X



【サッカー】<DF冨安健洋(アーセナル)>英紙「アーセナル復活の功労者」と高く評価!「ミスター・コンシステント」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/12/02(木) 19:23:54.30ID:CAP_USER9
アーセナルのDF冨安健洋(23)が「ミスター・コンシステント」と命名された。英紙サンは1日、今夏加入した日本代表の特集を組んで「アーセナル復活の功労者」と高く評価した。

9月以降のプレミアリーグで7勝2分け1敗と好調のアーセナルで先発を続けている冨安に関し「状況を好転させた功労者の1人。右サイドバックのファーストチョイスとして地位を確立し、努力と規律の正しさでサポーターに慕われている」と称賛。

「最大の特長一貫性と信頼性の高さ。日本代表ではセンターバックとしてプレーしている真のディフェンダーだ。クロスをブロックし、空中戦を制し、相手ウインガーの威力を無力化する力がある」と守備力を高く評価した。

 さらに「毎試合10点満点で7点のパフォーマンスを出す。アーセナルでは頻繁にミスをしたり、大きく調子を落としたりする選手がいたが、冨安は非常に信頼できる。対戦相手に関係なく、常にベストを尽くす」とし「一貫性」や「着実」を意味する単語を使って「ミスター・コンシステント」と名付けた。

 また、攻撃力に定評のあるマンチェスター・シティーのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(27)やチェルシーのイングランド代表DFリース・ジェイムズ(21)、リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー・アーノルド(23)と比べ「冨安は技術的なスキルや攻撃力で目を引くことはない」としながらも「だからといって、ビルドアップで貢献していないわけではない」とし、攻撃面でもチームを支えていると指摘。「冨安は新たなカルト・ヒーロー」と称えた。
 
スポニチ 2021年12月02日 19:11
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/02/kiji/20211202s00002021485000c.html

写真 
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/02/jpeg/20211202s00002021484000p_view.webp
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:30:26.68ID:Gn0pFU+i0
>>94
バカは論点ずらすから話にならねえなw
チームで一番守備力があれば云々の話でチームにいないカルバハルの名前が出てくんだよ
論も通ってないくだらねえアンチ活動したいだけならしねやゴミ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:30:47.93ID:M8FJS92r0
スタッツがすごいからなあ
あれくらい技術とフィジカルあるからサイドバックやれる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:33:25.59ID:jENZ6KNx0
>>101
へ?
じゃあ富安が今のアーセナルの苦肉の策としての添え物だって自覚があるの?
まさにその通りで他では全く使い物にならないです
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:33:39.41ID:7qKeSQA60
放映権とかあるんだろうけど日本は大谷ばっかで過小評価されてるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:34:38.01ID:WG5ZIk3V0
冨安さげしたい奴はだいたい試合も見てないから話すだけ無駄だよ
試合直後なんかDAZNにすら加入出来ないのに機械採点だけを武器に叩きに来る奴いるから
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:36:24.73ID:Gn0pFU+i0
>>104
話のロジックも組み立てられない異常者かよ相手にするだけムダだったわ
病院行けよ糖質
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:38:00.94ID:Yz2MRyXQ0
WSDのシーズンスタメン予想が
GK レノ
DF ティアニー マガリャンイス ホールディング チェンバース
DMF ジャカ トーマスパーティ
キーマン ラガゼット

