X



「私、CD使った事がありません」 CDで音楽を聴いたことがない層がいると話題に★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/12/08(水) 21:35:33.55ID:CAP_USER9
まいどなニュース 12/8(水) 12:05

「私、CD使った事がありません」

新社会人にCDで音楽を聴いたことがない層がいるという話題がSNS上で大きな盛り上がりを見せている。

きっかけになったのは麻酔科専門医のnosadaさん(@anesthnosada)の

「今日の局所麻酔オペの患者が音楽CD持参で入室して来たのですが、受け取った新人看護師がフリーズしておる。
『私、CD使った事がありません』
続いてフリーズする俺、外科医、そして患者本人。
ジェネレーションギャップを残酷なまでに痛感させられました。
この痛みは鎮痛できなかったよ……」

という投稿。

nosadaさんは患者の精神的な安定のため手術中にかける音楽の持ち込みを推奨しているとのことだが、それでまさかこんな残酷な現実を思い知らされることになろうとは…。nosodaさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「同じくオペ看1年目ですがCD使用方法自信無いです…。」

「20年前の看護学生です。オペ室実習で
消化器の先生が洋楽ガールズポップかけながら
電メスの焦げる匂いなどを思い出しました。
そうかぁー 20代たしかにCD知らない子いますね。」

「この前、CDを手に乗せ、『気円斬!』と叫び、ダブルでジェネレーションギャップを感じた中年男性が通りますよ。」

「そうか・・・今だともう、スマホでしか音楽を聴いたことがない、みたいな人もいるわけですね。
『オーディオ・ファン』の中年オヤジとして悲しい^^;」

「この上なく、患者さんに優しい病院だなぁ。
その優しさが、まさかの新しい痛みを生み出すことになろうとは。。
気の毒過ぎて、面白い」

など数々のコメントが寄せられている。

一般社団法人日本レコード協会の発表によると、CDの購入額はここ10年で約7割減少。(2020年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表)とはいえ日本は他国に比べまだCD市場が維持されているほうなのだが、それはアーティストグッズとしての側面が重視されているからであって実際にCDが聴かれているわけではないのだ。今10代、20代の若年層が音楽を聴くのはサブスクリプションやYouTubeが主流。CD世代からすると寂しい限りだが、CDの存在すら知らない層が出現するのも時間の問題かもしれない。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7aca1e82d34e7471c1895a8905dbcbcfa5b1e9

★1の立った時間
2021/12/08(水) 15:26:18.94

※前スレ
「私、CD使った事がありません」 CDで音楽を聴いたことがない層がいると話題に [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638944778/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:36:24.24ID:aRC+C5sI0
うちの爺ちゃんも使ったことないわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:37:31.27ID:fEffjwPC0
アカペラとは、赤いソノシートのこと

そう思っていた私が通りますよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:38:07.51ID:aHJkR65v0
俺だって蓄音機で音楽聴いたことないけど、使い方はだいたい想像つくよ。
単に新人看護師がバカなだけだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:38:32.22ID:YtdAlBSA0
ソノシートやドーナツ盤を知ってる俺はどうしたら・・・ (´・ω・`)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:39:49.25ID:6mFtuyZ30
本当に手元に残しておきたい奴しか買わなくなったな
今年に限っては1枚も買わず終わりそうだ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:42.39ID:RGQd+mvz0
今年、研ナオコの2枚組CDを2種類買った!
サブスクに無い歌が聴きたくて
今、ハマってるw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:42:12.53ID:fGKO7XQY0
レーザーデスクは何者だ(?_?)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:44:18.74ID:fGKO7XQY0
お前らB面があるCD見たこと無いだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:50.14ID:9v8k9BS10
今の20代でCD使ったことはないだろ
車に乗れば使うことはあったはず
当時のハードディスクオーディオはCD入れないと蓄積されないからな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:59.96ID:GsEBy6Js0
嘘松
100歩譲ってCDで音楽聞いたことなくても
BDやDVDの扱い方が分かればCDの扱い方が分からんとか無いから
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:16.58ID:me3Nolbi0
レコード
カセットテープ
CD
DAT
MD
iPod
スマホ

何か忘れてるような……
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:22.16ID:lNLhnYgl0
アメリカでは音楽市場の9割近くがストリーミング
CDは売上が激減してアナログレコードにすら負けてる始末

日本くらいなもんだよまだCDなんてのが売れてるのは
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:34.83ID:QXaP0FyC0
まぁね
CDとプレーヤーがあったら、ふつうの知能があれば、どういうものか理解できるわな
ちんことまんこがあったら、とりあえず挿れてみるのと一緒
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:48:49.29ID:fGKO7XQY0
しかしBlue-rayですら触ったことないって考えると
ジェネレーションギャップともいえないな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:49:23.75ID:ZixAe44D0
Amazonのボッシュっつードラマでジャズオタクの主人公が娘にオススメCD渡そうとしたら再生する手段が無いってくだりを思い出したわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:49:31.05ID:ilzO7/iD0
別に不思議じゃないやろ
俺も自分で免許取るまでラジオ聴いたことなかったし聴き方すら知らんかったし
今もフロッピーとかMDとかレーザーディスクとか存在は知ってても触ったことないし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:50:56.24ID:CsFenEs00
ちょっと聞くけど
FMで聴いてるのもCD音源だよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:51:48.32ID:0ZUHx26Y0
MDが一番ハマってたな ベスト作りに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:51:54.11ID:VQzpFeB00
>>1
炎上狙いのゴミメディアに金出す馬鹿企業がいるからこういう糞記事が後を絶たない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:52:07.26ID:UwlNqXiA0
ならdccも知らないか?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:55:46.99ID:U49N0UpQ0
使ったことなくてもCD渡されたら使い方は理解できるだろ
DVDやBDも知らんのか?嘘松乙だね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:56:52.22ID:hER/92wU0
CDを買うのが当たり前の時代だった
中高生でも一度に3,4枚普通に買ってたな
一つの曲が割と長持ちした時代だったね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:43.74ID:po3x6aIA0
CDに焼くとかしてたな 700mb程度の容量で
今考えたらフロッピーなんて1mbちょいしか容量なかったんだよな
本当USBメモリーと外付けHDD様々だわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:46.63ID:CsFenEs00
>>34

俺んち自治会から苦情きてやめた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:27.26ID:PrZRJRQN0
Condom
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:43.54ID:r9ydub0T0
いまだにCDやDVD売ってるのって日本だけらしいな
海外ではとっくの昔に廃れた遺物
ガラパゴスすぎるんだよまじで日本は
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:53.46ID:XIO+NHSg0
今年町内会の役員が回ってきて
盆踊り用のカセットテープを渡されたわ
コロナで中止になったけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:38.98ID:fGKO7XQY0
親との交流も心配になるレベル
親が聴いてた音楽に感化されて〜みたいな事もなかったか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:42.51ID:/kusGfzw0
リマスターというのは名盤ほど何度も繰り返される
そしてどの音が良いのかが後に議論されることもある
ストリーミングではこんな論争は起きないだろう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:01:43.61ID:D3GHZBcj0
握手券もらえないじゃん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:02:25.41ID:bwBGQlDh0
キャッシュディスペンサーを使ったことが無いだとぉ!!


・・・まぁ最近の人は殆どATMしか使ったこと無いだろうけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:26.47ID:1ZTdTeDd0
MDはあるよな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:27.37ID:1ZTdTeDd0
MDはあるよな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:42.01ID:c1oPeqwR0
>>8
静かにお迎えを待てばよろしいかと w
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:47.88ID:G/mc+Z6a0
平成生れのAV女優

みたいなもんやな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:05:22.47ID:Oe/KFf+L0
>>38
車のカーステが2000年代入ると既にカセット無くてi-Pod出るまでMP3に変換した曲をCDに焼いてたな
今でもDVDになら焼いてる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:35.64ID:/kusGfzw0
シングルレコードをかけるときは
真ん中にドーナツ版用の丸いものを付けて聴くこととか知らない世代もいるんだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:37.74ID:NG8ZnOcd0
>>49
そこまで音にこだわる人はごく少数だよ

スウェーデンで誕生したストリーミングサービスがなぜ世界中に普及したか考えてみなよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:47.13ID:r9ydub0T0
Amazonアンリミテッドっての使ってるけど
音質いいんだよな、UHDとかHDDみたいな表示でブルーレイかよって思うとこあるけど
CDより音質いいのが多分UHDのハイレゾってやつで違いあんまわからんけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:15.14ID:3rP7+jHI0
>>50
まぁ金持ちなら全部DLで買ってた可能性もあるが
貸し借りやレンタルは子供なら通る道だと思う
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:40.47ID:0NZFV6UQ0
ウチはいまだに鰹節削り器使ってる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:08:20.94ID:cZaO0g840
8cmCD世代の俺でも今全く聞いてないんだから今の世代はそりゃそうだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:08:39.12ID:GiE+EA6R0
スピーカー文化がなくなったからな、昔はミニコンポなんて貧乏な家にもあったけど今はオーディオはゆとりのある人がメインで若者はウサギ小屋に住んでるから鳴らせない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:41.91ID:rqq4nETA0
本だけは完全デジタル移行したけど、それ以外は物理に逆戻りしたわ
一旦デジタルに移った上で
デジタルってサービス終了や配信停止があるんだよね
一方で物理はデジタルがあっても価値が高止まりしてたりする

CDは少ないけどゲームとAVが大量にある
死ぬときどうしようとは思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:10:08.04ID:SxFmC7FD0
圧縮による音質劣化を伴っていないデータによる配信が「ロスレス配信」である。


さらに、音楽データそのものをCD音質(44.1kHz/16bit)を超える、96kHz/24bitなどの精度で記録・提供しているものが「ハイレゾ」だ。

今はCDと同じかそれ以上
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:10:42.30ID:NG8ZnOcd0
ストリーミングサービスでもTIDALは音質の良さが売りで、その分だけ料金も高かった。

そごまで音質が良くなくても
料金安めで曲数が豊富で検索もしやすいSpotifyのほうが世界中に普及した。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:11:32.39ID:dcepYINV0
今のカーステの主流てCDで音楽読ませないの?10年前から変わってるかそりゃ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:11:47.59ID:/kusGfzw0
>>60
名盤ほど音はシビアになっていくんだよ
アナログ時代の名盤だね
今のサウンドはもう関係ない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:13:43.04ID:SxFmC7FD0
今はクラシックはほとんどハイレゾでCD以上
ポップスもハイレゾやロスレスでCD以上
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:14:04.69ID:1Qn3b91W0
そういやしばらく物理メディアなんて触ってないな
USBメモリーすら仕事でも使わなくなってる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:14:22.47ID:z7nZdNx60
うちの子小学生だけど、音楽教室のテキストにCDついてるし、発表会の演奏もCDにしてもらえるから普通にCD使ってるよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:14:26.36ID:VNIbeaFe0
車で今はどうやって音楽聴いてるの?
自身はipodスピーカーで活用してるけど
今はどうなってる?
ストリーミングとかわかんね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:27.59ID:r9ydub0T0
音楽はCDをFLACで保存したものが
プレイヤーのサムネ一覧で表示されるから
逆に所有欲そっちのほうが満たされる気すらする
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:16:11.62ID:5W2i/7cy0
「レコード使ったことありません」→「まぁ、そうだよね」
「CD使ったことありません」→「マジかマジか!ありえん!ありえん!ありえんぞぉ!」
なぜなのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:16:24.34ID:NG8ZnOcd0
ファン向けにレコードやカセットの生産は続いてる。

現在世界大ヒット中のアデル「30」もレコード(LP)売ってるよ。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:17:53.51ID:rw2M+7rr0
CD買う気になる歌がないしな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:00.84ID:ZTrPkrPX0
一時AKBはまって握手目当てに買ったCDを除いたら00年か01年に買った浜崎が最後だな。
そりゃ若いのは買わないだろ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:16.46ID:jTEUNHM40
蓄音機で音楽を聞いたことがありません

レコード盤で音楽を聞いたことがありません

カセットテープで音楽を聞いたことがありません

minidiscで音楽を聞いたことがありません

CDで音楽を聞いたことがありません

【???】で音楽を聞いたことがありません


次は何だろうね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:00.01ID:YvbRJY/a0
>>10
おれは中古CDバカ安だから買いまくってるわ
テープこそ買わないけどLPもSPも楽しんでる
でもCDって30年越えたら崩壊始まるんだよな…

>>22
アメリカはレコ屋までが物理的に遠いだろうしな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:26.66ID:kmVxc6Xa0
20歳以下でCD使ったことある奴の方がレアだろ
15歳以下なら生のCDを見たことないのが普通
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:39.20ID:NG8ZnOcd0
驚くべきアデルのLP生産枚数
https://www.musicman.co.jp/column/437130

「アルバムのマスターは、4ヶ月も前の7月に納品した。
実物のCDやストリーミングの発売とLPの発売日を同時にする為には、
LPをプレスする為にそうするしかなかった。
LPレコード工場が少ないことに加え、アデルのアルバム「30」が関係している。
アデルは全世界のLP工場を予約していたから
僕らはなんとかして枠を確保しなければならなかった」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:20:11.75ID:DyVGApYI0
CDっていうかラジカセだかプレーヤーの扱いがわからないって事じゃないのかこれ
いくら若いからって20超えててCD自体を知らないってのは逆にヤバイと思うが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:21:10.75ID:Oh6ne8RZ0
立って間もない1スレ目をたった1レスで完全論破したのになんで2スレ目まで立ってんのよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:22:10.11ID:ORYBikwF0
パソコンにCDドライブないのは結構衝撃だったわあ
もうそんな位置なんだなあとしみじみ・・・
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:22:18.28ID:NG8ZnOcd0
https://www.musicman.co.jp/column/437130

LPレコードはロック系のアーティストがCDやストリーミングと同時発売をしている。
最近ではコールドプレイやエルトン・ジョンといったアーティストから、
テイラー・スウィフトやABBAのようなポップス系までLPを発売する。

アナログで音が良いのとアルバム・ジャケットだ価格もCDが10ドル前後なのに、30〜40ドルもする。

アメリカ・レコード協会が発表した2020年のアメリカのレコード業界売り上げ
実物のCD(Physical)とアナログ・レコード(LP)の合計は全体の9%を占めた。

CD売り上げは対前年で23%ダウンの531億円で、LPは対前年で29%アップの689億円だった。

34年振りにLPがCDを抜くという奇跡が起きた。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:23:13.05ID:vdohzOoF0
俺もCCCD騒動以来CD買ってないな
娯楽はいくらでも溢れてるのにアルバム3千円て
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:23:26.24ID:fwwbPOsN0
もう円盤は決まったやつのしか買わないなぁ
それくらい今はサブスクが発達してるし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:23:37.63ID:jxoivBCd0
サブスクが全盛な一方、レコードが1枚4、5千円で再発売されてそっちも売れる
CDが1番見向きもされない時代になった
でも10年後にはまた変わってるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況