12/7(火) 6:09配信
女性自身

Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

吐く息が白くなる12月2日の朝、愛犬たちの散歩を終え、自宅へと帰ってきた坂上忍(54)。7年半以上レギュラーを務めているフジテレビの昼の生情報番組『バイキングMORE』が打ち切りになるという情報を本誌は数日前にキャッチしていた。

彼に率直な心境を尋ねると、戸惑いながら、「申し訳ないんですけれど、僕のほうからお答えすることができないので。ゴメンなさい。でもその内容だったら僕に聞く必要はないと思いますよ」そう、重い口を開いたのだった。

『バイキング』は、約32年続いた国民的バラエティ番組『笑っていいとも!』(フジテレビ系)終了後の鳴り物入り新帯番組として、’14年4月から始まった。

「当初、坂上さんは月曜日のみのMCでした。歯に衣着せぬ発言が当時の視聴者から支持されて、ほかの曜日が視聴率1%台と低迷するなか唯一、健闘していました。フジのメンツのためにも、すぐに『バイキング』を終わらせるわけにはいかなかった上層部は、苦肉の策として坂上さんに翌年春から月〜金曜日の総合MCをお願いすることになったのです。’17年7月には視聴率8%と同時間帯で1位となりました」(フジテレビ関係者)

昨年9月からは『バイキングMORE』とタイトルを改め、1時間放送時間を増やして新しく走りだしたばかりだが、来年3月末での打ち切りが内定したという。

「この件は、坂上さん本人にも制作側からすでにされているようです。番組終了はまず第一に視聴率の低迷が原因。放送時間拡大で、かえって番組全体の平均視聴率が低下。他局のライバル番組に大きく後れをとってしまった。局としてはエースの伊藤利尋アナを異動させてテコ入れを図った結果だけに頭の痛いところでした」(前出・フジテレビ関係者)

■元共演者が坂上の嫌な顔に「心折れることがある」と

坂上のトレードマークでもある“歯に衣着せぬ発言”も問題視されたという。 「坂上さんのコメントが、2〜3年ほど前から視聴者や出演者から“パワハラ”的な発言と指摘されることが増えたのは事実です。昨年9月には一部スタッフに対するパワハラ疑惑が『週刊文春』で報じられたこともあります。本人も局も否定していましたが……。

元レギュラーだった小籔千豊さんは降板後、ある番組でハッキリと『坂上さんが明らかに嫌な顔をしていて心が折れるときがある』と話していました。

実は今回、『バイキングMORE』にしたのは坂上さん色を少し薄める意図がありました。いままで『バイキング』を制作していた旧知のスタッフから、『グッディ!』に関わっていたスタッフをメインにしたのです」(番組関係者)

前出のフジテレビ関係者によると、坂上のギャラの高騰も大きな理由となったという。

「坂上さんの現在の『バイキングMORE』1日のギャラは100万円前後。年間2億円以上のギャラはかなりの負担になります」

フジテレビ広報推進部に打ち切りの事実を確認すると、「改編に関してはお答えしておりません」と答えるのみだった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211207-00010004-jisin-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/345122206bb596eba94021ac75a0422049401e7d