X



【サッカー】サッカー界の象徴『JFAハウス』売却検討、日本サッカー協会の赤字4年で80億円見通しも… 田嶋幸三会長「事業を見直す」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/12/02(木) 19:26:24.75ID:CAP_USER9
サッカー界の象徴JFAハウス売却検討、協会の赤字4年で80億円見通しも


日本サッカー協会(JFA)が、東京・文京区に所有するビル「JFAハウス」の売却を視野に検討を進めていることが1日、分かった。

2002年W杯日韓大会の大幅な黒字などにより約60億円(当時)で取得した地上11階、地下3階の「マイホーム」だが、コロナ禍による日本協会の大幅な収入減などによって、売却を含めて検討することになった。来年8月までに結論を出す見通しだ。


関係者によると、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が1日の定例の朝会で
「赤字が続き、JFAハウスの売却も視野に入れつつ、事業を見直す」と職員に伝えたという。サッカー界の象徴「JFAハウス」の売却はすでに9月の理事会で議論され、結論を来年8月までに決めることになっているという。


日本協会は今年で創設100周年の節目を迎えた。2003年に誕生したJFAハウスは同協会の悲願だった。
東京・JR御茶ノ水駅近くのビルは地上11階、地下3階で延べ床面積は2万2994平方メートル。
購入費用は約60億円だった。

地下には展示場「JFAミュージアム」、目の前の道路は「サッカー通り」と名づけられた。
渋谷区から文京区に拠点を移し、サッカー文化を発展させてきた。


しかし、コロナ禍が長期化したことで日本協会は大打撃を受けた。
大きな収入源である日本代表戦も観客数の制限が続き、国際親善試合ではチケット代やグッズ販売、放映権などを含めて1試合約5億円の売り上げが半減した。

コスト削減などで赤字を抑えてきたが、オミクロン株の出現など先行きは予断を許さない。
20年末の時点では、21年度から4年間で合わせて約80億円の赤字となる見通しもある。


JFAハウス自体も、テナントに空きが増えている状況。
売却することで一時的に大きな資金が入るだけでなく、管理コストなどの経費削減の効果もある。

20年には千葉・幕張に日本代表のトレーニング拠点のJFA夢フィールドが完成し、すでに代表の強化部門などの中枢部が移っている。
今後は他の部門も移行する予定だ。

コロナ禍はサッカー界にも大きな影響を及ぼしている。
全国の街クラブでは経営難に追い込まれているところも少なくない。そうした“サッカーファミリー”を助けるために資金が必要となる。
協会の財政が安定すれば、日本サッカー界の中心として、経営に苦しむ全国のクラブに手を差し伸べることもできる。

今年、節目を迎えた日本協会が、大きな決断を迫られている。


◆日本サッカー協会 日本のサッカー界を統括する組織。20年現在、登録チーム数2万6590、登録選手数81万8414人。公益財団法人として12年4月1日から活動。14年度の決算では約21億円の黒字。
しかしコロナ禍で、収入の柱の日本代表関連事業が収益減となり、21年度予算報告では約28億円の赤字を見込む。もう1つの収入源である選手登録料も、登録者数96万4328人の14年をピークに減少傾向。

◆JFAハウス 正式名称は日本サッカー協会ビル。所在地は東京都文京区サッカー通り。92年に三洋電機マーケティング・プラザビルとして建てられ、03年に日本協会が取得。地上11階、地下3階建て。ビルの前の「金花通り」は「サッカー通り」に改名された。
区道の約200メートルの区間で、区と地元商店街が協議して決めた。テナントにはJリーグやなでしこリーグ、日本フットボールリーグ(JFL)といった各サッカー競技団体が拠点を構えている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad2bb38d2bcff36d3538d8815e6290bdd82f15
https://i.imgur.com/r3Q79st.jpg
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 05:59:10.33ID:agKLZKzW0
とにかくにわかに入って気安い環境整えろよ
そして老害経営者と老害ファン損切りしろよ
J1を5年くらい固定して10チームくらいにしろよ
にわかにはどこのチームがどこのカテゴリーかわからん
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 05:59:27.19ID:dfxvVoQZ0
スポンサーに媚びることしか能が無い田嶋さんなのに
もはや居る意味が無い
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:05:41.30ID:m2pEXFj80
>>491
つまんなそうwww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:06:10.13ID:NLNHtaBy0
電通に捨てられてオワコンになってしまったのか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:09:02.58ID:BLXfwEkO0
>>491
ここ5年で4回川崎は優勝してるんだけど
一般的には完全に空気だな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:11:44.23ID:adUiN6bu0
そもそもサッカーがおもしろいスポーツではないからだろ
背伸びし過ぎたね―
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:12:17.13ID:L6E6n/yS0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:16:17.98ID:m2pEXFj80
>>495
野球の優勝チームもサッカーの優勝チームも誰も知らんよ
今の35歳以下なんか特にスポーツ観戦なんかに興味なくて、youtubeや配信見てるし
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:21:38.36ID:8l49tMyI0
野球はテレビでもヤフーニュースでもやっとるしなー
全く知らん日本人の方が珍しいかと思われ
てか誰も知らんのならそもそもこのスレが立たないし
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:24:24.14ID:V3yf3ph70
日韓大会で儲けた金で買わされたビルだろ
脳筋じゃ扱えないしさっさと売ってしまえよそんなもん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:25:02.26ID:m2pEXFj80
>>501
知らんよ
その考えが中年、テレビやヤフーニュースも見ないよw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:39:28.11ID:8l49tMyI0
>>503
逆に何見るのって思っちゃうわ
テレビはともかくヤフーニュースなんてスマホ持ってりゃ嫌でも目に入るだろ
まあ釣りのつもりなんだろうがキモいわ
ネットは定額制じゃなくて昔の従量制に戻して馬鹿から取り上げてほしいわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 06:58:22.70ID:m2pEXFj80
>>504
ファンの常識は非常識だよおじさん
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:00:35.07ID:+n3jBYfY0
JAFに売れば看板修整費用が最小限で済む
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:07:50.70ID:dUla0oMg0
田嶋みたいなゴミを頭に据えてから凋落の一途
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:09:03.84ID:thVRWYK90
>>451
いらないものばっかだな
そもそも肝心の代表選手にまったく払われてないのに
赤字とか本末転倒
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:18:26.64ID:5np4euEt0
女子サッカーのプロ化は大失敗しそう
強引に秋春制にしてシラけたわ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:30:29.46ID:l4R8qKVq0
サッカー協会の収入234億円見込む 18年度予算、W杯8強狙う 2017年12月16日 18:59
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60269_W7A211C1000000/
日本サッカー協会は16日、東京都内で臨時評議員会を開いて2018年度予算を報告し、来年のワールドカップ(W杯)
ロシア大会での8強進出を想定し、経常収益など約234億9千万円の収入を見込んだ。W杯8強に進んだ場合、
準備金と賞金を合わせて1750万ドル(約19億7800万円)が得られる。経常費用など全体の支出は約236億5千万円で、
予算規模は過去最大。収支とも17年度との比較で50億円以上増加となり、主に日本代表関連事業が全体を押し上げた。

日本サッカー協会、19年度予算約192億円の収入見込む 2018.12.24 17:10
https://www.sanspo.com/soccer/amp/20181224/scd18122417100002-a.html
日本サッカー協会は24日、東京都内で臨時評議員会を開いて2019年度の予算を報告し、経常収益など
約191億8000万円の収入を見込んだ。経常費用などの全体の支出は約195億5000万円。
前年と比べ、収支とも40億円以上縮小した。

>>27も加え赤字が続いてるとか垂れ流してるって考える奴がおめでたい
あきらかにコントロールしてるだろ額考えたら
さすがに芸スポでは少ないけどヤフコメは100パー
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:47:24.93ID:XeqAuTvD0
>>499
Jリーグの場合 レギュラーシーズンの途中に優勝決まるけど

プロ野球の場合、クライマックスシリーズに日本シリーズ
しかも日本シリーズの最終戦が深夜12時ちかくまでやって
平均視聴率は16%前後だったから

ヤクルトが日本一になった。と
川崎フロンターレが日本一になった。の
認知度は全然違うぞ

NHK総合でやった川崎フロンターレ優勝試合の東京の視聴率は2.1%だし
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:52:29.28ID:s2wOx8nr0
ビル売却w
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 07:53:21.46ID:zu4wUD1x0
28億赤字を見込んでたのは去年12月発表時の話
今回も売却を見込んで来年度の見込みを少しでもマシに見せたいんだろう
正気を疑うW杯8強想定で見込んだりしてるのと同じ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:00:28.79ID:0Vi0XW230
ネトウヨばかりか純粋な日本代表ファンも嫌がる日韓戦をやったりするからだよ。
代表の人選も起用も変だし、擁護のしようが無いわ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:05:44.91ID:GzxYg5HR0
予備費10億は使い道ねーだろ
この分はだいぶ削れる

管理費2年で5億も増えてるんだけど何したんや
報酬でも増やしたんか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:07:33.03ID:Q9PLNc+/0
>>508
据えたのは川渕、問題の根っこはこいつ。

犬飼前会長の助言
あいつだけはダメですよ、外部から連れてないと

を聞き入れずに身内可愛さで会長にした結果だよ。
川渕も田嶋と共に責任とって引退しろ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:09:55.54ID:Q9PLNc+/0
もし民間企業なら赤字転落させた瞬間、引責辞任だろ。
当たり前のことやぞ。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:24:30.81ID:RHQ+/uIR0
サッカーは野球より人気で金回りもいいらしいから
取り戻せるさ

絶対大丈夫
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 08:26:23.80ID:zu4wUD1x0
売却額と引っ越しの想定を甘々で出してくるんだろう
次の発表はそういうこと
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 09:09:37.06ID:FTmBkOyI0
サッカーとか言う下品なスポーツの本拠地が文京区だったなんてショックだわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:03:49.40ID:2vGvG7LC0
ハリルを不誠実な理由と経緯で解任した時点で代表人気は詰んだんだよ
ロシア大会でグループ突破したのに全く盛り上がらなかった
日韓も南アフリカの後も代表ブームが起こっていたのに
結局ロシア大会が始まる前にハリル解任で水をさしてしまって
ただの半丁博打になってしまったからな
結果が出ようが出まいがそれまでの経緯が何もないから盛り上がらない
その不信の象徴が田嶋だしこいつがいる限りは盛り上がらんだろうな
協会にとって都合がいいだけの森保を選んでるのもこいつだし
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:30:37.55ID:T9Dl687Y0
ダズンとの契約で2000億円貰ったとか言ってなかったか?
あれはサカ豚の嘘か?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:33:26.14ID:nEB/mke70
予算どこかに横流ししてそう
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:36:38.94ID:T9Dl687Y0
WC予選アウェーもサカ豚は
放映料が高すぎて民放は手が出せない、ダズン様々やでとか言ってたのに
高額な放映料貰って赤字ってどゆこと?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:48:58.35ID:Iy899aQV0
田嶋になってから協会がめちゃくちゃになってる
日大の悪代官理事長みたいな顔してるし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:49:16.80ID:VIwsLTs90
サッカー協会が自社ビルを持ってないとならない理由なんてないだろ
安い貸事務所みたいなのを借りていれば済みそうだよな

そもそも日本はサッカーなんて儲けにならないのに
その金はどこから捻出するんだと
税金かよって
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 10:51:36.98ID:T9Dl687Y0
>>535
サカ豚が言うにはサッカーは儲かりまくってるらしいで
放映権料も自称すごいらしい
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 11:17:13.89ID:m7Gf7r8A0
>>526
あんなガラポン急造チームでベスト16だから日本人の大半が
W杯ベスト16なんて全然大したことなくね?
こんなので騒いでた俺ら馬鹿みたいじゃん
4年間のチーム作り???無駄無駄ってのが知れ渡ってピタッと代表人気なくなった
これ絶対に当たってる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 11:19:17.54ID:fVjfMYbi0
ムネオハウスみたいなもん?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 12:31:07.24ID:IGPGTPnV0
安倍理論だと確かにそうなるよな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 12:34:41.20ID:yoCbNkYE0
川渕ハウスだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 12:44:10.67ID:dulXrsEP0
トトの還元率下げれば済むやん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 13:23:04.67ID:W6kliQpX0
>>1
世界のホンダさんを一流扱いしたツケが回ってきただけだろww w

終わったな、こいつら
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 13:38:20.17ID:RtoutTDE0
>>512
2018年から赤字増やす気まんまんで草
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 13:40:42.97ID:TLbYS0/M0
>>512
>あきらかにコントロールしてるだろ額考えたら

コントロールしているつもりがコントロールが効かなくなったんですね
無能以外の何物でもねえじゃんw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 13:44:35.03ID:ic/w0dhj0
>>512
>W杯8強に進んだ場合、準備金と賞金を合わせて1750万ドル(約19億7800万円)が得られる。

こんなものをアテにして赤字予算を組む田嶋
所持金を全部馬券で溶かしてしまうケバカスと一緒やんけ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 13:48:45.34ID:63ZY421q0
>>512
なにこれ?2018年はベスト8を逃して20億円の赤字を作ったの?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 14:03:09.11ID:tpRAI4Sh0
>>548
ケバカスは言い得て妙
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 14:21:14.24ID:QyeLOSor0
川淵ってJFAミュージアムの館長で金もらってたはず
無くなるなら当然無給だよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 15:02:27.83ID:UKeRtJdT0
DAZNマネーはどこに消えた
有効活用できてるのか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 15:10:42.38ID:RpZe6OIQ0
税金も使われてるのかな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 15:18:14.70ID:rDI1fmTk0
全国のクラブチームからの年会費?
加盟しないと大会に出られないってやつ。

スイミングなんかは
日本・県・市のそれぞれの連盟に加入して会費とられて
大会出る子には
選手登録で個別に徴収すると聞いた。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:16:13.66ID:PICpumTA0
>>553
Jリーグの放映権料は基本的にはリーグの方に行くんじゃないの?
代表の放映権料も予選に関しては直接DAZNと取引きしている訳じゃないだろうし
AFCからどんだけ分配金をもらっているかは分からんが
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:24:12.51ID:RtoutTDE0
Jリーグは正式には「日本プロサッカーリーグ」という
運営主体は公益財団法人日本サッカー協会ではなく公益社団法人日本プロサッカーリーグ
そして公式映像の制作、グッズの販売、海外放映権の管理などは
関連会社の株式会社Jリーグがやっている
DAZNと放映権契約しているのは公益社団法人日本プロサッカーリーグだよ

ちなみに海外のプロリーグもほとんどはサッカー協会、サッカー連盟が直接運営しているわけではなくて
運営会社が別に設立されている
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:26:27.28ID:EayqRCEG0
さすがにダゾーンダゾーンうるさい輩は情報収集能力と情報処理能力が幼稚園児レベルだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:31:01.93ID:dUbiNvfT0
>>125
>>139を参照
実際には日本でも半年前から交渉を行うことは可能
ただし交渉するクラブは所属元に通知しなければならない
これはグローバルルール
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:48:05.91ID:+vF9o3S30
日本サッカー界にはコウゾウ改革が必要だな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 16:49:46.53ID:y5sITe3J0
サッカーは日本に根付かなかったね・・・
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 17:12:53.09ID:RtoutTDE0
>>562
幸三改悪になってしまいました・・・
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 17:38:55.67ID:vtaQ0QWS0
>>523
更に○嶋さんも文京区民だぞw
家から結構近くに住んでる
でも昔から小石川運動場もあるし土のグラウンドの時代の若い頃は俺も利用してた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 17:45:35.53ID:LMbnxTAA0
コロナでビビってる限りスポーツ興行はお先真っ暗
スポーツ以外の興行もだけどね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 17:58:29.81ID:l4Y3xQev0
これが国民に大人気のサッカーかw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 17:59:31.72ID:6nBTfHV10
もう終わりだ猫の協会
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 18:49:24.61ID:cw2GZ60V0
>>571
中高年にもなってそんなお粗末な脳味噌持ってて恥ずかしくならないの?w
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 18:53:37.10ID:8EN4Zz+Z0
田嶋と森保の無能障害猿コンビは苦しんで死んでおくれ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 18:58:06.69ID:2E5f+t5t0
そういう建物とか実際サッカーの役にたってるのかと
0578朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/12/03(金) 19:00:25.34ID:CDJKoIcf0
スポンサーの顔色伺うわけやのう
(^。^)y-.。o○
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:01:33.17ID:WvsUVvNG0
え?あそこ売却しちゃうの?
寂しいわね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:07:42.63ID:yE8qeTJ60
会社でもこのおっさんみたいな糞無能が出世するのを見て世渡り上手って散弾銃で撃ち殺されないかなと思いました
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:08:30.58ID:yE8qeTJ60
糞無愛想な俺の大好きな上司がいつも昇進試験で落とされるのを見て世の中糞だなと思う
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:28:45.61ID:RtoutTDE0
>>576
JFAの枠内で囲まれてると全部JFAが直接統治してるって勘違いしちゃうんだ
やっぱり真性のバカだねw
義務教育からやり直した方がいいレベル
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:34:11.32ID:VYB9cDxC0
DAZNとJリーグとの10年契約の2000億円以上が全てJFAに吸い上げられて
代表に使われると勘違いしている室温IQのID:S4hl+hID0がいると聞いて歩いてきました
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:40:32.17ID:rv3xVlQF0
まあ間違いなく近年のサッカー衰退はこいつが元凶なんだけどね
連鎖で監督、電通など色々あるけども
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 19:47:18.16ID:cyPMguIC0
積み上げたものぶっ壊して
身につけた取っ払って

リアル全力少年 田嶋幸三
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 23:08:09.60ID:ka/irh/a0
見直すのは事業よりも会長含めた人事だろ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/03(金) 23:13:42.97ID:vHGwDbhV0
やっぱりヘディング脳だったか
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 00:40:34.40ID:VxgvjG700
代表戦好きなライトな層には、W杯の異様なタイミングのハリル切りとか、負けてるのにパス回しとかで相当冷めたと思うわ。

あと分かりやすいスターがいない、森保のサッカーが詰まらない(スポンサーか何かの意向に沿ってる?)ってのも大きい。

田嶋一派が組織牛耳ってる限り、人気回復は難しい気がするなあ…
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/04(土) 00:52:41.88ID:PdD3krKB0
人事と報酬
田嶋になって役職と報酬が無駄に増えすぎ
お友達人事辞めないとビル売却しても無駄だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況