X



『このマンガがすごい!2022』1位に『ルックバック』『海が走るエンドロール』 藤本タツキ氏は2年連続 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/07(火) 14:09:59.27ID:CAP_USER9
12/7(火) 13:36配信
オリコン

『このマンガがすごい!2022』1位に輝いた『ルックバック』と『海が走るエンドロール』

 宝島社の『このマンガがすごい!WEB』が7日、『このマンガがすごい!2022』のオトコ編・オンナ編それぞれのTOP10を発表。オトコ編1位には藤本タツキ氏の読み切り作品『ルックバック』、オンナ編1位は、たらちねジョン氏の『海が走るエンドロール』に決定した。

 藤本氏は『チェンソーマン』で昨年もオトコ編1位に輝いており2年連続。『ルックバック』は今年7月『少年ジャンプ+』にて配信された新作読切で、9月にコミックス化された。小学生の藤野と不登校の京本2人の漫画を通した成長ストーリー。2人が描いた4コマ漫画が学年新聞に掲載されてから始まる“新時代青春”物語で、中学生、高校生…と彼女たちの人生を描いたもの。

 『海が走るエンドロール』は、65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子が、映画作りの道を志す物語。

■このマンガがすごい!2022

【オトコ編】
第1位『ルックバック』藤本タツキ(集英社)
第2位『チ。−地球の運動について−』魚豊(小学館)
第3位『怪獣8号』 松本直也(集英社)
第4位『ダンダダン』龍幸伸(集英社)
第5位『東京ヒゴロ』松本大洋(小学館)
第6位『葬送のフリーレン』山田鐘人(作)アベツカサ(画)(小学館)
第7位『【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社)
第8位『トリリオンゲーム』稲垣理一郎(作)池上遼一(画)(小学館)
第9位『ペリリュー 楽園のゲルニカ』武田一義(著)平塚柾緒(太平洋戦争研究会)(協)(白泉社)
第10位『ダーウィン事変』うめざわしゅん(講談社)

【オンナ編】
第1位『海が走るエンドロール』たらちねジョン(秋田書店)
第2位『作りたい女と食べたい女』ゆざきさかおみ(KADOKAWA)
第3位『大奥』よしながふみ(白泉社)
第4位『うるわしの宵の月』やまもり三香(講談社)
第5位『女の園の星』和山やま(祥伝社)
第6位『ブランクスペース』熊倉献(ヒーローズ)
第7位『かげきしょうじょ!!』斉木久美子(白泉社)
第8位『しあわせは食べて寝て待て』水凪トリ(秋田書店)
第9位『ブランチライン』池辺葵(祥伝社)
第10位『ミステリと言う勿れ』田村由美(小学館)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211207-00000366-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5e84a8017880ff505c72fe11db245cda1eb821
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:01.67ID:QoI2lOhT0
ルックバック好きは低学歴なのに国語の偏差値だけ高いタイプ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:31:18.16ID:hrj7JbWG0
怪獣8号は敵がいかりや長介みたいで格好悪い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:32:47.04ID:dyVjuq5n0
女二位の作りたい女と食べたい女は一話から弁当褒めてくれただけの男に「全部男のために回収されるのつれ〜な〜」と毒づく糞フェミまんがでおもしろいぞ
作者のTwitterも政治のRTばっかりでいい電波出てる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:32:48.67ID:e9m38qPk0
ルックバックは読み切りだし他のはもう熱が無くなってる物ばっかやんけ
チ。はそこそこ面白いけど6位以下くらいの評価だわ
スレでほかの奴が上げてるThisコミニケーション、望郷太郎、逃げ上手の若君の方が今は熱い

あとはジャンケットバンク、シンデレラグレイも面白い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:37:12.05ID:J2Gypphg0
藤本てのはありふれた日常に唐突な不幸はありふれている、それでも世はすべて事もなしで流れる
みたいな世界観なだけだろファイアなんちゃらやらチェーンソーやコレも全部同じ
そーゆーのが好きな層や過大評価するのが褒めてるだけで
漫画好きやら高齢層はどっかで見たようなとか中身薄いなの上に書きわけもできてないような下手な絵ので面白いと思うわけない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:37:47.62ID:e9m38qPk0
>>152
チェーンソーマンとか王道で万人受けするおもしろさでいいやん
自分らしさもおとしこめてるし個性もある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:38:15.77ID:iouhtdnm0
ファンタジー物ならダンジョン飯が1番面白いと思うのに
こういうランキング入らないな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:39:55.72ID:B1hgS6f60
>>160
好き勝手やっただけのファイアパンチから色々とバランス調整した感じで上手くなったなーて感じだよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:16.16ID:Bz6vfIWK0
なろう系とかのアニメ毛嫌いしてるけど鑑定スキルがどうのこうの見たいのは好き
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:41:45.14ID:e9m38qPk0
フリーレンは主人公はともかく他の登場人物全員がテンションが低いキャラばっかなのが駄目だわ
平熱で淡々とストーリーが進んで山場が無い感じ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:43:43.38ID:COcNbEza0
フリーレンは設定のショボさがそこらのなろう以下、作画が致命的にアクション下手、この2点がもうどうしようもない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:45:58.67ID:LCeEUVy20
>>161
何年か前に1位やったろ

>>162
作者のそれ以前の作品知ってるかどうかで、最近のダンジョン飯の評価が大きく変わるの面白いわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:07.27ID:7IRlxaqV0
怪獣やダンダダンは売れてるし、ハイパーインフレーションをプッシュしろや!

って思ったら11位に入ってんだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:08.41ID:J2Gypphg0
チ。
1つの事を時代ごとに壮大にて言えば聞こえはいいけど
単なる手塚火の鳥からある手法だし地動説とかもオリジナリティも糞もない
怪獣8号
変身ヒーロー物の王道で絵も良い
が副隊長、糸目、刀使いみたいのが出るあたりからブリーチやらワートリやらガンツやらの寄せ集め
悪い意味のジャンプらしさ
ダンダダン
設定や絵も良い
ただ出オチ感が強い最初の1章2章でお腹いっぱい後は蛇足尻すぼみ
フリーレン
設定も絵も良い
が淡々と狙った叙情派だけやってりゃいいのにネタ切れだか引き伸ばしだかバトル描写増えて駄作化
こんなん好みはあれど評価されるようなレベルにないだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:53:59.92ID:e9m38qPk0
>>164
なろう系は無職転生が面白かった
迷宮クソたわけってなろう系にハマってんだけどこれも早くコミカライズしてほしいわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:56:25.08ID:tPgk6eUl0
>>149
うちの娘も【推しの子】を読み出して、どういうルートからそうなったのかと

(ジャニーズと橋本環奈の)かぐや様は告らせたいの実写映画→マンガ→同作者(原作)の作品ってルートらしいけど、ヤンジャン連載って意識はなかったみたい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 18:59:18.94ID:MPNXSJrs0
ハイパーインフレーションは体から金が出るという出オチ設定だけでよく話広げれたなと思うわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:01:20.77ID:B1hgS6f60
なろう系は当たり前のようにハーレムで、ハーレム要員達がハーレムを積極的に構築して増強していくんだよな正直キモい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:01:54.94ID:HNZWnaCj0
>>105
どっちも面白い!
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:06:16.96ID:pmL7lAsN0
池上遼一頑張るなあ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:13:47.30ID:g6rKbhGX0
ルックバック面白いのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:15:10.92ID:g6rKbhGX0
青野くんに触りたいから死にたい が最近ので一番面白い
怖くてシャワー浴びれなくなる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:19:32.84ID:GLKw9V3L0
魔導具師ダリヤはうつむかない と
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい が最近お気に入りやわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:19:45.97ID:/UcAd7Ty0
パリピ孔明は入ってないのか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:20:27.68ID:e9m38qPk0
>>180
読み切りでの完成度は高いし面白いけど、連載作品を超えるほどでは無い
これが一位に選ぶのは自らこの賞の価値を下げる行為だと思うわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:20:49.65ID:mbcqY5bx0
ダーウィン事変面白いのに低いな〜
絵も上手いしウィットに富んだ会話運びだったり、考えさせられる内容でオススメしたいくらいなのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:23:31.43ID:GrAfOWI80
藤本タツキはカルト宗教みたいなものだから
刺さる人にはぶっ刺さる
感性の種類が合えば
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:32:24.04ID:2KxPmPx/0
今更ペリリューかよ
入れるならもっと前だわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:32:59.80ID:2KxPmPx/0
男女別に分けるってどうなの?
ジェンダー的に問題無いのか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:37:19.65ID:Z84UUAYt0
大奥?今更?
何度か読もうとしてんだが挫折
あの作者致命的に人物描き分けできないから
時代ものだと髪型も同じ感じだしもう誰が誰だか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:47:22.00ID:x7aVVZC20
>>169
フリーレンの読みどころはフェルンのクールかつ辛辣なツッコミ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:50:04.61ID:ChA+62j+0
ほぼ読んでるけどブランクスペースが1番好き
あと入ってないけど果ての星通信
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:50:07.64ID:pRnzN9Hu0
>>181
イチャコラしてる所にに不意にホラー入れてくるバランスがうまいよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:06.16ID:x7aVVZC20
>>193
えー?じゃあ行徒&河田雄志でいいよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:06.89ID:rJsjc3ec0
フリーレンとミステリ言うは2位で逃した時点でダメだったな
だからといっても商業的には成功しそうだから悪いわけではないが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 19:59:10.39ID:ix0/OQ/W0
>>78
多分俺の方がおじさんだろうと思う
登場人物がいいやつばかりで浮ついてもいないので
読むと安心するんだよな

ルックバックは登場人物二人を途中で取り違えた
漫画リテラシーがないだけかもしれないが
小物で深読みさせようとする姿勢も苦手だ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:00:52.69ID:/7aE8cRF0
池上遼一もう80手前なのにすげえな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:01:14.40ID:GgEGRmzo0
一度ランクインしたやつを何度も何度もランクインさせるなよ
1度入ったやつはもう二度と選ばないとか、そういう矜持をもって挑めや、しょうもない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:05:42.13ID:c0mjfUNS0
>>201
だよねー
アフタヌーンならダーウィン事変よりメダリストの方が面白いとオレも思う。
ワンダンスをYou Tubeで曲を検索して読むのが好き。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:16:06.85ID:hq09V1ck0
>>8
秀作くらいだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:19:37.17ID:iouhtdnm0
>>170
1位とってたのか、それは無知すぎた
そろそろアニメ化しないかなー
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:23:56.36ID:CHdpkyTV0
まあ文句言う人間もわかるけど、ルックバックが大賞でわからなくもないから、ルックバックでいいや

ジャンプラ発信だと思うが、最近読み切りがプチブームになってるよね。ツイッター短編漫画も違う方向から読み切りブームに加わってるし、時代に合ってる気がする
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:25:54.31ID:ZW8xbCEF0
TSUTAYAレンタルコミックコーナーが俺の情報源だからチラホラ見かけるのあるな。推しの子は面白い。ドンケツもこのくくりで棚にあるけど面白かった
でもこのランキングよりアメトーク芸人のオススメの方が面白いかな。マイホームヒーロー、ジャンボマックスとかとか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:27:02.19ID:x7aVVZC20
推しの子面白じゃん
今ヤンジャンの中で1番面白いんじゃないかな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:32:51.34ID:ZoEQtXv10
>>220
そこまで読んだことないけど、絵柄的に「あおのたつき」って漫画じゃ)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:46:28.80ID:NvOG2yVg0
>>1
「このマンガがすごい!」これに何度騙されたことか
あと、この選考とは関係ないけど大奥の「『大奥』を読めば
歴史がわかる」もフイタ。分からんわ!何言ってんだか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 20:59:17.87ID:2KxPmPx/0
>>223
完結したからランクインさせたという感じで
漫画自体の盛り上がりとは完全にズレてるよな
後半は載るのが不定期過ぎて興味持ち続けるのが難しかったわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:05:45.03ID:IwP9xza60
>>224
大奥は、江戸時代の歴史知ってる人が、どうやって男女逆転させて描いてるのかを楽しむ漫画だな

設定がぶっ飛んでるけど、それ以外は結構緻密に作ってる良作
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:08:17.72ID:XfitIKP50
>>221
おぉありがとう!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:10:35.30ID:x8l6o8Vq0
ルックバックしか読んでないが今はこんなサブカル風の絵柄でも受けるんだなと思った
読んでも何も刺さらんかった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:12:00.86ID:N+vv24iS0
推しの子はアイドルの跡を追うのに
何故普通のアイドル的な活動の前にドラマやら舞台にしたのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:17:21.30ID:BYVPwyj30
>>8
読み切りふーんレベルだな。
同じ読み切りならジャンプで見た大東京鬼嫁伝がずば抜けてた。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:21:10.11ID:auoqayqd0
この賞の権威はよく分からんがアニメからハマったかげきしょうじょあって嬉しい
やはりメディアミックスは大事ね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:26:19.59ID:F3EKVo900
>>22
初戦からラスボス出てきて退ける、次戦もラスボス出てきて退ける、の連続
なんつーか爽快感がない漫画
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:26:44.45ID:fHREKSVK0
バトルマンガでやたら強いジジイが出てくると冷めるんだよなぁ
めちゃくちゃな理論満載だけど歳取ったらちゃんと弱くなるキン肉マンはえらいわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:28:22.56ID:N+vv24iS0
怪獣8号は怪獣が災害として発生する世界の清掃員
って設定が面白かったのに、
部隊に入ったらそれは普通の漫画だろと
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:30:41.96ID:82new9Bq0
>>111
ルックバックは読んだ
絵は見易いなと思うし話や構成、見せ方もいいとは思うけど何かハマらなかった
買いたいとか他の作品も読みたいってとこまでいかなかった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:34:01.59ID:+xWsaiuE0
>>239
巻き込まれ型で敵の超常能力を宿したまま人間側で戦う主人公ってのはもうゲップが出るほど毎年量産されてるからな
思えば東京食種進撃の巨人チェンソーマンとかみんなそうか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:34:31.05ID:B1hgS6f60
ワートリ面白いやん
最新刊、選抜試験開始!でみんなノートパソコンいじりながらひたすら会話してるだけやぞ
あんなクッソ地味展開一巻丸々とか色々振り切りすぎてて大好きだw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 21:49:44.91ID:Bh/c/pSV0
>>63
同じく!真っ先に探したのに入ってなくて悲しい。

「せんせいのお人形」は最初の二、三ページ読んだだけで、あれっ?予想してたのと違う…ってどんどん夢中になった。まだ読んだことない人はなんの前情報もいれずに読んでみて欲しい。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:00:08.27ID:XwvnVL5q0
糞みたいな漫画ばっかだがなろう系が入らなかったことだけは評価する
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:03:37.59ID:I3/Swapi0
怪獣とかエヴァンゲリオンの世界でGANTZの真似事してる話がずっと続いて
え?このパクリのままストーリー進めんの?と呆れた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:14:33.14ID:/k6GCYAf0
怪獣8号はよくある話にどんどん落ちていってる感強いよな
せめて身バレ時点で逃亡生活にでもならないとなあ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:19:40.23ID:yYPH/71l0
ワートリは色々と残念、ジャンプの柱の一つにもなれたはずなのに
ファン含めていつまでも卒業せずに留年してる学生みたいな感じ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:24:10.28ID:PIvRSN760
>>249
最後の言い回しは少年誌で100巻越えて終わりそうもないワンピ、コナン、一歩に言っとけ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:29:11.57ID:BYVPwyj30
>>161
中学生が授業中の暇つぶしに考えたレベルやんあれ。
近年だとシャングリラフロンティアというか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:30:59.32ID:IE+e9W1h0
ジャンプ+でやってるハイパーインフレーション面白い
面白いけどこれ以上話広がらないだろと思ってたら、こっちの想像の上を行ったわ
頭脳バトルとか好きならオススメ、アマゾンのレビューとか絶賛の嵐やで
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/07(火) 22:39:15.24ID:c0mjfUNS0
今年はベルセルクに大賞あげて、みんなでしんみりすれば良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況