プロレス連続試合「24時間」達成のはずが差し入れで中断…それでもギネス記録認定 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20211204-OYT1T50001/

2021/12/04 14:40

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211204-OYT1I50001-T.jpg
ギネス公式認定書を見せながら中村知事(手前)に報告するキューティエリーさんら(県庁で)

ご当地プロレス「愛媛プロレス」(愛媛県松山市)が、21時間44分34秒の連続試合を成し遂げ、ギネス世界記録に認定された。これまでの世界最長記録(12時間)を大幅に更新。3日、愛媛県庁で中村知事に報告した代表のキューティエリー・ザ・エヒメさんは「みんなを元気づけたいという思いで挑戦した。目標の24時間には及ばなかったが、世界一の記録を達成できた。またいつか更新してみたい」と話した。(福永健人)

「24時間ワンマッチプロレス!」と題し、11月20日午後1時、松山三越(松山市)の特設リングでスタート。無観客でユーチューブで配信された。ライジングHAYATOや 石鎚山太郎(いしづちさんたろう)、牛神ウシオニ・キングら10選手が交代で対戦した。ブレーンバスターやミサイルキックなどの技を繰り出しながら21日午後1時まで試合を続行した。

「24時間プロレス」を達成したとみられたが、試合終了後に発表された記録時間は21時間44分34秒。

 試合開始約2時間後のタイミングで差し入れられた「みかんブリ」の刺し身を試食した際、一時的に全選手がリングを下りてしまったことが「中断」と記録員に判定されたという。

「卍固め決めたい」知事も参戦に意欲

米国のプロレス団体が保有していた12時間の記録を大幅に更新できたものの、目標としていた24時間には届かなかった。

 3日、県庁を訪問した石鎚山太郎選手は「コロナ禍が収束したら、ぜひ知事にもリングにあがってほしい」と要請。プロレスファンという中村知事は「 卍まんじ 固めを決めさせてほしい」と応じていた。