技派のイメージなかったけど
もう存在感というか空気感が異質で良かった
武田鉄矢の悪役も底知れぬ怖さを感じるけどそれに近い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:17:58.11ID:pTXnk9nR0
演出の奇抜さと野口五郎の怪演に尽きる
謎解きはアリエナスな出来
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:21.66ID:je8eBEJ90
このドラマの渡部篤郎は本当によかった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:36.00ID:HBZaaqMs0
>>181
岡田有希子がオリジナルだよね。
坂本龍一 作曲
EPO 作詞
かしぶち哲郎(ムーンライダーズ) 編曲
80年代の面子だな。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:55.92ID:w1b0b2QR0
トリックとケイゾクとスペックの関係性を
何がどうでどうなってるのかもう全く忘れてしまったわw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:22:45.01ID:l4EXPUi2O
ケイゾクはTVシリーズ+SPまで
トリックは二期まで
スペックはTVシリーズのみ

以上は傑作と呼べるがそれ以降は要らなかった
特にトリックの映画や三期は小ボケ大ボケ連発ですべりまくりでギャグとしても寒い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:24:34.84ID:k/22jLsX0
>>89
キモオタが増えたからな

キモオタであることを恥ずかしいとも思わないキチガイが増えすぎた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:25:33.61ID:v1Edsaxp0
俺にとって、死は無限だ。お前らにとって死は全ての終わりだ。お前らに俺は超えられない。壊れた人形。腐っていく肉。ウジ虫ウジ虫!

野口五郎のセリフ大好き
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:26:58.12ID:+yesfNdR0
>>171
堤のドラマを真面目に考えても仕方ないよ
死んだと言ったな。あれは嘘だ。
あれは嘘だと言ったな。あれは嘘だ。
とか平気でやるので
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:28:56.50ID:0qR7yfLf0
20年前だから面白かっただけ
今見ると寒いね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:30:08.04ID:POfO3hPb0
>>186
いたいたw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:32:24.64ID:cI6VQAuD0
竜雷太のシーン好き

今じゃ絶対に放送出来ない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:35:26.95ID:7xe0KPGZ0
TBSなら白夜行が観たい
小出も禊済んだしいいだろ
あのドラマはしまっておくのもったいない
向井理とか田中圭とかも出てるし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:35:36.04ID:n4LQ/C3O0
>>1
渡部篤郎といえば、ワイには『外事警察』の住本です。
続編キボンヌ!m(_ _)m
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:37:36.86ID:pQnDv19E0
映画は朝倉の正体がミリオタだったという衝撃の真実が明かされてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:41:35.17ID:ws3LWpIe0
連ドラの再放送をBSで夕方に放送するのは良いアイデアだね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:42:28.31ID:VI66/Hir0
SPECは超能力が前面に出たのも冷めたけど何よりもギャグだらけになって質が落ちたのがな
ギャグはいいけど多過ぎたしシリアスなシーンでも多用するから真面目に見てると茶化されたようで冷めてしまう
ケイゾクはその辺バランスが良かった
SICKSや外伝2作に至ってはもう何をしたいんだか…
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:46:11.92ID:7m09HeZU0
ケイゾク/映画の公開日は平成12年3月4日

プレイステーション2発売日と同じ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:54:02.11ID:qh8aXh+H0
>>5
うお懐かしい!録画するわ有り難う
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:54:10.87ID:3/yR5YWl0
SPECとかいうゴミw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:54:29.48ID:mEej7tr30
見岳晃なにしてんだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:57:14.70ID:yKSDGTm/0
細かい内容は憶えてないが前半は時効警察みたいなギャグドラマだったのに後半シリアスになった気がする
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 18:58:00.44ID:tqMWZGE70
昔はこういう雰囲気ドラマよくやってたよなあ
よくこれで毎週続けて見てたわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:44.06ID:7U7shrwi0
テレ朝も相棒ばかり再放送してないでトリックやれよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:01:17.27ID:UmunMc7t0
>>210
志村が昏睡から覚めたシーンなんてあのドラマで超重要なのにブブセラ隊で瞬殺だからな
ああいうの制作が悪乗りしてる感じになるよね
その後何度と出てくるブブセラ隊は殺傷能力ほとんどない雑魚キャラだし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:02:55.24ID:/tsGO7fb0
ケイゾクはこの前どっかで久々に見たけど面白かったな
iwgpもやればいいのに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:05:04.78ID:XCuQFe0SO
あの時代の匂いを感じたくてたまたま映画借りて見たら…まぁ酷いwはっきり言って糞!映画にする必要性0の糞映画!テレビドラマで終わらせるべきだったな…
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:05:16.96ID:13DxuMt10
>>118
まさにそれ。OPやEDのスタッフロールも凝るようになっていったのもケイゾク以降。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:10:17.41ID:7m09HeZU0
>>226
まぁブブセラ吹いた変な奴らに重要人物消された!って不気味さを演出したかっただけだろな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:12:36.92ID:DMMdjCfu0
堤は悪ノリしすぎるまではいい
それ以降はカス
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:15:36.54ID:K/2fl23l0
本筋の話はおもろかったけど、1話完結の話の方はかなり杜撰だったな
なんでこれで迷宮入りというしょぼい事件ばかり
壁がもう一枚あったとか 見逃してたら警察アホだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:21:41.86ID:ZXy7A9r60
ドラマの最終回で終わってれば名作だった
スペシャル版以降は本当に見なければよかったと今更ながら言える
堤は自分が作った作品世界を維持できずにすぐに壊す方向に向いちゃうのが残念なんだよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:21:53.15ID:y4Vx98qi0
結局朝倉ってなんやってん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:22:51.45ID:ZNcSum3h0
いま初見じゃキツいと思うが、当時リアルタイムで見てたがむっちゃ嵌った
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:23:38.36ID:n4LQ/C3O0
>>212
ワイも12年前の地上波初見ではそう感じました。では誰が…?
技術者の嫁(第1話)、情報提供者の嫁、住本の嫁、グッジョブ、風俗好き捜査一課デカ…
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:23:51.47ID:e3il3Hv80
一話完結で3シーズンくらいやれば名作になれただろうに
アサクラ出してスーパーマンにしたことで迷作要素も加わって人々の心に残ることになった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:25:13.87ID:W96SHrpQ0
渡部の妹がレイプされて殺されたんだっけ
そういうのフィクションでも嫌だわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:26:05.53ID:K59Jx0wa0
高田真由子もゲスト出演していたな
ミニスカでしゃがんでパンツ見えるかと一時停止した思い出

VHSです
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:26:28.54ID:ZNcSum3h0
>>42
当にそれw
あと小ネタが散りばめられてるのも斬新だった
すぐに堤のその演出は飽きたけど、当時は凄く衝撃受けたし、フォロワー作品も多い(というかブームになるような、一つのパターンを作った作品)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:26:37.61ID:oVthiOHF0
ケイゾク当時は珍しい演出で新鮮でかっこよく感じたものだが
歳とってから見るとなんか安っぽい
もうなんか一周回って西部警察とかあぶない刑事の方が新鮮で面白く感じるようになってしまった
SPECの映画の超展開が20年後に刺さるようになるかもしれない
今はまだその時ではない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:29:16.61ID:5GEof0Aj0
ルルーシュアニメの実写化
記憶を操作し嘘の記憶を植え付ける
弟が偽物
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:31:05.57ID:gv5dTUqN0
この枠いろいろやってくれて有難い
他局もBSで連ドラどんどん再放送すればいいのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:34:39.00ID:FSyx9vTY0
xファイルとツインピークス混ぜたような
幽霊のお話?だっけ

