X



【ボクシング】<世界最強・井上尚弥の防衛戦>PPVで3960円!コロナで青息吐息の民放テレビ局に、多額の放映権料などはとても払えない [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/15(水) 12:02:38.62ID:CAP_USER9
歓声と悲鳴が同時に聞こえてくる。

 14日のボクシングWBAスーパー・IBF世界バンタム級統一王者、井上尚弥(28)の防衛戦(両国国技館)。挑戦者のディパエンのボディーにパンチを集中させると、8回に左フックでダウンを奪ってTKO勝ちとなった。

 2年ぶりに日本で試合をした井上だが、KO劇をリアルタイムで見られたファンは少なかったはず。というのも、この試合はコンテンツを購入する「ペイ・パー・ビュー(PPV)」形式。3960円を支払わなければ、視聴がかなわなかったからだ。

 ボクシングの本場米国ではこのPPVが主流。購入者の数が多ければ多いほど、莫大な収益が上がる。過去、ボクシングでもっともカネと視聴者数を稼いだPPVは2015年のメイウェザーVSパッキャオ。「世紀の一戦」と称された試合の視聴料は高値の100ドル。約460万件の購入があり、チケット代なども含めると総額5億ドルもの興行収入があったという。ファイトマネーも2人合わせて3億ドル。日本円で約300億円と破格も破格だった。

 井上は米国でも絶大な人気を誇る。昨年、米ボクシング誌の権威といわれる「リング」誌では、パウンド・フォー・パウンドの2位に選出。現役ボクサーの体重が全員同じと想定した上で、2番目に強いと称えられた。

 PPVには「無料で見る機会がなくなるので、競技人気の拡大を阻害している」という批判もあるが、今回の井上のファイトマネーは自身最高額の1億数千万円。今後さらに高騰することが確実視される中、コロナで青息吐息の民放テレビ局に、多額の放映権料などはとても払えない。

 嘆き節のファンも決して少なくない……。

日刊ゲンダイ 12/15(水) 10:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0cba59eccfc55f497e8e073dcbe0e452f168bb

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211215-00000023-nkgendai-000-1-view.jpg?exp=10800
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:55.87ID:fxQ+vsNn0
>>96
だって向こうじゃPPVすら買えなかったからな
宣伝する意味が無い
まぁ相手も相手だし今回は日本向けって感じだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:55:58.92ID:cIJouWku0
>>97
日本だけじゃなくて外からのファンも居るからな
高いと言ってるのはPPVになれてない日本だけで外国から見たら格安だろうし
3万人で億超えだ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:20.77ID:Esizy6UM0
PPVで何の問題があるんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:54.04ID:R/tI/tAw0
>>96
50年もビッグマッチを手掛けてきたボブアラムも馬鹿じゃないからな

「どうという事のない世界戦」を宣伝しまくって売ったら
「こんなのを買わせたの?」と見る側は次からは買わなくなる
本当に良いものを必死に売るのが商売長続きの基本だろう
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:47.45ID:fxQ+vsNn0
>>108
井上は基本1億じゃなかったっけ?
ビックマックだともっと上がると思うけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:57:51.51ID:xUpHzM5X0
村田はゴロフキンとやるのに井上はわけのわからん馬の骨が相手  
何がPVPだよw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:58:09.15ID:SpH4A+EV0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4310万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3193万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2748万人
ロンダ・ラウジー 1431万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1328万人
サウル・アルバレス 1212万人
マニー・パッキャオ 679万人
ジョン・ジョーンズ 583万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 555万人(総合)
タイソン・フューリー 538万人
ネイト・ディアス 525万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 420万人
アンデウソン・シウバ 388万人(総合)
ダスティン・ポイエー 380万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 360万人(総合)
イスラム・マカチェフ 341万人(総合)
フランシス・ガヌー 326万人(総合)
ガーボンタ・デービス 316万人
ダニエル・コーミエ 305万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 304万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 286万人
カマル・ウスマン 284万人(総合)
マックス・ホロウェイ 281万人(総合)
ジョゼ・アルド 261万人(総合)
コーディ・ガーブラント 251万人(総合)
ローズ・ナマユナス 247万人(総合)
ホーリー・ホルム 228万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 202万人

マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:58:15.28ID:hJ9yR1yX0
ライブとかのチケットはもっと高いからな
まだ有情だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:58:21.26ID:2RGVV68x0
それより、盛り上がるには流れってもんがあるから、入場曲の使用許可くらいは買って欲しい、醒めるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:59:15.65ID:6UEgwKlK0
毎回高視聴率の亀田ってマジで凄かったな
ボクシング一切興味ない奴もみんな見てたし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 12:59:39.75ID:BpSs16lo0
PPV文化が根付いてないのに強気価格過ぎる
広く深く取りたいなら価格安くして投げ銭導入すべき
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:00:59.63ID:gsZPQ6LW0
>>87
ファンとアンチと一般人が見る理想的過ぎる興行だったなw
ボクサーとしては並だったけど…
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:20.26ID:qBq0D0y40
ドネア←指名試合
カシメロ←指名試合ばっくれ
同級1位の選手←逃亡
ディパエン←よっしゃチャンスきたーっ!

こんな感じだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:21.88ID:2RGVV68x0
>>117
今回はモデルケースだから、ちゃんと利益が見込める様ならいずれそうなるかもな、そっちの方が日本人には向いてる気がする
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:25.66ID:MW32N1RK0
日本人ボクサーで価値あるのミドルの村田だけだよな
村田以外の奴等チビガリ軽量級ばっかだし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:39.41ID:nYyEgFpT0
>>39
まあ何だかんだ言っても金を払ってドラマやスポーツを見るのに
抵抗がある人も多いだろうからなあ
月極で定額を払って見放題の中で見られるのならいいけど
今回みたいに井上のためだけに4000円近く払うのはなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:01:40.44ID:duYlQAJ50
自業自得やろ
クズが利権のためにプロデュースするからこうなる
海外サッカーやオリンピックも同じ
庶民から乖離して自滅しなよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:03:05.05ID:Mb4M14Ih0
昨日みたいなかませ犬相手の雑魚狩り試合にお金払って見るのは勿体無いわ
PPVでやるならどっちが勝つか分からないという相手か力量差はあっても
それなりに強いと評価されてワンチャンあるかも思わせる相手でないと買わないよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:03:52.10ID:/s0pq9E60
会場で違法に撮影してた奴がyoutubeに動画上げてるけど、
それ見たら凄いぞ

ディパエンが試合止められた後にコーナーに下がる様子が映ってるんだが、
もう足がぐにゃぐにゃで普通に立ってられない状態
気合だけで立ってたんだな

あそこで止めて正解っていうかもうあそこでも遅いくらいだったわ
後遺症とかなけりゃいいけどな
ボクシングってたまに試合終わって数日してから死ぬとかあるからな、危なかったわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:04:16.71ID:xUpHzM5X0
まじでなんで階級上げないの?
こんな相手に一億もらえてるから楽なのかい?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:04:47.80ID:EK4cBw0x0
向こうは大勢で見ること前提だからな
10人集めれば1人400円程度
日本では無理
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:05:16.41ID:wl3pwcgk0
>>115
生でも後日配信やパッケージみたいになってんだ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:34.96ID:2RGVV68x0
>>131
アレは何とかして欲しい、入場も楽しみの一つだからな、臨場感が削がれたw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:49.04ID:Mb4M14Ih0
>>120
リゴンドー←オレにはオファー来てないけど・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:59.07ID:nze6xuV40
スーパーフェザーより下の階級は弱い奴探しをしてるだけみたいで見る気しない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:07:37.35ID:HKB55+tc0
カシメロやドネアなら考えるが、勝つと分かってるこんな雑魚に払えんな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:08:10.26ID:pIqaXlX10
払う人は2000円でも4000円でも払うだろうし
払わない人は100円でも払わないから
この値段設定でいいんじゃないの
儲かったのかどうかは知らないけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:08:31.09ID:4RLluPN+0
PRIDEって昔はWOWOWのPPVだったよな?
初期のPRIDEは買ってでも見た記憶がある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:08:36.26ID:cIJouWku0
>>130
スポーツバーなら一人5000円飲み食いしてもらえる
簡単な仕事だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:08:43.28ID:kG6p0k2H0
独身なら女が買ってくれたろうけどな
福山ですら結婚したらファン激減するからな
PPV商法やるなら結婚しちゃあかん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:09:18.19ID:/s0pq9E60
お前らくそにわかはどうせスーパーバンタム行ってそこで井上が無双したら
「フェザーに行かないとダメ、スーパーフェザーじゃないと」っていうんだろ?

あほかよ
だったらボクサーは全員最後はヘヴィー級で戦わないと弱いってなるだろ
パッキャオだってくそよわだな、ヘヴィーで戦ってねーからな
バカが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:09:49.74ID:PtVpE05u0
これ一試合のためだけに4000円かかるんじゃなくて年間の価格なの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:10:30.80ID:wl3pwcgk0
>>133
煽りVから入場て1番高揚する所だもんなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:13.06ID:HSqQFZWl0
>>18
勝ち目はあまり無かったが
腹の忍耐強さはなかなかのものだったぞw
ぼちぼち強いんじゃないかなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:33.92ID:9EhERoeF0
井上のもアマプラでやってくれんかな
村田ゴロフキン戦はやるんやろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:27.17ID:ZZ612fHC0
人気と値段が釣り合ってないんだよね
だから切られる
サッカー日本代表と同じ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:30.44ID:73Kznpbc0
>>79
村田、井上も一般人は知らないよ
つか日本のボクシング王者を積極的にTV番組のゲストに呼んでたのが
紳助だったからなぁ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:34.62ID:2RGVV68x0
>>142
この1興行だな、価値観は人それぞれだから、タイトルマッチ2試合+武居含めた若手有望株の試合全7試合で4000円は俺にとっては安かった、が、高過ぎるという人がいるのも理解出来る
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:13:20.34ID:XPFLRQJs0
スポーツ中継配信会社DAZNは2019年度の収益がマイナス1500億円
費用対効果ないコンテンツを高値で買い漁ってる状況
ここ数年は動向見極めた方が
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:14:04.85ID:schtLeyT0
リーマンショック、震災と同様に、またまた業績の低迷を説明する良い言い訳ができたなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:14:13.76ID:2RGVV68x0
>>143
そうそう、権利上の都合により〜って表示されて無音になる度ショボーンてなるw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:14:34.30ID:efe9ps8f0
スレの伸びみたらPPV売れてなさそうだなw
井上も金儲けしたいなら階級上げないとダメだろうな
日本人挑戦してる姿が好きなんであって
ザコ狩りして喜んでくれる国民性じゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:14:39.92ID:4uIl7LKp0
>>5
全世界で10万なら不人気の烙印押される
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:15:06.52ID:DRywVYc80
>>142
一試合だけの値段
個人的には熱狂的なボクシングファンではないので、カネ払ってまでは、見たくないねw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:16:54.58ID:xUpHzM5X0
>>141
いいから強いのとやれよw
相手いねーならさっさと上げろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:18:14.44ID:oNmw1i1g0
堀口に2000円は払えたが、いくら井上でも3900円は払えないよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:18:34.23ID:/s0pq9E60
>>156
くそにわかが
それカネロにも言えよゴミが

なんでヘヴィーでやらねーんだよ
村田もそうだ、なんでやらねーんだよ
GGGだってそうだろ

バカが
少しは頭使え知恵遅れ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:08.36ID:Q/hF/5nC0
フジテレビなんて井上の試合しか観てないのにな
もうこれで完全に不要なテレビ局になったわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:12.80ID:2RGVV68x0
1試合だけと言うが、谷口がタイトル取ったのも俺は感動したぞ
なにげに昨日世界チャンプが1人増えたのに全然騒がれなくて気の毒だわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:53.32ID:Xy8EEy3m0
これのせいで、早く試合終わらせたらあかんから
単調な攻めだったんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:57.58ID:BsnuqK0A0
日本の放送免許制度がいよいよ崩壊する前震だよ
このスポーツ面での機能不全は

テレビ局側も、足腰が立つうちにやれることはあるはずだがな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:28.25ID:/s0pq9E60
>>156
くそバカが

GGGに「弱い村田となんてやらねーでヘヴィに上げろ」って言えよ、くそバカが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:27.03ID:6E2IVjv10
ボクシングはぼったくりすぎじゃね
1試合しかやらんのにこの値段は払わんな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:32.28ID:2UfYV1kh0
4000円も払えないなんて、貧乏人増えたなぁ。日本...終わりやねw
そりゃ皇族も日本人嫌になって海外に逃げるわw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:21:34.76ID:4uIl7LKp0
>>108
一件につき300円とか500円とか聞いた事あるけど多分選手によって違うから分かんないな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:25:32.26ID:A+KfdIQU0
バンタムのリミットだと身長170cmある選手はほぼ無理だからなぁ
スーパーフェザー〜ライト辺りの階級上げてきた選手と絞ってきた選手の交差が面白いんよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:25:41.83ID:fiL/LzcH0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗
https://i.imgur.com/NaYk4Ll.jpg
https://i.imgur.com/n4NpCZW.png
https://i.imgur.com/V3fKlef.jpg
https://i.imgur.com/YdJiBrH.png
https://i.imgur.com/vXUiRhV.png
https://i.imgur.com/rPKwP7E.jpg
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:27:14.27ID:Ci+e+7At0
今ヘビー級がダントツ一番人気の階級になったよな
フューリーワイルダージョシュアウシク
スターが揃ってる
フューリーワイルダーもクソ面白かったし
軽量級終わってきてる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:27:30.00ID:6mHSxmBL0
>>100
そんなのはラインナップ次第じゃないのか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:28:57.46ID:k395xq1o0
ボクシングって自分よりちょっとでも弱い奴と戦いたい為に必死に減量しまくるクソダサい競技やな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:29:51.89ID:6mHSxmBL0
>>172
ヘビー級見たらええやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:29:58.67ID:SpH4A+EV0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2983万人(総合格闘技)
・トップランク社 110万人(ボクシング)
・PBC 84万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1270万人(総合格闘技)
・トップランク社 125万人(ボクシング)

ツイッターフォロワー数
・UFC 904万人(総合格闘技)
・トップランク社 49万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 575万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 7万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 66万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 62万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 15万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 107万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 25万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧倒的勝利
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:30:02.06ID:fS9AqT490
勝つために審判から見えないように相手のユニ引っ張ったり大げさに転がったり痛がるスポーツもあるからなぁ
勝つためならいいんじゃないか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:30:31.66ID:VgVXGJMl0
スパーリング中継はコスパ悪い
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:30:42.76ID:wyZXcPb70
今は総合格闘技の方が人気ありそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:31:17.68ID:tTfegieV0
ボクシング、格闘技に興味のない俺が井上の名前を知っているんだから、その程度の知名度はある ただし見ないので顔は知らない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:31:39.09ID:/s0pq9E60
格闘技なんてほぼ全部階級分けされてんだろ
お前らの大好きな朝倉だってヘヴィじゃねーんだろ?

もうどうでもいいわ、くそにわかばっかで嫌になるな
パッキャオが異常過ぎてただけなのになぁ
そもそもあいつの階級上げも無茶があったけどな
本来あいつはライトくらいが適正だわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:32:15.07ID:2RGVV68x0
>>172
うーん、MMAやレスリング、キックなんかも階級制だしなあ
相撲でも観たら良いんじゃ無いかな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:02.88ID:TnWbcEUA0
軽量級って相手がフィリピン人とかタイ人ばっかで貧相な競技やもんな
貧乏人栄養失調同士が戦ってて貧相やわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:07.47ID:uIzYvscg0
ふつーにYouTubeで見てるけど、動画ならタダで見れるならよくね?
生が見たい人はお金払えばいいし、もうTVがいらないのは事実
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:09.40ID:nlbgtdva0
まず500円や1000円から始めろ
流石に高すぎや
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:13.42ID:Ci+e+7At0
>>181
パッキャオがライトでずっと雑魚狩りしてたらこんなに人気にならなかったわ
強い相手と激闘してたからあんなにスターになったんだろ
格闘技ファンが求めてるのはどっちが勝つか分からない試合
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:58.28ID:v2ty1PK50
余裕で払った。
選手に還元されてくれれば全然高いと思わん。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:34:08.55ID:2RGVV68x0
>>190
他に体重制限無い格闘技ってあるのかね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:35:25.69ID:MAlG7AJ10
ゲンダイも偉そうにテレビを斬ってるけど夕刊紙なんてそれこそ廃刊は時間の問題だろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:35:36.38ID:p46FShAr0
>>41
アメリカは見たいチャンネルを金を払って見るって感じだね
カナダは有料だし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:37:16.74ID:ZKgBH8BG0
軽量級ボクサーってほんとダサいよな
強い奴と戦いたくないから必死にダイエットばっかしてて
減量とかカッコ付けて言ってるけどただ単に強い奴とやりたくないだけやしな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:38:20.66ID:t6S8mgHN0
>>23
凄いな、チキン屋ってそんなに儲かるのか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/15(水) 13:38:28.48ID:yRbwG4t90
>>85
井上は日本よりむしろ海外の方が人気ある
日本は1万件くらいだろうが全世界なら余裕で10万なんて超えてる
カシメロだって見てたしな、それくらい海外では注目されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています