12/11(土) 15:20
スポニチアネックス
岡村隆史 若手時代に西川貴教に嫉妬した理由…「ズケズケ行くから…」「正直、当時嫌いやった」
「ナインティナイン」の岡村隆史
お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(51)が11日放送の関西テレビ「おかべろ」(土曜後2・28)に出演。歌手の西川貴教(51)に嫉妬していた過去を明かした。
MCの「NON STYLE」の石田明(41)から「芸人さんと仲がいいイメージ」と聞かれ、ゲストの西川は「皆さんの中にダウンタウンのお2人のイメージが強いので…」と返答。デビュー直後、ダウンタウンの冠番組に多く出演していたことが、芸人と仲がいいと思われている要因ではないかと分析する。
これを受けて岡村が「当時のダウンタウンさんって本当に怖かったし、あいさつ行こうと思っても『行ったらアカン』と言われるぐらいの人たちやった。そこに(西川は)ズケズケ行くから凄いなと思った」と回想。すると、西川は「僕らぐらいの世代から、もうひと世代ぐらい下の芸人さんとかは、現場の前室とかでピリついた感じがありましたもん。『オマエごときが…』みたいな。(ダウンタウンに)憧れている人も多かったから、『何でオマエが許されてて、俺らが…』みたいなんはあったんやと思います」と、若手芸人の冷たい視線を感じていたことを明かした。
ここで岡村が「今やから言うけど、ホンマにみんな多分そうやと思う。『あいつ、何やねん』と。何でそんな慣れ慣れしくというか、『かわいがってもらえてん!?』みたいな。俺らなんか吉本やのに何でやろうみたいな、そういうのもちょっとあったりした」と、当時の素直な心境を口にする。これに対して西川は「僕、ずっとダウンタウンの楽屋にずっといましたからね。何やったら長居してました」と苦笑い。すると岡村は「そんなんできる人いなかった。吉本でも、今田さんとか東野さんでも同じ楽屋にいてへんぐらいやのに、西川君が居てるっておかしくない? 正直、当時嫌いやったもん」と衝撃の告白。西川が「ほらぁ…。僕がこんなにナイナイのこと気に入ってるのに…」とこぼすと、岡村は「ジェラシーやよね。そういうのはあった」と懐かしそうに語った。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211211-00000198-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e84f9b19f9a94591ebc89933c3222dff972cf03
探検
【テレビ】岡村隆史 若手時代に西川貴教に嫉妬した理由…「ズケズケ行くから…」「正直、当時嫌いやった」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
2021/12/11(土) 16:17:14.33ID:CAP_USER92021/12/11(土) 16:21:54.14ID:O3pjuSjB0
面白いね。
2021/12/11(土) 16:25:06.55ID:OfNByJRQ0
みんなダウンタウンと仲良くしてた西川に嫉妬してたんだな
2021/12/11(土) 16:31:41.66ID:30acLyH/0
だって西川の方が面白かったし、今は筋肉お化けになっちゃったけど
2021/12/11(土) 16:35:57.99ID:I3AykueD0
チビとチビ
ラルクのチビモクズだし
ラルクのチビモクズだし
2021/12/11(土) 16:37:47.92ID:fkCpF33N0
過去にパワハラがあったとはいえ27時間テレビでナイナイはDTに萎縮しまくってたからな
そらバラエティ番組で打てば響く西川のほうを可愛がる
そらバラエティ番組で打てば響く西川のほうを可愛がる
2021/12/11(土) 16:38:42.30ID:hFnsVswk0
一時期お笑いごっこ酷かったよな西川とかキンキとか
2021/12/11(土) 16:39:19.18ID:WwZWlqXN0
いじられるのが上手だったってことを認められないんだよな
2021/12/11(土) 16:42:54.51ID:QAA+xgzi0
そりゃ松本に才能ナインティナインとディスられた岡村の絶望的なトーク力より西川の方が面白かったからな
2021/12/11(土) 16:45:17.37ID:UlhYWx410
岡村ほどのスターはいないけどな
これからも出てこない
これからも出てこない
11名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 16:49:51.55ID:CR8nvfiY0 ふーん
2021/12/11(土) 16:50:32.31ID:Lj0OXwIS0
俺面白いでしょ感が嫌いだった
2021/12/11(土) 16:50:51.42ID:Q/3NdC140
14名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 16:53:38.10ID:U4lRXF240 岡村って本当にダウンタウンに可愛がってもらいたかったのか?
ナイナイは独立独歩で看板になっていったんだから必要ないと思うが
ナイナイは独立独歩で看板になっていったんだから必要ないと思うが
2021/12/11(土) 16:55:39.87ID:KA9oluJF0
岡村さんは一言一句台本通りにやらないと、アドリブでトークやらせたら面白くない上に失言しちゃうからね
16名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 16:57:09.11ID:6181q0x00 岡村にトークスキル無さ過ぎなんだよ
あと社交性も
内心お山の大将気取りたいんだろうし
あと社交性も
内心お山の大将気取りたいんだろうし
17名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 16:58:06.57ID:TFl6gq9i018名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 16:58:42.23ID:oGir7AiO0 たまに聞くけど
嫌いだったっての本人に言って何か意味あんのかな
嫌いだったっての本人に言って何か意味あんのかな
19名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:01:39.36ID:I9Dtn+U80 岡村隆史の方が背高い
2021/12/11(土) 17:08:26.14ID:bext0qeW0
90年代後半のANNトップ2だな
ゆずとかaikoみたいなネタハガキもトークも駄目な信者向けクズパーソナリティーとはレベルが違ってたわ
ゆずとかaikoみたいなネタハガキもトークも駄目な信者向けクズパーソナリティーとはレベルが違ってたわ
21名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:08:52.98ID:pbxW1mhY0 今の西川からは想像も出来んが、当時は西川とDTが共演する度に
各週刊誌の有名コラムニストこぞって絶賛記事を書くぐらい
話題になってたし事件だった。
あの当時、西川とDTの掛け合いに勝てる芸人は居なかったと思う
各週刊誌の有名コラムニストこぞって絶賛記事を書くぐらい
話題になってたし事件だった。
あの当時、西川とDTの掛け合いに勝てる芸人は居なかったと思う
2021/12/11(土) 17:14:38.20ID:nf+3CnFs0
2021/12/11(土) 17:15:25.57ID:fkCpF33N0
90年代の松本が直属以外の後輩芸人と仲睦まじく絡む姿なんて想像できんかったからな
24名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:17:25.86ID:ixiniT970 LF+Rになるときに22時台からのローカル枠への移動に二言返事で承諾した西川と最後まで聞いてくれるリスナーの為に抵抗した岡村。
25名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:18:07.17ID:Mo0h6tXI0 岡村で笑ったこと一度もないわ
26名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:18:07.33ID:0yql9xOk0 ダウンタウンは同じ吉本でもナイナイの下の世代にはかなり優しいんだよな
2021/12/11(土) 17:20:04.34ID:jXyy9Koc0
ちびがちびに嫉妬
2021/12/11(土) 17:20:20.63ID:5NsPSCHX0
畑違いだからこそだろ
2021/12/11(土) 17:20:50.19ID:0aFDflO/0
ロンブーあつしが西川のモノマネをラジオでやってたのを思い出した
30名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:21:11.00ID:h48QoQxy0 当時のHEYHEYHEYって
なぜか出番じゃないミュージシャンが後ろで飯食ってる変な期間あったけど
ダウンタウン2人とも西川にしか興味なくて
ひたすら後ろの西川をいじってたの覚えてるわ
なぜか出番じゃないミュージシャンが後ろで飯食ってる変な期間あったけど
ダウンタウン2人とも西川にしか興味なくて
ひたすら後ろの西川をいじってたの覚えてるわ
2021/12/11(土) 17:23:55.30ID:xRYeH/Sc0
大きさ同じだな
2021/12/11(土) 17:27:55.14ID:22ANhNmG0
>>7
お笑い気取りは寒かったわな
お笑い気取りは寒かったわな
33名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:28:32.98ID:oGir7AiO02021/12/11(土) 17:28:41.71ID:dPh6iywf0
2021/12/11(土) 17:29:59.87ID:q/VAb0840
2021/12/11(土) 17:30:40.54ID:Es8UnHR20
芸人じゃないからフランクな付き合いができたんだろう
2021/12/11(土) 17:31:15.92ID:a1Wcke0I0
2021/12/11(土) 17:32:15.35ID:UfmdhMM50
>>35
その原因がナイナイの深夜ラジオのいじめ
その原因がナイナイの深夜ラジオのいじめ
39名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:33:53.55ID:C1O0bcaN0 普通に岡村つまらないじゃんトーク力無さすぎて
そりゃ松本に好かれないだろ
実力無い奴の嫉妬って一番ダサいやつじゃん
そりゃ松本に好かれないだろ
実力無い奴の嫉妬って一番ダサいやつじゃん
2021/12/11(土) 17:34:46.33ID:02BENVHY0
>>7
芸人の歌手ごっこ俳優ごっこ監督ごっこにも言えよw
芸人の歌手ごっこ俳優ごっこ監督ごっこにも言えよw
2021/12/11(土) 17:35:14.41ID:KXFYYJwd0
2021/12/11(土) 17:36:20.47ID:KXFYYJwd0
まるで当時の西川より自分の方が面白いとでも思ってたようだな
2021/12/11(土) 17:38:00.63ID:5SPjEeQV0
2021/12/11(土) 17:39:09.58ID:zKebZWnT0
岡村は若さ溢れる動きで笑わせてただけあって
年取った今本当につまんなくなったな
持ってた武器全部なくなったみたいな
挙句の果てに風俗ネタもなくなって
二十代の子なんて岡村の何が面白いのかわからないって言ってる
年取った今本当につまんなくなったな
持ってた武器全部なくなったみたいな
挙句の果てに風俗ネタもなくなって
二十代の子なんて岡村の何が面白いのかわからないって言ってる
2021/12/11(土) 17:43:09.77ID:8YVQ8hGN0
>>43
今でこそ芸人多いし対応できてるコンビも増えたけど
あの時代ごっつメンバーのダウンタウン今田東野とかダウンタウンと同じぐらいの大物ぐらいしかフリートークでもアドリブで笑いとれる芸人いなかったしな
下の後輩なんてダウンタウンの小判鮫みたいな芸人しかいなくて
ミュージシャンや俳優アイドルとかの方が幅を利かして司会やってたわ
今でこそ芸人多いし対応できてるコンビも増えたけど
あの時代ごっつメンバーのダウンタウン今田東野とかダウンタウンと同じぐらいの大物ぐらいしかフリートークでもアドリブで笑いとれる芸人いなかったしな
下の後輩なんてダウンタウンの小判鮫みたいな芸人しかいなくて
ミュージシャンや俳優アイドルとかの方が幅を利かして司会やってたわ
2021/12/11(土) 17:45:24.21ID:GMtOTbZh0
>>7
なんもわかってねえなお前は
なんもわかってねえなお前は
2021/12/11(土) 17:47:42.82ID:ek0xUO5r0
48名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:48:41.41ID:QgAjprr60 >>7
剛とか松本病患者の筆頭と言えるレベルで酷かったな
剛とか松本病患者の筆頭と言えるレベルで酷かったな
2021/12/11(土) 17:50:05.09ID:5LLKDx700
2021/12/11(土) 17:51:09.71ID:8RFF1Buu0
2021/12/11(土) 17:52:45.73ID:0JrdRpHs0
52名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 17:53:20.16ID:QgAjprr60 西川は長年やってたMBSラジオのレギュラーを遂に切られてしまったんだが
なぜか置物みたいに喋らないラルクのテツヤだけはレギュラーを維持してて意味が分からないw
なぜか置物みたいに喋らないラルクのテツヤだけはレギュラーを維持してて意味が分からないw
2021/12/11(土) 17:53:26.19ID:aTtaFfz70
>>32
お笑い芸人の俳優気取りの方が寒すぎたわな
お笑い芸人の俳優気取りの方が寒すぎたわな
2021/12/11(土) 17:56:34.65ID:Tck8HBQQ0
2021/12/11(土) 17:56:42.42ID:xVzZx+bP0
2021/12/11(土) 17:58:43.67ID:XTkQynTX0
2021/12/11(土) 17:59:36.89ID:xVzZx+bP0
2021/12/11(土) 18:02:35.07ID:ESlRQEIo0
待って。
いま一度言っておくが西川貴教は芸人ではない。歌の得意な芸人と
勘違いしてる向きが多いから、一応。
いま一度言っておくが西川貴教は芸人ではない。歌の得意な芸人と
勘違いしてる向きが多いから、一応。
59名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:04:06.26ID:/QriEccA0 芸人じゃないから出来たんだろ
2021/12/11(土) 18:04:17.27ID:/3+9AXX+0
>>54
アイドルなのに司会でアドリブもきくし物凄いキャーキャー言われ
ドラマ主演したら高い数字で30%近く出してCDデビューしたら200万枚近く売れる
ダウンタウンとニアミス程度ながら共演しても別に怒られず(松本はごっつのTシャツ堂本にあげてる)
岡村にしたらあの時期妬ましいのは容易に想像つくw
西川貴教にしてもダウンタウンと負けず劣らずの返ししてて岡村にしたら悔しかったんだよ
アイドルなのに司会でアドリブもきくし物凄いキャーキャー言われ
ドラマ主演したら高い数字で30%近く出してCDデビューしたら200万枚近く売れる
ダウンタウンとニアミス程度ながら共演しても別に怒られず(松本はごっつのTシャツ堂本にあげてる)
岡村にしたらあの時期妬ましいのは容易に想像つくw
西川貴教にしてもダウンタウンと負けず劣らずの返ししてて岡村にしたら悔しかったんだよ
2021/12/11(土) 18:04:40.90ID:iP7OC6vn0
その雰囲気のなか、ヘイヘイヘイとかで結果残していたんだから嫉妬でしかないわな。
2021/12/11(土) 18:06:24.56ID:xebW1QoY0
>>1
ただの妬み丸出しやんか
ただの妬み丸出しやんか
63名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:08:47.77ID:QgAjprr60 キンキキッズのオタって分かりやすいな
2021/12/11(土) 18:11:10.84ID:Rxwt61v10
>>63
キンキキッズのアンチのほうがわかりやすいな
キンキキッズのアンチのほうがわかりやすいな
65名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:11:35.83ID:v0CWOF/E0 >>1
今田や東野は明確な後輩でダウンタウンの楽屋に長居は出来ないけど西川は歌手で関西人で可愛がってもらってたからそこら辺は後輩芸人とは違う感覚なんだろうな
その代わりダウンタウンに近付きたい芸人から嫌われてたとw
今田や東野は明確な後輩でダウンタウンの楽屋に長居は出来ないけど西川は歌手で関西人で可愛がってもらってたからそこら辺は後輩芸人とは違う感覚なんだろうな
その代わりダウンタウンに近付きたい芸人から嫌われてたとw
2021/12/11(土) 18:12:05.17ID:ZJCHE8Ew0
>>63
こいつが松本病の筆頭みたいなやつだなw
こいつが松本病の筆頭みたいなやつだなw
2021/12/11(土) 18:12:32.91ID:XMjuhbQq0
どっちが身長高いんだろ
2021/12/11(土) 18:13:28.78ID:z+FnD13w0
岡村は西川貴教をお笑いのライバルとして見ていた
2021/12/11(土) 18:13:50.71ID:juYIogf50
2021/12/11(土) 18:14:01.55ID:fkCpF33N0
チンカスと貶められた岡村は酒場で松本に遭遇して同席を求められても
慌てふためき一礼してそそくさと退散していた
慌てふためき一礼してそそくさと退散していた
71名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:14:32.86ID:SdP4JpZG0 やすともの楽屋にミルクボーイがずっと居てるのに対して和牛の水田がなんか文句付けてたの思い出した
やすともは川西には川ちゃんて親しげに呼ぶけど
水田には水田君ってちょっと緊張気味に呼んでたから取っつきにくいんやろうな
やすともは川西には川ちゃんて親しげに呼ぶけど
水田には水田君ってちょっと緊張気味に呼んでたから取っつきにくいんやろうな
72名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:15:39.84ID:QgAjprr6073名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:17:31.69ID:QgAjprr602021/12/11(土) 18:17:40.11ID:dLBWKT9b0
間違いなくヘイヘイ!で大ブレイクしたからな
2021/12/11(土) 18:18:03.13ID:b/xYYOU20
ヤング岡村って松っさん憧れもあってかやたら尖って文句言ってたな
76名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:18:29.45ID:zNpMiaXU0 身も心もちいちぇぇぇえ
77名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:18:48.86ID:rLZF2AI00 >>7
間の取り方がまっちゃんの真似だから寒いんだよね
間の取り方がまっちゃんの真似だから寒いんだよね
78名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:20:10.21ID:SdP4JpZG0 >>55
佐野元春やウルフルズVSシャ乱Qも面白かった
回数はそんな無いけど電気グルーヴも面白かったわ
瀧に開口一番浜田「なんで来たん?」
松ちゃん「(瀧は)ニチイとかの布団売り場の店員でおる」
とにかく瀧イジりが最高だった
佐野元春やウルフルズVSシャ乱Qも面白かった
回数はそんな無いけど電気グルーヴも面白かったわ
瀧に開口一番浜田「なんで来たん?」
松ちゃん「(瀧は)ニチイとかの布団売り場の店員でおる」
とにかく瀧イジりが最高だった
2021/12/11(土) 18:20:10.83ID:bvu9thMA0
2021/12/11(土) 18:21:37.04ID:UTzjBpQZ0
81名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:22:19.89ID:SdP4JpZG0 堂本剛が「にいさん、ねえさん、相方」って言い出した時はちょっと笑った
82名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:22:28.70ID:hE75H/ry0 ヘイヘイヘイの初登場でローリングローリングみたいなボケ松本としてたな
2021/12/11(土) 18:23:18.79ID:5YePwEGl0
2021/12/11(土) 18:23:27.58ID:Fzhy9gy50
>>21
キレつっこみが上手かったな
キレつっこみが上手かったな
2021/12/11(土) 18:24:43.91ID:gdWkOFzC0
86名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:25:14.91ID:AFaDDwag0 >>71
やすともは、コンビのかっこいい方を囲うからな。
女芸人には総スカンくらってるし。
女芸人で慕ってるのは、友近と馬場園みたいな、根性の悪い奴ばかり。
酒井藍とかゆりやんは、無理やりやすともに引き込まれて、仲良くさせられてるって感じ。
やすともは、コンビのかっこいい方を囲うからな。
女芸人には総スカンくらってるし。
女芸人で慕ってるのは、友近と馬場園みたいな、根性の悪い奴ばかり。
酒井藍とかゆりやんは、無理やりやすともに引き込まれて、仲良くさせられてるって感じ。
2021/12/11(土) 18:25:19.47ID:bGGooSur0
88名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:26:11.94ID:QgAjprr60 単発擁護半端ねーな
さすが気合入ってるわ
さすが気合入ってるわ
89名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:26:18.47ID:POtD8Bgk0 逆に女芸人は安室奈美恵に嫉妬しないんか?
HEYHEYHEYで松本にタメ口でツッ込める安室にはジェラシーするだろ
普通の女芸人では松本にあんな対応出来んぞ
HEYHEYHEYで松本にタメ口でツッ込める安室にはジェラシーするだろ
普通の女芸人では松本にあんな対応出来んぞ
2021/12/11(土) 18:26:36.30ID:gcZnwgrD0
2021/12/11(土) 18:26:44.95ID:b9BfsDrs0
>>81
堂本光一が率先して使ってて曲名に略すると相方になるようにしたんだっけな
堂本光一が率先して使ってて曲名に略すると相方になるようにしたんだっけな
2021/12/11(土) 18:27:18.45ID:Fzhy9gy50
西川はTMRって歌手だから
後輩芸人とは扱いが違うかったのは当然
もし喋り上手いアスリートとかいたら同じ扱いされてた思う
芸人が嫉妬するのはお門違い
後輩芸人とは扱いが違うかったのは当然
もし喋り上手いアスリートとかいたら同じ扱いされてた思う
芸人が嫉妬するのはお門違い
2021/12/11(土) 18:27:32.97ID:Up7O/V410
>>88
どうにかして堂本叩きレスで埋めたいアンチこそ気合い入ってるなーww
どうにかして堂本叩きレスで埋めたいアンチこそ気合い入ってるなーww
2021/12/11(土) 18:28:26.14ID:Fzhy9gy50
>>86
あのデブ姉妹出てたらチャンネル替えるからよう知らんわw
あのデブ姉妹出てたらチャンネル替えるからよう知らんわw
2021/12/11(土) 18:28:34.11ID:2Ah314/S0
2021/12/11(土) 18:28:38.74ID:yK3kj4xu0
>>88
こいつ一人で堂本剛だけ目の敵に中傷しててワロタ
こいつ一人で堂本剛だけ目の敵に中傷しててワロタ
97名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:28:39.29ID:CI2gvMAu0 西川が堺すすむに似てなかったら、
ハマタにそこまでイジられなかったと思う
ハマタにそこまでイジられなかったと思う
2021/12/11(土) 18:29:08.54ID:xvVfwzWE0
2021/12/11(土) 18:30:09.33ID:y5Qa7rwK0
100名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:31:13.50ID:SdP4JpZG0101名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:31:20.39ID:Ktsl7jBK0102名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:32:04.92ID:QgAjprr60103名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:32:36.63ID:FkdRCX+FO 大泉やムロ等を批判している芸人は嫉妬だよな
104名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:33:30.96ID:985JHsIF0105名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:33:41.32ID:44PsDPI80 岡村さんが好きだった他のタレントなんか1人もいなかっただろ
嫌いか無関心か
嫌いか無関心か
106名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:34:43.53ID:oWPinN0z0 西川はHEY!HEY!HEY!初登場でダウンタウン相手にトークでかまして松本に怒ったり当時の芸人が誰も出来ない事をやったからな
ほぼあの1回で売れた歌手として断言してもいいぐらいあれで人生が変わった
最近だと森進一と森昌子の三男でワンオクの弟が昔の西川みたく松本に絡んでバラエティ出てるな
ほぼあの1回で売れた歌手として断言してもいいぐらいあれで人生が変わった
最近だと森進一と森昌子の三男でワンオクの弟が昔の西川みたく松本に絡んでバラエティ出てるな
107名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:34:44.49ID:dwqGoWus0108名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:35:26.30ID:QgAjprr60109名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:36:30.42ID:SdP4JpZG0 >>89
安室は見事だったよねw
(結婚前)松ちゃんがディズニーランド行ったって話に
「誰と行ったの?私も行きたい〜」
「何買ってあげたの〜?」
って言いたい放題だった
松ちゃんが顔真っ赤になってたのが最高だった
安室は見事だったよねw
(結婚前)松ちゃんがディズニーランド行ったって話に
「誰と行ったの?私も行きたい〜」
「何買ってあげたの〜?」
って言いたい放題だった
松ちゃんが顔真っ赤になってたのが最高だった
110名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:36:32.13ID:Ktsl7jBK0 >>103
そんなんいる?
今だと河合郁人ね
戸塚祥太はアミュ工にストーキングされるし
橋本良亮はエイベクソにコロナに罹けられるし
塚田僚一はフワに呪いかけられるし
五関晃一は優雅にDAIGOのゲーム番組レギュラー
大変なんすから
そんなんいる?
今だと河合郁人ね
戸塚祥太はアミュ工にストーキングされるし
橋本良亮はエイベクソにコロナに罹けられるし
塚田僚一はフワに呪いかけられるし
五関晃一は優雅にDAIGOのゲーム番組レギュラー
大変なんすから
111名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:36:42.83ID:EMR4qh1C0 今でも嫌いだろう?
西川の事が好きな芸人なんていなさそうだし
ミュージシャンとしても中途半端なのに芸人の上澄みをすくったような芸風でバラエティ出まくってるんだから
西川の事が好きな芸人なんていなさそうだし
ミュージシャンとしても中途半端なのに芸人の上澄みをすくったような芸風でバラエティ出まくってるんだから
112名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:36:52.58ID:H1Lwxj9+0113名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:38:29.99ID:SdP4JpZG0114名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:38:36.59ID:nlfpoLFT0115名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:41:01.81ID:Ktsl7jBK0116名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:41:41.47ID:k7DhZysr0117名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:43:44.47ID:Ktsl7jBK0 >>112
そんな言うほど派手に出てきてないからねあの人
むしろ天然パーマつながりでゲットした稲垣吾郎当てがきのハケンの品格でブレイクだし
最近になって音楽番組司会してるのは谷原章介さんが成功した後追いじゃんね
そんな言うほど派手に出てきてないからねあの人
むしろ天然パーマつながりでゲットした稲垣吾郎当てがきのハケンの品格でブレイクだし
最近になって音楽番組司会してるのは谷原章介さんが成功した後追いじゃんね
118名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:45:00.77ID:600OclFv0 当時の西川のトークはかなり面白かった。
岡村は動きとパクリ芸の人。トークはつまらん。
ラジオは愚痴ばかりだった記憶
岡村は動きとパクリ芸の人。トークはつまらん。
ラジオは愚痴ばかりだった記憶
119名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:45:09.12ID:poH23dJY0 面白い漫才一つできない奴がザマンザイのmc
たけしはレジェンドでいいけど、ナイナイなど有り得んから
たけしはレジェンドでいいけど、ナイナイなど有り得んから
120名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:45:21.30ID:AFaDDwag0 >>100
津田だけは異例だね。
ミルクボーイは、ずっと駒場ばっかり可愛がってて自分等の番組に使ったりしてたけど、駒場なんか完全無視だったのに
M-1取ったら、ワシら姉妹が可愛がって
育てたって感じですり寄ってきた
津田だけは異例だね。
ミルクボーイは、ずっと駒場ばっかり可愛がってて自分等の番組に使ったりしてたけど、駒場なんか完全無視だったのに
M-1取ったら、ワシら姉妹が可愛がって
育てたって感じですり寄ってきた
121名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:47:13.97ID:6s5E3sJ30 西川と平井堅のトーク力は芸人を上回ってた
122名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:48:06.97ID:22A1DDpz0123名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:48:11.56ID:Ktsl7jBK0 やすともとかどこにも需要ない芸人の話いらんで、、
124名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:49:57.58ID:Ktsl7jBK0 でも草gくんがそのやすともと組むんだっけか
125名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:50:18.68ID:sZMMuVcC0126名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:50:45.12ID:1UD6h+Z40 るろうに剣心かなんかの曲で最初にヘイヘイヘイに出たところがTMRが売れるきっかけだったし
127名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:50:59.98ID:syHl+iJB0 スッチーの皆様!岡村エアラインへようこそwwww
128名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:51:03.97ID:gEqjnUCu0129名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:51:52.45ID:BIO1E6Nu0 正直ナイナイのトーク力と西川のトーク力に大した差はないでしょ
130名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:52:34.31ID:QgAjprr60 >>119
今田がM-1の司会をやるのは何とも思わんのか?
今田がM-1の司会をやるのは何とも思わんのか?
131名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:52:51.22ID:Ktsl7jBK0132名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:54:03.41ID:nAMK81jw0 消臭力〜
133名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:54:33.14ID:BIO1E6Nu0134名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:57:37.77ID:BIO1E6Nu0 >>130
審査員のキャリアと出場者のキャリアを考えたら今田くらいが適任だと思うけど
小藪とか陣内のポジションは過去のM-1ファイナリストに与えればいいと思う
山ほどいるでしょ、M-1世代の芸人からリスペクトされててMCも出来る人
審査員のキャリアと出場者のキャリアを考えたら今田くらいが適任だと思うけど
小藪とか陣内のポジションは過去のM-1ファイナリストに与えればいいと思う
山ほどいるでしょ、M-1世代の芸人からリスペクトされててMCも出来る人
135名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:57:44.10ID:fGCbLs/h0 >>129
寧ろ西川貴教のほうがトーク力は上じゃね?w
寧ろ西川貴教のほうがトーク力は上じゃね?w
136名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:57:50.45ID:+wTCORPb0 オールナイトニッポンだけ聞けばナイナイより西川貴教の方が面白い。はがき職人のレベルも両方高い
137名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:58:33.77ID:Ktsl7jBK0138名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 18:59:07.08ID:nAMK81jw0 >>133
詰まらなくて消えた連中出してどーするんだよ。
詰まらなくて消えた連中出してどーするんだよ。
139名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:00:47.83ID:Ktsl7jBK0140名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:01:09.69ID:nlfpoLFT0141名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:01:37.06ID:eniCVIwR0 キンキの剛なんかおもいっきり松ちゃんに影響されてる
しゃべり方とトークの持って行き方するやん。
しゃべり方とトークの持って行き方するやん。
142名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:02:48.53ID:GI5BXrpE0 >>7
いや、西川はHEY!HEY!HEY!でトークが普通に跳ねとっただけやん
いや、西川はHEY!HEY!HEY!でトークが普通に跳ねとっただけやん
143名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:03:25.40ID:BIO1E6Nu0144名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:04:41.75ID:QgAjprr60 HEYHEYHEYの西川は面白かったけどうたばんや他の番組の西川はいまいちだったような気もする
結局ダウンタウンの料理の仕方が上手かっただけかもしれない
結局ダウンタウンの料理の仕方が上手かっただけかもしれない
145名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:05:21.45ID:KOdOOtAU0 岡村は松本と仲の良い中居にも嫉妬してラジオで名前出さずに小馬鹿にしてたからな
146名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:05:33.66ID:wJuQjvPB0 西川もほんとはいじられるのあんま好きじゃなかったろ
しばらくHey3出てなかったし
本来歌手って意識が強いからな
歌を聴いてもらうためにトーク頑張ってただけで、笑いだけが注目されるのは本末転倒
しばらくHey3出てなかったし
本来歌手って意識が強いからな
歌を聴いてもらうためにトーク頑張ってただけで、笑いだけが注目されるのは本末転倒
147名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:05:39.93ID:AsmFjND60 >>144
西川の料理の仕方はANNの作家の石川が一番うまいかもしれない
西川の料理の仕方はANNの作家の石川が一番うまいかもしれない
148名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:06:07.50ID:wJuQjvPB0 >>145
あの辺はB繋がりだから。。
あの辺はB繋がりだから。。
149名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:06:32.26ID:Ktsl7jBK0150名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:06:54.26ID:AFaDDwag0 >>120
訂正:可愛がられてたのは駒場で、避けられてたのは内海だった。
訂正:可愛がられてたのは駒場で、避けられてたのは内海だった。
151名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:07:20.40ID:txYrv86x0 >僕、ずっとダウンタウンの楽屋にずっといましたからね
収録だけじゃなかったんだなそれは良い根性してるな
収録だけじゃなかったんだなそれは良い根性してるな
152名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:08:26.22ID:8fv7LdkU0 当時の西川さんはすごかった
ダウンタウンとあんなに絡んで笑いとった人ってほかに
松山千春と平井堅と大泉洋と仲宗根泉あたり
ダウンタウンとあんなに絡んで笑いとった人ってほかに
松山千春と平井堅と大泉洋と仲宗根泉あたり
153名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:09:55.16ID:Ktsl7jBK0154名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:10:18.57ID:iRIqez3z0155名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:11:14.91ID:Ktsl7jBK0156名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:11:50.58ID:Ktsl7jBK0157名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:12:01.16ID:bWN2Fmxd0158名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:12:04.67ID:BIO1E6Nu0159名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:13:16.37ID:MFOefQMk0 >>21
話盛りすぎ
話盛りすぎ
160名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:13:42.30ID:VManNoCn0161名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:14:25.30ID:ZeeWqiHX0 当時のナイナイはあからさまにダウンタウンを嫌ってただろ
てのひら返すなよ
てのひら返すなよ
162名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:14:31.83ID:oWPinN0z0 >>146
本人も同世代や下の世代の芸人から疎まれたりしたからバラエティにも出なくなって歌手や俳優とかの方向で頑張ってたけど結局喋りが上手いから結果バラエティの世界にw
本人も同世代や下の世代の芸人から疎まれたりしたからバラエティにも出なくなって歌手や俳優とかの方向で頑張ってたけど結局喋りが上手いから結果バラエティの世界にw
163名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:15:20.39ID:8fv7LdkU0 >>161
嫌いっていうよりびびってたって感じじゃないの
嫌いっていうよりびびってたって感じじゃないの
164名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:15:35.78ID:Bbs2l5R30165名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:17:14.40ID:EK2z4h4T0166名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:17:43.42ID:MF1HhOkc0167名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:18:10.14ID:Ktsl7jBK0168名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:19:41.95ID:t1zr0vsy0 >>144
それも西川本人が語ってるけど所属してたバンドが解散してミュージシャンとしての活動が出来なくなってから
下積み貧乏生活中はずっとテレビを見ながら音楽番組の研究をしてトークで絡めるようにダウンタウンの研究をずっとしてたらしい
いきなりら出てきてダウンタウンに突っ込んでいったように見えるけど本人にとってはフリから返しまで全てをダウンタウンに特化した状態で出演してたのがHEY!HEY!HEY!での収録だったと
それも西川本人が語ってるけど所属してたバンドが解散してミュージシャンとしての活動が出来なくなってから
下積み貧乏生活中はずっとテレビを見ながら音楽番組の研究をしてトークで絡めるようにダウンタウンの研究をずっとしてたらしい
いきなりら出てきてダウンタウンに突っ込んでいったように見えるけど本人にとってはフリから返しまで全てをダウンタウンに特化した状態で出演してたのがHEY!HEY!HEY!での収録だったと
169名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:20:05.91ID:Os/0R8mZ0 >>21
お笑いとミュージシャンでジャンルが違うってのもあるが、
全く物怖じせず、かと言って出過ぎない西川貴教の絶妙な距離感に
DTの2人も何処かでリスペクトするものがあったんだろうね。
それとDTにとっても音楽番組の司会は未知の世界でもあり、
西川貴教もミュージシャンとしてはこれからってのもあったと思う。
そういうのが上手く融合したんじゃないかな?
お笑いとミュージシャンでジャンルが違うってのもあるが、
全く物怖じせず、かと言って出過ぎない西川貴教の絶妙な距離感に
DTの2人も何処かでリスペクトするものがあったんだろうね。
それとDTにとっても音楽番組の司会は未知の世界でもあり、
西川貴教もミュージシャンとしてはこれからってのもあったと思う。
そういうのが上手く融合したんじゃないかな?
170名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:20:45.66ID:ZSi59QXs0 当時のSMAPやキンキはアイドルなのに中途半端な芸人よりトークの勘が鋭かった
それに引き換え最近ゴリ押しの河合とかいうフット後藤似の奴とか嵐二宮のトークの無能さ
それに引き換え最近ゴリ押しの河合とかいうフット後藤似の奴とか嵐二宮のトークの無能さ
171名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:22:22.11ID:Ktsl7jBK0 >>170
こういう後輩潰ししか頭にないやつには与えてはいけないポジション
こういう後輩潰ししか頭にないやつには与えてはいけないポジション
172名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:23:38.53ID:xSEltcOL0 岡村ってコミュ障気質っぽいのに、よくこれまでお笑い芸人って
世界で残って来れたな と何か感心してしまう
世界で残って来れたな と何か感心してしまう
173名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:23:42.27ID:H9O3l1Pk0 >>7
関西人は大体似たようなノリや間合いしてる
堂本なんてまだ10代半ばであれだけ司会やれたんだから吉本にしても欲しかっただろうな
一時期本当に吉本引き抜きの噂あったほど
そりゃ岡村からしたらライバル視で腹立つだろうw
関西人は大体似たようなノリや間合いしてる
堂本なんてまだ10代半ばであれだけ司会やれたんだから吉本にしても欲しかっただろうな
一時期本当に吉本引き抜きの噂あったほど
そりゃ岡村からしたらライバル視で腹立つだろうw
174名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:23:49.93ID:UryGFSAw0 ヘイヘイに出た時衝撃的に面白かったしな
175名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:26:00.96ID:Gwd7XqOk0 正直HEY!HEY!HEY!で当時のダウンタウンと絡む西川は大概の芸人より面白かったと思う
あんな絡み方当時の尖ったダウンタウンにできたの先輩くらいだろ
あんな絡み方当時の尖ったダウンタウンにできたの先輩くらいだろ
176名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:28:33.66ID:77KLOdZg0 >>175
先輩でもダウンタウンには気を遣ってた
先輩でもダウンタウンには気を遣ってた
177名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:29:17.85ID:XrIlrYhz0 ハマタが特に若くて東京で売れたナイナイ良く思ってなかったよな
178名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:30:00.19ID:0fYMT7wp0 髭ない浜田にチョビ髭!って突っ込んでたしなw
179名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:30:12.18ID:Ktsl7jBK0 まあ大阪と滋賀だと成立しやすい構図ではある
あ、尼崎って兵庫圏だっけ
あ、尼崎って兵庫圏だっけ
180名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:31:39.34ID:Ktsl7jBK0 いうたら逆に、兵庫の先輩に対する大阪の後輩というのはすごい難しい
181名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:32:49.40ID:gm5Q59Zc0 お笑いわかってる風な中居のことも最初嫌ってたよな
堂本剛のことはラジオで松ちゃん呼びでバカにしてたし
堂本剛のことはラジオで松ちゃん呼びでバカにしてたし
182名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:32:58.12ID:/1mOfBts0 ダウンタウンVSナイナイは大崎派と泉派の派閥争いみたいなもんだからな
183名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:33:19.79ID:xafhvxPM0184名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:34:11.23ID:xafhvxPM0 >>181
そんな岡村隆史がお笑いわかってなかったのが痛いところ
そんな岡村隆史がお笑いわかってなかったのが痛いところ
185名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:34:29.54ID:Ktsl7jBK0 滋賀芸人がキャンキャン吠える、というのはアリなんよ
くっきーとか大阪出身やったら怖いやん怖すぎるやん
ダイアンの津田じゃないほうがマヌカンとか言っても大阪出身やったら笑えへん
くっきーとか大阪出身やったら怖いやん怖すぎるやん
ダイアンの津田じゃないほうがマヌカンとか言っても大阪出身やったら笑えへん
186名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:35:30.12ID:/yNp7TRu0187名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:35:38.50ID:Ktsl7jBK0188名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:36:04.35ID:lINi9YZo0 西川さん171cm
岡村氏168cm
レボリューションさんの勝ちじゃん
岡村氏168cm
レボリューションさんの勝ちじゃん
189名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:36:07.60ID:R0IWyx270 芸人じゃないからできたんだろ
今の丸くなったダウンタウンでさえもビビってる芸人少なくないし
今の丸くなったダウンタウンでさえもビビってる芸人少なくないし
190名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:37:10.56ID:2mkJg1b50191名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:37:49.09ID:TfBgjKCw0 要は西川は歌手だからジャンル違いだからでしょ
同じ業界の人には厳してくても
別業界の人には優しいみたいな人よくいるし
同じ業界の人には厳してくても
別業界の人には優しいみたいな人よくいるし
192名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:39:42.23ID:1gXBApjK0 >>77
まっちゃんて呼び方が寒すぎて無理だわ
まっちゃんて呼び方が寒すぎて無理だわ
193名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:39:46.68ID:MN08khPd0 今でも嫌いだろ
194名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:39:56.51ID:A0V/VXJH0 岡村「(アイドルに)あの松ちゃんが〜」
松本「ナイナイはダウンタウンのチンカス」
岡村「…」
松本「ナイナイはダウンタウンのチンカス」
岡村「…」
195名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:41:12.67ID:Ktsl7jBK0196名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:42:23.19ID:H/j384ug0 確かにダウンタウンはめちゃくちゃ西川可愛がってた
heyheyheyでは>>30もそうだし普段ゲストの歌収録なんて見ないのに西川の時は浜田が見てて歌唱力褒めてたしな
西川のラジオのダメ出ししてた時は聴いてるのかよとビックリしたわw
heyheyheyでは>>30もそうだし普段ゲストの歌収録なんて見ないのに西川の時は浜田が見てて歌唱力褒めてたしな
西川のラジオのダメ出ししてた時は聴いてるのかよとビックリしたわw
197名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:44:30.85ID:wx31QMuw0 岡村でも嫉妬するんやな
他の若手芸人もそうやけど
他の若手芸人もそうやけど
198名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:44:42.27ID:9sOKDg290 >>194
そのジレンマが岡村が病んで頭パッカーンとなった原因かも
そのジレンマが岡村が病んで頭パッカーンとなった原因かも
199名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:46:03.84ID:io5XyuFu0 ナイナイはダウンタウンと距離があったから売れたのに
岡村はそれすら理解できてないのか
岡村はそれすら理解できてないのか
200名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:47:11.22ID:0Q8PxvMH0 >>199
その理解力の無さが今の失速を表してる
その理解力の無さが今の失速を表してる
201名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:48:33.15ID:INClfOlq0 まぁあの一連のダウンタウンと西川の絡みは面白かったから
嫉妬する方がアレな気がする
嫉妬する方がアレな気がする
202名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:49:29.86ID:rGfZiwYa0 >>181
あれは飯屋で松本に出くわして一緒に飲もうや!と呼ばれたとき
(一言も話せず結局途中で退席)
実は岡村は中居とその時飲んでて、その日に松本らと出くわしたので
「絶対中居が仕組んだんや、松本さんと組んで俺を笑いものにしたんや」と思い込み
勝手にブチギレて勝手に独りで絶交してたんだよw
結局仲直りしたけど、中居はよくキレないなと思った
あれは飯屋で松本に出くわして一緒に飲もうや!と呼ばれたとき
(一言も話せず結局途中で退席)
実は岡村は中居とその時飲んでて、その日に松本らと出くわしたので
「絶対中居が仕組んだんや、松本さんと組んで俺を笑いものにしたんや」と思い込み
勝手にブチギレて勝手に独りで絶交してたんだよw
結局仲直りしたけど、中居はよくキレないなと思った
203名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:50:18.39ID:GvosxsrY0 殿は一面「気分屋」で「真に受けない」事も必要だった。例えば近藤真彦は天衣無縫で気遣いなく常にタメ口で、
SJの楽屋に突然入って来、一方的におしゃべりをし出ていった後に「何だアイツ。誰か殴ってこいよ」と怒っていた。
ここが難しく「殴ってこい」はホントによく云うが本気だけど本気じゃない。
それを真に受ける軍団もいて、翌週東が楽屋に来て「殿!俺マッチを殴りに行きます!」とか言い出す。
だが怒った5分後に忘れるような殿は既に冷静で、寧ろ「点数稼ぎ」のようなその姿に半ば呆れ
「殴りに行く?それもいいけどな、格が違うだろうよ。その前にやる事があるんじゃねえのか」と冷たく返した
軍団の長男にしてこのザマだった。他に殿の夫婦仲を無闇に喧伝していた故石井光三に激怒し
「あの野郎!とんでもねえ殴って来い」と言われたし、フライデー事件に繋がる事で四谷「ホワイト」に
出入りしていたキッチュが有る事無い事をペラペラ喋っていたと聞くや「ただじゃおかねえ!」とブチ切れていた
SJの楽屋に突然入って来、一方的におしゃべりをし出ていった後に「何だアイツ。誰か殴ってこいよ」と怒っていた。
ここが難しく「殴ってこい」はホントによく云うが本気だけど本気じゃない。
それを真に受ける軍団もいて、翌週東が楽屋に来て「殿!俺マッチを殴りに行きます!」とか言い出す。
だが怒った5分後に忘れるような殿は既に冷静で、寧ろ「点数稼ぎ」のようなその姿に半ば呆れ
「殴りに行く?それもいいけどな、格が違うだろうよ。その前にやる事があるんじゃねえのか」と冷たく返した
軍団の長男にしてこのザマだった。他に殿の夫婦仲を無闇に喧伝していた故石井光三に激怒し
「あの野郎!とんでもねえ殴って来い」と言われたし、フライデー事件に繋がる事で四谷「ホワイト」に
出入りしていたキッチュが有る事無い事をペラペラ喋っていたと聞くや「ただじゃおかねえ!」とブチ切れていた
204名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:53:17.01ID:5tPBYIHn0205名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:53:46.74ID:M47hbt260 >>181
スターへの妬み。以上。
スターへの妬み。以上。
206名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:54:10.49ID:GvosxsrY0 殿は自らが「芸人」である事に誇りとプライドを持ってる。「金を取れる芸を持っている」と。浅草だから軽演劇、つまり芝居も出来て。
だからか、堺正章さんとかバンド系でバラエティ番組まで出演して笑い取ったり俳優やるようなタレントは嫌ってるよね。実際は。気持ちよく付き合ってるふりはするけど
だからか、堺正章さんとかバンド系でバラエティ番組まで出演して笑い取ったり俳優やるようなタレントは嫌ってるよね。実際は。気持ちよく付き合ってるふりはするけど
207名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:55:27.29ID:TpjRgzAf0 たまに宮迫そっくりだから、そういうズケズケ感
208名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:58:58.85ID:/yNzF4lR0 こういう人が頑張って努力して得たものに嫉妬して僻んで逆恨みする根性ねじ曲がった奴ホンマ嫌い
チビに多いんだよな
自分が怖がって出来無い事を棚に上げて頑張ってる人羨んでんじゃねーよゴミカスが
チビに多いんだよな
自分が怖がって出来無い事を棚に上げて頑張ってる人羨んでんじゃねーよゴミカスが
209名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:59:27.35ID:9L025yMq0 自民が創価を切れないワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/UpnWqyQ.jpg
https://i.imgur.com/aVPIe59.png
https://i.imgur.com/4iph9KN.jpg
https://i.imgur.com/ydggnEv.png
https://i.imgur.com/gZS9SzV.png
自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/UpnWqyQ.jpg
https://i.imgur.com/aVPIe59.png
https://i.imgur.com/4iph9KN.jpg
https://i.imgur.com/ydggnEv.png
https://i.imgur.com/gZS9SzV.png
210名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 19:59:48.17ID:4W1/deYi0211名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:01:10.72ID:PmcxIP8l0 HEYHEYHEYで「ローリングローリング」って言って爆笑をかっさらっていたのは記憶に残っているな
212名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:03:53.24ID:Ktsl7jBK0 そんな事より新しいカギ見ようぜ〜
かわいがられるチビ最前線はせいやだよね
せいやいいやつ
かわいがられるチビ最前線はせいやだよね
せいやいいやつ
213名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:07:46.03ID:+8qTfTln0 >>7
実力無い芸人からの嫉妬ってこういうのやろなぁw
実力無い芸人からの嫉妬ってこういうのやろなぁw
214名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:07:58.47ID:u3iObU6l0 おめえはさすがにそろそろ旅猿でもう少し働けよw
完全に慰安じゃねえかよw
完全に慰安じゃねえかよw
215名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:09:12.46ID:7iKJCDeM0216名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:10:45.02ID:bWX8EeKk0217名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:12:29.36ID:WwZWlqXN0218名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:12:52.73ID:g2aCOfgw0 このちょびひげ!
219名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:13:25.34ID:I7nJpvpu0 西川に乗っかってキンキ褒めてるジャニーズファンきもい
堂本ツヨシの芸人気取り、めちゃくちゃ寒かったぞ
堂本ツヨシの芸人気取り、めちゃくちゃ寒かったぞ
220名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:15:58.11ID:85PQCXzaO つんく
221名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:16:12.31ID:Vt6Kz96JO222名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:17:07.66ID:+8qTfTln0 >>186
岡村こそ人の褌借りてパロディ駆使した顔芸ダンス芸体当たり芸で成功したのにな
岡村こそ人の褌借りてパロディ駆使した顔芸ダンス芸体当たり芸で成功したのにな
223名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:17:16.63ID:m8qOOx8G0 西川はダウンタウンと初共演したとき、松本から
「君、おもろい!」
とお墨付きもらったからな
「君、おもろい!」
とお墨付きもらったからな
224名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:19:29.66ID:CFUVTQww0 なんかわかる
225名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:21:17.56ID:1hmaV7zT0 芸人じゃないからってことが大きいと思うけどな
ダウンタウン側も西川が芸人だったらまた対応違ったと思う
ダウンタウン側も西川が芸人だったらまた対応違ったと思う
226名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:23:30.26ID:+8qTfTln0 堂本剛はいろんな方面で器用なんだよ
世間から求められる関西アイドル像を演じてた
コンサートのフリートークで何も出て来なくて喋り勉強したらしい
あややもアイドル演じ過ぎておかしくなったって言うてた
自分が年取って感じるのは、若いジャニーズがカッコつけて歌ってたり下手糞な秋元系にイラつくけど
彼らは下手なりにキモオタが喜ぶよう上手く聴こえるよう必死に頑張ってるんだなと
世間から求められる関西アイドル像を演じてた
コンサートのフリートークで何も出て来なくて喋り勉強したらしい
あややもアイドル演じ過ぎておかしくなったって言うてた
自分が年取って感じるのは、若いジャニーズがカッコつけて歌ってたり下手糞な秋元系にイラつくけど
彼らは下手なりにキモオタが喜ぶよう上手く聴こえるよう必死に頑張ってるんだなと
227名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:26:24.22ID:WwZWlqXN0228名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:27:22.16ID:+8qTfTln0229名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:33:09.24ID:tg6xJGEc0230名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:34:39.47ID:K0Wf5rtg0231名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:36:48.89ID:ic2/Uuhg0232名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:38:20.96ID:xQFI9ngq0 >>230
たしかにヒットした直後ごっつでちらっと金田一少年の話題にしたのは覚えてる
たしかにヒットした直後ごっつでちらっと金田一少年の話題にしたのは覚えてる
233名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:38:48.70ID:EMR4qh1C0234名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:39:54.80ID:eRzcbwsl0 西川に乗っかってキンキ中傷してるアンチがきもい
TOKIOやV6芸人気取り、更にめちゃくちゃ寒かったぞ
当時ミュージシャンもアイドルもみんなそんな感じのノリしてたし
TOKIOやV6芸人気取り、更にめちゃくちゃ寒かったぞ
当時ミュージシャンもアイドルもみんなそんな感じのノリしてたし
235名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:40:41.02ID:H3+S41bp0 キムタクや長瀬トモヤも芸人気取りで白タオル巻いてたもんなw
236名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:41:35.60ID:oAij6tes0 >>235
芸人気取りで中居正広や堂本光一やV6のカミセンも巻いてたよね
芸人気取りで中居正広や堂本光一やV6のカミセンも巻いてたよね
237名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:42:02.57ID:UVsUdreN0 >>162
あーなるほど
そういやHEYHEYHEY出なくなる少し前辺りでは言葉がすぐ出てこなかったり噛みまくったりで、浜田にお前ちゃんと寝ろって心配されてたの思い出したわ
忙しすぎてメンタル病んだのかと思ってたけど人間関係も原因だったのかもな
バラエティだと芸人は集団でいるけど西川は一人だから現場地獄だったろうしさ
まあ歌に本腰入れたかったのが大きいとは思うけど
あーなるほど
そういやHEYHEYHEY出なくなる少し前辺りでは言葉がすぐ出てこなかったり噛みまくったりで、浜田にお前ちゃんと寝ろって心配されてたの思い出したわ
忙しすぎてメンタル病んだのかと思ってたけど人間関係も原因だったのかもな
バラエティだと芸人は集団でいるけど西川は一人だから現場地獄だったろうしさ
まあ歌に本腰入れたかったのが大きいとは思うけど
238名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:42:32.68ID:5Q4y8z2I0 芸人気取りといつも関西人の近畿だけ言われやすいけど
アイドル気取り俳優気取りの芸人なんてもっとイキってたろ
アイドル気取り俳優気取りの芸人なんてもっとイキってたろ
239名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:43:51.81ID:9zlWHqXK0 >>238
結局は西川貴教やキンキはトークもイケてたせいでうだつ上がらない芸人達に疎まれてたんだろうな
結局は西川貴教やキンキはトークもイケてたせいでうだつ上がらない芸人達に疎まれてたんだろうな
240名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:44:55.41ID:Ktsl7jBK0 >>162
それこそ堂本兄弟とタッグ組みに行ったりね
それこそ堂本兄弟とタッグ組みに行ったりね
241名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:45:50.28ID:OtoziUc40 岡村の人見知りは有名だろ
242名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:52:50.46ID:Ts+zTNa30 じゃあ岡村は今からでもIPPONグランプリに出ろよ
歌手と芸人は違うんだというところを見せつけてやれw
歌手と芸人は違うんだというところを見せつけてやれw
243名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:53:30.07ID:Vt6Kz96JO ダウンタウンに対する岡村のビビり過剰演技は悪意しかない
当時は遺書の件とかあるから、仕方ないとしても大分経って丸くなってるダウンタウンとアカン警察で共演した時もわざとらしくビビってたからな
当時は遺書の件とかあるから、仕方ないとしても大分経って丸くなってるダウンタウンとアカン警察で共演した時もわざとらしくビビってたからな
244名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:53:57.24ID:+8qTfTln0245名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:56:04.36ID:/1mOfBts0 ナイナイANNでの芸人達がマラソンしてる横をスクーターに乗った中居が通り過ぎるというネタハガキはジャニーズアイドルの秀逸な表現だな
246名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 20:57:32.01ID:TvGZUGgi0 西川が浜田の恫喝キャラにうまく応戦した立ち回り見せた時明らかにふたりとも気に入った顔してたし当時あれやったの西川が初めて
247名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:01:27.61ID:BCkMnwzm0 >>172
岡村がコミュ障だったらほとんどの人がそうなる
岡村がコミュ障だったらほとんどの人がそうなる
248名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:01:56.42ID:BzP0An460 西川は最初にHEYHEYHEY出たときは浅倉がメインで置物みたいだったけどな
249名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:03:17.09ID:OtoziUc40 岡村ってプライベートではほとんど喋らないらしいね。心を許した人は別だろうけど
250名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:03:29.31ID:MmZrJxaJ0 >>245
実際には芸人の足にローラーついてるというのがオチだろうにw
実際には芸人の足にローラーついてるというのがオチだろうにw
251名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:04:46.13ID:VTV+sRnn0252名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:10:26.17ID:MWui/o8H0 西川はミュージシャンだろ
253名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:11:29.37ID:ITTeA9Mk0 >>133
別にMCできるやつがやればそれでいいと思うが
別にMCできるやつがやればそれでいいと思うが
254名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:20:23.99ID:tVa+Jq660255名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:28:50.58ID:blocjAHf0256名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:31:53.92ID:BWYymcQH0 岡村は岡村でSMAPにズケズケ行ってたくせに
よく言うわ
よく言うわ
257名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:36:48.39ID:toLSB1h40 枠が違うからな
太田が談志に可愛がられてる横で
志らくと談春が起立してた話思い出す
太田が談志に可愛がられてる横で
志らくと談春が起立してた話思い出す
258名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:36:49.92ID:lUT7v+Ah0 岡村もズケズケいうタイプだったが、めちゃモテで岩城滉一と共演した時
「てめーの下ネタつまらなすぎるから帰る」とブチギレられて以来
ヘタレになった
「てめーの下ネタつまらなすぎるから帰る」とブチギレられて以来
ヘタレになった
259名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:38:08.02ID:EyB0b04V0 >>258
岩城かっけーな
岩城かっけーな
260名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:42:02.43ID:qQbsrUnW0 いつからか芸人気取りは寒いって風潮できたよな
芸人側の仕掛けが成功してそういう空気に一般大衆も感化されたんだろうけど
そういうヤツも芸人の歌手俳優気取りに寒いとは言わないし
芸人って自分達だけ得なポジション作ったわ
誰なんだろうだ?たけしか松本あたりが作り出したんだろうけど
芸人側の仕掛けが成功してそういう空気に一般大衆も感化されたんだろうけど
そういうヤツも芸人の歌手俳優気取りに寒いとは言わないし
芸人って自分達だけ得なポジション作ったわ
誰なんだろうだ?たけしか松本あたりが作り出したんだろうけど
261名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:42:33.29ID:WVci7YFy0 そんなん言うても岡村は松本人志ののマブダチと言われる中居正広にドロップキック喰らわす強キャラやんけ
262名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:52:09.47ID:zsDq/YfD0 >>144
西川がダウンタウンファンだったのとダウンタウンがあれでもちゃんと西川を歌手として扱ってたのが大きい気がする
他番組では歌手扱いしてなくて下っ端若手芸人みたいな酷い扱いだったからなあ
面白かったけど当たりが強すぎて不快感もあったわ
西川がダウンタウンファンだったのとダウンタウンがあれでもちゃんと西川を歌手として扱ってたのが大きい気がする
他番組では歌手扱いしてなくて下っ端若手芸人みたいな酷い扱いだったからなあ
面白かったけど当たりが強すぎて不快感もあったわ
263名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 21:54:33.28ID:NKETs+F/0264名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 22:02:21.33ID:MWui/o8H0 ミュージシャンを吉本クソ芸人のモノサシで測るなよボケが
265名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 22:23:41.45ID:uAn8LNYN0 岡村さん何してはるんですか
266名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 22:37:54.44ID:cDXt9wcu0 >>250
ナイナイとかキンコンには明らかにローラーついてたな
ナイナイとかキンコンには明らかにローラーついてたな
267名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 22:38:35.84ID:8fTG0Yfj0268名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 22:53:01.59ID:93z8CzpA0 初絡みの頃からタメ口が不快だったわ
TMRの曲は好きだった
TMRの曲は好きだった
269名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:06:15.41ID:H/j384ug0 >>21
コラムニストは知らないけどheyheyheyが終わる時にTV雑誌のインタビュー記事で浜田が西川を絶賛してたのは見たわ
コラムニストは知らないけどheyheyheyが終わる時にTV雑誌のインタビュー記事で浜田が西川を絶賛してたのは見たわ
270名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:10:22.23ID:MN08khPd0 おれも西川は嫌いだった
岡村さん、よーわかるでその気持ち
岡村さん、よーわかるでその気持ち
271名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:11:13.14ID:oVLN7ZWi0272名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:14:59.85ID:ahIYw4S60 >>28
畑違いなのと、ダウンタウンは自分たちに変にビビらないヤツを可愛がる感じはあったな
畑違いなのと、ダウンタウンは自分たちに変にビビらないヤツを可愛がる感じはあったな
273名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:21:29.39ID:oVLN7ZWi0274名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:24:23.34ID:VYqlAJF20 擬音の宮川大輔より前に松本の擬音に鬼被せして確変したんだよなグワングワンに対してローリングローリングだっけ?
275名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:25:57.36ID:1Vld0mdF0 オレは岡村の方が嫌い
おもしろくないのに大物扱いされてテレビの仕事が多いし
おもしろくないのに大物扱いされてテレビの仕事が多いし
276名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:31:27.53ID:NjQMd3OM0 良い感じに住み分けできてたろ
ゴマすりしてたら早く終わってただろうな
ゴマすりしてたら早く終わってただろうな
277名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:32:06.07ID:U4lRXF240 お笑いというより音楽関係の方が嫉妬してたんじゃないの
はっきり「西川はダウンタウンさんに気に入られたから売れた」
ってラジオで批判してるやつもいたし
はっきり「西川はダウンタウンさんに気に入られたから売れた」
ってラジオで批判してるやつもいたし
278名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:33:58.42ID:oVLN7ZWi0279名無しさん@恐縮です
2021/12/11(土) 23:51:52.41ID:1Vld0mdF0 めちゃイケは確かにおもしくて好きだった
今思えば岡村が面白かったんじゃなくて
企画(台本)が面白かったんだと気がついた
今思えば岡村が面白かったんじゃなくて
企画(台本)が面白かったんだと気がついた
280名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:08:29.07ID:+VkALLLN0 焼きそばにはミックスジュースやっちゅうねん!
281名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:16:29.80ID:9N/oH7zB0 男の嫉妬は怖い
282名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:33:29.05ID:SxzXekDf0 ナイナイはダウンタウンの舎弟みたいになってたら出世できず終わっただろうからあれで良かったんだよ
上がりきってからようやく雪解けしたけどそれで正解だった
上がりきってからようやく雪解けしたけどそれで正解だった
283名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:43:35.56ID:sOYC+ODE0 力量的にも異常だったよ西川のノリの良さは
ヘイヘイヘイなんかでも即興でコント始めてたし
ヘイヘイヘイなんかでも即興でコント始めてたし
284名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:54:54.84ID:TfwVbF/b0 ミュージシャンの中では関西人でキレある会話してたのは認めるけど
西川ファン全開で褒めちぎってるレスには呆れる
西川ファン全開で褒めちぎってるレスには呆れる
285名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 00:59:29.57ID:VVQigq710286名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:05:36.37ID:QjJzUT1Z0 >>195
滋賀をこれ以上侮辱しないで
滋賀をこれ以上侮辱しないで
287名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:09:59.94ID:oiMgkHis0288名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:12:14.61ID:ussufY9b0 ねえアミューズが西川ネガキャンスレ立てさせてる〜?
ってかこれは矛先逸らしスレか笑
ってかこれは矛先逸らしスレか笑
289名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:14:51.21ID:SxzXekDf0 一晩10発の性豪
290名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:21:03.08ID:UKw6MJdQ0 西川貴教はトーク上手かったから全盛期オールナイト1部2部ぶち抜きで1〜5時まで4時間担当してたからな
人気あるだけではそうならない
人気あるだけではそうならない
291名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:22:29.25ID:E417Qfau0 このスレちょいちょい西川本人来てない?
292名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:23:54.97ID:oiMgkHis0 >>173
今田がネタでkinki出てきた時を振り返って俺らいらなるやん思ったって動画あった気がする
しかし剛が1番42たいと思ってたピークが金田一とかで1番忙しかった頃〜20歳くらいらしい?
サマースノーの番宣で明るいキャラのまま共演者を引っ張り笑い取りまくってた(爆笑という意味ではなく、上手い)
あの貫禄あるおっさんキャラを若干20歳くらいでやってしまえるの凄い
今田がネタでkinki出てきた時を振り返って俺らいらなるやん思ったって動画あった気がする
しかし剛が1番42たいと思ってたピークが金田一とかで1番忙しかった頃〜20歳くらいらしい?
サマースノーの番宣で明るいキャラのまま共演者を引っ張り笑い取りまくってた(爆笑という意味ではなく、上手い)
あの貫禄あるおっさんキャラを若干20歳くらいでやってしまえるの凄い
293名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:25:56.59ID:WX+zarR60 つんくの後釜が西川のイメージ
294名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:26:25.05ID:PsOrgTdB0 >>284
西川ファンもいるだろうが当時のお笑い好きにとって西川の存在はマジで衝撃だったよ
松本のボケに上乗せのボケで返したり、浜田からのビンタにビンタ仕返して突っ込んだり
いくら畑違いでも当時尖りまくってたダウンタウンによくあれだけ返して認めさせたもんだわ
突っ込む時はタメ口でも普段はちゃんと敬語で喋っててダウンタウンの細かい情報なんかも把握してたから、失礼な奴じゃなく本当にファンなんだなというのが分かって安心して見てられたしな
ただそれだけに最近の西川は残念
加齢のせいなのか疲れてるのか糖分が足りてないのか言葉選んでるのか、言葉がすっと出てこないし話が回りくどくなってしまった
西川ファンもいるだろうが当時のお笑い好きにとって西川の存在はマジで衝撃だったよ
松本のボケに上乗せのボケで返したり、浜田からのビンタにビンタ仕返して突っ込んだり
いくら畑違いでも当時尖りまくってたダウンタウンによくあれだけ返して認めさせたもんだわ
突っ込む時はタメ口でも普段はちゃんと敬語で喋っててダウンタウンの細かい情報なんかも把握してたから、失礼な奴じゃなく本当にファンなんだなというのが分かって安心して見てられたしな
ただそれだけに最近の西川は残念
加齢のせいなのか疲れてるのか糖分が足りてないのか言葉選んでるのか、言葉がすっと出てこないし話が回りくどくなってしまった
295名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:26:59.38ID:SxzXekDf0 今の西川は筋トレで糖質足りてないからか知らんけどトーク全くおもんない
何かいちいち回りくどい喋りをするけど要領を得ない感じで全く頭が回ってないんだなと感じる
何かいちいち回りくどい喋りをするけど要領を得ない感じで全く頭が回ってないんだなと感じる
296名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:28:44.29ID:bnyc8hwQ0 もう手に入れられるものは全部手に入れたから昔みたいにガツガツ頭使って話しなくてもいいんよ
297名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:29:59.65ID:qXLtIFmD0 方一歩はちっさいムキムキのおっさんになってもうたな
298名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:30:27.13ID:WX+zarR60299名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:31:15.50ID:oiMgkHis0300名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:33:24.37ID:dSP3vX/i0301名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:34:03.45ID:5md9nQY00 ここまでの300レスで西川擁護がoVLN7ZWi0以外全員単発というのもスゴイな
302名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:35:40.81ID:KzBNXmtr0303名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:42:37.02ID:PsOrgTdB0 >>299
渚もあんなキャラだけど空気読んでちゃんと先輩立てるからな
渚もあんなキャラだけど空気読んでちゃんと先輩立てるからな
304名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:43:44.43ID:WX+zarR60305名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:47:37.15ID:NvaMhnt00 >>7
この頃あたりから関西人だからってだけで面白いことやれみたいな空気になってきてたんかなって気がする
おれがたまたま大学生だったからってのもあるが
関西人なのに云々みたいなレッテル
いまオカマの人が同じこと感じてそうやなと思うわ
テレビに出てるオカマもおもしろ枠ばかりだし
この頃あたりから関西人だからってだけで面白いことやれみたいな空気になってきてたんかなって気がする
おれがたまたま大学生だったからってのもあるが
関西人なのに云々みたいなレッテル
いまオカマの人が同じこと感じてそうやなと思うわ
テレビに出てるオカマもおもしろ枠ばかりだし
306名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 01:52:52.72ID:NvaMhnt00 >>103
そこらへんのグループでもユースケ・サンタマリアはあまり嫌われてない気がするんだよな
やっぱスペースシャワーTVの実績あるからだろうなと
大泉洋も水曜どうでしょうあるけどあれ好み分かれるよね
大学の頃流行ってたけどなんも面白さわからんかったな
あれにハマってた人っていまYouTuberとかにハマってるよね
おっさんなのにYouTuberとか見るんやとか思ったら水曜どうでしょうのノリと似てるんだなぁと
一緒にしたら怒られそうだけど
そこらへんのグループでもユースケ・サンタマリアはあまり嫌われてない気がするんだよな
やっぱスペースシャワーTVの実績あるからだろうなと
大泉洋も水曜どうでしょうあるけどあれ好み分かれるよね
大学の頃流行ってたけどなんも面白さわからんかったな
あれにハマってた人っていまYouTuberとかにハマってるよね
おっさんなのにYouTuberとか見るんやとか思ったら水曜どうでしょうのノリと似てるんだなぁと
一緒にしたら怒られそうだけど
307名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:05:30.77ID:ussufY9b0 今だと河合郁人ね
戸塚祥太はアミュ工にストーキングされるし
橋本良亮はエイベクソにコロナに罹けられるし
塚田僚一はフワに呪いかけられるし
五関晃一は優雅にDAIGOのゲーム番組レギュラー
大変なんすから
戸塚祥太はアミュ工にストーキングされるし
橋本良亮はエイベクソにコロナに罹けられるし
塚田僚一はフワに呪いかけられるし
五関晃一は優雅にDAIGOのゲーム番組レギュラー
大変なんすから
308名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:11:02.23ID:GiXuQJOL0 >>304
芸人ヲタが痛いのはそのレスで伝わったw
芸人ヲタが痛いのはそのレスで伝わったw
309名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:13:23.83ID:vFf3DbQF0 >>305
実際に関西人が芸人もミュージシャンやアイドル俳優も笑いとってて主役になった時期
そこからどのジャンルでも関西人の怒濤の旋風だった
トレンディ時代は関東勢が良くも悪くもチンタラポンタラ回していた
実際に関西人が芸人もミュージシャンやアイドル俳優も笑いとってて主役になった時期
そこからどのジャンルでも関西人の怒濤の旋風だった
トレンディ時代は関東勢が良くも悪くもチンタラポンタラ回していた
310名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:17:49.80ID:ussufY9b0311名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:20:16.87ID:PsOrgTdB0312名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 02:40:37.75ID:oSmpICwl0 おまえはさんまだろ
さんまだけを意識してろ
さんまだけを意識してろ
313名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 04:11:34.88ID:XKXRy+hH0 巻き込み巻き込みからのローリンローリン
314名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 05:08:03.98ID:xPqJHGDd0 芸人てのは自分らは役者やったり物書きやったりなんやりするのに、
芸人でない人が芸人ぽいことやるのは許さないというもの凄くちっさい奴の集まり
所詮は陰キャだからこうなるんだろうね
芸人でない人が芸人ぽいことやるのは許さないというもの凄くちっさい奴の集まり
所詮は陰キャだからこうなるんだろうね
315名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 05:17:56.20ID:VNdloT660 キモくてわらたw
場が目に浮かぶ
これもひとつの「失礼」だよね
環境によるが、お偉いさん寂しそうにしてるときあるもん
場が目に浮かぶ
これもひとつの「失礼」だよね
環境によるが、お偉いさん寂しそうにしてるときあるもん
316名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 05:46:59.47ID:wvwQcZwf0 >>188
2人とも10cmずれてない?
2人とも10cmずれてない?
317名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 06:20:35.40ID:hiUDxdD+0 そもそも高音おじさんは隠キャ中の隠キャなのでいじられ上手なのです
318名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 06:45:58.06ID:SEgChndL0 昔のVTRの映像で、まだデビューまもない頃の西川貴教がダウンタウンの2人と楽しげに話しているのを見たことがある(本当)
すでにダウンタウンの2人は歌手の西川貴教が話も面白いと気付いていた様子
実際、2人との会話に西川は十分付いていっていたし
すでにダウンタウンの2人は歌手の西川貴教が話も面白いと気付いていた様子
実際、2人との会話に西川は十分付いていっていたし
319名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 07:43:05.53ID:9KIUopNl0 ラジオ生放送中にニューヨークの高層ビルに飛行機が突っ込んだけどそのまま放送続けたしな
320名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 08:40:48.98ID:hWbqTik80 陰キャ思考だな
321名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 10:29:00.76ID:hfUm/8K20322名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 10:32:20.10ID:Qks5iJyH0 特に何にも悪いことしていない知念里奈を
ワチャゴナで20年以上いじり続けた粘着質の岡村
ワチャゴナで20年以上いじり続けた粘着質の岡村
323名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 10:37:52.46ID:ug4m8piQ0 この板でラジオ関連スレを読むぐらいだからほとんどの(自分より格好良い)男性ゲストを嫌ってたんじゃ?という印象
324名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 10:44:10.67ID:IAvh5dvC0 >>113
つべにあるダウンタウンと平井堅のまとめ動画面白くて何回も見てる
つべにあるダウンタウンと平井堅のまとめ動画面白くて何回も見てる
325名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:04:19.47ID:sHxpw7qs0 ダウンタウンにいくらイジられ頭叩かれてもいいのに、うたばんで石橋にイジられて嫌いになって以後ずっと共演拒否なのはなんなん
326名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:05:34.66ID:H7aUDlg50 笑いのセンスは岡村より西川の方があるからなw
所詮吉本のプッシュありきで他の芸人のパクりや旬の芸能人のステージ乱入など他人のふんどしで笑いを取って今の位置にのしあがっただけだから
ただ、乱入の時の練習だけは認める
所詮吉本のプッシュありきで他の芸人のパクりや旬の芸能人のステージ乱入など他人のふんどしで笑いを取って今の位置にのしあがっただけだから
ただ、乱入の時の練習だけは認める
327名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:07:12.95ID:9P+2jBKR0 >>24
22時になってから違うファンも増えたから西川的には正解だったかな
まぁオールナイトに戻ったときに月曜に当てられて打ち切られたりしてもまだニッポン放送に番組もってるぐらいラジオは好きだろうからな
22時になってから違うファンも増えたから西川的には正解だったかな
まぁオールナイトに戻ったときに月曜に当てられて打ち切られたりしてもまだニッポン放送に番組もってるぐらいラジオは好きだろうからな
328名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:13:16.55ID:s5obrqXz0 今も嫌ってるんじゃね?
329名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:17:14.42ID:RXR5XSbr0330名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 11:26:59.64ID:oUi+Z4r20 火曜22時のオールナイトsuperが数字良かったから、調子に乗って伊集院の馬鹿力の裏に来たらボロ負けしてたな
所詮はお笑い素人
所詮はお笑い素人
331名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:00:16.42ID:r/EBhrrW0 キンキ(剛)ヲタのやばさが露呈するスレ
332名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:00:42.11ID:Iue4Di2S0333名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:17:15.82ID:PL/XEOK50 キンキ(光一)ヲタのやばさが露呈するスレ
334名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:17:38.10ID:f/o7Sya20 トキオ(長瀬)ヲタのやばさが露呈するスレ
335名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:18:18.68ID:waPMbhlv0 西川ヲタと岡村ヲタの痛い攻防戦が面白いww
336名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:19:18.59ID:O23SfCdl0 このスレに全く関係ないジャニタレ叩いて誤魔化す西川貴教ファン…
さすがにジャニタレに迷惑だろ
さすがにジャニタレに迷惑だろ
337名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:42:48.57ID:r/EBhrrW0 松本かぶれの痛い堂本剛を叩くともれなくレスが貰えるスレ
338名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 12:56:17.70ID:VttNOn940 西川は昔から凄い存在で西のLuis-Mary東のXみたいに言われてたくらいだぞ
ポッと出のナイナイなんか屁でもないわ
ポッと出のナイナイなんか屁でもないわ
339名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:03:11.91ID:GUuFbF7K0 >>305
大阪出身の後輩がそれ言ってたな。大阪出身ってだけで「面白いこと言え」「阪神ファンやろ」言われるのが苦痛で仕方ない、と
大阪出身の後輩がそれ言ってたな。大阪出身ってだけで「面白いこと言え」「阪神ファンやろ」言われるのが苦痛で仕方ない、と
340名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:04:34.13ID:zZzCssL50341名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:06:18.75ID:qwgOQE0o0 芸人かぶれの痛い西川貴教を叩くともれなく堂本剛叩くレスが貰えるスレ
342名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:07:13.63ID:AO7QNp3/0 ブサイク6っていうグループ解散したけど
あいつらも芸人かぶれだったよな
番組チョンチョンチョーンで行こう!だっけ
あいつらも芸人かぶれだったよな
番組チョンチョンチョーンで行こう!だっけ
343名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:08:03.90ID:kCfCsdJi0344名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:08:36.81ID:ScxIwjRx0 松本病って実は堂本光一が重症だったからな
345名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:09:40.04ID:CZxsch5d0 岡村隆史と西川貴教の痛い痛い対決
これに話題そらしたいヲタが堂本叩きってwww
これに話題そらしたいヲタが堂本叩きってwww
346名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:10:31.13ID:qWc6ghyi0 無いんてぃー無いんの信者の痛々しさきっつー
347名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:11:16.20ID:AKs5MlGg0 西川貴教の絶賛がかえって気持ち悪いヲタ多いイメージになってて草
348名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:11:52.91ID:Uoz+jLw/0 スマップ(中居)ヲタのやばさが露呈するスレ
349名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:12:52.69ID:hzOy2fKR0 >>314
>芸人てのは自分らは役者やったり物書きやったりなんやりするのに、
>芸人でない人が芸人ぽいことやるのは許さないというもの凄くちっさい奴の集まり
>所詮は陰キャだからこうなるんだろうね
ほんとこれな
>芸人てのは自分らは役者やったり物書きやったりなんやりするのに、
>芸人でない人が芸人ぽいことやるのは許さないというもの凄くちっさい奴の集まり
>所詮は陰キャだからこうなるんだろうね
ほんとこれな
350名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:14:03.30ID:6h94krI50351名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:16:03.58ID:lJeeIUwM0352名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:17:32.93ID:pUjh3hp+0 >>298
え?岡村は間寛平や池野めだかや坂田師匠路線だったよね
え?岡村は間寛平や池野めだかや坂田師匠路線だったよね
353名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:18:51.29ID:6E6SR/P70 岡村も松ちゃんや西川を真似て筋トレしてみたら?
354名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:20:32.65ID:ZKDb28HG0 俳優かぶれの痛い芸人達を叩くともれなくレスが貰えるスレ
355名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:21:31.90ID:VZLraqmd0356名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:22:23.87ID:zFM7pUsM0 >>338
西川貴教のファンこんなに勘違い多いのか?
西川貴教のファンこんなに勘違い多いのか?
357名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:23:06.99ID:GbOXXPcW0 北野武かぶれの痛い松本人志を叩くともれなくレスが貰えるスレでもあるw
358名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:25:33.39ID:kcIC1btF0 みんな何かしらかぶれてるよな
359名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:30:59.87ID:PsOrgTdB0 >>325
自分のCDをゴミ箱に捨てられたから
自分のCDをゴミ箱に捨てられたから
360名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:36:39.95ID:D7HTakAXO 舌をまくという言葉があるが
HEY!HEY!HEY!で西川がパッと返したとき浜田がほんまに舌を巻いてたことあった
HEY!HEY!HEY!で西川がパッと返したとき浜田がほんまに舌を巻いてたことあった
361名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 13:39:54.74ID:eIjcuJAf0362名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:10:54.58ID:mEP5wamX0363名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:24:15.52ID:0RvMHkjm0364名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:24:52.84ID:Y8FWJdUz0 当時の西川を知らないとこのスレの絶賛ぶりに違和感あるだろうなと思う
ローリンローリンなんかよく話題に出るけどそれが初登場時だからな
一躍注目されてTVに引っ張りだこになったんだから絶賛されてたという話ばかりになるのは当然かと
ただ褒め称える内容はその通りでも褒め称え方がキモいレスがあるのは同感w
しかしその絶賛してる人らも今の西川は駄目になってると言ってるんだよな
自分もその一人だが
糖質制限のせいならダウンタウンと絡む時は糖質取って欲しい
ローリンローリンなんかよく話題に出るけどそれが初登場時だからな
一躍注目されてTVに引っ張りだこになったんだから絶賛されてたという話ばかりになるのは当然かと
ただ褒め称える内容はその通りでも褒め称え方がキモいレスがあるのは同感w
しかしその絶賛してる人らも今の西川は駄目になってると言ってるんだよな
自分もその一人だが
糖質制限のせいならダウンタウンと絡む時は糖質取って欲しい
365名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:26:01.38ID:mEP5wamX0366名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:28:45.70ID:mEP5wamX0367名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:32:20.67ID:UqsBT63/0 お笑い心得てるミュージシャンは浜田も松本もほんまやりやすかっただろうな
芸人ならただの生意気でシバかれてるだろう
芸人ならただの生意気でシバかれてるだろう
368名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:32:29.52ID:+xLoRW7w0 >>363
長瀬智也は噂のキッスたくさんしてハマタになろうとしたんだろ?w
長瀬智也は噂のキッスたくさんしてハマタになろうとしたんだろ?w
369名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:33:30.34ID:FPLmM57a0 >>365
キンキー呼びしてるアンチ丸出しのお前浮きまくってるぞw
キンキー呼びしてるアンチ丸出しのお前浮きまくってるぞw
370名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:33:41.58ID:iPgLGXPy0 岡村持ち上げるのが上手い!
