X



【声優】島本須美、ガンダム声優出演を熱望「マシーンって言うんでしたっけ?」 高橋氏「モビルスーツです」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/09(木) 11:45:55.42ID:CAP_USER9
12/9(木) 11:26
オリコン

島本須美、ガンダム声優出演を熱望「マシーンって言うんでしたっけ?」 高橋氏「モビルスーツです」
島本須美&ザクの2ショット (C)ORICON NewS inc.
 声優・島本須美(67)が9日、大阪市北区の「阪急うめだ本館」でこの日開幕した『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』に登場。『機動戦士ガンダム』シリーズへの声優参加を熱望した。

 『アニメージュとジブリ展』は、1978年に創刊されたアニメ誌『アニメージュ』(徳間書店)を通して日本の80年代アニメシーンを回顧。元編集長の鈴木敏夫氏が立ち上げたスタジオジブリ作品の貴重な資料が楽しめるほか、富野由悠季監督が手がけた『機動戦士ガンダム』の当時の熱気などを伝える。

 『機動戦士ガンダム』の展示にふれ、島本は「『ガンダム』シリーズって今も続いているんでしょう。メインキャラで私も出たい!」と希望し、「ロボットじゃなくて、マシーンって言うんでしたっけ?」と苦笑い。トークの相手役を務めた三鷹の森ジブリ美術館シニアアドバイザーの高橋望氏は「モビルスーツと呼びます」と冷静に訂正した。

 『アニメージュ』創刊翌年に声優デビューした島本は、「私の声優としての歴史は『アニメージュ』とともにあると言っても過言ではない」と言い、展示には若い頃の島本の姿もあり「はずかしい…」と照れた。

 また、若い声優たちに向けて「コピーではなく、唯一無二の声と演技を見つけてほしい」とエールを送った。

 東京、宮城・石巻を経て大阪で開催。来年1月10日まで開催される。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211209-00000360-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb3f8da71a561b2876930e29cf39bde3bee9780
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:47:14.20ID:FRG6h8Nk0
ラピュタのCM

シータは島本須美だったよね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:50:02.49ID:SpWAD3vX0
クラーリ・スンの名前で、
主人公と精神交流する敵側ニュータイプ兵士で。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:50:37.85ID:FPn253QV0
ミシン
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:53:01.05ID:AJ6Wiufk0
ガンオタって精子がどうとかうるさいんでしょ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:53:05.82ID:FqZmEVy/0
ザブングルには出てたんだっけか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:53:12.25ID:PnW9HgHS0
閃ハサ以降のキッカ・コバヤシ役辺りで良いんじゃね
出演作があるかどうかは知らんがw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:54:40.34ID:S+n+alLG0
初期のジブリなんてこの人のお陰で人気出たようなものなのに、何を勘違いしたのか声優を否定するようになったもんな
その事についてどう思っているのか、本音を聞いてみたいところだな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:55:22.93ID:naUgsxkQ0
出演したことないって意外だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:57:35.38ID:5yhf1rv00
>また、若い声優たちに向けて「コピーではなく、唯一無二の声と演技を見つけてほしい」とエールを送った。
0027あさの
垢版 |
2021/12/09(木) 11:58:13.17ID:vQLRMAbA0
もののけ姫のドキュメントで駿からめっちゃ怒られてたな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 11:58:54.82ID:W6iIrNfU0
>>16
実際には千と千尋の神隠しが興行も人気ランキングでもジブリNo.1なので声優否定論は正しかったとしか言いようがないんだよなぁ
現実は個人の思い出とは別世界ってことだね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:00:09.09ID:dt9wNocr0
>>23
知ったかではなくわざとボケたんだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:01:17.02ID:J10I3CES0
>>19
だね
むしろのこの年代の人ならガンダム、銀英伝辺りには出てそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:01:58.80ID:7UC3dHhn0
>>16
この人が女優なのに何言ってんだコイツ

花神(1977年・NHK大河ドラマ) - お竜 役
特捜最前線 第63話「痴漢・女子大生被害レポート!」(1978年) - 中井純子 役
西遊記 第1期第22話「快楽(けらく)の館 悟浄白骨の恋」(1978年) - 美宝 役
コメットさん 第2シリーズ 第27話「やさしい男と女たち」
(1978年)マー姉ちゃん(1979年) - 喜多川茜 役
Gメン'75 第226話「電話魔」(1979年)太郎の青春(1980年) - 村松節子 役
ウルトラマン80 第4話「大空より愛をこめて」(1980年) - スーパーの姉・広子 役
池中玄太80キロ 第2シリーズ1話(1981年) - 客室乗務員 役火曜サスペンス劇場「バレンタインデー殺人事件」
(1984年)勝手に!カミタマン 第48話「これが噂の佃煮マン!」(1986年)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:02:21.93ID:/mdgZ3g40
>>16
初期のラピュタの頃からドーラとムスカとか俳優使ってるけどね
まあ吹き替えと実績はあったけど
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:02:45.47ID:2iwjHpwR0
>>16
本音かは知らんが
『宮崎監督は絵で必要な演技をさせてるのにそこに声優の演技が乗ると演技過剰になる、と考えているのでは』
みたいにインタビューで言ってた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:03:27.24ID:MzvuqDre0
意外かな?俺は何か腑に落ちたけど
この人の声と芝居は富野イデオロギーには合わないよなって
シンクロ率が宮崎アニメ:100としたら富野:5パーセントみたいな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:04:21.95ID:7hFMgDpp0
昔は声優と役者なんて兼任だった
声優は売れない役者がやる仕事だったから

いわゆる最近の声優なんてのは最初から否定されてたって事
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:05:45.38ID:haI0zUTo0
> 「マシーンって言うんでしたっけ?」 高橋氏「モビルスーツです」

可憐だ…
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:06:03.30ID:hONCKfq/0
ましぃ〜んっ、です
マシーンじゃないんです
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:06:30.53ID:pd/uBzTi0
発音を気にする人「ラボッツじゃなくだメスィーンですよね?」