忘れた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:39:26.75ID:UmunMc7t0
>>232
その前のEXILEといい情報過多の演出だったね
まあ色々な意見あると思うけど志村にさっぱりおろしポン酢たこ焼き食べさせてあげたかったな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:40:40.90ID:QcP5xMky0
出演者が不祥事起こして
←島村(死体)ってテキトーなモザイクかけられてたなw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:41:04.50ID:M48Oh8+l0
今見ると自分が年取ったの痛感しそうだな
VHSや昔のケータイとかドラマの小道具見るだけで(;´_ゝ`)ぐぬぬ
ってなりそう
あと、この二人不倫してたけど世間から叩かれるどころか何か応援ムードだったよね、(元)嫁がRIKACOだったから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:45:41.82ID:w+C3xkO/0
>>1
散々人を喜ばせて引っ張って引っ張った挙げ句、結局あんなクソみたいな映画で終わらせやがって。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:45:51.18ID:ZNcSum3h0
>>257
オフ会でノーパソでネットに繋ぐシーンなんか当にそれ(文字ヅラだけならいまでもすることだけど)w
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:49:21.70ID:UmunMc7t0
>>238
人類リセットの為の神の意思
その概念が乗り移った人を朝倉と呼んでる感じかな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 19:51:05.35ID:zt0226tr0
犯人が小学生達で
ボウガンで滅多撃ちだのあって
再放送不可だったのって
これだっけ?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:01:09.81ID:jL0XXA860
ケイゾクだけで終わらせていたら名作だったのに
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:03:17.48ID:P+b5pZaM0
どんなのだっけ?
オカルトっぽいやつ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:05:56.75ID:pQ8ZYdrD0
20回くらいみたわ

ゲームだよ…
頭の悪い、女だねぇ
法を守らない存在がいて
法に守ってもらえない存在がいる
「その瞬間」は法は守ってくれないぞ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:08:06.09ID:ha/rZfde0
>>64
大沢樹生回は色々と伝説だなw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:09:49.40ID:ha/rZfde0
>>257
リカコもあんなだけど、渡部売れるまで支えてた功績もあるから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:11:34.70ID:Cqf/JSdP0
ケイゾクもトリックもスペックも劇場版はほんとクソ

なんだけどトリックは劇場版の最後で山田が出会った時と同じ事するシーンは良いんだよなあ
あそこだけで作品が救われてる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:12:35.65ID:wdvRtlk50
>>261
それはQUIZ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:13:18.39ID:ha/rZfde0
>>182
なんじゃこりゃああもあったよなw
あと沙粧妙子パロも かじうらあああ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:16:09.61ID:ha/rZfde0
>>99
初回はぬっくん
2回目が光石研さん(名演だった)
宮崎美子回も良い演技だった
好み分かれるだろうけど松田美由紀も良い演技してた
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:16:38.93ID:UCIgYT1L0
鈴木紗理奈がよかった。中谷美紀ともども体型は変わらないな。

鈴木紗理奈の教えに従い電車のホームでは数歩下がって電車待ちをする。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:17:41.71ID:UCIgYT1L0
>>243
レイプされて自殺だろうな。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:20:23.61ID:DMMdjCfu0
朝倉は概念とか言い出す堤…
どれだけ作品に泥塗る気やねん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:20:43.19ID:UCIgYT1L0
>>98
夕方やってる「純ちゃんの応援歌」では
笑福亭鶴瓶の弟役で出てる。
ケイゾク特別編よりもさらに若い。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:20:44.55ID:X1dvQqOY0
>>274
トリックの新作スペシャル3もクソだけど見逃してやってください

( ゚∀゚)o彡゚朝倉あき!朝倉あき!
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:21:36.63ID:HvARoFm60
トリックが観たい 佐野史郎がゲストの人面タクシーの回がみたひ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:22:09.18ID:zyAT+CGx0
映画はなんであんな事になったんだろ
SPドラマのほうがまだ良かった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:26:05.73ID:yMo2SVke0
スカパーとか入れなくてもテレ朝のテラサ入ったら無限に見られるんだよなあ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:26:49.52ID:wdvRtlk50
>>278
光石さんがニヤニヤしながら「人殺し!」というシーンが後味悪くて大好き
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:28:32.91ID:UCIgYT1L0
2015「ヤメゴク」は堤としては、久々によかった。
ヤクザの親分の遠藤憲一のセリフを数日後に世界のTOYOTAの社長が、そっくりそのまま
語っていたのには吹いた。(外国人役員が不正に薬物を日本に持ち込んだ際に語った)
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:39:57.14ID:iHtNT3j00
>>7
トリック1は今見ても引き込まれるわ
寒いギャグ控えめだし全体的に暗い感じが何とも切ない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:40:56.77ID:aprCJ+s40
>>290
懐かしいネタドラマがテラサにないみたいね

