X



【サッカー】<元日本代表FW田中達也 (39=アルビレックス新潟)>現役引退を発表!浦和の中心選手として12年までプレー [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/04(土) 12:07:15.20ID:CAP_USER9
J2新潟は4日、元日本代表FW田中達也(39)が現役を引退することを発表した。

 山口県出身の田中は帝京高から01年に浦和入り。スピードあるドリブルを武器に「ワンダーボーイ」の愛称で浦和の中心選手として12年までプレー。05〜09年まで日本代表にも選出された。13年に当時J1だった新潟に移籍。移籍当時「新潟に骨を埋める」と話していたが、その言葉通り新潟で引退する決断をした。

 J1通算333試合66得点。J2通算55試合3得点。日本代表では国際Aマッチ16試合3得点。今季は相次ぐ負傷により出場機会がないが、早朝から練習に取り組む姿勢は若手選手の手本となっており、チームの精神的主柱になっていた。

スポニチ 12/4(土) 12:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/f08075a812f0234dd17d96fd1b4d46ed017edd00
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:09:18.91ID:OdaYgrD50
超一流になりうる存在だったね。
ホントにあの怪我は残念だったけど、ここまでようやったよ、お疲れさん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:09:22.93ID:IZ8Ewz6i0
>>49
阿部や大久保は個人的に学生時代から仲良かったから特別で
達也とはそこまでじゃないと思う
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:15:23.13ID:0JWgOpI/0
新潟は少し良くなると全員いなくなるからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:16:03.27ID:4hXET0dx0
来年、最後に浦和で1日契約して引退がいいなぁ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:21:32.72ID:OEpZHusq0
スター候補の娘は新潟に残るのかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:25:56.82ID:i9Tdltfj0
>>1
田中達也1号って2019年シーズン終了後に一度新潟との契約が満了してたのに
すぐ再契約が実現してたのよね
娘がレディースの下部組織に所属していたからトップチームに上がるまで
新潟にいてほしいってことだったと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:26:29.65ID:nf6b189K0
足首一回転のあの田中達也?
あんな大怪我してからさらに10年以上もプロやってんだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:30:30.13ID:jq/JDRhf0
>>29
五輪予選の頃の田中達也、松井大輔、大久保嘉人は良かったなあ
パサータイプが固まってた前の世代の中田小野中村とは正反対という
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:34:07.67ID:DvlQ27ca0
新潟レディースはWEリーグに参加してるから娘も間もなくプロサッカー選手か
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 13:44:21.95ID:nf6b189K0
>>12
ボーダフォンとはなんだたんだろ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:04:18.12ID:i9Tdltfj0
香川がいた頃のベシクタシュの胸スポンサーがボーダフォンだったよね
今はbekoだけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:04:38.83ID:j5sh2JW90
高校時代は和製オルテガと呼ばれていたよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:18:00.08ID:IcSB0+YJ0
良い選手だったねぇ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:27:00.17ID:qMbWQBwr0
>>17
まさにこの田中達也がいたレッズだよ。

玉田、阿部、大久保、森島、そして田中達也…
知られた選手が一気にやめまた寂しくなるなあ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:39:09.92ID:68UdGYFg0
広島組に追い出された元祖田中達也も引退か
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:42:01.34ID:EMWFoeMH0
実はロシア人クォーター
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:53.54ID:nXWmbxQF0
帝京高校出身者では最後の日本代表選手かな
近年のOBってROLANDくらいしか思い浮かばんわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:47:13.14ID:i9Tdltfj0
>>80
稲垣祥さん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:48:45.41ID:Huad+Ovf0
私が死んでも代わりはいるもの
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:51:28.60ID:i9Tdltfj0
>>81
7年前に他の選手とともにC級取得している
アカデミーのコーチをやるのか、それともクラブの社員になるのかフロント入りするのか
まあ新潟には残るんじゃない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:56:35.21ID:K0KW62Ve0
そういやアルベルトが監督就任してからめちゃくちゃ守備練習をやってたことに驚いていたな
そういうところから学んでくれるといいんだけど
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 14:58:22.73ID:Ww/JFWGG0
withエメルソンが他サポから見ると羨ましかった
とりあえず乙
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:00:16.69ID:tmWvcaBa0
エメルソン田中達也は見てて楽しかったなあ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:00:44.34ID:Ww/JFWGG0
今年は好きな選手が一気に引退して悲しいわ
アテネ世代か…なんかあっという間ね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:02:38.96ID:i9Tdltfj0
>>91
永井雄一郎さんのこともたまには・・・

ちなみに彼はアマチュアクラブにいるんでプロ選手としてはもう引退
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:10:35.96ID:RLRwkavf0
アテネ世代がどんどん引退していくな
それでいてヤットと俊さん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:16:30.95ID:UF5wnhIi0
アテネ世代ってワールドユース本戦行けなかったから谷間の世代って言われたけど
阿部勇樹と前田遼一のエース2枚看板が揃って怪我で辞退した影響だし
その後の活躍から言っても、優秀な選手多かった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:19:46.36ID:i9Tdltfj0
アテネ五輪代表選手は茂庭照幸、今野泰幸、小野伸二、駒野友一がいまだ現役
松井大輔はフットサル選手に
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:20:58.62ID:RCY3sOr/0
>>96
阿部勇樹は辞退してないよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:26:24.44ID:IZ8Ewz6i0
>>101
ぶっちゃけアテネ五輪に小野いらなかったよ
小野が入ったことで啓太が外れ、フォーメーションもめちゃくちゃになった
曽ケ端も酷かったし
あの世代はオーバーエイジが機能しなかった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:27:35.45ID:6fg1BNVF0
>>100
イタリア戦でゴール決めたじゃん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:28:48.67ID:UF5wnhIi0
谷間の世代と呼ばれたのはワールドユースの結果が悪かったから
その影響は阿部が出てなかったからだって話してんのに
なんでアテネに出てたかみたいな話
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:29:22.93ID:UF5wnhIi0
途中で送ってしまった
なんでアテネ五輪に阿部が出てないみたいな解釈されてんだ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:29:47.09ID:DnWwMiKr0
帝京1年の時に初めて田中を見た時は衝撃的だったなぁ
高1でこんなすごい奴がいるのかよって
あっと言う間に20年以上経ってたんだな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:52.59ID:tsqmiE250
ワールドユースというかU-20ワールドカップは結果出てない世代の方が多いから
別にそこだけ見て谷間って言うのは適切ではなかったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:34:08.06ID:DvlQ27ca0
>>110
オリンピックもシドニー以後でグループステージ通過したのはロンドンと東京だけ
リオ世代こそ谷間だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:35:11.83ID:UWewXdbT0
>>93
DAZNでたまに解説やってるな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:35:31.30ID:/He96Igz0
>>110
95年97年ベスト8
99年準優勝あってだから
当時の感覚で予選リーグ落ちだと
マスコミが谷間って使いだした
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:36:38.50ID:xbmq1nxf0
もう転生したしな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:36:59.39ID:IZ8Ewz6i0
マスゴミが谷間の世代とか煽ってたからな
阿部を和製ベッカム、根本を美白のロベカルとかアホみたいなキャッチコピーつけたり
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:38:53.27ID:GgQM2jlh0
マスゴミなんて谷間どころか底なし沼に沈む途中の存在だもんな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 15:40:59.26ID:SHhLQ8Um0
>>116
あの世代が一番成功したわけで
本田さんとか長友さんとか害悪もそれなりに大きいけども
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:01:11.55ID:f3Wq5bx40
指導者になるのか、解説者かどっちだろう
娘が居るからキリの良い所まで新潟に住むのかな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:04:48.90ID:PMrr9Mkw0
土屋だったかなワールドカップ前に怪我させたのは。まあ、とはいえ当落線上ではあったが。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:30:09.44ID:azKgJlr10
娘のほうがたくましいな楽しみだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 16:59:05.65ID:L6o3B7KA0
39歳までやれたことはなにより
土田の悪質タックルがなかったらもう少し長く一線でやれてたかもね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:04:42.21ID:JkoyjEBX0
山瀬もよくスペってた印象なのにまだ現役
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:10:05.00ID:LgmW8QWD0
まだやってたのか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:11:59.01ID:vsoDa6mZ0
浦和サポは明日新幹線に飛び乗ってチケットを買うだけで達也の引退試合が見れる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:22:49.27ID:3bSyJchb0
>>27
自分にとっての長谷部の最初のイメージはそれだったので
南アリカ杯前にイケメンになっていてびっくりしたw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:23:05.67ID:i9Tdltfj0
>>133
U-18チーム所属でありながら「育成組織TOP可選手」としてトップチームにも登録
3日後に16歳になる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:27:34.79ID:ZEGSglx60
>>44
NHKスタジオパークでも紹介された浦和入団会見時の大失敗ヘアは
いまでも爆笑動画として語り継がれているw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:31:10.60ID:ZEGSglx60
今の人はあんま知らないかもだけど、
浦和やアンダーカテゴリ(五輪予選、U20)スピードスターぶり、
指輪を仲間と共に滅びの山に捨てて中つ国を救うなど、いろんな活躍を見せてくれた選手だったよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:35:37.83ID:i9Tdltfj0
>>137
新潟に残るような気がするけどね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 17:44:21.01ID:XSITozcD0
>>103
高原は病気で枠潰すしな
小野はチームの和を乱しただけだった FKも阿部の方が上手かったし当時はまだ合わせる方には目覚めてなかったしな
ンガハタはJリーグでの安定感が嘘のようなドタバタ具合
ミドル撃たれたら全部入るんじゃないかって位に不安定だった
アテネはOA全員糞だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況