X



【NFL】大谷翔平、「スポーツパーソンオブザイヤー」は選ばれず バッカニアーズQBトム・ブレイディ(44)が受賞 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:06.66ID:CAP_USER9
米老舗スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」が選ぶ「スポーツパーソンオブザイヤー」が7日(日本時間8日)発表され、エンゼルス大谷翔平投手(27)は選ばれなかった。
今年2月のスーパーボウルを制し5度目のMVPに輝いたNFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディ(44)が16年ぶり2度目の受賞となった。

同誌の公式ツイッターアカウントで受賞者が発表されると、大谷落選に驚く声が多く上がった。
MLBネットワークのジョン・ヘイマン記者は「私の選択はショウヘイ・オオタニだ(私の意見は聞かれなかったが)」と投稿。
FOXスポーツの解説者でジャスティン・バーランダー投手(アストロズ)の弟ベン・バーランダー氏も「同意できない。ショウヘイ・オオタニ以外はあり得ない」と投稿した。
米国ファンからも「オオタニが選ばれるべき」という声が多数寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e11ce6ff2eb3716c7558bdee12576d0b193df0c1
日刊スポーツ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:23.44ID:nYGdSbiX0
大谷がブレイディやレブロン並みのレジェンドになるにはワールドシリーズ制覇5回〜10回、シーズンMVPは10回
MLBは各リーグ1人ずつ取れるし、個人成績次第でチームは下位でもいいから比較的簡単
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:48.31ID:VkTp4vD20
相手がGOAT様とか急にハードル上がりすぎだろw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 18:46:13.29ID:0/UaTThh0
>>53
なおみはすごいな
ローレウス世界スポーツ賞も2回受賞してるし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 18:53:05.92ID:BDviKpus0
>>56
少なくてもスーパーボールで全米は熱狂させたぞ
大谷なんてホームスタジアムですらガラガラ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 18:57:21.32ID:t3O6TZxk0
NFLやNBAと違ってMLBは国民的スポーツでは無いので
大谷は野球ファンしか知らんのよ

日本で例えるならJリーグのMVP誰?って言ってるのと同じ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:00:01.57ID:bCO3MjEy0
44歳が一線てw
野球よりお遊びなスポーツがあったとは・・
まあ米国でしか流行らないはずだわw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:00:34.24ID:e2iPE8FC0
野球なんて日本で洗脳してるだけでまったく人気ねえもんな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:08:55.31ID:0pz9h+AB0
>>38
お前ノルウェーで冬季五輪メダル通算15個も取ったマリット・ビョルゲンって知らないだろ
そういうこと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:09:35.37ID:toy3rk9w0
ブレイディいなかったらなんで大谷じゃないんだって文句言えたけど、44で移籍して移籍先でスーパーボウル制覇だからねぇ
文句言えん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:12:54.74ID:dtuUG+Gv0
野球も大概だけど更に世界で人気ないのがアメフト まともにやってんのが北米のみ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:42:00.51ID:jwmxEbp90
大谷がアメフトやってたらブレイディ普通に超えてたろうな

脚が速い版ブレイディ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 19:56:08.36ID:M5pyvMYZ0
>>80
そう言ってもメジャーのスターを日本人さえ知らない
全体で見ればメジャーの方が微妙だぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:04:40.31ID:ionGbqX70
野球の人気も劣ってるし、優勝争いにも参加してない大谷サンが全スポーツの中でベストに選ばれるとはさすがに思わねえよ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:15:53.22ID:IW9QemPs0
アメフトファンだがトムは素晴らしい が、アメフトはよりチーム力だからな オオタニは1人で前人未到の2刀流だからな まぁ…もう1年は見たいて事だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:16:15.73ID:Z2WzhQY+0
>>83
大谷って50m走のベストタイムで6.3秒だから野球選手の中でも特別速いわけでは無いぞ
バットに当たったら常に全力疾走するから長打になる事が多いけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:30:57.35ID:imKGlAqN0
>>92
少なくともアメリカ人のスポーツファンなら知ってるよ トムもそんな感じ 
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:42.09ID:j3tpf3Qb0
アジア人の差別だからなあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:41:44.58ID:imKGlAqN0
>>95
だから? アメリカ人は日本人と違い個人主義だから興味無い奴はいくらでもいる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:42:54.34ID:e2iPE8FC0
大谷は他のスポーツに比べると鈍足な部類になるからな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:44:42.73ID:jwmxEbp90
ブレイディはたぶん西武のおかわり君より脚遅い
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:44:51.82ID:M5pyvMYZ0
>>93
それって芸スポ情報なんだろ、スポーツファンって
なんだよ
そもそも東海岸の人はアナハイムなんて
まったく興味ないよね
試合見てるなんて相当なマニアだけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:45:42.31ID:Tm5+44Fu0
>>39
アメフト界の白鵬
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:34.63ID:Ht0FfhH00
MLBの地位が低い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 20:49:03.36ID:c2USvHms0
そりゃNFLと比べたらMLBじゃ話にならん。