テレ朝チャン2 「嫉妬の香り」 12/20(月) よる10:00〜 全11話 制作年2001年
原作 辻仁成
出演 本上まなみ、川原亜矢子、堺 雅人、伊藤英明、オダギリジョー、寺脇康文 ほか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:44:56.09ID:93Q+TUvY0
>>237
完全同意
スペシャルからダメな方向に一直線だったね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:47:38.27ID:ha/rZfde0
>>292
同じくあれ大好き
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:49:20.18ID:77x5phRh0
>>212
大事に至らなかったみたいで、続編の映画で内調の立場から対北の防諜活動してる
しかも刺してきた奴(チョン)と共闘してるw
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 20:53:47.18ID:JQ6btHoK0
>>292
TRICKもだけどああいった後味悪いエピソードのが面白いよね
TRICKなんかだいたい救われてないもんw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:08:09.76ID:JQ6btHoK0
>>296
ビッグマザー、さくぞう、双子姉妹、千里眼、でっかい根っこ持つ男
キャラ濃すぎ

個人的には最終回前のラスト
黒門島に向かうために黒須兄弟の元に来た山田と兄弟の顔カットからの月光イントロが良かった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:08:24.14ID:tqMWZGE70
一周して見れるってのもあればもうダメってなるさくひんもあるよなあ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:11:52.04ID:3qsV9yHQ0
雰囲気もんの最たるドラマ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:14:28.07ID:tTrcj8nX0
スペック見たことないんだが面白いの?
ちなみにケイゾクは好きで全部みてる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:18:20.75ID:0YY76r2h0
中谷美紀ならR-17が嗜好
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:21:01.38ID:TMXK+X+z0
あの〜犯人わかっちゃったんですけど
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:23:33.94ID:cy2GinYu0
普通はありえないんだけど真山がスーツに白い靴下はくのかっこいいんだよな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:31:31.35ID:JQ6btHoK0
金田一一
「じっちゃんの名にかけて!」
柴田純
「あの〜犯人わかっちゃったんですけど」
山田奈緒子
「お前らのやった事は全部お見通しだ!」
当麻紗綾
「いただきました!」
朝長蘭丸
「事件の謎は、この舌が味わった!」

堤ミステリーのキメ台詞
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:42:48.23ID:JQ6btHoK0
中谷美紀×渡部篤郎と言えば日テレ「永遠の仔」も外せない
どっちかって言うと椎名桔平と石田ゆり子の情事シーンが生々しい
スッポンポンの桔平が仁王立ちでモノを見せつけ、ゆり子が素敵よとサラリと言うとこがたまらない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:04.91ID:G8J7KqAX0
この当時の中谷めっちゃ好き
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:46:11.89ID:wdvRtlk50
>>304
トリックなら千里眼の男が特に後味悪くていいよね
「僕の病気は治らないの?」「そうだよ、先生はインチキだからね」
当時はこのラストに衝撃を受けた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:47:36.70ID:iGrw/05d0
ケイゾクを越える刑事ドラマ、やっぱ早々出ないよね
この頃の中谷美紀は全盛期の可愛さで最強だし、渡部篤郎もかっこいいんだよなぁ…
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:51:13.65ID:d4iUrl6N0
>>261
あー、それ、また見たいと思ってた
神木くんだったよね
確かに今は無理そうだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:51:21.93ID:Xp0rVbbkO
ケイゾクは渡部真山が絶妙過ぎてな
スタイリッシュだがダサい
正義なんだけどキチガイ
ぶっきらぼうだが優しい
スペックのハゲやトリックの上田も似たようなもんだが
スタイリッシュとキチガイさが足りない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 21:53:50.04ID:JQ6btHoK0
>>325
特に大沢樹生のニヤァていう表情が効いてる
変なグッズ売り付けもリアリティあるしw

ビッグマザーでは教祖は死んでNo.2は逮捕で信者は路頭に迷う
ミラクル三井では自分は特別と思った男の破滅
双子姉妹は妹は死んで姉は逮捕
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:02:06.82ID:JQ6btHoK0
>>331
特別篇で背中に張り紙されてる真山とかダサい
でもそれが良い
インタビューで柴田と真山が同じベッドで寝てるの想像したら気持ち悪いとか言ってるし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:09:42.31ID:cy2GinYu0
>>310
ケイゾクの続編期待すると裏切られるけど劇場版含め自分は楽しんだよ
ちな地上波のスペシャル版で“一応”柴田が登場して真山の最期について語られる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:12:24.19ID:JQ6btHoK0
>>338
真山の最期についてはあぁ、やっぱりかと
長生きしそうな人間じゃないよなぁと思ったわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:24:08.37ID:cy2GinYu0
>>340
まあねw
ただそれまで全くケイゾクとの関連匂わせなかったのに不意打ちで明かされたのはまいった
これで僅かながら希望を持ってたケイゾクの続編が完全に絶たれてショックだったわ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:32:28.34ID:t7UxVYX30
このドラマ、渡部篤郎がフガフガしたしゃべり方で何言ってるのかわからない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:56:13.75ID:Ih2sXKTx0
犯人捕まえた後に渡部篤郎が犯人に吐く台詞が辛辣で好きだったな
柴田と真山の掛け合いをまた見たい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 22:58:59.65ID:YCK4hN0z0
野口五郎って芝居上手かったんだな
怪演でしたわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/20(月) 23:26:52.56ID:fSTQ38N50
>>44
今年偶然にも撮影してるとこ見たけど、凄い渋めでカッコ良いオッサンだったぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:15:11.17ID:5LkAy3Ok0
ドラマ 最高にカッコいい名作
特別編 んー、まぁ有りっちゃ有りかな
劇場版 蛇足、ゴミ、なんで作った?班目と壺阪を雑に殺す必要が無いし、壺阪の妻がオカマだったとか悪趣味すぎる。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:17:29.05ID:I8tP3pvN0
ケイゾクを期待してSPECを見たから1話で本当に落胆した
なんじゃありゃ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:22:00.96ID:h5VB9vKu0
ケイゾクもトリックも主役2人を安易にくっつけないでほしかった
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:23:48.81ID:3/Z2ucTPO
まぁでも
ケイゾクで異常者
トリックでカルト霊能呪術魔術手品師
をやりつくしたので
スペックはガチの超能力、人外超人
じゃないとネタ切れだから仕方ない部分はあるね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:25:06.75ID:ZfNrDFjw0
>>335
トリックの千里眼の男は橋本さとしさん
大沢樹生はケイゾクの未来が見える男
2人の風貌も話の構成も似てるね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:26:46.22ID:2EHzlAeE0
>>7
トリックは3はきつい気がするが
1と2は映像が古い、仲間が若すぎる、出演者で亡くなってる人がチラホラ
以外はまだ大丈夫なような気がする
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:27:29.35ID:b4Wv1HwO0
朝倉役の人だけブレイクしなかったね
イケメンだったのに
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:33:32.57ID:xc/rkmiv0
>>352
おまおれ
なんか超能力みたいなことになっててそっ閉じしたわ
朝倉も超能力っぽい気があったけど、そういうのを求めてねーんだわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:34:28.57ID:md9Pzb3+0
松田美由紀が犯人の話で、
真山がエレベーターに乗り込んでからの
廊下で怪しい男に
飛び蹴りするシーンの渡部篤郎が
死ぬほどカッコ良かった
険しい顔が素敵
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:37:17.97ID:9OFSjTyX0
>>4

