X



【サッカー】<楽天・三木谷会長>「巨額投資」の野望、ヴィッセル神戸の年俸総額は60億超! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/18(土) 06:53:20.25ID:CAP_USER9
今シーズンの戦いを全て終えた明治安田生命J1リーグで、ヴィッセル神戸が従来の7位を上回る、クラブ史上で最高となる3位へ躍進して来シーズンのACL出場権を獲得した。2017年シーズンから大型補強路線に舵を切り、翌シーズンには稀代の司令塔アンドレス・イニエスタを名門バルセロナから獲得。世界を驚かせてもなお未来への投資となる補強を惜しまない楽天グループのトップ、三木谷浩史会長が残してきた言葉から、他のJクラブとは一線を画す神戸の野望を追った。(ノンフィクションライター 藤江直人)

● ヴィッセル神戸の人件費は Jリーグトップに

 Jリーグから毎年開示される各クラブの経営情報を見ると、ヴィッセル神戸のチーム人件費、つまり年俸総額が2017年度から新たなフェーズに入ったことが分かる。

 開示された31億400万円は、浦和レッズの26億4400万円を抜いてクラブ史上で初めてトップに浮上。前年度の経営情報では2位の神戸が20億6800万円、トップの浦和が23億8100万円だったから、神戸の数字の伸び率がいかに大きいかが分かる。

 その後も18年度が44億7700万円、19年度が69億2300万円、20年度はコロナ禍で減少に転じたものの、それでも63億9600万円でトップをキープ。2位の名古屋グランパスの35億2500万円を大きく引き離している。

 J1クラブの平均値を大きく上回っているチーム人件費の推移を、神戸の会長を務める楽天グループの三木谷浩史会長兼社長はこんな言葉とともに振り返る。

 「2017年にまずルーカス・ポドルスキ選手が加入し、2018年にアンドレス・イニエスタ選手、2019年にはダビド・ビジャ選手、セルジ・サンペール選手、そしてトーマス・フェルマーレン選手と世界レベルの選手たちを補強してきました」

 日本代表の大迫勇也、武藤嘉紀、元スペイン代表のボージャン・クルキッチのFWトリオを新たに迎え入れた、8月下旬の入団会見の席で発した言葉だ。

ダイヤモンドオンライン 12/17(金) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b85f1e3838ad1fa6ec321fe3daa3936e3467849

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211217-00290146-diamond-000-2-view.jpg?pri=l&;w=640&h=336&exp=10800ん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:34:07.43ID:CGlIfdLf0
問題はイニエスタがいなくなってから、また大物連れてくるのか
上手くて日本の環境に順応して性格良い選手なんて滅多にいないぞ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:35:07.09ID:znJbO7F20
一番有名人そうなイニエスタが家族で
神戸の観光地や?華街観光しても
だれーも気づかないのが地元神戸での認知症・人気度
それがJリーグの立ち位置
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:36:24.99ID:NAJK+Cav0
あんま強くないのはどういうこと?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:36:49.82ID:FKTCv9jz0
>>101
メッシとクリロナの時代が長すぎて、誰もが知ってる大物って余り思い浮かばないわ。
ネイマールくらい?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:37:46.28ID:MNXvDI1Z0
イニエスタに無駄金を使ってるだけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:43:37.95ID:DpVZN+Oj0
一応株主だけど
どぶ金だな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:44:28.19ID:3Xa6+co10
イニエスタは日本で外出しても全然気付かれないのが日本をさらに気に入ったポイントだからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:46:04.19ID:x7yGOS290
厳しい現実
人気と年俸の差

イニエスタ>>楽天イーグルス
名古屋グランパス>>中日ドラゴンズ

Jリーグは人気昔と変わらないが野球は年々廃れてきてる
爺さんしか観戦しないもんな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:47:37.52ID:x7yGOS290
>だれーも気づかないのが地元神戸での認知症

認知症は見た目では分からないもんな^^
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:52:03.05ID:quxU2h9r0
あと2チームくらい三木谷みたいなところがあればJリーグも面白くなるのになぁ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:52:23.72ID:Vq+LqO/h0
ユベントスみたいなユニの頃は、こんな金満クラブになるとはとても思わんかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:54:57.64ID:x7yGOS290
>>118
新規外国人の入国制限をしてるからどこのクラブも新しい外人他所から引っ張れないでしょ
成績不振の外人でも契約継続とかあるんじゃ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:56:07.39ID:pORkz+7Y0
>>1
モバイル事業の赤字垂れ流しに比べれば安いよね
電波オークションに費やす資金に比べれば安いよね
ん?成金の現実逃避?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:56:52.72ID:rEvH/7QN0
ヴィッセル神戸サポが1番言いたいのは槙野取るのだけはやめてってことらしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 08:59:03.32ID:oIPlkjih0
槙野さん、浦和から出てくれて本当にありがとう
柏木槙野の存在は10年間の苦しみだった
これからは牛が責任もってGMまで永久就職させてください
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:01:11.54ID:x7yGOS290
親父の代からの生粋の神戸ファンだからな
ホームの試合はほぼ必ず観戦に来て選手を労う
オーナーだけどガチの神戸ファンだからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:01:28.13ID:jgzxcCU80
年俸40億出せばイニエスタみたいなおじさんではなく
ハーランドやムバッペが喜んで来てくれる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:02:45.46ID:SzShHXe70
楽天がヴィッセル買収してからけっこう時間がたつけど
買って早々に巨額投資してたらもっと結果を残せたんじゃない?
巨額投資するまでに時間がかかったのはなぜ?
野球の方に投資してたから?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:04:48.93ID:zLkap8YF0
神戸もいいところまで来てるが、そろそろリーグタイトルとらんと三木谷の情熱が途切れそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:05:24.11ID:UJLdUBu80
>>129
そこらへんは欧州でキャリア築いてバロンドール狙うこれからの選手だからいくらカネ積んでも来ないよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:06:58.96ID:pL3rmzgN0
>>130
野球は金にならないからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:07:46.05ID:pL3rmzgN0
楽天のCMみたらイーグルスの選手なんて一切でてないもんな
イニエスタとサッカーファンの川平慈英
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:08:14.88ID:8Pa/SBT/0
会社の金でリアルサカつく。
前澤みたいに自分の道楽はポケットマネーでやれよ。
会社の金の私的利用は横領。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:08:42.21ID:SzShHXe70
自己レス
2004年に買ったのは三木谷の個人資産管理会社だったのか
楽天本体が買ったのは2014年か
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:08:45.20ID:RlvDWGZy0
>>130
神戸のオーナーになった時はクラブハウスさえ無かったみたいだからねえ
それをポケットマネーで造ったり下部組織の練習場を整備したり、ポケマネでは無いけどスタジアムを改修したりはしてた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:09:11.66ID:pL3rmzgN0
野球みたいな赤字垂れ流ししても宣伝効果ないもんはよ売ったほうがいいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:09:16.30ID:JQioMi5W0
>>117アルジェリア代表、チュニジア代表、モロッコ代表、エジプト代表らへんの選手が来てくれたら最高だね。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:09:42.31ID:AqIc7/fG0
フェルマレの代わりが槙野w
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:10:21.17ID:pL3rmzgN0
イニエスタ170もないのに楽天の野球選手と並んだらそんな小さくなかったよな
身長捏造してんだろうなプロ野球選手
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:12:10.32ID:zLkap8YF0
神戸が金あるといっても中国と中東が上だったし、いうほど札束ビンタで大物は釣れてこれないよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:14:41.60ID:GiX6oesk0
野球の楽天は日本一になった事と生まれ故郷の神戸では無いから興味薄い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:14:56.87ID:urqhuZ3J0
>>29
病院行け
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:16:33.13ID:3fymyQU10
>>130
2013年までは三木谷の個人資産でやってた
2014年から楽天が出資するようになった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:16:40.44ID:/wQDWa0K0
一時期のサンフレッズみたいに、ヴィッセレッソになって来ちゃったね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:16:40.75ID:/wQDWa0K0
一時期のサンフレッズみたいに、ヴィッセレッソになって来ちゃったね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:17:53.28ID:G/uW+sBZ0
三浦を監督にしてるのは
三木谷の指示を聞かせるためだけだろ、

そうすると選手は三木谷の意見と思って媚びるし、、反論しなくなる
イエスマンばかり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:18:15.65ID:urqhuZ3J0
ピークに4年遅かったとはいえ
大迫武藤の日本代表で見たかった2トップ見られるし今最高だよ
武藤はむしろ近年で一番いい出来 一人だけ1.2〜1.5倍速で動いてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:20:35.78ID:WWwvbNj60
>>1
他のクラブが全然ついてこないから三木谷さんも白けてるやろね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:22:32.91ID:mWdJfsna0
こんなしょーもないことに金使つてるのに
市場のポイント還元下げられるのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:22:46.88ID:HbJlzq2x0
三木谷クラスの富豪でも
プレミアのクラブ買収できないのかね?
その気があれば…という話なのかな。

ユニクロの柳井さんにしろ
金はあれどサッカーに大金つかう
大富豪出てこないかな(日本人で)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:22:51.06ID:McH50g6R0
すいませんが日本代表監督
質の良いの海外から連れてくる金ください
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:23:38.48ID:McH50g6R0
ルーカスお風呂好きー
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:25:00.67ID:pjV8os7y0
ビッグネーム(ロートル)で盛り上げるのか
実力者で強くするのか
はっきりさせた方がいい

リベリとかとってほしかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:25:06.70ID:Kq1OvS/20
三木谷さんリアルサカつく楽しんでて何より
いつかCWC取れるといいね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:25:26.29ID:McH50g6R0
そりゃそうやNHKのファミリーヒストリーでみたけど
三木谷の先祖、徳川四天王、戦上手の本多忠勝だもん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:26:38.26ID:McH50g6R0
フェルマーレンがかえっちゃったな
ワールドカップ出たいから
アッチでやる方が代表に選ばれやすいのか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:29:12.86ID:XhCypKT/0
イニエスタが退団したら、流石に有能監督連れてくるかな?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:32:23.17ID:7ue+V4aT0
>>137
そんなに変わらないだろ。
三木谷の著書でヴィッセルの赤字はユニフォームの胸のスポンサー料を上げ下げして補填してた。って書いてたし。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:33:36.65ID:JHE35BGd0
コウチーニョあたり無理なんかね?
ピーク過ぎた感あるし今のバルセロナに居ても楽しくないだろうし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:33:55.50ID:oIPlkjih0
>>169
牛の場合は1年に1回監督代わるからイニエスタ関係なく代わる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:36:01.85ID:McH50g6R0
大迫、武藤もそこまで怖くないよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:36:55.24ID:7ue+V4aT0
>>171
今のバルサにあってないだけでバイヤンではそこそこ活躍してたし、差し当たりニューカッスルとかがとりそう。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:37:16.66ID:pyVCMP040
おかげで楽天サービス改悪ラッシュ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:37:48.63ID:McH50g6R0
あと一回、大補強すれば
完成するんじゃないかな神戸は
郷家、初瀬とか
中盤とサイドバックの補強が必要
香川真司とかよさそうだが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:38:31.13ID:dv73jJsR0
Jリーグは世界60ヵ国インド中国にも放映している
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:39:39.62ID:McH50g6R0
楽天モバイルにしてやるかな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:40:59.80ID:JHE35BGd0
>>174
ググったらブラジル代表1年ぶりに召集されてたらしい…
どんだけ金積んでもカタール以降でないとローカル国でのプレーは無理っぽいわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:44:33.22ID:YdjBqxlx0
年俸総額60億円とか正直そこまででかい予算でもない。世界のビッグクラブの方がはるかに多い。いちいちやっかみつけるJリーグがショボい。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:45:28.47ID:Pq47P28T0
ワールドカップ前だからワールドカップ狙ってる選手は来ないだろうね
フェルメーレンもそれが理由で出てっちゃったし
超大型はカタールのあとだな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:46:11.68ID:xVc80Aj/0
>>175
その改悪してるのは楽モが足引っ張ってるだけでこんなのたんなる三木谷のポケマネだから
本業に影響はないよ

>>181
たいした収入もないのにこんだけ金かけれるのがすげーじゃん。そりゃ
日本ならぽろやきうが巨人とか半珍は相当金かけてるがそんだけ収入があるからできる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:47:47.06ID:W1YK9kig0
>>65
カードや証券などの金融は順調すぎる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:49:00.95ID:xVc80Aj/0
>>184
金融部門は市場ほどの金は稼いでないが利益率とかでいけば超優良なんだよね。
あの車売ってるヨタとかくソニーとかも金融部門が大黒柱ってねw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:49:18.20ID:pkY8MdUH0
>>183
楽天とか三木谷は金あるやろw

それでサッカーでは60億は端金という認識もただしいが
アジアではおおきいわな

三木谷みたいな金遣いのやつがJリーグでも増えないと未来はない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:02.63ID:pkY8MdUH0
>>185
トヨタが結局金融でかせいでるのは
なかなかの現実だわな

だからEVシフトでまけるとかあんま関係ない可能性もあるんだよな
金融とかブロックチェーンの会社に変わる可能性すらあるw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:40.80ID:RGU4VDUP0
DAZNが巨額投資するにあたりもっとビッグネームの選手獲得をJリーグに要請しており、三木谷はそのリクエストに忠実に応えている。チェアマンも三木谷さんには感謝してるってコメントしてた。他のチームももっと頑張れよって話。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:51:50.88ID:xVc80Aj/0
>>186
プロやきうのほとんどが球場自前かほぼ無料レンタルとかの状況にして
チケ代以外にも球場の看板の広告費や球場内での飲食物の収入で親会社からの援助を
ほぼ無しでもやってけるくらいなほど財務がよくなってるのにいまだに税リーグしてる段階では
まだまだ先は長いね。チーム数がムダに多いのともっと地域密着しないと
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:54:05.16ID:0FguAEKB0
去年でも50億くらい楽天が補填して無理やり黒字にしたんだろ
ほんと道楽だな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:54:07.68ID:xVc80Aj/0
>>187
あの任天堂の祖業が囲碁やトランプだったのが今は趣味で作ってるだけだからな。
デパートも外商が稼いであのデカイ箱物は信用を得るためなんてのもあながち嘘でないからな
ヨタもこの先どんな商売が本業になるかはわからんw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:56:25.63ID:uT+lIxIi0
第2第3の三木谷となるようなオーナーがJリーグに欲しいくらいだな
三木谷が神戸に金使うことに嫉妬してるのはプロ野球ファンだと思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:57:08.52ID:ifEPBCnU0
>>104
ネイマールみたいなDQNは日本文化に合わないよ
控えめで地味な性格のスターを探すしかない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:58:23.98ID:xVc80Aj/0
>>194
そんなのできるのは孫くらいだろうな。でもやきうで満足してるからしないだろうな
むしろ孫の後追いでやきう参入したミキティ―の後追いになるからサッカーはやらんだろうw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:58:24.48ID:cZzxN+A70
>>194
三木谷というか楽天はプロ野球でもかなり金使ってるから嫉妬とかないんじゃね?田中マー君も年俸9億とかだよ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:58:41.93ID:0kIVyHOZ0
キーエンスあたりが大金はたいて参入して三木谷路線でやってくれると盛り上がるのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/18(土) 09:58:42.53ID:7ue+V4aT0
>>188
少なくともメルカリやミクシィはどこまで本気かわからんけどサッカーを収益の柱にしようと考えてるからこう言う金遣いはできんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況