X



【サッカー】<鹿島アントラーズ>ブラジル路線見直し、過去最長の5年連続国内無冠 監督交代含め新体制模索 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/05(日) 09:43:53.00ID:CAP_USER9
◇明治安田生命J1最終節 鹿島1─0仙台(2021年12月4日 ユアスタ)

 鹿島がクラブ創設以来のブラジル路線を見直すことが4日、分かった。創設30周年の節目だった今季は4月にザーゴ監督(52)の解任を受けて就任した相馬直樹監督(50)が一時リーグ15位から4位に押し上げるなど奮闘したが、過去最長となる5年連続国内無冠が確定した。

 来季へ向け、監督交代も含めて新体制を模索する。過去にブラジル人以外の外国人指導者が鹿島を指揮したことはなく、ブラジルのメソッドが常勝軍団の柱でもあったが、新たに「欧州路線」も探っていく。複数の関係者によると、既に欧州を含む国内外で新指揮官候補を調査しているが、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」などの影響で難航しているという。

 長年クラブの象徴でもあったジーコ・テクニカルディレクター(TD、68)も今季限りで現職を退くことも決まっており、常勝軍団復活へ来季は改革を目指す。

スポニチ 12/5(日) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf5142ff293e37afb5c9905e4fee3ecbe93d2b5

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211205-00000115-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l&;w=437&h=640&exp=10800 
 
鹿島相馬監督が退任、初めて欧州人監督招聘へ スイスのバイラー氏ら候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9f4cf3b4b3f316575c6dd5420dca138de235829
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:59:42.44ID:n8wmYk7s0
路線変更もいいんだけど、メンバーも毎年まあまあ移籍してるからなぁ。
来年はあまりいないと思いたい。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:03:07.96ID:zX9yiRr10
相馬はACL出られるかもしれない4位まで浮上させたのに辞めるけど
J2チーム人件費上から5番目くらいで22位で降格しても辞めない名波は何なの?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:05:59.37ID:7SX2H9CC0
>>493
それwwwww
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:16.26ID:oZRZfnRX0
もう監督はドイツが最強だろうね
マンUでさえ頼り始めた
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:12:25.40ID:xIg36pq10
>>493
相手GK山岸の劇的なゴールからチームを浮上させた実績があるからじゃね?たぶん。。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:26:28.80ID:X4mvc10x0
うまいのに土居ってなんで叩かれてるの?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:26.03ID:BZUF+PUa0
ジェシー・マーシュさんがフリーになりました
狙うならどうぞw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:30:23.77ID:FLdDsfH00
>>496
モイーズ>クロップ、トゥヘル

選手の個の力が劣っても勝てるモイモイのサッカーこそ至高🤗
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:01:53.41ID:BZUF+PUa0
デュエルとチャレンジを避けるのは鹿島サポは嫌いそうだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:10:21.54ID:MApYiXVi0
>>475
> 最後に月間優秀監督賞もらったことで監督をやめさせた鹿島に悪い流れがきそうなのも怖い

結果を出した相馬監督を切った呪いだwww
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:14:32.00ID:q0mUFAki0
この状況だと平均回帰して普通のクラブになってごそっと順位下げそう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:21:24.07ID:QiXUbEJ90
相馬じゃ勝てない
ほとんどのサポーターは柳沢を監督にしてほしいと思ってる
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:24:22.73ID:yzAeFuLY0
>>493
おー、辞めねーのかあいつ
トルシエにリーダーシップ欠如を指摘されたあいつ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:25:03.33ID:yzAeFuLY0
>>499
イケメンだから
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:32:13.16ID:yxn5cxVl0
>>49
優勝しすぎてファンの感覚おかしくなってるけど、あんな選手が来たがらなそうな立地で毎年好成績残してんだから十分健闘してるわな。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:08.91ID:q0mUFAki0
>>513
一度行ったけど
想像の3倍都心から遠いし10倍ど田舎だしで戦慄した
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:01.12ID:BbF8e/w/0
>>513
立地は良くないけど東京まで遊びに行く選手はいるみたいだな
なにせキー局の女子アナと結婚する選手もいるし
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:53:06.88ID:t6bkkYjY0
鹿島は伝統的に球際さぼらないし、ハードワークできるから、パワーフットボールを継続して極める方針にするべき。
パワーフットボールのメソッドを持った監督があってると思う。

相馬の功績はセットプレーの改善と関川&スンテの起用。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:17.18ID:PquvpeYy0
>>513
鹿島は早朝から東京駅との高速バスが20分おきに出ているので
意外と公共交通機関は恵まれている方だな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:42:03.91ID:sEIrU5iL0
>>1
4位で終えた鹿島アントラーズの相馬直樹監督(50)が今季限りで退任し、来季は欧州から監督を招聘(しょうへい)する見込みであることが4日、分かった。

複数の関係者によると、ポルトガル人監督が有力だが、スイス人のレネ・バイラー氏(48)らが、リストアップされているという。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112040000928.html
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:45:54.45ID:tgV0kcGw0
リトバルスキ
ブッフバルト
ファネンブルグ
ハシェック

もうここら辺で良くね?
日本の事ならよくよく知ってるだろ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:47:48.50ID:PhEYqC7Y0
母体がメルカリになっちゃった時点でもう鹿島が本拠地である意味無くなっちゃったよね
あの時に鹿島アントラーズは死んだと思ってる
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:09:40.47ID:o3Z9Rb+V0
じゃあそろそろジーコ像引き倒そうか
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:10:10.33ID:ggpHpPYo0
もう世界的にみても成功してるブラジル人監督って消えてるからな
文字通り戦術が時代から取り残されてる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:15:50.47ID:hddIkTPn0
>>509
柳沢鹿島監督の要請を拒否
「急に要請がきたので」
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:18:02.67ID:ggpHpPYo0
柳沢は鹿島の幹部も将来監督を見据えてると思うけど
ユース監督でちゃんと結果を残さない限り昇格させるべきではないね。
ただでさえスキャンダルで批判多かったのに役職に就かせたんだから。

名監督はユースだろうが二部だろうが何かしら結果を出してる。
逆にダメ監督は二部だろうがユースだろうが結果すら出せない。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:25:05.28ID:ecVhH5li0
>>528
そりゃ増田が「中田英寿」って言った途端にヒデについて語り出す人だからな。増田のコメントが聞きたかったのに
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:37:53.12ID:R57m/cVA0
>>502
どんなに良い監督を招聘出来ても先ず選手の流出を食い止めないとな。昨季のリバポも主力が怪我で揃わなくて全然ダメだった。魅力的な移転先を何とか見つけんと…
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 01:56:14.89ID:aDzCDyxX0
ジーコのおかげだっただろどう考えても
オリ10でマリノスと2チームだけJ2落ち経験してないのに
これはヤバい傾向だわ
Jリーグ最高成績のチームなのになぜ少しの低迷も我慢できない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 03:15:13.26ID:bRRIND6f0
フロンターレが強すぎてもう鹿島の時代は来ないんじゃないのかな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:32:17.68ID:uwBh4F6O0
もうジーコも年齢的にバリバリ仕事するの無理だからな
多分もう二度と来日することないだろうな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:45:43.69ID:WqHl6xzG0
住金からメルカリに変わって、フロントも入れ替わったんだろうね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:47:18.08ID:WqHl6xzG0
住金時代のフロント、浦和に欲しいわ
浦和のフロントは完全に三菱重工のシルバー雇用先になってる
あれじゃあ勝てない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 10:39:55.29ID:BHn44pqg0
いい成績は思うけどタイトルに手が届きそうになくて、それでもタイトルが欲しいからスタッフ総入れ替え
相当な覚悟だよな
名波さんを続投させるとか真っ先に言っちゃうどこぞのクラブの馬鹿社長と違って
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:02:53.72ID:HcB4CziN0
鹿島はジーコのブラジル路線でいいだろ
なんか残念やな
だいたいこういうのって失敗するよな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:36.36ID:BHn44pqg0
>>543
ずっとタイトル取れなくても文句言わないならそれでいいと思うよ
でも文句言うじゃん磯はw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:08:01.54ID:CIE+RleF0
過去の成功体験が大きいほど、そこにしがみついちゃうよな
マンチェスターユナイテッドとかまさにそれ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:15:53.53ID:2eFMXcGV0
岩政ダメなの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:19:28.87ID:u8nhpjG10
ダメというかオファーしても引き受けてくれるかね?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:25:22.46ID:rBH7qKrP0
OBの岩政大樹が鹿島アントラーズに抱いている危機感。「アップデートできているのかが問われている」
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:28:38.64ID:jysLIfJS0
>>540
なら尚更ブラジル路線は続けた方が良さそうなのにな
ジーコと監督のブラジルラインで活きのいい若手ブラジル人を供給できるかもしれんのに
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:30:24.52ID:uwBh4F6O0
つーか、昔は現役ブラジル代表が複数人いたりとか、
ビスマルクみたいなmvp級の選手をライバルチームから引き抜いたりとか
それで柳沢とか本山小笠原、大迫、柴崎みたいな高校no1の選手を毎年のように入団させてた
ユースからも野沢とか曽我旗みたいな超上手い奴がなぜか現れてたりとか
めちゃくちゃ人材が豊富だった
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:31:31.01ID:Ox4vqYzr0
>>513

>優勝しすぎてファンの感覚おかしくなってるけど、

2年無冠でサポーター辞めるのが鹿島サポ




twitter.com/casanovahonmono?s=11

様々な経験と愉しめた2年間でした✨

ジーコ退任という節目、私も来期のSÓCIOを休会します(十中八九)。

小泉さんにも伝えたけど、無冠の2シーズン、モチベーション維持の限界でした。

試合よりも鹿仲間に会えるのが楽しみで、日に日にそれが強くなりました👊

ありがとう鹿島、ありがとう茨城!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:31:47.53ID:79kjcPWX0
>>549
移籍金の高さに見合わない選手ばかりじゃん
さすがに柏みたいに市場価値の倍額払う馬鹿っぷりはないけど
アタマが古いんだよ君も
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:39:18.36ID:dO404DSr0
ブラジル人選手を連れてくること自体は別にいいし、今後もやると思うけどね
ただしルートをブラジル・セリエAに固執する必要は全くないというか割に合わない

ブラジル人監督はやめろ
あれは完全にオワコン
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:39:48.09ID:rBH7qKrP0
弱くなるとこういうことも。鹿島も他人事じゃない
  
J2大宮 残留も続くいばら道、大口スポンサー・ドコモ来季撤退も
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:42:32.37ID:PGNwztRr0
>>543
そりゃ長年大事にした物を切り捨てないといけないってぐらいに駄目になってる所がスタートなんだから当たり前だろ
知恵遅れかよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:42:32.71ID:083hkSvA0
そもそもブラジル人オンリーなんて自ら選択肢を狭める合理的な理由って全くないのにね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:00:57.45ID:1mhvRs/O0
今、実力あるブラジル人のスター選手はみんな欧州に行ってしまう
ブラジル人より意外と欧州中堅国の選手の方が日本で活躍できる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:15:26.19ID:HcB4CziN0
>>556
あー、すまん
知恵遅れというよりJリーグ自体マイナーすぎて見てないから鹿島の状況を知らんかったわ
ジーコしか知らんしw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:17:57.34ID:x0BC16ha0
>>557
ブラジル人で固めておくとチームに馴染みやすいんじゃないか
チーム以外にもブラジル人多いから交流あるようだし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:18:42.85ID:VLLiaMtQ0
ジーコスピリットという無形文化財だけでは通用しない時代に突入した
しかしジーコスピリット抜きの鹿島が勝てるチームに復活できるかはかなり微妙
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:20:49.42ID:fo9nbnJ00
マリノスは一度最終節まで残留争いしたことがあったけど
鹿島ってそういうの1回もないよね?ジョルジーニョの時に下位に低迷したのが最初で最後かな
今後は鹿島の残留争いも見れるようになるのかと思うと胸熱
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:21:01.76ID:x0BC16ha0
>>563
スピリットは無形で戦術じゃないんだから
ジーコスピリットを抜く必要がない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:24:35.37ID:rrkh9SX20
生え抜きの海外移籍、主力の国内移籍が多すぎ
ブラジル路線どうこう以前の問題。むしろ最近はブラジル人選手のおかげで上位だった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:26:34.72ID:zuLSo4or0
危機感を持っての改革ならいいんだけど
まさか新母体様が「大胆な改革」の真似事をしたいだけじゃないですよね?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:34:04.58ID:BHn44pqg0
>>562
FC東京は派閥作ってパス回さなくなったとか弊害の方が大きくなってしまったけどな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:36:32.82ID:SQUziLDT0
>>566
大迫と柴崎と昌子と植田と鈴木優磨と上田のおかげなんだけど
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:48.28ID:YS8ZENWC0
エヴェラウドって空中戦以外に特に印象がなかったな
それじゃ失速するわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:44.07ID:mHesWkQ/0