発音を気にする人「モヴィウスーッと呼びます」
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:08:23.33ID:WtkCdwkj0
最近のこの人の声は当たり前だけど舌がもつれて老化すごいなって悲しくなる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:08:46.12ID:sbzlPCeV0
宮崎駿 「クラリス。。。富野のところ行くのか・・・」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:02.20ID:juO5alnz0
しょくぱんマン専用モビルスーツだな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:14.66ID:w4n987Th0
以下ガイアギア禁止
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:34.28ID:fHF8FvxL0
ベルセルクの老魔女役はよかったと思うが
老女がモビルスーツ乗るのも面白いかもしれん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:39.74ID:LCBWfh0H0
まあカミーユはその力を表現してくれるマシン云々というセリフもあるし
と無理やり擁護
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:10:17.94ID:vcJTzPpC0
昔ファンからめぞん一刻の管理人さんをやってほしいと言われた時に、ロボットアニメと勘違いしたとか
実際演じることになったが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:10:52.25ID:2iwjHpwR0
基本的にアニメのキャラクターは記号的なので声優がわざとらしいレベルで声を当てて初めて人間らしくなる
一方で宮崎監督は絵や演出(つまり自分の仕事の領域)で人間らしさを表現できていると考えているのでわざとらしい声優の演技はいらない、ということ
らしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:11:37.18ID:VJZDWoAE0
管理人さんのイメージが一番強いなぁ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:11:44.68ID:LJsH3UMJ0
遠まわしにガイアギアに出せって事だろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:11:57.73ID:iRu9RaqX0
高橋って、あのボトムズのっ?!
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:12:23.19ID:hONCKfq/0
ますうぃ〜ん、です
マシーンじゃないんです
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:13:13.03ID:iRu9RaqX0
ゴチックメイドです
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:14:10.80ID:UsS0CsTV0
声優ヲタはキャラで抜くのか本人で抜くのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:15:14.44ID:QfmjTNZ+0
>>1
魔神と呼ぶワタルと間違えたんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:16:49.82ID:lYd4/1oG0
>>51
声優嫌いだからいいじゃん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:17:14.92ID:VkkfUuQh0
こんな無名声優は知らないが、ガンダム舐めてるとしか思えないな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:17:23.15ID:0T46UkuL0
宮崎駿を超ライバル視してる富野からしたら
宮崎アニメのイメージ強いナウシカ声使いたくないだろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:27.21ID:fH0JGG0d0
ウーマナイザー
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:29.95ID:pL3Tzi7W0
ガンダムどころかロボットアニメと縁がないよね?
ウルトラマンのヒロインはやってるけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:35.87ID:q/PPXF+I0
島本さんなら
指揮官や艦長役でいけるだろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:38.36ID:/+A1ej1C0
そもそもなんでモビルスーツと呼ぶ設定になったのかね?
宇宙の戦士の軌道歩兵が装着するパワードスーツから拝借したのはわかるが、この巨大ロボをそもそもモビルスーツとネーミングするだろうか?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:18:42.12ID:VHaqKM/E0
>>33
この人凄い実績ある人じゃん
なんかでも実写の方は作品に恵まれていないのかな
もっと使ってやりゃいいのに
刑事ドラマのなんかの役で採用できないのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:21:06.65ID:VHaqKM/E0
>>79
無名というかナウシカの声担当の人なんだって
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:21:17.86ID:61N8tAdc0
>>2
その頃パヤオはふられたのか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:21:27.52ID:lLpYUUni0
銀鈴ロボ乗ってたやん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:23:54.30ID:ZxtDBGVc0
マンマシーン?
モビルアーマーとかモビルトレースシステムとかあるから
モビルスーツが唯一解ではないよな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:25:18.50ID:zqxNVmH50
>>26
声優は本来これぐらいでいいんだよ
むしろガンダムの声優に選ばれたらガノタアピールしだすクソみたいな風潮の方が嫌いだわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:26:09.15ID:JpKAyHuw0
セイラさんかアムロの母か
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:26:39.95ID:CQK6Zf6Y0
>>28
その意見を、全員声優で固めた『鬼滅の刃 無限列車編』が全否定した、と
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:26:55.16ID:vajd9KfE0
ナウシカ、カリオストロのクラリス、めぞんの管理人さん、この三つが代表作だろ
この人の声はわざとらしさがなくて品格があるんだよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:26:57.68ID:z8bYK1Gn0
アムロさん頑張ってくださいね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:28:19.04ID:z1WxC6ux0
>>81
庵野は偉いな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:28:45.99ID:zqxNVmH50
>>81
作品に性癖ぶちまける宮崎と高知の酒豪姐さんな島本が合う訳が無いんだよなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:26.18ID:tBWXEtWW0
主人公の母親役とかならありだろ
井上喜久子さんはキラの母親役やってたし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:44.86ID:nAGQytsT0
当たり役無くて俳優で伸び悩んでた時期に声優の仕事来て受けるか悩んでたら
まずはやってみろって島本さんの背中押したのって西田敏行さんだったよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:56.60ID:ojGy/QkC0
きょうこさん好きじゃあああああああああ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:30:14.73ID:9ylGvGJN0
>>2
ちげーよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:32:01.18ID:pYWFx/XG0
>>117
特捜最前線でも西遊記でも西田敏行さんと共演しているね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:32:56.34ID:1M5tom1DO
年配の人のこういった言い間違いは
なんでもファミコンみたいな感じで微笑ましい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:33:47.65ID:iec1Grqa0
>>62
「ホントは声もいらない」とか噂に聞いたことあるな
どこで拗らせちゃったんだろう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:33:49.84ID:HvbbE9xG0
>>37
役者は役者でも舞台役者の方な
アニメで求められるオーバーな抑揚と舞台の演技は近い
それは今でも同じ事

藤原竜也はオーバーな演技でよくネタにされるけどアレが舞台の演技
舞台が廃れ、「自然な演技」を意識した今どきのドラマに浸かったダイコン役者ばっかりになったから専業声優が盛り上がってきてる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:35:11.84ID:oQAInpj60
先ずはくりいむれもんでテストしようか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:36:15.73ID:BV/shbRV0
>>16
テレビアニメを作っている訳では無いから
テレビアニメに慣れた声優を使う意味が無いんだろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:36:27.84ID:jQxdgmWU0
顔を見たらがっかりする声優
・カリオストロのクラリス
・ナウシカ
・音無響子
・南ちゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:39:01.64ID:cCd1oq+d0
島本須美も平野文もちゃんとおばあちゃんこなしてて凄いと思った
能登とか早見とかはおばあちゃん役まではやれんやろうなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:39:10.52ID:GDfA8UWT0
富野はこんな感じは避けそうだけどな
やらせるならイヤな女役だろう
吉田理保子にジャコバ・アオンあてたみたいに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:40:59.50ID:oZyW6bRl0
メインキャラで出たいって主人公のこと?
ガンダムシリーズで女主人公なんて今までカミーユしかいないだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:41:06.06ID:BV/shbRV0
>>137
ラナをコロスに
森雪をハルルに据える所は
富野の趣味出てるよなw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:26.35ID:3O5uY8yC0
サイコガンダムは苛酷なマシーンだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:35.85ID:0oUl+3ea0
ハマーン様やシーマ様みたいな役で見たい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:42.72ID:FJfBT0uH0
シリーズ出演は皆無なのか以外
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:43:34.56ID:LmAYtxQ00
音無響子、クラリス、ナウシカ、セーラ、
ティンカーベル、キテレツのお母さん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:43:45.70ID:6s01BQrq0
このおばさん、ガンダム出演ないのか?子安みたいに何度もガンダム出ているのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:44:47.88ID:GxjzSXoz0
>>134
駿と庵野の悪口はそこまでだ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:44:53.15ID:9hv6w79d0
代表作には小公女セーラも入れてあげてほしい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:45:32.20ID:2KyHQsFO0
だからクェスをマシーンにしたんだな!ってセリフも有りますし

カテジナさんみたいな役をやって欲しい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:45:57.03ID:1heEzeLI0
ザブングルには出てるのにな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:46:08.21ID://+yF10T0
ナウシガンダム
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:46:26.83ID:vajd9KfE0
声だけで恋することが出来そうなのはこの人と皆口裕子だな
顔はもうどうでもいいレベルの声
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:46:38.69ID:4bzvewKG0
>>141
声優ですら、女性が主人公を担当したのはターンAの朴璐美さんだけ
ガンダムは男の乗り物なのだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:47:50.17ID:BV/shbRV0
>>16
宮崎駿は昔ながらの人だから
白蛇伝とかホルスのやり方を踏襲しているだけだと思う
黄門様の東野英治郎もホルスには出てたしね

アテレコ論争 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/アテレコ論争

アテレコ論争(アテレコろんそう)[1]は、
俳優の東野英治郎が『東京新聞』に発表したコラムを発端として起こった、
アテレコと演技に関する論争である。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:48:16.90ID:wqSNxdTF0
マシーン兵器か
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:48:42.37ID:3O5uY8yC0
機動戦士ガンダムΩ(オーム)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:49:58.22ID:LZAkIqks0
>>「マシーンって言うんでしたっけ?」 


ワラタ
普通インタビュー前に調べるだろ
それすら怠るとか緊張感なさすぎ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:52:34.72ID:3fhurqNK0
>>3
そうです。だってあなた、よく考えてみてください、わたしらがすでに五十代になってるじゃありませんか。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:53:13.31ID:vM5X0GAh0
今NHK BSでやってる昔の朝ドラ「マー姉ちゃん 」に
女優として出てたな
美人ではなかったが声は確かに島本須美だった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:55:10.63ID:mnadg+aI0
割とマシーンて言い方するイメージあるわ富野作品
当時はみんなそうなのかもしれんけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:55:34.00ID:Kkr4XDZ50
>>136
早見は去年「宇崎ちゃん」の母親役こなしてましたよ。娘役の声優(大空)より年下なのに。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:57:41.18ID:Kxzvz/S/0
島津冴子かと思った。
出してよ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 12:59:52.97ID:04DGbvlV0
声優もアイドル売りで若い人の競争は大変だけど
ババア役を極めたら
超売れっ子になるんじゃね
田中敦子と榊原良子の椅子を奪えば
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:03:24.05ID:Kkr4XDZ50
>>169
監督や原作者と声優の恋愛はたまにある
コナン(名探偵の方)の原作者と、コナン役(高山みなみ) は、結婚・離婚してるしな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:03:38.07ID:4bzvewKG0
・正ヒロイン
・幼なじみ
・幼女
・軍属の上官
・同僚の女パイロット
・主人公の母
・女傑
・敵(電波系)
・モビルスーツのAI
・ハロ

島本さんに似合うのは正ヒロインか主人公の母しかない
ハマーンやシーマみたいな女傑には向いていない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:07:21.44ID:gOaaCAp80
川村万梨阿とかぶるからダメ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:12:34.53ID:4zvxuFhW0
>>16
クラリスとナウシカに起用して
そのあとトトロともののけにも出てたし
何回も起用したい特別な存在ではあったと思うんだけどな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:17:31.14ID:kWTDXH200
なぜか今、「量産型」ってワードが流行ってるよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:22:28.84ID:jKQY9M8c0
ガンダム作中世界でも一般人はこうだろ
リアリティー求めるなら全然あり
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:25:27.18ID:8sJHXdaC0
リディがサイコマシーンって言ってなかったっけ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:27:30.75ID:8u5Ck3su0
ナウシカwwwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:32:32.55ID:UsQRxCO00
きゃー、おとこー!!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:34:26.11ID:CmXEt0R6O
おじいさま、機動戦士♪?
「…」

おじいさま、機動戦士ガンダム♪?
「ランタン」
→ガンダム♪
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:39:29.33ID:pSHiRrRa0
さすがにもう若い子の役は無理よ
ソシャゲの仕事ちょこちょこやってるから何度か聞いたけどもう年齢が隠せてない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:45:04.55ID:2gOKWbj40
綺麗な声のババ様
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:53:28.89ID:k4Nbw6AG0
>>2
知らんかった
ラピュタとタイアップした商品cmか
島本須美と松田洋治でナレーションしてたんだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:05:09.88ID:CZtJ7p5G0
無印1stには合いそうな声質だけど令和のガンダムには合わなさそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:06:42.06ID:oPgg2l/x0
こんな会話してたらガンダムも最近のアニメも呼ばれる訳がないw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:26:07.13ID:B/GtgABK0
ガンダムってよくしらんけど、主人公のアムロってのが、ビンタくらって、「パパにも殴られたことないのにー!」とかいうロボット好きの引きこもりアニメだよね?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:42:55.47ID:4+n+gC1J0
>>67
結構、ガッカリだったけどwww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:45:16.48ID:voSMUY5o0
>>224
千葉さん出てなかったっけと思ったけど
バーチャファイターだった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:50:41.19ID:zLZbdWm20
お声はまだ綺麗だけど、今の御年齢とキャリアではレギュラーだとしても
キシリアとかハマーンとかあの当たりの敵側の女傑キャラだろうなあ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 14:57:57.03ID:TU3wBZFQ0
まぁ須美さんは唯一無二感が凄いからなぁ
若手がお手本にしちゃいけない人の1人な気はする。
日高のり子とかはお手本もお手本だよね。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:14:01.45ID:58NE730a0
>>110
管理人さんは正直あってなかった気がする
もっと我儘な感じのでる声質の人が良かった
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:20:22.05ID:HqQ4C3pt0
マシーンだモビルスーツだってそのやりとりまんまオリジンに使えそうやないか
終わってもーたけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:23:18.94ID:egkLXJrG0
発言がババア丸出しだな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:29:37.48ID:oivbGQ6s0
主役はない
主役の祖母役で
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:32:26.38ID:YdargUXj0
>>235
あーミライさんいいかもな
誰の声で脳内で代役させてもしっくりこなかったけど島本さんなら合いそう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:39:30.08ID:aAK7UPZi0
ガンダムはアニメージュのライバル誌のNewtypeだからな
そう言えばサーヤがアニメージュ愛読者だったがサムライトルーパーやってた時だけNewtypeに浮気してたんだよな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:50:28.30ID:vWDTbukf
>>1
「アニメージュ」がガンダムの企画で金儲けとな?(´・ω・`)
なに「ニュータイプ」に断りなしに勝手なことやってんだよ!
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 15:56:06.86ID:eNVYABnC0
シャア
アムロ
管理人さん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:13:27.43ID:wKSbHGdL0
過去に失ってしまった愛機MSへの想いに引きずられながらも新しい搭乗機に対しても惹かれてゆく自分自身のココロに困惑してしまうのであった。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:22:43.51ID:55XeVZ/20
>>264
テレビアニメ版では存在抹消されていたけど
めぞん一刻完結篇では出番があった2号室の二階堂望は堀川亮
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:23:35.19ID:DcKcG7Oo0
響子さんがガンダム乗りになるのか
杉田は報われないな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:32:49.73ID:qB/+avGD0
ナウシカクラリスしょくぱんまん音無響子
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:52:18.88ID:fi6OQrqo0
「マシーンって言うんでしたっけ?」というセリフでガンダムに登場させたらウケそう
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 16:53:32.75ID:1Zli+R6k0
マシーンは飛竜やろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:03:41.12ID:b/vM0T3I0
カミーユがサイコガンダムのことをマシーンっていってたな。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:21:05.06ID:Ryior8bc0
>>28
頭悪すぎだろw

パヤオが否定したのはお前みたいな馬鹿が大好きなアイドル声優じゃなくて田中真弓とかだからなw
もののけ姫にはこの人出てるし、演技指導してもよくならない石田ゆり子は棒演技のまま公開されちゃったし

日テレがたくさん宣伝してみんなが見てるジブリの映画だからヒットしたのであって、別にプロの声優が出てもど素人が当てても結果は変わらない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:24:19.76ID:8q11k5/l0
女優してたら声優は台本見ながら演技していいから楽だろうな
大抵の舞台俳優さんは、そこらの声優さんより上手くこなせそうだ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:44:58.95ID:BV/shbRV0
声優=アニメになっている御時世では
声優を使わない宮崎駿の気持ちも分かるけどな
どこかで見たアニメと同じにはしたくないだろうし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:53:51.96ID:ZDDrAsta0
>>35
それ本質に近いんじゃないかな
宮崎駿は動画への拘りが半端なく、その傾向は年々増している
渾身の動画を観客に披露するのに声優の素晴らしい演技などというものはむしろ邪魔
それで俳優を起用し、朗読のように読ませているんじゃないかと
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:03.80ID:11epeDTb0
ゼータの劇中では割とマシーンと言う表現はある。
ファーストとZZではほぼMSで統一。
ただマシーンというのはMSそのものというよりサイコミュとかデバイスの総称という意味で使ってるみたいだった。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:58:54.74ID:11epeDTb0
>>286
漫画映画はまず絵があって、その為に全てがある
って考え方だね。これはこれでアニメの原点だと思う。
ただ富野とか映画監督志望だった人はフィルムとして
どうかと考えてると思う。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:59:08.78ID:Ptwfwk+U0
この人、声つぶれてない?
以前、NHKでジブリアニメ紹介する番組のナレーションやってたけど、汚い声でびっくりした
音無響子じゃぜんぜんなかった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:59:54.44ID:BV/shbRV0
ラピュタでムスカ役を演じた寺田農なんかは
そういう仕事やった記憶すら無かったみたいだが
一端の俳優はそれぐらいのパフォーマンスを見せてくれたりする

あえて声優だけを使ってアニメを作れという
そういうオタクの注文は無理筋としか思えんね
そもそもナウシカに出演した当時の島本須美は
劇団青年座に所属する新劇女優だろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:00:05.02ID:NtGz6BO30
>>282
細かい部分は作品毎に違ったりするがざっくりいうと人型か否か
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:02:32.25ID:CVxx+fH40
>>1
遠回しにガイア・ギアのアニメ化と出演を熱望を伝えたかったんだろ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:03:48.76ID:sfr0mBkR0
>>2
ジブリソングの親子コンサートのトークタイムで島本さんが
「ラピュタも私たちにやらせてもらえそうだねって松田洋治くんと話してたんですけど…あれれ?って 笑」
みたいなことを言ってた
CMで声当ててたなら期待するのも当然だわね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:06:51.61ID:SsEgxXt40
>>172
はじめてみたw つかパズーもアスベルやんw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:25:32.39ID:rWUFetWT0
意外と少年声もうまい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 19:34:44.07ID:X3dQr6Vq0
この年齢になるとさすがにアニメの仕事はないよね
映画やドラマに出れる女優でもないし、暇なんだろうね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 19:38:54.25ID:TagIs/wZ0
調べたらザブングルには出てるし実質的にガンダム声優でいいだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 19:42:07.62ID:Kkr4XDZ50
>>305
ガンダムに出て(出演して)ても「モビルスーツ」言えん声優さんはいると思うわ
島本さん、ドンマイ!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 19:56:12.99ID:BV/shbRV0
アニメの仕事やっていても
アニメを見る事には興味が無い声優もいるというか
今でも多数派じゃないのかな

役者って基本的に体力勝負な所があるし
オタクとは水と油だよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:10:47.05ID:xUKWhvl30
ダンバインの姫様役とか似合いそう
ガンダムだとクェス(回想)でいかがでしょうか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:21:10.48ID:3jT8vXN40
何だよボトムズの高橋じゃないのかよ
ジブリ野郎が何でモビルスーツを語ってるんだよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:22:11.04ID:0PCSAb9Q0
13ろはろりーたのろ1981
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:27:42.39ID:Ka1ct0iN0
>>134
北都南
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:32:00.45ID:LsHXSo4y0
アーマードトルーパーです
ATと略して呼びます
各ATには名前がありますが、決して名前で呼んではいけません
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:46:18.44ID:CznQxUL50
>>288
ただ近年の宮崎駿は動画が全てでストーリーなんてどうでもいい、くらいに考えていそうな気がする
風立ちぬでは飛行機が飛ぶのと関東大震災での群衆シーンに力を入れて、ストーリーはスッカスカ
ポニョほどではないけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 20:48:22.24ID:39vUxU5w0
>>315
この世代の人は多いけど声優に結構なコンプレックスがあったよな
元々青年座出身だし
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 22:04:44.65ID:vhe8ugrP0
ガンダムシリーズに出た事の無い大御所声優さんは島本須美、野沢雅子以外にいたっけ? 田中真弓はググッてみたら出てたのね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 22:06:09.74ID:Va6BURBG0
>>320
ふざけんな頃すぞ
本多知恵子ファン舐めるなよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:32.84ID:rrnxejXk0
キンケ「マシンが良くてもパイロットが性能を引きだせなければ!」
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 22:25:08.25ID:FjE+esYg0
トップをねらえ!3に主演してもらおう
マシーン兵器
バスターマシン
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 23:09:11.22ID:ZxtDBGVc0
マー姉ちゃんに美人ポジションの役で出てるのが心底不思議だった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 23:19:37.89ID:39vUxU5w0
>>326
神谷明とか富山敬とか水島裕とか
意外と他作品でヒーロー役だった人は出てなかったり
石丸博也がターンエー出た時はびっくりしたわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:52.47ID:jFQRl9G90
>>286
宮崎の考えは
・俺のアニメ作画は完璧だから、声優の演技でカバーする必要がないので棒読みで十分
・声優はファンに媚びたロリ演技とかわざとらしい演技をするからいや
・有名監督になったら声優が枕を持って突撃してくるので(大人は嫌い)もう声優は使わないことにした
・声優の演技は日本人にしか通用しないから、日本人ごときどうでもいい。俺のアニメは海外で評価されるから
というようなことを混合しているんだろう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 23:59:58.44ID:wc29Hqb10
この人みたいな透明感あって若干中性的な声は普遍的に最強、胡蝶しのぶの人やヨアソビのボーカルとか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 01:00:43.34ID:U/0j92CC0
>>339
でも最近の海外ヲタは日本語オリジナルで敢えて聴いて字幕で見たりするらしいからね
だから自国の声優は下手だからダメだと言ってたりするしね
言語はわからなくても抑揚で大体は分かるんだよ
銀河万丈さんが人気あったりするからね向こうでは
あと日本人だって洋画を吹替だとバイアスかかるからオリジナルで映画見る人も少なくない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 02:50:56.12ID:+NY5lh7l0
いたいた
「ガンダムっていうロボットが…」とか言ったら「ロボットじゃなくてモビルスーツだよ!」とか必死になってたやつ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 09:09:22.39ID:LZjT9VRf0
>>339
宮崎が演者に求めるのは俳優としての庵野秀明の演技だしな
だからこそ自分の引退作品(当時)の主役に庵野秀明を起用
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 11:51:32.71ID:xOhra7tP0
>>345
うるさい、お前なんかトライXだ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 12:33:57.16ID:SaY7oYS00
>>305
ウォーカーマシンとごっちゃになったんか
てかマリアって再登場からは中の人変わってたような?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 12:44:37.72ID:GZODSZLW0
意外な事にうる星やつらに三ツ矢雄二は出ていない。これ豆な
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 13:02:33.69ID:Cct/e6m20
>>349
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 14:07:39.27ID:br4jaVaH0
島本須美「マシーンって言うんでしたっけ?」
高橋氏「お前、平田だろ」
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 14:52:17.98ID:rZrF4jUa0
カミーユ「お前にはわかるまい!この俺の体を通して出る力が!」
シロッコ「そんなものでモビルスーツが倒せるものか!」
フォウ「それを表現してくれるZガンダムというマシーンにのっているから」
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 19:37:50.93ID:qz2ZjL8i0
>>95
パヤオがフラれたのはナウシカ時代だろ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 19:50:16.50ID:CwwyK/1D0
>>354
プヲタじゃないけどクスッときたw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 19:52:13.38ID:ufcVlv1H0
科学警備隊のムツミ隊員だよね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 19:56:02.66ID:EJk5tkj00
これがきっかけで閃光のハサウェイかUC2で役がもらえるといいね。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 22:03:20.01ID:n5Ka1NFi0
>>358
闇あるところ光あり
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 23:05:57.29ID:HGBjaFK40
>>134
島本さんは若い頃はきれいだったよ。今何歳だと思ってるんだw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 23:12:23.18ID:Sowk8C5N0
>>358
OVAでは、実の兄妹じゃ無い上に、物語中盤で死んでてビックリした
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:10:11.50ID:PJ9kDIze0
ゼットガンダム
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/11(土) 22:12:54.14ID:q/VAb0840
>>3
27とかで大年増響子さんって顔と身体がなかったらただの性格クソのめんどくさ過ぎる女だよね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 08:43:20.05ID:+rqaVUvw0
バットモービルのmobile
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 15:14:28.97ID:tMgQp/3S0
モビルスーツのスーツって服のことじゃくて、何かの英語の頭文字をとってSUITと呼んでる
って昔のガンダム図鑑とかには載ってたけど、今でのその設定って生きてるのかな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/12(日) 15:23:01.74ID:wiptHG3s0
ウォーカーマシン
ヘヴィメタル
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/13(月) 06:46:52.09ID:8g+z8Q670
気持ちはわかるけどな。
もうだめかもと思ったら開き直っていい成績になって
気が緩んでか逆に緊張してか成績を落とす。
この繰り返しだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況