X



【笑点】林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で★3 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/12/19(日) 20:56:53.19ID:CAP_USER9
スポーツ報知2021年12月19日 17時57分
https://hochi.news/articles/20211219-OHT1T51045.html

 落語家・林家三平(51)が、日本テレビ系演芸番組「笑点」(日曜・後5時半)の大喜利メンバーを年内で卒業することが19日、同番組で発表された。

 番組の最後に三平は「2代・三平、今年をもって、いったん笑点を離れます、決心いたしました。5年半、1度も座布団10枚とったことがありません。自分のスキルを上げて、10枚取れるように、勉強しなおして参ります」とあいさつした。

 三平は、2016年5月29日の放送からレギュラーに就任。5代目司会の桂歌丸さん(永世名誉司会者)の番組卒業に伴い、大喜利メンバーの春風亭昇太(61)が司会に就任したことで、新メンバーとして加入した。メンバー最年少で当時は唯一の40代の解答者だった。初登場の際は、昇太の初司会、林家たい平(57)の24時間マラソンランナー発表ということもあり、今世紀最高の世帯視聴率28・1%を記録していた。

 また、同年11月に生まれた長男の名前を番組で公募。応募をヒントに「柊乃助(しゅうのすけ)」と名付けた。

 「笑点」は1966年5月に放送開始され、今年55周年を迎えた長寿番組。初期はメンバーの変更が何度か繰り返されたが、83年に5代目・三遊亭円楽さんが司会に就任してからは、メンバー変更は少なくなった。

 現在のメンバー最古参は林家木久扇(84)で、1969年11月からレギュラーを務めている。三遊亭円楽(71)も楽太郎時代の77年8月からレギュラーを継続。三遊亭好楽(75)は79年9月から83年10月まで務め、一度は卒業したが、88年4月に復帰している。

 三遊亭小遊三(74)は83年10月から加入。また、林家たい平は04年12月から病気療養中の師匠・林家こん平さんの代役として出演。06年5月から正式メンバーとなった。昇太も06年5月から加入した。

 三平は5年7か月での卒業。今年9月29日放送では、好楽が座布団10枚を達成した後、次々と10枚達成者が続出したが、三平は唯一9枚止まりに終わり、10枚達成はかなわなかった。

報知新聞社

★1:2021/12/19(日) 18:12
前スレ
【笑点】林家三平、笑点メンバーを年内で卒業 番組内で発表 16年5月に最年少で加入も5年7か月で★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639908084/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:25:20.17ID:pG2orTV10
よしもと見てたら分かるじゃん
たいして面白くなくても周りが面白いようにたち振る舞わなきゃいけない
面白い面白いって言い続ければ面白くなくても面白いことになるんだよ
つまり周りもセンスない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:25:37.69ID:v9vcmRSS0
しかし今って安定してるのは
オレンジくらいしかいないよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:25:39.93ID:i76HMh2s0
世間一般が女ガーとかいうようになったし、女もひとりいれとけよ
若手大切りだったかで女だけのやつやってるしそこから1人昇格でええやん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:25:43.88ID:CXuhM8bT0
すごい痩せて雰囲気もどんよりしてるし大役を任された重圧と世間の評価で相当ストレスだったんじゃないかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:26:27.04ID:McGLqYYQ0
>>84
正気に戻った後に、大暴れしてる頃のおぞましい自分の姿を見て恐怖を感じた、とか。