ジーコスピリット、鹿島魂とだけ言って、その中身を言語化できない時点で
あかんなこれはとしか思わなかった
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:05.69ID:5h0kLpJH0
相馬になって少し改善されたけど、スロースタートで前半受けに回り1点取ったら受けに回るスタイルが嫌いだったからこれは歓迎だわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:37.92ID:Aew9UbAr0
そんなコネないだろ鹿島の強化部長(´・ω・`)
ポルトガルからFW獲って大失敗したことはあるがw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:50.61ID:x0BC16ha0
>>571
献身、誠実、尊重
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:43:50.82ID:dM8X6MUe0
>>564
去年も今年も開幕から8試合くらいは降格圏に沈んでたぞ
今年こそ鹿島は終わったと2年連続で言われとる
まぁ優勝争いに全く絡めないのは終わっとるが
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:44:01.37ID:F1dnM9xh0
>>572
しょうがないじゃん
昔からボール保持して崩すのが得意な選手いないんだから
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:09.60ID:zO95Um7q0
>>575
それ、よそもやってるからな
あくまでもベースであって、それだけでは優位を作れない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:46:07.18ID:dM8X6MUe0
>>577
引かれたら終わり
だから降格圏だった大分、湘南、横浜FC、徳島、仙台あたりに勝てなかったりする
逆にイケイケどんどんの鞠とはめちゃくちゃ相性がいい
引いた相手を崩せないのはずーーーーーーーっと
ブロック形成された前でボール回し続けて取られて終わりを100回くらい見た
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:46:42.99ID:x0BC16ha0
>>578
そもそもジーコスピリットは戦術じゃないのになに言ってんだ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:49:01.63ID:bPGnDdt/0
ドイツというよりイタリアっぽい芸風なんだよな鹿島は
そういう意味ではフィッカデンティとかハマるだろうけど、
逆に彼では何の上積みも期待できないとも言える
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:50:28.78ID:4mfKgWj60
>>581
今よりカチカチになるけど結局引いた相手を崩せず引き分けの試合がめちゃくちゃ多くなりそう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 12:51:31.76ID:YzuGAS8j0
>>580
今何とかしなきゃいけないのは戦術のレイヤーの問題だからな
その議論にジーコスピリットというレイヤーを持ち出されてもハァ?としかならないわな
ちなみに解決策を提示できるブラジル人監督はいません
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:14:18.98ID:uSVcotmw0
ブラジル人監督はあの7-1で全世界的に終わったからな
切り替えるのが遅すぎる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:26:32.80ID:ETV4MBu80
路線変えると言っても、いきなり90分でパスを1000本繋ぐサッカーをやりますとか、そういう話ではないからな
どっちかと言えばレッドブルとかアトレティコとかそういう方向性を志向している気がするけどな
ザーゴを連れてきたのも相馬さんを連れてきたのもそういうことだし
元々の泥臭いスタイルとも合致している
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:00:32.10ID:AAwHeoEl0
>>541
協会の寵愛を受けているから問題ないはず
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:06:43.79ID:AAwHeoEl0
>>551
個人アカウントいちいち晒すなクソボケ
お前も同レベルの痛さだな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:08:25.31ID:AAwHeoEl0
>>568
それはアイツのせいだろ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 14:09:21.06ID:AAwHeoEl0
>>571
コンサルもどきなのかコンサルに憧れちゃってるくんか知らんが、ありがとうございました
0591 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:30.64
東欧系が一番信用出来る
上手いしフィジカルも強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況