真山君は殉職・・・・みたいなことを、ゴリさんが言ってた。
柴田は、偉いさんに出世してて、ゴリさんに情報を流してる。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:39:29.78ID:9OFSjTyX0
>>343
やっぱ、独眼竜政宗の足軽役だろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 00:43:15.39ID:gKHc5aCw0
>>331
渡部篤郎でTBSだと愛なんていらねえよ、夏も大好き
これも同じ監督か
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:05:05.96ID:P1j0q0ML0
2,3年くらい前に再放送観た気がする
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:09:08.89ID:kWqdOWJq0
やべぇ全然興味ねぇ・・・・
リングからせんか電車男のドラマ版やってよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:17:55.22ID:0L0Ih7hv0
TBSチャンネルのデジタルリマスター版より画質が良いのなら録るけど?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:18:22.09ID:OswWzCVK0
>>367
これがなきゃ始まらんのよね
ケイゾク映画公開初日、池袋の映画館で立ち見ならぬ座り見をした記憶がある
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:24:23.44ID:3/Z2ucTPO
>>357
3から陳腐論者居るけど
スリットや戻れやだじゃれは3なんだよね
森本やラストが黒門焼き直しマンネリで辛いが
俺は3までSPは全部ダメ
劇場版は言われてる程は悪くない
3や4はトリックの根幹フーディーニネタに回帰してるし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 01:54:40.44ID:SO0T5lF70
スペックとかもドラマの時は割といいけど映画が……終わらせるのが下手くそなんだよね
脚本家か監督かは知らんけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 02:42:50.74ID:6Mu3WHad0
ケイゾク新シリーズ撮ってくれんかやー
いまでも面白いの撮れそう
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 02:53:08.62ID:Grb3P79Q0
>>196
その後に真山が起き上がってうるせえんだよ生ゴミ!って言って反撃する所が良かった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 03:16:24.14ID:3/Z2ucTPO
早乙女管理官から、朝倉に切り替わってくのがキモくて楽しいね
斑目に血を塗りたくる所とか
サイコ野郎だよな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 03:32:14.33ID:jDxyOP140
おみやさんのリメイクみたいなもの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 03:57:58.93ID:md9Pzb3+0
>>377
その前にドヤ顔で婚約指輪見せてなかったっけ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 04:02:58.00ID:AsvDFP1c0
柴田の友達が飛び降りるシーンで露骨にマネキンってわかるのが萎えた記憶がある
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 05:08:28.51ID:e/wfsNF70
見たことなかったけど、数ヶ月前にテレビつけたら最終回の再放送やってて、ちょうどクライマックスのシーンで最後まで見ちゃった……
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 05:55:58.56ID:KXTI9YvM0
>>356
あ、ホントだw
でも未来が見える男ってどんなエピソードだっけ?
千里眼の男の印象が強くて忘れた
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 06:08:21.78ID:NEV2kO330
真山はキャラクター設定が無く
その瞬間瞬間でキャラを変えて演じることであのガイ基地さが出ていたらしい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 07:29:22.36ID:xSbrdKXj0
ストーカーだと思ったけどあれは高岡早紀だったな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:07:34.07ID:MvJpe5970
>>392
あれの主題歌も坂本龍一曲だったな
同時期ではないと思うが、日本語歌詞バージョンを中谷美紀が歌ってたな(砂の果実)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:11:39.74ID:00f7oZ770
>>386
行方不明者捜索をテレビで生中継したら、
行方不明者が転落する話だったような。トリックはなんだったっけ?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:17:31.89ID:k5TQ6wEX0
泊まるとしぬ旅館 みたいなやつが1番面白かった
1番ミステリーっぽくて。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 08:46:23.05ID:2EHzlAeE0
>>395
おっぱいがデカい助手のお姉ちゃんが
橋と箸のイントネーションを間違えて伝える
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:06:32.49ID:ZfNrDFjw0
>>386
大沢樹生が自分には超能力があると言ってテレビの生放送中に行方不明者を探す
映像の取り換えトリックを使って探すふりをしながら殺人をおかす
映像の取り換えのヒントがパチンコ屋の看板
繋がってるはずの映像なのにある場面ではチンコ、ある場面ではパチンコになっていたことに柴田が気づく
でもラストに大沢樹生は本当に超能力がありそうな描写がある
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:16:20.36ID:ZfNrDFjw0
>>395
自分には千里眼があるという男が怪しいグッズ(金の分銅)を売りつけ荒稼ぎする
詐欺を暴くため山田上田が男に、上田の家を透視しろ、なにがあるか言えという
次々当てていくが、橋と言うところを箸と言い嘘がバレる
実は関西弁の巨乳秘書が上田の家を双眼鏡で覗き男にイヤホンで教えていた
それを見ていた病気の少年「僕は治らないの?」
男(ニヤニヤしながら)「そうだよ。先生はインチキだからね」で終わる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:18:00.59ID:/uaPJgbi0
鈴木紗理奈がナンパされた男達にハイエースかなんかでセックスするのってこのドラマだっけ?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:20:59.19ID:4mBvW4yv0
今のご時世レイプシーン流せるのか?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:23:01.51ID:nyEdd67H0
朝倉の事件の核心に迫った時にオカルトっぽくなって頭が追いつかなくなって見るの諦めた気がする
中谷美紀も渡部篤郎も好きだったなぁ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 09:33:20.03ID:eX1cvwRw0
>>401
QUIZの方。瓶上半の一人。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 10:07:24.95ID:fkgFlsjz0
>>405
沙粧妙子のSPのほうは中谷美紀がラスボスだったな
浅野温子とのキスシーンは衝撃だったw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 10:41:11.71ID:HuEzHgCt0
モンスター級の松雪や中谷も普通になるんだよなー
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 11:15:39.40ID:0T0bBKrh0
キムタクと中山美穂のドラマなんでしたっけ?
仲村トオルが犯人だった奴
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 11:55:39.87ID:4BUhSScQ0
>>411
エクセレント〜!
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 11:56:13.00ID:22Lq4UCp0
Blu-ray再販よろ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 15:45:43.41ID:7eD1xiKG0
>>359
なんであんな重要な役を無名の役者にやらせたのか
あえてそうしたのか、元々予定してたキャスティングがポシャったのか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 16:57:50.31ID:0fIZDgOo0
>>141
今しらんけど吉田栄作の元嫁と付き合ってたよな、斑目さん役の人。
カッコよかったと思うわ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 18:15:34.63ID:gKHc5aCw0
中谷美紀と渡部篤郎、見た目も良いしキャラも面白かったな
明治のチョコレートのCMもカッコよかった
張り込み中に柴田が持参してる特製ハーブティーの魔法瓶におしっこしたのを真山が飲んで吹き出すシーンなかったか?
ただのクソ不味いハーブティーだったか?
真山が吹き出すの笑った
中谷美紀ってあんまコメディー出ないような
踊る大捜査線と同じオフィスで撮影してたんだっけ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:00:25.70ID:n++SAHCZO
懐かしいな
自分には珍しく劇場版まで観に行くくらい好きだったのにワケわからなくてモヤモヤした思い出
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/21(火) 19:17:52.87ID:1X544SgD0
>>422
元々は渡部が朝倉役だったはず
でもそれだと凡庸な作品だったかもなあ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 06:33:52.91ID:3SY4DjIWO
ドラマやバラエティーのカップルって仲良さそうでお似合いに見えるから
お節介婆さんみたいに応援したくなる気持ちはわかるが
余計なお世話だし、不倫推奨すんなよなと