今は知らん。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:26:34.70ID:sMBDQSId0
ぼくはやめましぇん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:26:41.55ID:T6M5Rqwy0
>>85
なんなんだろうな、
しゃべり方とか、間のとり方、声の出し方なんだろうか
訓練しても上達しないものなのか
三平はマジてつまらなかった
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:03.86ID:3bt7ei9I0
顔がだいぶ丸くなった後に急激に痩せてるけど糖尿とかか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:06.77ID:+T1X9n4V0
最近はつまらないこと自覚したのか上手いことを言う方向だったけど、それもいまいちだったしな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:18.72ID:1D3LYSlB0
山田隆夫のほうが面白い
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:19.78ID:Jhw4aYLh0
>>106
そもそも落語家向いてないんだと思う
バラエティタレントにでもなった方がいい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:34.13ID:MHcnXHHr0
つまらなすぎてってこと?
とりあえず喋りがわざとらしすぎてもしかしたら面白いネタも極寒にしてる印象
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:27:44.57ID:F9g6n67c0
タレントとして成功していたこぶ平と違って
一平はマジで何も当ててないからな
そんな奴笑点にごり押ししちゃあかんわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:02.72ID:iz9TN+Zh0
>>92
三平はパーソナルな部分でネタはたくさんあるのに十分に生かせてるとこ見たこと無かった
ちょっと上手いこと言うくらいで、空気が白けてたな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:32.01ID:XA9duNmV0
昇太司会で助かったな
回答者時代はつまらなくて三平並みにヤバかった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:33.20ID:styHfaLB0
他にも高齢や体調不良の人がいるし暫くは空席にして様子見かも知れないね
メンバーの年齢的に後任問題は避けて通れないけど
レギュラーを一人ずつ変えていくのか
一度にまとめて新メンバーにとっかえるのか
その辺りプロデューサーのかじ取りが難しいな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:36.59ID:LWNZP/ov0
Twitter覗いてみたけど糞みたいなツイートだらけ
この人根本的に見られかたがわかってないね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:46.18ID:0XviqZ9k0
>>55
師匠の鯉昇は面白いのに。座布団に座ってお辞儀して頭を上げて一言も喋らないのに笑いを取れる人
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:12.13ID:kf/4HoE+0
本人は母親に強制されなければ
システムエンジニアとか
プログラマーとかやっていたかもな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:14.25ID:Jhw4aYLh0
>>111
そんな小手先のことじゃなくね?
人間としての含蓄というか
中身がない
あれで50過ぎてるとは驚いた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:29.06ID:+VhT3h6y0
>55年の歴史の中では調子の上がらない回答者の降板は珍しくなかった。(日刊現代)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:36.52ID:P1pliWK70
重大とは言えないレベル
告知無しでも差支えない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:55.42ID:FZtyYt+H0
こーゆーゆるキャラは残しといた方がいいぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:30:13.00ID:maO46M9L0
笑点をクビになったと揶揄されながら咄家やタレント生活続けるの辛いだろうな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:30:39.85ID:KDPm7ETg0
クールポコの「なぁにぃ?」の相方ポジションやったら上手くハマりそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:30:43.29ID:FZtyYt+H0
みんなキレキレのやつばかりだとバランス悪い
抜けてるのは残さないとダメだな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:30:59.38ID:EC+kv13k0
じゃあペー師匠で
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:08.71ID:i76HMh2s0
行楽がやめればつまらないキャラとして復帰はありえるな
本人にその気があってまわりも赦すならだが
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:14.30ID:Jhw4aYLh0
>>129
IT技術方面に詳しい人なのか?
そりゃ勿体無いな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:21.03ID:FZtyYt+H0
>>129
それ大した仕事でもないし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:47.33ID:ml3M0PYG0
三平の名前が重すぎるんだよ
いっそ二平に改名しろ
ネタになるし何か変わるよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:53.82ID:3bt7ei9I0
菊翁のピンチヒッターの時のように
毎回交代制のゲスト方式でいいよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:58.68ID:9AO89y4H0
加入してたことすら知らなかった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:32:05.01ID:FZtyYt+H0
>>146
プログラミングやSEなんか誰でもできる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:32:10.61ID:sMBDQSId0
コブへーのド突かれキャライメージを
そのまんま弟も被されてしまってるんだろうねw

別にこのひとがひろみからパ尻扱いされてたわけじゃないのになww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:32:53.68ID:FZtyYt+H0
昇太変えないのか?
紫に変えろよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:33:19.51ID:Chj2EvAb0
面白いやつなんているのかね、円楽の安倍批判の後のシ〜んと静まり返った雰囲気が最高なんだが
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:33:19.95ID:poimKoBo0
芸人としての才能と甲斐性があったのが美どりと泰葉で
何の才能もなく金持ちの家の嫁やってるのが向いてたのがこぶ平と一平
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:33:38.71ID:bpNVLuN50
えーなんでよー
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:33:51.14ID:FZtyYt+H0
>>158
三平の落語は初心者が聞きやすい落語だと思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:12.14ID:4kuImbC/0
>>155
10年くらい前から数年ごとに1人ずつとか入れ替えを始めておくべきだったなあと
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:12.83ID:sMBDQSId0
末っ子ってやっぱり不利だよねw