ってのが良い意味でここまで外れるとは
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:42:20.22ID:ccVmdwXW0
ウソンビンに追いつけそう?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:42:24.60ID:R/D8TkO+0
ラムズデールが一番貢献してるけど冨安も貢献してる方なのは間違いない
ラムズデールはイングランド代表の正GKになるかもな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:43:33.55ID:Yz2MRyXQ0
>>97
ここ数年高齢化しまくってた上傭兵軍団化してたのが一気に若手主体でしかも生え抜きが何人も出てきたからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:45:10.41ID:uHArvuu00
脇役のDFごときでこんだけオナニー連投できんだから幸せな生物だよネトウヨって
サッカーとか人気ないし攻撃の選手チビだらけだし終わっとる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:45:12.53ID:VHK3KlPc0
画像、あの人に似てるな、名前は思い出せないけど柔道やってて背が高く長野県に移住した人
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:47:41.44ID:EtyeYd6D0
カンセロとかアーノルドとかと比べたって役割も特徴も違うからね
あいつらには冨安の高さも強さもないわけでさ
リュディガーとかが442のSBやってたら単純比較すべきだけどね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:49:46.22ID:QyXV1jl+0
ソンフンミンは既に蹴散らしたww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:50:08.70ID:1EHB1brT0
開幕3戦で勝ち点積んでたら実は3強に割って入れていたというね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 20:58:09.52ID:sW51N7cR0
>>125
アラバ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:02:02.55ID:6ygmA5Lj0
>>22
確実に追いつけるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:02:31.95ID:RFudqcBB0
ラムズデールのおかげが半分くらいあるだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:03:26.98ID:7xNR3OE70
プレミアにも慣れて攻めにも積極的になって来たな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:04:49.61ID:aoP1CpLf0
ヤンガナはハーランドで完成する
まぁ来るわけないけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:05:01.77ID:7AyZfham0
>>42
スットコでちょこっと活躍してだけのオッサンがプレミア移籍できるわけ無いやん
アホやろお前糞ニワカネトウヨが
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:05:46.57ID:bOK/JMn70
冨安頼みのクソサッカー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:07:38.61ID:kn5Mq08n0
そうだ。君達が呼んでいる「和製テュラム」の名付け親は私だよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:42.35ID:qWr4BeB30
>>134
でもFWの補強が優先順位1番高いよな
オーバはコロナの後遺症なのか分からんけど絶不調だし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:09:04.98ID:a7xdau6Y0
>>125
目指すはクリスティアンキブ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:12:05.13ID:iSZMiW7i0
日本歴代NO.1の選手だと思う
世界中どこのチームでもレギュラー張れる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:16:59.88ID:EtyeYd6D0
>>141
たぶんアーセナル躍進の功労者って意味でだと思うよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:21:58.60ID:0/RtqELD0
ここまで若い世代で上手くいってるならCFも若いの入るといいな
色々名前あがってるけどカブラウとか好み
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:22:27.47ID:xKUL30Xo0
>>134
ハーランドは無理だが
そこそこいいCF取ったら劇的に変わるだろうな
この間のニューカッスル戦でもまともなCFならあと1〜2点は取れてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:26:43.79ID:EtyeYd6D0
オーバメヤン、今はクソだけど勝ち点は積めてるからな
チームが調子落としたときになんかやってくれそうだとアルテタが思ってるなら、今後も使い続けると思う
俺はラガゼットの方がいいと思うけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:33:43.99ID:0/RtqELD0
アンダーで無双してるバログンが使えれば最高なんだろうな
ラカゼット移籍らしいしオバメヤンは明らかに落ちてるから来夏に1人獲るのは確定だろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:36:46.40ID:OvxBI2sj0
カルトヒーロー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:40:30.77ID:F/vPaGhe0
>>1
>「冨安は新たなカルト・ヒーロー」と称えた。
 
これ馬鹿にしてるのか?コラ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:50:37.63ID:MmSbq5ox0
>>攻撃力に定評のあるマンチェスター・シティーのポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(27)やチェルシーのイングランド代表DFリース・ジェイムズ(21)、リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー・アーノルド(23)と比べ「冨安は技術的なスキルや攻撃力で目を引くことはない」

SBとして華のない選手と言われてるに等しいね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:55:57.32ID:qWr4BeB30
>>152
比較されるべきなのはウォーカーだろうしな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 21:59:53.42ID:dpsCqYTS0
>>59
長友 長友 長友
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:00:02.44ID:ROOMFYik0
>>105
過小評価以前に知名度がほぼゼロや…
DAZN会員になってるくらいのサッカーファンしか知らん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:00:43.39ID:+/E0b24r0
あんなにパス上手な冨安がトップレベルだと物足りないって言われちゃうのね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:00:51.04ID:U4+ByYhN0
>>11
知る人ぞ知る的な
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:01:58.93ID:YSozSRJP0
中田、香川も若い時はすごかったけどアーセナルレギュラー格で活躍ってレベルまでは行ってなかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:04:20.31ID:77Ovmuvk0
>>11
「崇拝される」ってところ
語源もそう
ちな、ドイツとかフランスだと日本のカルト(反社会的宗教団体)にあたるのはセクト
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:14:19.96ID:cOGkm03S0
>>7
史上最高のSBにダニエウアウベスというのがいる
現代のサイドバックはフリーになって浮くんで
司令塔になってゲームメイクしちゃうモンスターがでてくる

前のニューカッスル戦での冨安はフリーでボールもててゲームを組み立てだしていたんで
ひょっとして冨安は攻めることもできるが今までは自分のルールとしてあえてソリッドに守備してるんでわ
冨安が進化したらダニエウアウベスなっちゃうよおというざわめきがTwitterの片隅ででてきている
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:17:59.39ID:cOGkm03S0
>>11
検索しろ

Oxford Languagesの定義

a writer, musician, artist, or other public figure who is greatly admired by a relatively small audience or is influential despite limited commercial success.
"the group were cult heroes on the US college rock circuit before finding worldwide fame in the 90s"

