X



【サッカー】<鹿島アントラーズ>相馬直樹監督が退任「届かなかったタイトルを手にしてくれることを願っております」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/05(日) 20:51:58.89ID:CAP_USER9
鹿島アントラーズは5日、契約期間満了に伴い相馬直樹監督が退任することを発表した。

相馬監督はこれまでFC町田ゼルビアや川崎フロンターレを指揮。2020シーズンは鹿島のトップチームコーチを務め、2021年4月からトップチームの指揮官に就任した。チームは惜しくもアジア・チャンピオンズリーグ出場権獲得には至らなかったが、4位フィニッシュとなっている。

相馬監督はクラブ公式サイトを通じて以下のようなメッセージを残した。

「監督就任から8ヶ月、コーチとしてクラブに戻ってからは2年間という期間でしたが、良い時も苦しい時も一緒に戦ってくれたファン・サポーターの皆様、パートナーの皆様、地域の皆様、選手、スタッフ、クラブ関係者、そして鹿島アントラーズに関わる全ての方々に感謝いたします。今シーズン届かなかったタイトルを、来年以降、手にしてくれることを心より願っております。短い間でしたが、本当にありがとうございました」

今季の鹿島はリーグ戦では4位、ルヴァンカップ、天皇杯では準々決勝敗退となり、無冠に終わっていた。  
 
GOAL 12/5(日) 18:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a50be10a6a44a6d81da4ba796f01a5c958cce60

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00010026-goal-000-2-view.jpg?pri=l&;w=640&h=425&exp=10800
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:53:00.40ID:ChzGwkdr0
だれやねん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:53:23.46ID:gpZ9eU6t0
悪くなかったけど優勝するには物足りない監督だな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:54:06.20ID:BZUF+PUa0
493 名無しさん@恐縮です 2021/12/05(日) 20:03:07.96 ID:zX9yiRr10
 相馬はACL出られるかもしれない4位まで浮上させたのに辞めるけど
 J2チーム人件費上から5番目くらいで22位で降格しても辞めない名波は何なの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:55:46.67ID:fJ6eL5H50
名波浩は辞めへんのかーい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:56:37.21ID:Vy3FTRoi0
あとはドッジ弾平を毎週欠かさず見ていたオレに任せろ!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:56:44.28ID:wmBxHtlq0
選手としてW杯経験した監督が微妙揃い
誰か出てこねーかなー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:47.55ID:s0oOOxyx0
普通ならよくやったと言うべき結果だけど、それでも退任させるってことは
クラブは相当な覚悟で大改革をやるつもりなんだろうな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:59:13.85ID:hvGdOf0Z0
鹿島の非情さを前にすると松本山雅が一際悪目立ちする件
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:59:16.22ID:xeGYCCpI0
建て直した監督をクビにして大金払って呼んできた次の監督がへた打って途中でクビになるあーどっかで見た風景
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:00:09.19ID:Tzo9S6//0
クラブが勘違いしてる典型
常勝時代の資金力で4位ならわかるけど違うだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:00:45.50ID:gqcG+GNO0
>>11
しかも前任者クビで今季の第10節から就任したそうだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:01:26.10ID:2oLqnaYm0
そこそこよくやったと思う
だけどタイトル取る程の監督でもないな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:02:27.92ID:2oLqnaYm0
メルカリは浸透してきて
利益も増えてるから
金で監督呼んでこれる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:02:53.06ID:BbF8e/w/0
まあ相馬は決して成績不振で解任というわけではないので
J2あたりから監督のオファーはあるだろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:02.60ID:ELf8F9km0
試合中にテンプレ交代で流れを悪くしたり選手を育てたりする采配がいけなかったな
ホーム川崎戦と天皇杯とルヴァン杯で見切られたと思う
選手からも相馬についての話とかは一切出ないくらい信頼されてなかった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:11.35ID:BZUF+PUa0
>>19
J1からも来るでしょ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:21.57ID:UJtLGZSp0
川崎とマリノスの神戸だろ
スタートの失敗含めてこれ超えるのは無理ゲーだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:57.53ID:jGGtD2AJ0
相馬直樹は田舎とは言え地域1番の進学校である清水東高校でも普通にサッカーと学業を両立させていたそうな
尚、同じ清水六中で一つ下のメロンパン山田は推薦で入学した清水商でキヨショウ始まって以来の馬鹿とその名を轟かせました
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:00.29ID:dUtqj7sP0
鹿島追い出されてどーすんの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:28.71ID:s69u3ET20
川崎で失敗して燻ってたけど今回は結果出せたしいずれどっかのJ1クラブからは声かかるんじゃないの。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:50.17ID:Tkl2leDa0
相馬と名波、どこで差がついた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:06:10.54ID:BZUF+PUa0
>>26
J1ライセンス取れなかった頃の町田で縦横圧縮サッカーをやって躍進させた実績がある
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:08:53.56ID:HaRGBByi0
>>29
対策されてワイドに揺さぶられると脆さが出ちゃってたね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:10:52.82ID:BZUF+PUa0
>>32
ついにヨーロッパから連れてくることを決断したらしい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:11:00.39ID:BbF8e/w/0
>>25
来季はどうなるか知らんがいずれ監督のオファーはあるだろう
DAZNの解説ができればいいんだけど
パッと説明するのは下手そう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:12:46.24ID:XQBgi2vS0
まぁでも大岩といい相馬といいある程度勝てるけどタイトル獲れる監督ではなかった
しかも敗戦パターンは髭の頃から変わってない
むしろよりパターン化されてきた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:13:03.35ID:IMLFSMkW0
圧縮の構造的な弱点をカバーする方策を編み出せばまた面白い相馬サッカーができるよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:14:34.16ID:k1vpAqOH0
>>35
それだけJリーグが戦術的になったってことだよ
それとともに鹿島はタイトルを取れなくなった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:16:26.82ID:Cmxg/tVh0
>>6
本人のキャラでお客呼べるから、辞めさせてもらえないのでは?ww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:17:17.76ID:isYRnUmF0
名波じゃ無理だ
松本を立て直せない
なんか感性でやっている人よりも合理性で遣ってもらわないと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:19:21.42ID:jnpHHsOM0
鹿島は要求水準が高すぎるね
大岩も相馬も有能な方の指揮官だよ