ジャイアンの妹がジャイ子としか言われないのと同じように

このひとも
長子長男コブへーから生じた情けないデブイメージキャラを
丸ごと被されてしまっているw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:18.00ID:4voS1gSL0
一番最後に入ったやつが一番最初に辞めるってなかなかの不名誉だなあ
そう考えるとたい平は頑張ったんやねえ・・・
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:35.32ID:KtOVE8kM0
>>165
アイドル落語家って感じだよな
まあ、笑点に出てる落語家全員そんなレベルだが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:46.80ID:VRpWIXdJ0
次はこぶ平なの?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:35:01.81ID:Jhw4aYLh0
>>158
出てくるだけで面白いっていう才能

いっ平は父ちゃんの全盛期を知らないんじゃね?
母ちゃんから
お父さんのような偉大な落語家になりなさい
とか言い聞かされてそう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:35:12.25ID:QOMYW+eH0
海老名家は林家の名跡に傷をつけたな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:35:20.09ID:i76HMh2s0
なんだったかで聞いたたいへいの落語はあんま面白くなかったな
演じ分けが上手いとは思えなかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:35:46.52ID:FZtyYt+H0
>>171
聴きやすい方だよ
笑点は古今亭志ん朝みたいな本物はいないね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:36:12.76ID:IsN0cEMP0
お前らのせいで痩せた。神田沙也加みたいに自殺したらどーすんの?
木村花事件から何も学んでない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:36:17.86ID:Ey2ZLbwR0
円楽が「死ぬか大きい病気にならなきゃメンバーが変わらないすさまじい番組」って言ってたのにな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:36:25.14ID:3bt7ei9I0
>>170
「列車の行きちがいでも後から入ってきたほうが先に出ますから」くらいのネタに持っていければ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:36:35.84ID:mOgwgAoG0
小遊三は「犯罪者かナルシスト」「大月」
好楽は「仕事がなく貧乏」
木久扇は「おバカ」
圓楽は「腹黒」
たい平は「山田いじり」「秩父」

これらのキャラ設定は功を奏していたが、
三平の「家族円満」は意味不明だった。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:36:39.94ID:FZtyYt+H0
昇太そんなに面白い?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:37:17.62ID:W/Rscbx20
>>85
そもそも古典落語がそういうものだからね
ネタ=台本は同じでも演者によって面白さには天地の違いがある
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:01.71ID:KtOVE8kM0
>>189
「親の七光り」
「母親が厄介者」

いくらでもキャラあったのに、ちょっとうまいこと言う好楽の後釜目指すから
笑点なんてYouTubeと同じでキャラ付けが全てなのに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:28.00ID:lFsCu+ZX0
いやさぁ、要はキャラ立ての失敗だよね。変に優等生ぶった回答とか、海老名家に関するネタとかしか
無いんだもん。プロレスも出来ないしねぇ。何かをぶっ壊せるくらいのヒールになればよかったんだと思うんだけどなぁ…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:31.43ID:sMBDQSId0
やはり子供は長子だけがあるがままで

次男とか末っ子とかは

長子の存在によってゆがんだり本来とは違う形に変形してしまっていたりする
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:35.03ID:W/Rscbx20
>>91
三風、面白いと思うし好きだけど、東京進出する気はないでしょ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:41.36ID:QeIzYL8I0
落語がつまらんことは最初からわかってたはず。笑点もクビって、
おまえもう死ねって言ってるのと同じじゃん。
日テレ凄いな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/19(日) 21:38:49.17ID:FZtyYt+H0
古典落語で一番なのはやはり古今亭志ん朝だな
早口だけど
教科書通りに正確なのは三遊亭圓生
この二人は間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況