X



【eスポーツ】『バーチャファイター』がプロ競技に 来年3月プロ1号誕生へ 『龍が如く』とのコラボも [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/12/04(土) 22:24:40.30ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20211204-OHT1T51198.html?page=1

対戦格闘ゲームの『バーチャファイターeスポーツ』が、日本eスポーツ連合(JeSU)からプロライセンスが発行される認定タイトルになったことがわかった。4日に配信された公式放送で明かされた。

発表によると、来年3月20日に都内で決勝戦が開催される全国大会「バーチャファイターeスポーツ チャレンジカップ シーズン0 2nd」のFREE部門の優勝者と準優勝者にプロライセンス発行の権利が与えられる。

放送に出演したセガの青木盛治チーフプロデューサーは「今後も大会を続けていくなかで、少しずつプロライセンスを持つプレーヤーを増やしていきたい」と抱負を語った。同社のタイトルでは対戦型パズルゲームの『ぷよぷよ』が2018年にプロ化。プロ同士による賞金制の大会が定期的に行われている。

また、同放送では人気ゲーム『龍が如く』とのコラボも発表された。

https://hochi.news/images/2021/12/04/20211204-OHT1I51271-L.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fbfc24.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fa25c3.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/243/392/y_61ab491fdd78c.jpg
詳細
https://www.famitsu.com/news/202112/04243392.html
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:32:07.98ID:xZMYCcWw0
鉄拳は何かかっこいいんだよな
絵とか技とか今風だし
ボクシングの選手とかもいけてる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:33:52.95ID:lsW7CIYy0
>>172
廃品回収
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:43:44.53ID:whwRkJH30
競技性ならやっぱ2だな
2に相撲と没キャラの変なアラブ人入れてくれたらそれでいいわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:48:48.75ID:v0p6E0Yt0
今のバーチャなんてハイタニ(スト5のプロ)に自分は好きだけど再生稼げないから
マネージャー(嫁)から配信許可出ないって言われるぐらいオワコンだからな。

>>67
クソみたいな知ったかだな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:51:28.32ID:v0p6E0Yt0
>>473
そんなもんはない
ファミ通とかJesuででっち上げた設定
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 16:53:02.08ID:ztuEzNe70
セガならファイティングバイパーズの方が面白いやろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:01:12.93ID:wTG/mpYd0
>>11
実際eスポーツ関連の税金に集るゴミはいる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:17:08.68ID:Nv9UeZ9t0
>>69
>何でパクりの鉄拳に負けちゃったの?

セガがイノベーション、他所がブラッシュアップ
いつものこと
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:27:52.21ID:n1yWRgNr0
俺もジェフリーのスプラッシュマウンテンでプロを目指すか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 17:49:29.10ID:V/g5nUox0
>>361
それならラストブロンクスじゃなくてそのまま東京リベンシャーズの格ゲー出すだろ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:04:48.15ID:fNwranVA0
グラフィックを初めて見た時はなんだこれwって苦笑したけどやってみたらストファイよりハマったな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:06:08.27ID:zNJRziBL0
タイトルにeスポーツつけるのやめない?
どうせぷよぷよeスポーツみたいに優勝賞金100万の大会が
年数回なんだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:11:11.46ID:4MNtcTBf0
バーチャはゆとりとかファジーとかシステムがクソ過ぎてな
とりあえず撃っとけみたいな攻防が多すぎる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:36:55.36ID:V/g5nUox0
スト5とか鉄拳よりバーチャ3までの方が競技性高いと思うんだけどな。観戦する方は超必殺技とかVトリガーとかで一発逆転みたいなのが無くて地味で面白味に欠けるかもしれんが。
Gボタンでガード上げたりPKをGでキャンセルなんかのフェイントで誘ったりとか手前や奥に回り込んだりとかスポーツと呼ぶにはこっちの方が動きがそれっぽい。
3までは技もそこまで多くないしコンボゲーじゃないから一度倒されても仕切り直してまたチャンスがある。テクニックで負けてもリングアウトで勝てるチャンスもある。
よくバーチャは素人には敷居が高いみたいに言われるが俺は逆にバーチャこそ素人も楽しめるんじゃないかと思ってるんだが。
コンボゲーだと浮かされて一方的に長コンボ決められてあっという間に負けるからな。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 18:54:38.84ID:R2HsMEZJ0
鉄拳は右左別れてる意味がわからんからヤーヤーなの!
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:53.04ID:4GdgFlBy0
鉄拳の詠春拳が出てきたときは鳥肌たったけどな
イップ・マンと同じ動きで演武やるし
しかも詠春拳使うやつが黒人のサングラスにドレッドヘアのムッキムキのおっさんってのも良かった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 19:34:05.82ID:3QzK7XRM0
このゲーム、クソ難しいわ
上手い人とやると一方的にボコられて終わり
こっちの攻撃が一切当たらないのに、相手の攻撃は防御不可ってなんやねん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:20:59.98ID:S67aHOOP0
>>69
鉄拳って「競技」としてどうなの?
観てて全然面白くないけど鉄拳の試合
ただパンチとキックをしてるだけ

格闘ゲームで1番つまらないんじゃないか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:54.10ID:fnR4A7Iv0
>>527
鉄拳はキャラの動きが面白い
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:51.08ID:ibfh6gbX0
取り敢えずプロゲーマーとやらはあの変な名前を名乗るのやめて本名を名乗れ
恥ずかしいの?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 20:50:19.16ID:o7p0GVL00
バーチャファイターの現在のって
バーチャファイター5の最終バージョンと何か違いあんの?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:17.86ID:cqq2bocN0
>>530
グラフィックが違う
以上
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:30:42.60ID:++QW/Ajc0
様子(さまこ)っていうラウ使いの女の子が好きで都内のゲーセンまで会いに行ったなぁ
今何やってんだろ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:22.87ID:XeO2IEi00
>>533
悪いけど知らんがな…
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 21:46:59.39ID:A1rU8khP0
バーチャトップ層同士になると目隠し将棋のように口頭でバトルできるってゲーメストに書いてあった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:03:14.02ID:4FyLczMR0
バーチャは1と2が奇跡
全ては思い出の中にって奴だな
今更掘り起こしてもどーにもならんよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 22:48:59.22ID:DHs8u8SM0
格闘ゲームって世界では人気無いんでしょ?

俺もデッドオアアライブの女キャラしか興味無いな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:01:01.38ID:+1UVS5wN0
>>520
そんな気もするけど、たぶん同じ局面からの攻防の選択肢というか自由度が限られてるから、定石みたいのが確立し過ぎちゃうと思う
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:02:55.28ID:+1UVS5wN0
>>540
eスポーツでレースゲームってあるのかね?
逆転が難しいレースゲームは面白くないか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:45.68ID:t92MeEoQ0
バーチャは防御面が特に難しいんだよな
さらに他の格ゲーには無い側面の攻防まであるし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:33:18.18ID:cqq2bocN0
>>543
モーコンだけで稼いでるわけじゃないけどソニックフォックスとかプロでしょ
日本人にはいないぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/05(日) 23:34:09.17ID:cqq2bocN0
>>542
人気無いことは無いぞ
lolとかCSに比べると少ないだけで
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 04:07:18.03ID:Ov2yLK2C0
>>552
格ゲーって日本以外での人気は無いに等しいぞ
ストリートファイターですらeスポ扱いされてないのが現状
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:03.19ID:t1T5JYSn0
>>556
スト5だけじゃねーだろデマ吐きカス
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 08:21:40.18ID:Sa4ojWNx0
2はホントにハマった
ゲーセンに通ってあれほどやり込んだゲームは後にも先にもこれだけだ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 09:23:10.66ID:Bo7zfWJN0
>>280
逆じゃね
それまでヤンキーの溜まり場だったゲーセンで
オタクがヒーローになれるようになったのがスト2の時代
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:00:29.21ID:tMlYuuun0
>>481
ゲーセンの大会じゃ風営法の関係で賞金どころか賞品もだせないのでeスポーツとの相性最悪なのよね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:09:03.11ID:c6YPtdWa0
ブンブン丸とか新宿ジャッキーとか名前自体が死語になっちゃた人ってどう生きてるんだろう。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:17:06.54ID:XqDkm5S90
