X



《ナンシー関没後19年》「約束を果たさないまま、逝ったのが心残りだったんだと思います」稀代のコラムニストの知られざる“晩年” [朝一から閉店までφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/05(日) 10:17:40.45ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/50125

『人間晩年図巻』より #2

関川 夏央 2021/12/01
genre : エンタメ, 読書, ライフスタイル

「見えるものしか見ない。しかし目を皿のようにして見る。そして見破る。」

 独特の観察眼によるテレビ批評・消しゴム版画などで、多くの熱狂的なファンを生んだナンシー関氏。彼女がこの世を去って19年が経つが、今もなお切れ味鋭い表現の数々は色褪せることがない。彼女の慧眼はどのように磨かれてきたのだろう。

 ここでは、小説家・ノンフィクション作家として活躍する関川夏央氏が、記憶に残る著名人の晩年を描いた『人間晩年図巻 2000-03年』(岩波書店)の一部を抜粋。稀代のコラムニストの晩年を紹介する。(全2回の2回目/前編を読む)


◆◆◆

「図工といえば版画」だった

 ナンシー関は1962年、青森市で食堂、駄菓子屋、ガラス屋を経営する関家の長女として生まれ、直美と命名された。家業はのちガラス屋一本にしぼった。彼女はラジオ深夜放送を愛した世代で、高校3年が終る頃始まった「ビートたけしのオールナイトニッポン」から、語り口とものの見方に深い影響を受けた。青森は棟方志功の出身地で、図工といえば版画だったから、彼女が高校時代に「消しゴム版画」を彫り始めたのは自然なことであった。

 82年、1年浪人ののち法政大学文学部第二部日本文学科に入学、その年の11月、天野祐吉と島森路子が中心であった「広告批評」(マドラ出版)が開校していた広告学校に入った。その年、コピーライターを経てエッセイストとして売り出した「林真理子みたいになりたい」という動機だった。当初ナンシーは「広告学校に3ヵ月通えば、仕事の世話をしてくれるもの」と思っていた。





自分の得意技「消しゴム版画」を武器に

 広告学校の同級生からコラムニスト・えのきどいちろうを紹介され、彼を通じて当時講談社「ホットドッグ・プレス」の若い編集者であったいとうせいこうと出会った。小さなイラストを発注してくれたいとうは、関直美にペンネームをつけてやって欲しいというえのきどの頼みに気軽に応じ、ペーター佐藤とかスージー甘金とか国籍不明のペンネームがイラストレーターに流行していた折から、直美の「ナ」をとってナンシー関はどうかと提案し、その場で決まった名前で彼女は生涯をすごすことになった。

 その頃すでに大学から遠ざかり、コピーライターへの興味も喪失していた彼女は、高校以来の自分の得意技「消しゴム版画」を武器に雑誌業界で生きられないかと考えた。

 テレビ批評コラムは、89年、10代向け少女雑誌「ポップティーン」で初めて書いた。その冒頭、26歳のナンシーの言葉。

「若者よ、ばかを恐れるな。ばかになるけどテレビを見よう。テレビはぜんぜんこれっぽっちも役に立たないけどおもしろいぞ。何いってんだかなぁ」

次のページ「町内」を代行した民放テレビ
https://bunshun.jp/articles/-/50125?page=2
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:11:28.37ID:x/oORh950
まだ死ぬには若すぎたし才能があったのにな
あの体型だといつ死んでもおかしくないんだって実感した
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:11:38.11ID:dMjY9qGR0
>>57
上京する理由付けのためだけの入学だろうから全然勉強してなかったのでは
入学してからすぐ別のことやってるし
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:14:45.22ID:dMjY9qGR0
>>839
ネットで集められて精査されたような悪口をネットもない当時一人で見つけ出していた
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:18:28.68ID:YsoVHj6A0
>>836
テレビから読み取れることしか読み取らない、その人の背景とか本職のジャンルでどれだけ評価されていようが関係ない
と書いてた。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:24:03.25ID:035TkBe30
>>845
ベビーカー批判でクレーム多数はよくないよね、少子化が進む罠
いつまでも赤ちゃんなワケでもないんだから子どもはさ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:27:20.33ID:035TkBe30
一日中テレビを観て批判批評を書いて消しゴム版画を量産
それでメシが喰える稼業は一見羨ましい生活だが、不摂生で極限まで太らせて心臓が止まりましたというのはやはり恐ろしいな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:33:06.91ID:WzxSXH1eO
記憶スケッチアカデミーの為だけに通販生活買ってたわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:53:17.96ID:BuHtSz5U0
>>564
本これ。
テレビで芸能人を見て普通の人がいつもなんとなく見過ごしていることを明確に言語化してくるからビックリするんだよね。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 02:59:04.55ID:sczUolgK0
バージンのまま死んだのか?
ピーコと同じだなまだ生きてるけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:10:20.34ID:O9PCFzlk0
ナンシー関マイルドにしてメジャー感出して化粧で見やすくしたのがマツコよな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:16:21.25ID:5ucn8u3e0
>>797
むしろ今のジジイ化した顔に似てるな
これも洞察力なんだろうかw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:28:12.42ID:+pPJrGOE0
この人は他人の嫌みや悪口ばっか言ってたから
嫌われてストレスためて早死にしたんだと思ったよ
ある意味ネット時代の先駆けなんだけどネットができたから役目を終えたというか
逆に自分も叩かれる立場になった矢先に逝ったイメージ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:33:24.61ID:Y3QA8s/l0
>>5
悪口だけだからな
本人に絶対あわないで悪口を言い続ける
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:36:08.72ID:+pPJrGOE0
松本なんかもかなり丸くなってるけど
結局はこの人も生きてたら方向転換しないと無理だったのよ
ネットでこの手の批判や嫌みが反乱してるような時代にやられてもうざがられるだけ
本人もネットに対しての違和感も感じていたはず
でもそれは過去の自分の否定にも繫がっていくし
だからそういう死んだのもタイミングだったような気がするのよな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:43:51.41ID:YCOCWJ/M0
>>94
マツコとナンシー対談したことがあるんだよね、
LGBTについて。
マツコはずっと辛かったって言ってて、ナンシーは自分はストレートだからという感じで。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:53:12.76ID:Dnkl8weI0
ナンシーの本を順に追ってると、晩年はかなり丸くなったし切れ味も落ちてて寂しくなる
デーブ・スペクターと論争してたあたりがピークかな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:15:13.77ID:NDyxDAyu0
「ドリカムは3人とも美容師っぽい」で、ドリカムは文春に苦情を伝えたんだよね
何がそんなに気に入らなかったのか
目の付け所が面白い人だった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:28:31.88ID:GUHX55m30
有吉とかより鋭い悪口がとんでもなく得意だった人ね

そういう人間なので見た目もとんでもなく醜悪だったのは自然の摂理
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:42:40.26ID:Ffm5dTOk0
>>853
ひとりまとめサイトか
そりゃ売れっ子になるわな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:48:21.66ID:+T8oPpfh0
>>540
安達祐実本人は「見てはいけないものを見てしまった感がある」と人から言われると語ってたようなw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:53:11.50ID:7dBltUR4O
ドリカムは
ドリームスカムトゥルーという名前をいじられてたな
シングライクトーキングもな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:16:51.93ID:lrO+F/Yn0
ナンシーさん近所に住んでた
駅前のCDショップでB'zの当時バカ売れしてたベストCD買ってるのを偶然見かけたのが印象的
ファンだったのか、コラム執筆用のネタで買ったのかは不明だが、なんかガッカリ感があったわw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:32:33.59ID:PUsoYOfD0
ナンシー関は週刊文春と噂の真相で知っていたけど読んでいなかったな。
物凄く損した。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:37:01.79ID:sxNchWvT0
ナンシー関の本は何故か図書館にいっぱいあったから借りて読んだわ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 05:38:11.04ID:mkyHNPo80
>>31
マツコは著書自体はぜんぜん面白くなかったんだよ
うさぎ女史とかその辺にそそのかされてテレビに進出したらしゃべりでブレイクした
毒舌オネエキャラは常に求められてるからね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:12:03.35ID:2Ny9Jl61O
>>872
書かれた清水ミチコは会う前はナンシー嫌ってたが会って意気投合した
年末の「今年の顔」みたいなな企画でよく話していたはず
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:45:23.78ID:BrhnuU4p0
>>564
今はタレントの方が視聴者に忖度してキャラ設定してるから成り立ちづらい芸風かもしれないな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 06:58:16.14ID:mQnnfJha0
この人は若い頃にビートたけしに感化されたからあんな毒舌になったんだよな
観察力と文章力のある人だから毒舌なしでも良い評論家になれたと思う
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:02:33.74ID:8BmPqFKK0
年寄りがよく嬉々として語ってるけど誰なのか分からない
なんか凄いカリスマ化されてるよねw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:05:38.07ID:APaOAIrv0
>>57
法政の1部ならともかく夜間部だと簡単だわな。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:21:01.52ID:aHGgLARD0
有名人に対して、この人は世間からどう見られようとしているのかという
その一点を徹底的に追及していた印象がある
ほんとの自分をわかってほしいとすぐに言い出す人を馬鹿にしていて
若いタレントで本当の自分を理解してくれと言わないのは飯島愛くらいだと書いてた
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:22:59.18ID:B9xtCV2O0
>>57
女子なら短大ってな時代だわね
四年制2割程度で女子大進学率高めな時代に
女が一浪して法政しかも2部とか頭どうこう以前に希少
しかも上京とか親は絶対反対してたと思うよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:31:46.12ID:aFE2e0BL0
なんか悪文だよね
リズム感悪い

◆◆◆

「図工といえば版画」だった

 ナンシー関は1962年、青森市で食堂、駄菓子屋、ガラス屋を経営する関家の長女として生まれ、直美と命名された。家業はのちガラス屋一本にしぼった。彼女はラジオ深夜放送を愛した世代で、高校3年が終る頃始まった「ビートたけしのオールナイトニッポン」から、語り口とものの見方に深い影響を受けた。青森は棟方志功の出身地で、図工といえば版画だったから、彼女が高校時代に「消しゴム版画」を彫り始めたのは自然なことであった。

 82年、1年浪人ののち法政大学文学部第二部日本文学科に入学、その年の11月、天野祐吉と島森路子が中心であった「広告批評」(マドラ出版)が開校していた広告学校に入った。その年、コピーライターを経てエッセイストとして売り出した「林真理子みたいになりたい」という動機だった。当初ナンシーは「広告学校に3ヵ月通えば、仕事の世話をしてくれるもの」と思っていた。





自分の得意技「消しゴム版画」を武器に

 広告学校の同級生からコラムニスト・えのきどいちろうを紹介され、彼を通じて当時講談社「ホットドッグ・プレス」の若い編集者であったいとうせいこうと出会った。小さなイラストを発注してくれたいとうは、関直美にペンネームをつけてやって欲しいというえのきどの頼みに気軽に応じ、ペーター佐藤とかスージー甘金とか国籍不明のペンネームがイラストレーターに流行していた折から、直美の「ナ」をとってナンシー関はどうかと提案し、その場で決まった名前で彼女は生涯をすごすことになった。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:32:33.35ID:SL47eSoM0
ヤワラちゃんが政治家になる事を予想してたって言われてるけど
元々政治家になる気は無いヤワラちゃんがナンシー関のそのコラムを読んで政治家になろうと決めたって事は無いのかな?
もしそうなら予想したんじゃなくてキッカケを作った事になるから全く話は変わってくる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:37:40.87ID:RaekL45x0
「かたせ梨乃の色気はありがたくないのではないか」

「安藤優子は何歳だと思ってましたか?
正解は、『そんなこと考えたことなかった』です」

が好きだったなぁ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:42:04.42ID:TpU8WGIg0
今井舞ってのを持ち上げてナンシーの後釜に据えようとしてた文春だか朝日
箸にも棒にも掛からなかったどころか各方面から反感買った
あいつまだ生きてんの?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:43:24.72ID:B9xtCV2O0
>>903
民主なら誰でもいいみたいな頃よ
田中眞紀子夫妻まで民主に鞍替えして
人寄せパンダが欲しくて確かQちゃんにまで打診して
政治を知らないからって断ったんだけど
ヤワラはおいしい話に乗ったんだよ
それを自民から立候補した三原順子が街頭演説で非難した
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:48:58.79ID:1akNAHca0
>>16
初期2ちゃんねるはダウンタウン、ナンシー関、小林よしのりの影響が大きかった
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:50:48.51ID:iUommF0cO
>>756
ナンシーは松田聖子と同じ1962年生まれだが、
「聖子は早生まれで一学年上だから同い年じゃない」と書いてた
郷ひろみのファンだった事を黒歴史にしていた
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:52:43.86ID:1akNAHca0
一人でなんか言ってる時は御存知の通り鋭いんだけど

他の特に女のコラムニストとかと鼎談してると
めちゃくちゃ鈍る
本来目の前の相手をすごい気遣う人間なんだろうな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:56:26.91ID:7BNeWUXT0
雑誌業界がここまでボロボロになるのを見なくてすんだのは幸福だったのかもなあ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:58:20.85ID:1akNAHca0
でも糸井重里みたいにほぼ日的なメディアとかブログツイとかやってるようにも思えないんだよな