松本は逆に要求水準が低すぎるけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:12.93ID:xhwSfkNu0
誰がやっても4位が最高だったと思うけどな
これ以上はもっと金かけないと
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:25.44ID:0i0tuhhv0
今のメンツでよくやってたけどな
代表なんてほぼいないのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:23:03.93ID:f0ehGxRH0
IDコロコロして頑張って松本が松本がと連呼してるが、ここは鹿島のスレだし、そもそも誰も松本になんか興味がない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:26:02.27ID:z+P21/5e0
名将名波浩を引き抜こうぜ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:26:29.78ID:qrTwK/gw0
まずは鹿島脱出
これしないかぎり永久に今後は勝てなくなる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:27:02.46ID:wyNemMhm0
石井、大岩、相馬とか好成績出してるのに、なぜ代える必要があるんだ…?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:28:45.31ID:xhwSfkNu0
ACLに望みを繋いだのに辞めさせられるとはなあ
昔強かったのは良い選手が揃ってたからなのに何か勘違いしてそう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:28:46.51ID:0aqC/v4f0
タイトル取れなければ解任もしくは退任ってレアル・マドリーかバルセロナかよって
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:29:13.80ID:n/hT1vhS0
相馬よりいい監督なんてこないけどメルカリの考えることは謎だ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:29:49.83ID:pqzD5Cw40
松本は相馬呼べばいいんだよ
j3ならサイドチェンジなんかできないから勝てる
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:38.33ID:jGGtD2AJ0
>>50
鈴木満のお眼鏡に叶わなかったんだろね
石井なんてモロそうだったし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:27.92ID:BZUF+PUa0
今となっては鈴木満さんが一番の足枷だと思うけども
歳をとりすぎたし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:46.69ID:S759+DDZ0
あの頃の鹿島にはもう戻れないだろうなぁ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:07.10ID:qrTwK/gw0
>>56
馬鹿サポは勘違いしてるけど
経営財務は小泉、実務は満のクラブだからな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:12.00ID:0bmrsCye0
まだまだ監督としてのキャリアはこれからだ
期待してる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:35:27.48ID:xhwSfkNu0
吉田沙保里に似てるのが直樹
1番可愛いのが相馬勇紀
その他が崇人
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:40:30.86ID:6i50K6ik0
>>61
よう自己紹介かwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:04.41ID:liCppiD70
>>64
最下位なのにクビにならないやつもいるのにな
世の中おかしいよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:44:14.10ID:BZUF+PUa0
>>68
往年のブラジル人監督たちよりは手腕は上だと思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:47:34.93ID:se3Us4p50
そして鹿島暗黒時代へ
本拠地移転目指すの?
今まで積み上げてきて縋ってきた鹿島の伝統を捨てるわけ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:48:34.88ID:jGGtD2AJ0
奈良橋は高円宮杯プレミアリーグの解説でも本当に楽しそうに解説してくれるんだよな
サッカー大好きなんだろなあ 
ユースの選手にも詳しいんで仕事以上の愛情持って解説してそう
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:17.81ID:nkYa8h110
名波さんより300倍有能なのに残酷だなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:57.40ID:8RYUF3cs0
>>64
ヒゲがシーズン途中で解任された時に他チームから
「この成績で首なるのか、さすが鹿島」
って言われてたぜ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:55:43.41ID:NutKIMET0
ずっと強いんだから
誰がなっても同じなんじゃないの
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:50.90ID:Zfwt01360
守り固めた下位チームと対戦すると打開策なく、中盤でグタグタして見ていて取りこぼすつまらないサッカーだったからな
DAZN休止しちゃったよ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:58:23.09ID:0ayQKGwB0
鹿島はボール非保持に強みがあるからボールを持たされると苦しいな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:59:06.90ID:x6naVSr40
元鹿島なら秋田豊が岩手をJ2に昇格させたな。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:00:04.89ID:H5J4ZTNh0
相馬が監督してたんか
懐かしい名前久しぶりに聞いたわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:00:33.18ID:g5Ywh8F+0
急遽引き継ぎで4位なら大成功だな
これで物足りないと思うなら完全にクラブ側の話になる
補強と監督選びをしっかりしないといけない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:00:42.59ID:VkP5GAen0
メルカリーズじゃ嫌なんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:03:09.82ID:oO/O33jVO
ゼルビアで懲りて「戦力あるクラブ」にこだわってるのかな?
山雅みたいなクラブを復活させるぐらいの力見せるほうが面白いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況