篠原さんはゲーム系のイベントに出てるよ
羽田さんはスマホゲーの会社におるみたい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 11:19:26.49ID:SMtyXXiV0
プロ競技になったとしてもさ、続編出なくても食って行けるのかね?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 13:22:13.17ID:Wi9jkXLS0
斜上P連携も大門ブンブン丸以降も進化して斜下Pとか肘にしたりしてより凶悪になったり
アキラの崩撃2段止めからの鉄山も同キャラだと背向けのまま独歩で返すっていうシブい発見もあったり
トッププレイヤーの情熱だよな
愛すべきバーチャ馬鹿
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:57.59ID:Nc0voxBx0
VF1の頃の有名プレイヤーって4とかついていけてたん?新宿ジャッキーとか
ダッシュハンマーキックこすってたヤツが上位入れるとは思えん
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:28:39.83ID:zejLNU0D0
ネットが普及してなかったことで地方独特の戦術が発達していったのが面白い
バーチャ2末期は岐阜が最強とか言われてたな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:29:36.86ID:wZhxg1kK0
>>4
ジャッキーの革ジャンジーパンリングブーツスタイルが流行ったよな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:52.06ID:MYOjGYPm0
鉄拳は深いよね
いなしたり、切り返したり、十連コンボも途中で種類変えたりフェイントにしたりできるし
技が派手なのも面白い
後掴んでからのバリエーションがすごいし
鉄拳は深いよってつれに誘われてやってみたけど何年もはまっちゃったもんな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:53:43.80ID:hl+PB9/X0
ブンブンは調子に乗ってガッツリ墨入れてたなw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 16:58:08.89ID:xrFIhq0L0
>>563
ファイティングバイパーズだろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:10:04.00ID:mxtIjTgn0
鉄拳はいいよな、世界大会3位とか4位のヤツがオープン戦で東南アジアのフィリピンかマレーシアか
どっかの国の無名の一般人とやってまったく歯が立たなかったていう話
で、その無名のアジア人曰く、自国では自分は底辺レベルで、もっと強いヤツがゴロゴロいるって話したんだよなw

奥が深いってのを再認識したわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:15:55.21ID:OGF8iLoW0
鉄拳とどこで差が付いたの?AM2研がシェンムーで莫大な赤字をだしたから?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:21:22.07ID:4JAgDoPJ0
蒼弓 
ハッ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 17:31:22.32ID:8g4qPyYm0
>>584
鉄拳なんて初期はバーチャの二番煎じだし色モノ感半端なかったよな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 18:10:40.34ID:1GtXm8830
バーチャはヴァンパイア並みに試合展開が速いので頭の体操にいいぞ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 20:44:08.76ID:EVctHo32O
スト2ターボが一番バランス良くて良かったよな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 21:16:50.93ID:H/JfyYc20
>>96
テーカンのワールドカップ復活してほしい
トラックボールの
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 21:20:49.26ID:xNmK18+00
鉄拳は浅いし雑だからなあ
競技としてはバーチャがいいとおもい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 21:32:25.87ID:Y93MjlnL0
なんでバーチャルファイターじゃなくてバーチャファイターなのかわかる方いますか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/06(月) 21:36:41.97ID:fetea0MC0
1で3D格闘に魅了され
2ですごくハマり
3、4はその勢いのままやったけど
4が一番いいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況