371名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:33:50.45ID:sXD7dsJP0 どっちが背が低いの?
372名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:34:21.74ID:aRzAEvV00 トキオことトンキンオの芸人かぶれは一番酷かったもんな
373名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:35:05.44ID:kKhjSyKN0 近畿は確かに司会やれたからまだわかるけど
西川はダウンタウンの腕ありきやん
西川はダウンタウンの腕ありきやん
374名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:36:37.33ID:cx/MVkei0375名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:37:25.84ID:ue417wD60 >>366
松本智也ヲタ発狂して草
松本智也ヲタ発狂して草
376名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:38:51.97ID:HCX3vwRB0377名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:48:58.11ID:Ia1ZwkZy0 >>350
それはとんねるず石橋だからじゃないかな
それはとんねるず石橋だからじゃないかな
378名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:54:19.98ID:knzqpJxo0 >>330
作家の石川抜けて崩壊した
作家の石川抜けて崩壊した
379名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 14:54:30.18ID:Ia1ZwkZy0 >>373
西川は普通に司会ができるし
歌番組やお笑い番組でなくても
それも長時間の生放送で
全○○大投票 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E2%97%8B%E2%97%8B%E5%A4%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8
西川は普通に司会ができるし
歌番組やお笑い番組でなくても
それも長時間の生放送で
全○○大投票 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E2%97%8B%E2%97%8B%E5%A4%A7%E6%8A%95%E7%A5%A8
380名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 15:48:18.00ID:vJQL2UxN0 ちょうどごっつのこづれ狼のコントで
松本が西川君役やってたから名前に親しみもあったのかね
松本が西川君役やってたから名前に親しみもあったのかね
381名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 15:50:30.49ID:x1jvFyRA0 まさかのダウンタウンは西川という名前が好きだった説w
新しいな
新しいな
382名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 15:52:50.49ID:19Xmpzzt0 本職のお笑い芸人の方が陰キャ極めるの何とかならんの?w
383名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 16:07:32.42ID:nFpVENsf0 笑えない芸人24時をやってほしい
384名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 16:59:47.44ID:lalmrBKU0 >>338
XじゃなくてLUNA SEAな
XじゃなくてLUNA SEAな
385名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:07:28.36ID:YQGaelNM0 岡村こんな事ばっか言ってる
386名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:09:57.20ID:hB/LFJrM0 ダウンタウンに気に入られたけど当時から芸人みたいに笑い分かってまっせ感出すのは
嫌いな層はいただろ
嫌いな層はいただろ
387名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:20:06.84ID:upQ2ZZiH0388名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:25:11.89ID:ES4lKe790389名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:30:22.88ID:pGorfYMH0390名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:31:12.56ID:glhz+pQD0391名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:32:28.05ID:UBYsentQ0392名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:34:52.48ID:U+fk9t7h0 ぶっちゃけ西川と同じうるさい枠はTOKIOの印象あるわ
途中からジャニーズ操作でTOKIOは男に好かれてるみたいに捏造してて寒気した
でも話術は西川が上
途中からジャニーズ操作でTOKIOは男に好かれてるみたいに捏造してて寒気した
でも話術は西川が上
393名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:36:39.54ID:mlWWbK5c0394名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:37:16.11ID:JYmizFik0 >>386
後にも先にも俺が鼻につくのは嵐とV6
後にも先にも俺が鼻につくのは嵐とV6
395名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:39:04.56ID:FGjJ5ZTm0 TBSのジャニバラはクソみたいな番組多かったもんな
トキオのガチンコとかV6の学校へ行こうはクソやらせ
トキオのガチンコとかV6の学校へ行こうはクソやらせ
396名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:45:41.40ID:bCmtidr20 >>351
今だと30代でも失敗しそうな司会を10代でこなしてたのは確かに脅威かもな
吉本でも10代で司会は中々いない
俺は俳優やアイドルとか異ジャンルの笑い交えたトークや司会はどんどんやるべきだと思う派
お笑い芸人も俳優やアイドル売りや声優コメンテーターまでやってるんだから
悔しかったら芸人は本業を見せつけて芸で勝てよっていう
今だと30代でも失敗しそうな司会を10代でこなしてたのは確かに脅威かもな
吉本でも10代で司会は中々いない
俺は俳優やアイドルとか異ジャンルの笑い交えたトークや司会はどんどんやるべきだと思う派
お笑い芸人も俳優やアイドル売りや声優コメンテーターまでやってるんだから
悔しかったら芸人は本業を見せつけて芸で勝てよっていう
397名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:47:13.02ID:ayuFjPdH0 俺が今も鼻につくのは岡村隆史みたいに妬みだらけのやつ
398名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:49:48.44ID:ZW0hqFzr0 T.M.Revolutionのファンはかなり熱いんだね
399名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:52:54.16ID:0YhcJgKx0 そういえば男性人気ある設定の長瀬智也は今何してるの?
400名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:53:41.66ID:ITAD3x6P0 >>399
反社みたいな全身刺青の人とツーショット撮られてた
反社みたいな全身刺青の人とツーショット撮られてた
401名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:56:01.68ID:8dYgeHGi0 何でジャニタレの話してんだよ
アイツ等は多くのヲタを引き連れてソイツ等が絶賛するだけ
下手でもつまらなくても共演者がジャニーズ忖度で何も言わない、ヲタ絶賛で増長する
ジャニーズ番組に芸人が出るのはジャニタレだけじゃ一般人が見てクオリティの高い番組が出来ないから
アイツ等は多くのヲタを引き連れてソイツ等が絶賛するだけ
下手でもつまらなくても共演者がジャニーズ忖度で何も言わない、ヲタ絶賛で増長する
ジャニーズ番組に芸人が出るのはジャニタレだけじゃ一般人が見てクオリティの高い番組が出来ないから
402名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:57:07.99ID:cO/0ffHN0 >>401
ポンコツ芸人ヲタが何か言ってやがるw
ポンコツ芸人ヲタが何か言ってやがるw
403名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:57:43.52ID:R8FN29Nb0 >>401
きゃー素晴らしいーまるで岡村隆史の代弁者みたい()
きゃー素晴らしいーまるで岡村隆史の代弁者みたい()
404名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:58:51.70ID:ZjoPo8CT0405名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 17:59:59.40ID:oTosQQvg0 ヲタ絶賛で増長する
今の西川ヲタじゃん
今の西川ヲタじゃん
406名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:00:02.92ID:DJ+z7HhK0 周りが皆腫れものを触るように避けて
まっちゃん寂しかったんだろ。
まっちゃん寂しかったんだろ。
407名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:03:00.23ID:k17HsQ7Z0408名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:04:20.11ID:knzqpJxo0 >>379
むしろ生放送に糞強いタイプだからANNも跳ねた人だしな
むしろ生放送に糞強いタイプだからANNも跳ねた人だしな
409名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:04:27.96ID:Huf+M9Cm0 芸人って妬みっぽい人多いんだよな
そこが余計に嫌なところ
そこが余計に嫌なところ
410名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:06:03.69ID:EzIrusVP0411名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:07:49.14ID:958XLiRs0 >>268
扱いにキレた時だけタメ口の印象だったから
扱いにキレた時だけタメ口の印象だったから
412名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:10:08.81ID:CLFaMX0p0 それで嫉妬するなら皆が嫉妬するから、問題は岡村の性格だろ。
413名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:10:53.15ID:958XLiRs0 西川はさんまも押えてるしな
414名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:15:28.18ID:zqWLqd8w0 >>401
芸人とくに吉本も同じ
芸人とくに吉本も同じ
415名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:19:01.11ID:WUMj5hR/0 ちっちゃい癖に、ズケズケ行くから
416名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:19:57.97ID:WUMj5hR/0 >>21
ミッチーは、たまに返す刀で斬り殺されてたな
ミッチーは、たまに返す刀で斬り殺されてたな
417名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:22:08.93ID:GJ0PSKLe0 西川は松本と浜田どっちからも好かれてたから
珍しいよ
だいたいどっちかだから
珍しいよ
だいたいどっちかだから
418名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 18:22:11.54ID:WUMj5hR/0419名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 20:49:43.82ID:YBIyByeg0 >>115
FNSで無茶苦茶下手だったって記事になってたな
FNSで無茶苦茶下手だったって記事になってたな
420名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 20:57:59.27ID:SEo1RTGg0421名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 21:39:19.35ID:SxzXekDf0422名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 21:41:12.12ID:+GXJkln10 岡村は風俗中毒で頭おかしいだろ
423名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 21:43:19.33ID:EO/DxoRh0 ダウンタウンのチンカスと、ミュージシャンじゃ比較にならんわ。
424名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 21:50:33.59ID:/10TpMz40 さんまもダウンタウンも面白いミュージシャンとして扱ってるだけで芸人のそれとは違うと思う
425名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 23:00:39.31ID:UZiKSzcO0 岡村はおもしろくない上に三中に対する扱いも悪かったから好きでない
426名無しさん@恐縮です
2021/12/12(日) 23:25:20.90ID:YBIyByeg0427名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 06:13:03.36ID:BIZToOm80 >>419
アミューズがネガキャン記事書かせてるだろ
アミューズがネガキャン記事書かせてるだろ
428名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 06:49:59.96ID:54yqypYK0 >>427
西川とアミューズって仲悪いの?
西川とアミューズって仲悪いの?
429名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:08:46.69ID:BIZToOm80 >>428
司会業できるミュージシャンなんてアミューズにとっちゃジャマ中のジャマだろが🤣🤣🤣🤣🤣
司会業できるミュージシャンなんてアミューズにとっちゃジャマ中のジャマだろが🤣🤣🤣🤣🤣
430名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:10:06.35ID:BIZToOm80 >アミューズ事件(アミューズじけん)とは、芸能プロダクションである株式会社アミューズ社内のPCから、B'zファンサイトの掲示板にアルバム批判が書き込まれた事を発端とする一連の騒動。
2007年12月6日、B'z大手ファンサイトに「小学生の頃からB'zのファン」で「レコード会社でプロモーターをしている」という人物が、B'zニューアルバム『ACTION』に対して「正直なところ『微妙だな・・・』と思ってしまいました」という旨の書き込みを行った。
また、「レーベルで販促」をしているという異なるハンドルネームの人物がその意見に「頷けます」「このアルバムはいまいち」といった書き込みを行った。
その後、別の利用者から、IPアドレスが同一であること、文章の書き方や改行の癖などが一致することを理由に、上記の書き込みが同一人物によるものであるという指摘が書き込まれた。(このファンサイトでは、ページのソースにIPアドレスが表示される。)また、そのIPアドレスが多くの人気ミュージシャンを擁する株式会社アミューズからのものであることが発覚し、上記二つの書き込みは投稿者により削除された。
大手芸能プロダクションの関係者が他事務所のアーティストを自作自演で否定するという、印象操作工作とも取れる行為が問題視され、2ちゃんねるなどを中心に話題となった。この騒動について、月刊誌「CIRCUS」2008年2月号でも取り上げられている。
2007年12月6日、B'z大手ファンサイトに「小学生の頃からB'zのファン」で「レコード会社でプロモーターをしている」という人物が、B'zニューアルバム『ACTION』に対して「正直なところ『微妙だな・・・』と思ってしまいました」という旨の書き込みを行った。
また、「レーベルで販促」をしているという異なるハンドルネームの人物がその意見に「頷けます」「このアルバムはいまいち」といった書き込みを行った。
その後、別の利用者から、IPアドレスが同一であること、文章の書き方や改行の癖などが一致することを理由に、上記の書き込みが同一人物によるものであるという指摘が書き込まれた。(このファンサイトでは、ページのソースにIPアドレスが表示される。)また、そのIPアドレスが多くの人気ミュージシャンを擁する株式会社アミューズからのものであることが発覚し、上記二つの書き込みは投稿者により削除された。
大手芸能プロダクションの関係者が他事務所のアーティストを自作自演で否定するという、印象操作工作とも取れる行為が問題視され、2ちゃんねるなどを中心に話題となった。この騒動について、月刊誌「CIRCUS」2008年2月号でも取り上げられている。
431名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:10:52.52ID:+bDOKm5k0 Gacktには何も思わんかったんかね
ダウンタウンに気を使われ、YOSHIKIとは同等の目線で接していたりと
不思議な立ち位置だったわ
ダウンタウンに気を使われ、YOSHIKIとは同等の目線で接していたりと
不思議な立ち位置だったわ
432名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:12:05.96ID:BIZToOm80 >>431
司会やら芸人とバッティングするポジションには来ないからどうでもいいでしょ
司会やら芸人とバッティングするポジションには来ないからどうでもいいでしょ
433名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:16:30.86ID:4kmV/UXR0 (´・ω・`)岡村のダウンタウンに対するトラウマというかコンプレックスは異常w
434名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:29:07.56ID:TiqbN/4L0 >>431
アレは叶姉妹みたいなもんだろ
アレは叶姉妹みたいなもんだろ
435名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 07:30:02.01ID:9GKP7EOv0 背低くて岡村より面白いしな
436名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 10:50:18.90ID:F/4O74mZ0437名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 11:03:57.95ID:ZZY2rBLs0 西川さんのHEY!HEY!HEY!の初登場は凄かったもんな。「ローリン、ローリン!」「巻き込み、巻き込み!」
頭の回転の速さにびっくりしたわ
https://m.youtube.com/watch?v=4C-6gQ4G314
あとは平井堅もダウンタウンとの掛け合いが上手かったし、ツッコミもめっちゃ面白かった
頭の回転の速さにびっくりしたわ
https://m.youtube.com/watch?v=4C-6gQ4G314
あとは平井堅もダウンタウンとの掛け合いが上手かったし、ツッコミもめっちゃ面白かった
438名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 11:08:14.27ID:gLU4yHDE0 >>437
ここで西川貴教と平井堅セットで褒めてるの同一人物かw
ここで西川貴教と平井堅セットで褒めてるの同一人物かw
439名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 11:17:13.03ID:O0TQWM/x0 >>433
そりゃ全盛期のダウンタウンに執拗にこき下ろされて周囲のスタッフにも会わないよう配慮されるんだから
後輩のナイナイからしたら本格的に嫌われてるんだなとしか思えないだろw
松本だけじゃなく浜田も矢部サムイゲーム事件とかあるから当時のダウンタウンは本当にヤバイ
そりゃ全盛期のダウンタウンに執拗にこき下ろされて周囲のスタッフにも会わないよう配慮されるんだから
後輩のナイナイからしたら本格的に嫌われてるんだなとしか思えないだろw
松本だけじゃなく浜田も矢部サムイゲーム事件とかあるから当時のダウンタウンは本当にヤバイ
440名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 11:28:27.78ID:4JKTdvBi0 吉本じゃないし芸人でもないからできるんだろ?
441名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 13:41:35.87ID:aHMGSQTr0 >>1
だせえww
嫉妬は構わん
だが、そのDTを超えてやろう
見返してやろう
追い越すから見とけ!ボケと思わないのが限界
眺めて見ているだけの才能しかないから
その程度なんだよ。
西川の才能にすら及ばない雑魚が岡村なんだよ
だせえww
嫉妬は構わん
だが、そのDTを超えてやろう
見返してやろう
追い越すから見とけ!ボケと思わないのが限界
眺めて見ているだけの才能しかないから
その程度なんだよ。
西川の才能にすら及ばない雑魚が岡村なんだよ
442名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 13:45:01.62ID:aHMGSQTr0443名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 14:46:06.74ID:jaQ0vuv60 しょうもない嫉妬してたんだな
444名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:11:45.28ID:gM+ngHBd0445名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:12:21.28ID:e0WFIT8K0 何十年前の話しをしてんだよw
そりゃ若者がTVから去っていくわ
そりゃ若者がTVから去っていくわ
446名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:20:59.71ID:Nej5RWDD0447名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:22:29.33ID:GbwQm1HO0448名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:24:30.81ID:wOTvc65o0449名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:25:12.84ID:TtWJjzaT0 岡村隆史みたいに芸人なのに他ジャンルに妬み僻みの方がうざいし痛い
450名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:26:41.70ID:kacWKgs50451名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:27:14.91ID:cqy/UwOd0 チビといえば堂本光一ってシークレット脱ぐと155cmだと聞いた
452名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:28:09.31ID:J2oodPsV0 あの事務所は身長詐称してるからな
長瀬智也だって180もない
実際には175程度
長瀬智也だって180もない
実際には175程度
453名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:28:37.93ID:AcM3yDUV0 長瀬智也は顔デカだから身長高く見えるのかも
454名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:30:07.12ID:2AKngw7d0 西川貴教や堂本光一は実物チビだった
そして女々しい偏屈
そして女々しい偏屈
455名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:30:55.11ID:sOMshsWN0 トキオとV6のバラエティーこそ俺おもしろいだろ感あったのは覚えてる
456名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:32:37.48ID:R6K9lhYG0 堂本光一163
堂本剛165
岡田准一165
三宅健163
森田剛160
西川貴教158
岡村隆史158
堂本剛165
岡田准一165
三宅健163
森田剛160
西川貴教158
岡村隆史158
457名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:33:32.14ID:ihpOSq1y0458名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:36:21.28ID:KJ6V5b+V0459名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:37:47.29ID:9V4CqM/Z0 >>456
群を抜いて岡村隆史と西川貴教がチビ過ぎるんだな
群を抜いて岡村隆史と西川貴教がチビ過ぎるんだな
460名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:38:29.13ID:jmS8OWSm0461名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:39:08.04ID:MJNwvuCI0 >>456
光一いつも高い靴だから脱ぐとその程度だろうね
光一いつも高い靴だから脱ぐとその程度だろうね
462名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:40:29.36ID:0cQGNqQW0463名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:42:02.00ID:LsZKMWRl0464名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:43:31.73ID:P/ggauCa0465名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:44:30.76ID:g696vIB/0466名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:45:19.55ID:ITG7Y2BJ0 >>456
wwwww
wwwww
467名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 15:46:01.75ID:Rx2GbYFP0 >>456
岡村と西川はどっちが小さいんだろう
岡村と西川はどっちが小さいんだろう
468名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 16:51:46.75ID:V2/edXy50 >>324
観たいわw
観たいわw
469名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 17:03:24.08ID:V2/edXy50 >>121
西川さんより平井堅のが面白さは上だと個人的には思う
西川さんはなんか面白いこと言おうと頑張ってるのが透けて見えて疲れる
嫌いではないんだけど
平井堅は特に笑かそうとしてない感じでも言動がまんま面白いだよな
清水ミッチャンや光浦さんと旅行行った話や
芸人グループに呼ばれてカラオケ行ったら
ハリセンボンはるなとタカトシのトシがなんかツンとすましてるのに頭来て「今この場にいてる中で誰が1番稼いでるか知ってるか?」と言い放った話とか面白かったw
駅前のインド人グループみたいなんにこっちこっちって手招きされた話も好き
西川さんより平井堅のが面白さは上だと個人的には思う
西川さんはなんか面白いこと言おうと頑張ってるのが透けて見えて疲れる
嫌いではないんだけど
平井堅は特に笑かそうとしてない感じでも言動がまんま面白いだよな
清水ミッチャンや光浦さんと旅行行った話や
芸人グループに呼ばれてカラオケ行ったら
ハリセンボンはるなとタカトシのトシがなんかツンとすましてるのに頭来て「今この場にいてる中で誰が1番稼いでるか知ってるか?」と言い放った話とか面白かったw
駅前のインド人グループみたいなんにこっちこっちって手招きされた話も好き
470名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 17:09:27.10ID:zOCeoXW50471名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 17:54:52.21ID:wnkDzrID0 西川も共演してるアイドルに向かって
「あなた肌荒れしてるけど月経かな?経血出たりして大変ですからね」
とか言ったり中々のヤバさだからなw
「あなた肌荒れしてるけど月経かな?経血出たりして大変ですからね」
とか言ったり中々のヤバさだからなw
472名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 18:49:03.02ID:OGz6fOLB0 >>437
初登場時はまだオールナイト始めたばかりだから、知る人ぞ知るってとこだったしな。
初登場時はまだオールナイト始めたばかりだから、知る人ぞ知るってとこだったしな。
473名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 19:32:50.49ID:vG6ASljX0 >>454
西川貴教「女々しくて」
本家殺しの歌唱力
https://mobile.twitter.com/tmr15/status/309138952198164481
西川貴教
@TMR15
新CMで歌ってみた! RT
@Nintendo
明日から放映される『Wii カラオケ U』の新TVCMロングバージョンを公開。T.M.Revolution 西川貴教さんに、ゴールデンボンバーさんの「女々しくて」を歌っていただきました。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/karaoke/index.html
午後0:10 · 2013年3月6日·Twittelator
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
西川貴教「女々しくて」
本家殺しの歌唱力
https://mobile.twitter.com/tmr15/status/309138952198164481
西川貴教
@TMR15
新CMで歌ってみた! RT
@Nintendo
明日から放映される『Wii カラオケ U』の新TVCMロングバージョンを公開。T.M.Revolution 西川貴教さんに、ゴールデンボンバーさんの「女々しくて」を歌っていただきました。
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/karaoke/index.html
午後0:10 · 2013年3月6日·Twittelator
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474名無しさん@恐縮です
2021/12/13(月) 19:33:04.47ID:vG6ASljX0475名無しさん@恐縮です
2021/12/14(火) 00:58:56.76ID:zkJFwDrK0 福山雅治の後のANN2部時代聴いてたの俺くらいだろうな
終盤弾き語りで一曲歌うの好きだったわ
終盤弾き語りで一曲歌うの好きだったわ
476名無しさん@恐縮です
2021/12/14(火) 12:12:16.89ID:2syzgsF30 >>231
許せるとか何様だよ笑
許せるとか何様だよ笑
477名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 01:57:45.47ID:qJVuLZ4l0478名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 03:21:06.45ID:k2HIidvk0 番組の最後に触れてたようにその器用さで政治に行けばいいのに
479名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 11:12:26.70ID:yENun3Xo0 ダウンタウンからしたら別分野だから可愛がれたんだろうけどな、西川のこと
同じ吉本だからこそ後輩には厳しくしたんだろうし、後輩が先輩追い抜くなんて嫌ほど見てきただろうから
同じ吉本だからこそ後輩には厳しくしたんだろうし、後輩が先輩追い抜くなんて嫌ほど見てきただろうから
480名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 11:20:01.28ID:8yX5mpq60 >>14
よくナイナイは吉本のゴリ押し。だと言われるが、ナイナイは実力で東京進出して実力でのし上がったんだよな
それこそダウンタウンが築いた東京進出の通路を通らず、ナイナイ独自で進出。の珍しい例だったから
なんせ吉本(大崎)は矢部を切って岡村だけを新喜劇に入れたかったんだから
でも東京進出したらしたでダウンタウン一派(業界人含め)の壁があっただろうから、苦労はしただろうと思うし、ダウンタウンに気に入られた方がやりやすい状況ではあっただろうね
業界自体がダウンタウン一派みたいなもんだったんだから
よくナイナイは吉本のゴリ押し。だと言われるが、ナイナイは実力で東京進出して実力でのし上がったんだよな
それこそダウンタウンが築いた東京進出の通路を通らず、ナイナイ独自で進出。の珍しい例だったから
なんせ吉本(大崎)は矢部を切って岡村だけを新喜劇に入れたかったんだから
でも東京進出したらしたでダウンタウン一派(業界人含め)の壁があっただろうから、苦労はしただろうと思うし、ダウンタウンに気に入られた方がやりやすい状況ではあっただろうね
業界自体がダウンタウン一派みたいなもんだったんだから
481名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 11:26:47.26ID:Sd/eWMaL0 >>454
知人(業界外の人)が仕事で完全プライベートの堂本剛に何度か会ったらしいが、実際小柄だけどめちゃめちゃ礼儀正しくて、一般人のオッサン(知人)相手でも偉ぶる事なく会話してくれるいいやつだった!と絶賛してたな
ジャニーズ如きが!って思ってたけどジャニーズへの印象ごと変わったとか
知人(業界外の人)が仕事で完全プライベートの堂本剛に何度か会ったらしいが、実際小柄だけどめちゃめちゃ礼儀正しくて、一般人のオッサン(知人)相手でも偉ぶる事なく会話してくれるいいやつだった!と絶賛してたな
ジャニーズ如きが!って思ってたけどジャニーズへの印象ごと変わったとか
482名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 11:42:38.05ID:R7XdTSjF0483名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 12:18:45.57ID:/EkuU5dV0 光一は態度横柄で有名だったしな
テレビ画面通してだけではわからんもんだね
テレビ画面通してだけではわからんもんだね
484名無しさん@恐縮です
2021/12/15(水) 15:28:12.86ID:G1hLf4M10 >>25
へー良かったね
へー良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 宇多田ヒカル新曲歌詞に「令和何年になったら 夫婦別姓OKされるんだろう」議員ら反応「政策的主張が歌詞に」「感謝!」Xでは賛否 [muffin★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 「理想的なサウナ」の条件 [249548894]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 日本人、ガチで世界一まじめで勤勉な民族だった!識者「ドイツ人が真面目というが日本人と比べたら全然ダメ」 [271912485]
- 結局コーヒーは何で淹れるの正解なん?紙?マキネッタ?エスプレッソ?サイフォン?エアロプレス? [119158863]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]