まぁ当時はネット無かったから関係ないけどね
今ならダブスタでアウト
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:01:29.87ID:bGRP1zpo0
こいよ〜
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 08:59:18.60ID:FEHHBAD20
>>67
真山徹はあぶ刑事の真山薫+町田トオルだったみたいね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 09:30:42.59ID:Q84INjFa0
中谷が優しく接して犯人が油断したところに、渡部がキレて怒鳴る夫婦漫才ドラマ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:38.70ID:aXvs2f2Q0
>>394
中谷美紀のバージョンしか知らなかった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 08:24:52.72ID:6DgMOQRT0
中谷さん3回目を打ったのかよ
オーストリアで暮らすにはしかたないにしても、2日間も寝込んだなんて危ないわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 09:41:13.86ID:vkFk7Pwz0
槇原のどんなときもがトラウマになった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 09:48:47.82ID:AMkG6Uv90
このドラマで、幽遊白書の戸愚呂弟が浦飯幽助と初対面時、廃ビル破壊したようなところでロケしてたような記憶があるんだが。あの話が好き
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 10:24:09.72ID:eRCCPfV20
風呂敷はいい感じで広げたけど、畳み方が本当に下手くそだったわ。

まー後半というかオチがつまらなすぎた。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 22:03:06.11ID:vQHa6WSv0
よし、録画する
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/23(木) 22:07:11.91ID:F1sphict0
じっちゃんの名にかけて、犯人わかっちゃったんですけど。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況