しかもブレディ相手は無理だろ。

既に伝説プレイヤーなのに、移籍1年目でスーパーボウル獲得の快挙だぞ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:08:42.77ID:KPWQesvs0
NFLは現地でまじで人気あるからな。野球から選ばれたら不自然だわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:09:03.97ID:Vp4b2x770
トム・ブレイディは何年大正義でいるつもりだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:30:32.95ID:BAtlXLdz0
2012 レブロン・ジェームズ
2013 ペイトン・マニング
2014 マディソン・バンガーナー
2015 セリーナ・ウィリアムズ
2016 レブロン・ジェームズ
2017 J・J・ワット
2018 ゴールデンステートウォーリアーズ
2019 ミーガン・ラピーノ
2020 大坂なおみ他
2021 トム・ブレイディ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:43.81ID:MHkLm5by0
サウスパークに出てきたスポーツ選手がトム・ブレイディ
これ豆知識
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:50:30.57ID:7HkHXx9H0
日本のスポーツ大賞でアメフトの選手なんてえらばんだろ。アメリカでもマイナースポーツ選手は選ばんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 21:52:36.50ID:Gl2m0tV+0
ヤギさんでなんの問題もないだろ
アメリカなんだし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:06:38.95ID:LC/d2t+W0
>>1
ESPN あなたなら、どの席に座りたい?
https://twitter.com/espn/status/1464003916169949186
男女共に15名ずつ、計30名、男性だけで抜粋
レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケット)
ヤニス・アデトクンボ(バスケット)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
https://pbs.twimg.com/media/FFEvzOIWQAQD8pA.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:17:14.44ID:kmVxc6Xa0
ぶっちゃけNBA >>>NFLじゃないか?
NBAが選ばれなかったのが不思議
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:34:43.85ID:B6a4Jl0X0
>>119
レブロンですらそんなこと言わないぞ
だいたいレブロンはバスケよりアメフトのほうが好きだしな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:47:23.94ID:q3t48u8Z0
>>74
視聴者数も放映料も収益額もMLB>NBA
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:47:45.44ID:q3t48u8Z0
>>74
視聴者数も放映料も収益額もMLB>NBA
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 22:56:49.67ID:kNmfxgKG0
アメリカ若年層(13-39歳)が好きなスポーツ選手
https://www.ypulse.com/article/2021/05/05/this-nba-player-is-gen-z-millennials-favorite-pro-athlete/

*1位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*4位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*5位 ステフィン・カリー(バスケ)
*6位 トム・ブレイディ(アメフト)
*7位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*8位 コービー・ブライアント(バスケ)
*9位 ウサイン・ボルト(陸上)
10位 アーロン・ロジャース(アメフト)
11位 パトリック・マホームズ(アメフト)
12位 シモーネ・バイルズ(体操)
13位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
14位 ラマー・ジャクソン(アメフト)
15位 ネイマール(サッカー)

野球の母国アメリカですら全く人気ないのが野球選手w
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:10:44.56ID:mWhXZBnP0
これはしゃーない。相手はアメリカ人気ナンバースポーツのスーパースターだからな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:13:36.37ID:unfXf5GK0
草野球で活躍した大谷。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:18:58.67ID:/fex7PmA0
アメリカのスポーツ誌だから当然だろ
ブレイディと大谷を比較すること事態が間違ってる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/08(水) 23:55:57.60ID:g38Hajd90
ブレイディの16年ぶり>野球の103年ぶり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 00:16:16.37ID:P+el8X2+0
野球なんて飛ぶボール使えば簡単に活躍できるもんな
大谷なんか作られた活躍だったし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 00:40:01.67ID:yVqg0AGu0
>>133
争ってないだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 00:56:40.98ID:qg5mhCX60
全力で頑張れ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 06:09:29.94ID:VFdLz4AQ0
そもそも不人気やきう選手が受賞する事なんか
あるわけがない