当時のコラムニスト連はほぼ全滅だよね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 07:58:57.87ID:aHGgLARD0
>>910
学年概念の強固さを書き残していたけど
本人がその学年概念に縛られていたんだね
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:01:42.49ID:ndlfylv10
ファンタグレープなんて買いだめして飲んでるから…
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:07:40.43ID:BCFJ0oIq0
大月隆寛も完全にオhルし
この人もいいときに死んだかもね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:10.09ID:cnz/GL2C0
>>39
すごいな
普通の人はさんまのことをクラスの人気者の最上級
という簡単なレッテル貼って終わりだもんな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:12:56.45ID:B9xtCV2O0
>>910
この感覚分かる
この世代は同学年で見るからね 
成人式で早生まれは下の学年と一緒になるからショック受ける
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:28:08.94ID:U/VyzGJX0
>>909
可能性はゼロじゃ無いでしょ
本人が読んでなくても人伝に聞いたかもしれないし
その事によって政治家に興味を持ったのなら完全な予想とは言えなくなる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:33:06.92ID:ERtbmqsu0
ナンシーと共にテレビも死んだ
この頃からテレビ業界の裏側がネットで筒抜けになってつまらなくなった
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:42:15.54ID:rEMp7fwj0
山田邦子にあなたの居場所はもうない
と、バッサリ斬り捨てたのは凄かった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:56:37.68ID:IxG8vnd30
デーブスペクターとナンシーの論争というよりは口喧嘩。アメリカと日本のお笑いを知ってるデーブと日本のお笑いしか知らないナンシー関。
原因はナンシーの無知だったな。お笑い含めてアメリカはジョーク大国でコメディも世界トップだから
あの当時はシットコムのフレンズとかやってたはず。デーブがアメリカのコメディを誇りに思うのは当然。しかし、デーブは日本のお笑い見て驚愕したんだよな。アメリカでは見た事がないお笑いだから
お笑いウルトラクイズとかガンバルマンとか体を張る笑いってアメリカに無かったから
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:59:34.46ID:JyZ2CpJW0
>>917
なんかおとなしくなったね。
大学と揉めてクビになったらしいけどその後どうしてるんだろ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:00:54.76ID:KHAIwSHg0
>>477
わかってる奴?社会不適合者wwwww
いまだにナンシー関やアル中を崇拝してる落伍者wwwww
他人から見下されてつらいの?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:01:22.78ID:YsoVHj6A0
デーブの件はポイント違う
わかってて笑われることやってます、の敢えて感がとてつもなくつまらん、そして本人はそのつまらなさをわかってないってツッコミだった
"住めば都はるみ の「本当の」つまらなさがわかるかー!"
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:04:34.86ID:KHAIwSHg0
他人を切るのは簡単
誰もが踏み込む領域ではないから生き延びやすい
言葉のチョイスがいいというが
穿った見方ができるならこの程度は磨かれる

それよりも消しゴム版画のセンスのほうが素敵なのに

こんな因果なことを仕事にしていたから
陰険なファンしかつかなかった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:08:32.98ID:KHAIwSHg0
心の中だけで思ってるほうがいいことは
世の中にはたくさんある
職業にして屈折した奴らの溜飲を下げただけで
たくさんの人に不快感を与えてこの世を去った

金を得るためとは言えやくざな仕事だったな
合掌

法整備が進むほどに許されなくなっていく
誹謗中傷の概念は毎年進化している
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:10:27.78ID:Yv0oU1Cn0
デブスをこじらせて引きこもり
有名人の悪口を言って、不幸な人生のウサ張らし
同じような不幸な人生を歩んでる人達が共感

そんな感じにしか思えない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:04.29ID:j646I8670
筑紫哲也が、当時ですら寒くなるような理想的空論ばっか言うのが好きじゃなくて、
文化芸能コーナー、特に映画の話題になるとほんとに好きなのがわかるくらいはしゃいでるのを見て
ナンシー関が、自分が思ってる通りのことを書いてたな、これが人気の秘訣なんだってのがわかったわ。
それを短文にまとめるのが上手い。

簡単に言うと、
筑紫哲也は政治のことなんか全然熱意も興味もなくて、
映画評論だけしてたいじいさんなんだな
的な指摘だった。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:49.62ID:JyZ2CpJW0
>>698
人のことは色々言うのに自分のことを批判されるとスルーできないし我慢ならないんだなってバレてたな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:14:40.47ID:1akNAHca0
ナンシー関本人は文芸の才があったけど
彼女の世の中に対する態度は当時の若者に大きな影響を与えて
それが後のSNS文化と合体してわりとろくでもないことになってるなあとは思う
一時的には楽しかったんだけどなあ
チキンレースみたいにエスカレートしてきてる
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:15:58.18ID:psi8JMhP0
>>71
お前が実はちょんなんじゃね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:17.45ID:nJrLWBGY0
>>509
39だから40代にもなってないよ
40の誕生日の一ヶ月くらい前に亡くなってる
皮肉なことに売れ出して一人暮らしを始めてから不摂生に拍車がかかったみたい
遅筆でもあり、常にギリギリだったからこそ鋭さが最後まで保ててたのかもしれん

> 1995年夏、祐天寺にマンションを購入、一人暮らしをはじめる。
しかし、締切に追われ、1日に20-30本のショートピースを吸い[33]、ストレスを飲み食いで発散する生活は確実に彼女の体を蝕んでいた。
90年代半ばごろから少し歩くだけで息切れするようになり、体型も若いころより大きくなっていた[注 3]。
いとうせいこうはナンシーが亡くなる数年前から酒やタバコを控えるように忠告していた[34]。
大月隆寛も健康診断を勧めたが[35]、生活態度を改めることも、人間ドックに入ることもなかった[36]。

[注 3] いとうせいこう曰く「最初小結だったのが、最後の方は横綱ぐらいになっていた」

>ナンシーの遅筆は担当編集者の間で有名だった[55]。
週刊誌連載ではしめきり当日までネタが決まらず担当編集者が電話をして一緒にネタを決めることもあり、
原稿を送りバイク便でイラストを送るというギリギリの進行だった[56]が、それでも休載は一度もなく、質も全く落ちなかったという。
ーーーーーーーーーーーーーー

本人もやべえよなあとは思いつつ、変に健康的になるのは何か負けを認めるようなものだったろうし
男女交際や結婚なんかもハナから蚊帳の外だったろうし
あの世代でロッカーな生き方キャラではそれを貫くしかなかった、まだ時代の風潮的にも仕方なかった気はする
文字通り「太く短く」生きた人生だったわな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:35.22ID:j32jwBig0
>>935
まぁそうかもしれないけどナンシーがやらなくても誰かが似たようなことやってただろうし至極当然の流れなんじゃない?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:41.92ID:nJrLWBGY0
と思ったら>>510が目に入ってなかった、スマンw

しかしいつのまにか彼女の享年越えちゃってたってのはショックだなあ…
亡くなったときの自分がまだ20代だったし
いつもだいぶ年上という認識だったからね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:45.56ID:nJrLWBGY0
>>763
売れはしたけどそれと同時に批判や反論も受けるようになってたからね

まだネットも普及期で2chはアングラ扱い、SNSはおろかブログも普及してなかった頃だよな
今みたいに無名の個人が全世界に向けて自己主張しまくるという時代ではなかった

図らずもだろうが、批評家としてやりにくくなる時代が来る前にさっと身を引いたことで評価を保ててる部分もあるとは思う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:28:20.77ID:nJrLWBGY0
>>930
>職業にして屈折した奴らの溜飲を下げただけで
>たくさんの人に不快感を与えてこの世を去った

快感も、というのが正しいんじゃないの?w

まだ個人発信が今みたいにできない時代だったからこそ、溜飲を下げる役割というのは大きかったのだろうよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:29.28ID:fq19qJtC0
>>834
90年代サブカルの枠内で成立していた芸だからな
今となっては寒い
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:53.82ID:j646I8670
>>834
それは時事ネタだもん
その時その時話題の人、人気者を切ってくネタだから

時事ネタは振り返るもんじゃないよ
爆笑問題の15年前のネタを見るようなもんだ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:44:50.93ID:PH1KdYw60
>>880
くそワロwwww
確かにそうだよなwwwwww美容師であんなスタッフよくいるもん
しかし美容師呼ばわりで激怒するドリカムも面白いなwwwww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:00:48.74ID:1akNAHca0
ドリカムが世間をうまくだまくらかしてる部分が
美容師という言葉で剥がされるのを恐れていたんだろうな
ホモがクスリで抜けて二人組になってからだいぶ経つけど
3人組時代はおしゃれでありながら親しみやすい
もしかしたらできてるんじゃない?みたいな匂わせが機能してたけど
それを美容師と表現すると一気に生臭くなるから
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:09:41.67ID:yu673HTC0
安住がジャストの司会してたときかな
ナンシーの訃報が飛び込んできてちょっと動揺してた
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:10:02.35ID:bEeEtshy0
陽キャっていうタレントの才能を認められなくて実力の割に上手いことやってるみたいな批評ばっか
でも指原とかは逆に褒めそうでもある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。