スモールな観客に非常にウケている人
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:24:00.48ID:Za4lojkR0
冨安もいいけどアーセナルはキーパーがほんとに素晴らしいと思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:29:54.67ID:Kg5XbPJp0
>>152
やっぱ攻撃は当分悩むだろうな
CBになることを前提としたらクロスよりロングフィードの方を練習したいとこで
ほんと大変や
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:40:06.93ID:j7BTJMpZ0
アジア人が知名度を上げるにはCLで活躍するか
攻撃的な貢献しなきゃ無理だわな
日本で幾ら活躍したと騒いでもフォロワーも悲しいことになってる
ソンフンミンのように500万クラスのファンを持ちたいなら継続して活躍しなきゃダメなんだなぁと
これが現実よね?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:40:40.32ID:xHS+O4Lq0
全然話題になってないし殆どの人は知らないだろ
カズ中田くらいまではサッカーに興味ない人でもそこそこの認知されてたが
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:44:08.23ID:zmxbcoMP0
サンマクシマンもソンも後半ポジションチェンジしてたのが印象的
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:44:29.57ID:i8j5Vr840
話題にならんなぁ
ここまでサッカー人気落ちたのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:47:47.10ID:aKtV9qXN0
キエッリーニがサイドバック→3バックセンター→4バックのセンター
トミーもそうなるな左右逆だけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:49:05.02ID:Kg5XbPJp0
>>118
冨安くる前ボロボロだったんやで
冨安がラストピースでガッツリハマって急に勝ち始めた。

レスター優勝のラストピースも岡崎だったわけで、いろいろとアツい。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:59.92ID:7SbSc6OU0
>>172
まあそいつら2流どころは完封だわな

マネとかヴィニシウスになってくると苦戦はするな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:54:32.52ID:1b5gYK9A0
>>1
>毎試合10点満点で7点のパフォーマンスを出す。

ん?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:55:53.36ID:li3GriyT0
「怪我がちになる」という負のアーセナルエフェクトはまだあるの?
あるんなら早くステップアップしてほしいんだが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:57:38.65ID:88JH8kxZ0
今回スミスロウやオバメにも良いクロス入れてたな
弱点が無くなってきてるし今後も楽しみだな冨安
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 22:58:38.12ID:Rf1Dl4vv0
>>172
トッテナムが劣勢の中、冨安のサイドを崩されて中央で受けたソンフンミンがその試合におけるトッテナムで唯一のゴールを叩き出したことが記憶に新しい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:02:17.39ID:1b5gYK9A0
>>182
いやそうじゃなくて、ブライトン戦やクリスタルパレス戦でチーム内における最低評価を付けられたこともあったけどなと思っただけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:04:33.18ID:1b5gYK9A0
>>184
そんなこと聞いてない
書き込む前に更新くらいしてくれ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:07:55.78ID:xpkjgbth0
>>7
15年ぐらい仮死状態だったのか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:09:15.48ID:qWr4BeB30
>>180
ルーカスモウラがジャカの膝を潰して倒れ込んだそのスペースをソンが突いてゴールの場面?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:10:20.82ID:Rf1Dl4vv0
>>183
ブライトン戦はマッチアップしたククレジャにちんちんにされてたっけ
結局ククレジャに最高評価を献上するというあまりにも冨安にとってお粗末な結果となった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:10:57.56ID:r8lhlO4E0
もうどこにも移籍しないで引退までやってほしい
アーセナルで一時期活躍した助っ人じゃなくて
レジェンドとして名を刻んだら凄いことだし
その偉業は大谷さんどころの比じゃない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:22:13.83ID:Kg5XbPJp0
>>188
もともとククレジャヤベー選手だから
ブライトン躍進の立役者や。
マネとかククレジャとかバケモンばかりと戦わなきゃいかん。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:24:18.58ID:dx2TVIlg0
俺もククレジャは好き。
順調に成長すればスペインのフル代表で活躍するんじゃないのかなー
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:26:36.78ID:x2YO55Gd0
ククレジャのときは前半雨でスリッピーになってて単にスパイクがあっていなかった感じ
てとこまでアンチはなぜ気づかないかな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:36:55.23ID:Rf1Dl4vv0
>>193
冨安だけがそんな状況下に置かれて戦っていたとでも?
プロの世界においては言い訳にしか聞こえんな

あと対クリスタルパレスでも最低評価だったというね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:10.73ID:IAs5oohI0
冨安って監督の指示でサイドじゃなくて中に上がるんだっけ?
これ面白いよね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:43:28.21ID:dpEgjXyy0
同じSBでもインテル長友とは役割りが違うしなー。

今夜のマンU戦次第では4位でCL圏内かな。
いけるんじゃね?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 23:44:27.78ID:Rf1Dl4vv0
>>196
そういうこと言ってるんじゃないんだわ
仮にスパイクが問題だったとして、合うスパイクを見極められなかったのは冨安だけなの?

そういうのが言い訳なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況