大昔ならあっただろうがな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 06:13:29.02ID:VFdLz4AQ0
>>97
やきうんこりあ(笑)は地球上の全人類に興味持たれてないだけ(笑)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 06:36:17.45ID:MO/RD09q0
メジャーリーグのような不正やったもん勝ちの世界の奴がスポーツとして表彰されるわけないだろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 13:35:16.88ID:Ruaw9tOg0
米国では(地域にもよるんだろうが)
A「キャッチボールしようぜ」
B「いいけどグローブ持ってない」
A「いらないよ。いくぞ〜それっ」
と楕円球を投げてくるそうな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 17:14:59.01ID:F+IkqpIG0
打者の時は飛ぶボール
投手の時は飛ばないボールのインチキ二刀流なんかを選んだらアメリカスポーツ界の恥だろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 18:19:51.18ID:7jR/7sqG0
メジャーリーグで活躍してる人なんて何かしらの不正してる可能性が高いからな
そういう歴史があるから仕方ないわ
腐ってる業界が悪い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 22:56:08.25ID:s2Plgnig0
>>117
イチローすげえな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/09(木) 23:13:36.62ID:6tLj242M0
アメフトのキッカー専門の選手だって
ある程度の精度があれば5億円貰える

55ヤード蹴る能力あれば挑戦するべき。

ラクビーの五郎丸はやれそうだが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 01:02:28.85ID:MzCEz1qa0
>>151
いまファルコンズのキッカーが韓国人のクー
あとパンターにはオーストラリア人やスコットランド人もいる
スペシャルチームなら外国人選手が狙いやすいね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 03:36:17.91ID:ORe4uG2q0
所詮ベースボールだからなぁ
アメリカでは3番手スポーツの弱小球団

キミらも去年のMLBMVPなんて知らんやろ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 06:41:22.53ID:i5LW8AiP0
>>152
Kooも中1になる前にはアメリカに移住してる
STの選手でもプレースキル以外に何が欠かせないかってこと
ttp://youtu.be/qsoVj8X-J20
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 06:48:43.88ID:4Q7yvAY50
【告知】死んだらアカン!大阪で1番恥さらしな男
これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え獄中生活20年を体験 !著者40歳の時に刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 !著者18歳の時に彼女が首吊り自殺!著者実兄昨年8月首吊り自殺!著者は13年前1人の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的にシャブを断つ!さらに躁鬱病を病院通いを自ら中止し鉄の信念で睡眠薬をも断ちきる!そして奇跡が起こり更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料‼
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 06:55:13.25ID:jEAoHGfX0
ttps://www.chunichi.co.jp/amp/article/315418
やっぱ大谷の方が凄いやん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 07:01:21.83ID:MEDaEiWw0
NFL >>NBA >MLB
MLBのMVPを日本で例えるならJリーグの得点王よりも
更に下の地位だから当然だろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 07:54:57.47ID:r9HeJKrY0
>>158
もっと分かりやすく言うなら
日本で例えるならBリーグのMVPみたいなもん
ほとんどの日本人は知らんわな

当然ほとんどのアメリカ人は大谷なんか知らんよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 08:05:40.86ID:mjmjo6bj0
オンライン上で最も話題となったアスリート、2021年
1位 クリロナ(サッカー)
2位 ネイマール(サッカー)
3位 メッシ(サッカー)
4位 レブロン(バスケ)
5位 コーリ(クリケット)
6位 ブレイディ(アメフト)
7位 マクレガー(格闘技)

Ronaldo most talked about athlete online, LeBron fourth, Brady sixth: Study
https://www.sherwoodparknews.com/sports/soccer/ronaldo-most-talked-about-athlete-online-lebron-fourth-brady-sixth-study
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/10(金) 08:48:46.71ID:Yt7tEyu50
野球は興味ないのですごさが解らないのが世界の常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています