X



藤井フィーバーだけど「将棋会館の建て替えには恥ずかしながら資金面が…」 クラファン開始の実情を中村太地七段が正直に語る [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/12/02(木) 16:11:04.93ID:CAP_USER9
12/2(木) 11:06配信
Number Web

2019年、羽生善治九段と藤井聡太七段(ともに段位は当時)の対局。数々の名局が生まれた東京・将棋会館も転機を迎えている photograph by Kyodo News

NumberWebでは将棋の“競技的”な側面を中心に、王座獲得経験のある中村太地七段に将棋の奥深さについて定期的に語ってもらっている。今回は史上最年少四冠を達成した藤井聡太竜王の進化や対局場について語ってもらった(全3回/#1、#2)

 将棋会館で開催される対局以外にも、先日開催されたJT杯のような公開対局という歴史もあります。これは今や「観る将」の皆さんと私たちをつなぐ、本当に大事な対局となっています。

 公開対局の歴史について、最初は1975年、竜王戦の前身「十段戦」で行われた蔵前国技館対局、そして続いて第2期竜王戦と言われています。羽生先生が19歳で竜王獲得した時のタイトル戦としての記憶が強いですが、その対局について公開することを島(朗)先生がご提案されたそうです。ここからから公開対局するという流れが徐々に広がり、カメラを入れるなどの中継スタイルにも柔軟に対応してきた流れです。

 ちなみに仮定の話ですが、2021年現在で公開対局がなく、カメラを入れていない世界線があったとしたら――将棋は非常に大変な状況になっていたと思います。

 ここ近年「観る将」になられた方にとってみれば「藤井(聡太)竜王の対局姿が見られるから面白い」というのは間違いなくあるはずです。

 藤井竜王のすごさについて、棋譜だけで果たして何人に伝わるかというと……。対局での緊迫感が現場や映像で伝わるからこそ、楽しんでもらえると確信しています。何より将棋のゲーム性を鑑みつつ、発展していくという方向性を考えると、広く開いた方がいい。江戸時代から広く一般の人達に楽しみ、親しまれてきたという歴史がありますからね。

フランスでの竜王戦に記録係として行った思い出も
 現在はコロナ禍で機会がないのは残念ですが、海外対局も実施された時期がありました。有名な「渡辺-羽生の第21期竜王戦」(※羽生名人/当時が3連勝し、そこから渡辺竜王が4連勝して防衛に成功)の第1局がフランスのパリで開催されました。当時の私は新四段になりたてで、記録係として同行することになったんです。

 フランスは日本文化を取り入れてくれる素養がある国と聞いていましたし、現地の方でも将棋を愛好されている方も多く、非常にありがたい環境でした。和服を着て正座して対局する姿は、フランスの方は見慣れないものでしょうし、その珍しさを堪能していただいているように感じていました。

 渡辺名人と羽生先生は対局者で、なおかつ現地の来賓などとのご挨拶もあって非常に大変だっただろうな……と敬意を払いつつも、海外対局の雰囲気を楽しめたことは大きな経験となりました。

「新・将棋会館」への建て替えという転機
 そんな対局場について、現在大きな転機を迎えています。それは「新・将棋会館」への建て替えです。

 東京の将棋会館は1976年に建設されました。数々の名局がこの地で行われ、私自身としても奨励会、そして棋士としても過ごしただけに、多くの思い出があります。ただ、ここ10年〜数年で老朽化もあり、さらには対局数自体も増えた。そのため対局室が足りず、手合いを組む、やりくりするだけで非常に大変な状況になってしまっています。

 それに加えて一般のファンの方々も来て下さる将棋道場や売店も「もう少し充実させたい、色々工夫したい」という話はずっとありました。

 私を含めて思い入れを持つ棋士が多く、建て直しを考えましたが、もともと手狭な敷地のために難しく。可能性を探る中で、千駄ヶ谷駅前のスペースに建て替えを……という経緯なのです。

全文はソースでご覧ください
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211202-00850920-number-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1e60ca97e62c95878c4aaab97263911deb2cb3
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:14:36.52ID:60onCbkp0
羽生さんがみんなに裏切られたショックで
心を閉ざした事件か
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:16:39.51ID:mp4olFqZ0
>>5
無いけど、それなりに広いスペースは必要になるから
自社ビル建てるのが手っ取り早い
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:17:55.12ID:4SPjeZLl0
JFAハウスいかがでしょうか?()
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:18:08.19ID:cEXXs8+O0
大山先生みたいにタニマチやスポンサー廻りしろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:25:23.83ID:em9gqzbQ0
>>3
それはカンニングし放題になるじゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:26:52.14ID:rwRQSZn50
天才がいるだけじゃ意味ないんだよなあ
プロ野球選手が高額年俸もらえるのも
それをカネに変えるビジネスモデルを構築した先人のおかげやしなあ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:27:29.40ID:fbAJ1c/x0
文章が読みにくくて、頭に入ってこない
結局、何を言いたいのか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:29:25.07ID:MKZPC9x70
>>1
大阪は郊外の高槻に移転して土地売却方針なのに東京は都心に作る?
支援してくれる地域に移転すればいいのに
高槻は行政が支援するみたいだよ クラファンはやってるみたいだけど
0023(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/12/02(木) 16:29:36.67ID:TBqJteyN0
東京都内で、どこかの区役所と抱き合わせで新築するって手もあるんじゃね?
将棋の聖地となる訳だから立候補する所もあるだろうし、区役所だから交通の便のいい立地条件になるし
(´・ω・`)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:32:09.40ID:w+UqjdI40
>>11
昔と違ってタニマチもスポンサーも金がない
Abemaの将棋番組で儲けてるサイバーエージェントが出せばいいのにと思うけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:32:44.69ID:FnPMvFf10
人気バラエティー番組『月曜から夜ふかし』で話題の元棋士の桐谷広人さんだが、
何度も番組と絶交したという。

夜ふかしに出演するきっかけは笑っていいともへの出演だった。
「いいともを見ていた夜ふかしのスタッフから、うちにも出てほしいと連絡が来ました。それで頼みこまれてまぁ1回ぐらいいいかなぁという気持ちになったんです」
だが最初から夜ふかしとはモメていたという。
「ギャラがいくらなのかを確認しないまま、何度もスタッフと打ち合わせを重ねました。
そしたら撮影前日に日テレの経理から電話があり、“明日のギャラは1万円だ”と言うんです。
終日撮影で1万円なんて冗談じゃないと言うとでは2万円にしますと言われて」

金額的に納得しなかった桐谷さんは“明日来ても帰ってもらいますから”と伝えたという。
すると翌日に「チャイムが鳴って玄関に行くと、菓子折りと現金10万円を持ったスタッフがいてこれでお願いします〜と深々と頭を下げるんです。
1万円が10万円になったらヤル気が出ましたね(笑)」

彼の独特なキャラクターと60代とは思えない猛スピードで自転車をこぐ姿が話題になると夜ふかしはこんなことを言い出してきたという。
「今後は他番組への出演はすべて禁止と言われました。
さらには雑誌の取材を受けても私と自転車が一緒に映った写真はダメとか。私の書籍が回収騒ぎになるほど厳しかったんです」

すっかり人気者となった桐谷さんに日本将棋連盟から桐谷さんのうちわを作りたいという依頼も来たが
「せっかく言ってくれたけど私と自転車が映っている写真が使えないとなると売れないから止めようと。
そうしたら連盟の役員が顔写真だけでもいいから作らせてほしいと言ってきたんです。
その心意気に感動して夜ふかしとは絶交しようと。これが1回目ですね」 
すると喫茶店で夜ふかしとの話し合いが行われ日本将棋連盟のイベントを番組で放送するということで手打ちに。

だがそれでも規制は緩まなかった。「講演会なら自転車に乗ってもいいですよねと聞くとすぐにダメだと返事が来ました。これでまた絶交しちゃいました」
再び喫茶店で話し合いが行われた。
「なぜそこまで規制されなければならないのかと聞くとメディアに消費されてしまう。
桐谷さんには息の長い芸能人になってほしいなんて言うんですよ。
私は当時すでに63歳。別にずっと芸能界にいるつもりはないと伝えるとまぁまぁと諭されましたけど」

絶交2回で規制はなくなったが出演を重ねるたびにスタッフへの不満が募っていった。
「私がドジをしたシーンばかり放送するんですよ。ボルダリングをやらされたことがあったんですけど私はスイスイできちゃったんです。
そしたらどんどん難易度の高いコースをやらされて。でも全部クリアしましたよ。
ジムの人もすごい、最年長記録ですよって褒めてくれたんですけど放送を見たら全カット。
スタッフに詰め寄ったら桐谷さんのドジなところを撮りたかった。だからボツですと悪びれもせずに言われました」

例の自転車で颯爽と走るシーンにも不満がポロリ。
「スタッフらはロケバスに乗っていて私は必死で自転車こいでるんです。
それでハイ、立ちこぎしてとか指示を出してくる。彼らはバスの中でサンドイッチを食べてくつろいだりしてみんな遊んでるだけなんですよ!」

ロケ日数を突然、増やされてキレたことも。
「ニューヨークでロケをしようと提案されて、私も忙しいので拘束4日間ならOKと言ったのに、
いざスケジュールが来たら8日間になっていた。
私が怒ってもうヤメだ、スタッフが遊びたいだけでしょと伝えるとハイ、そのとおりですと開き直って……。
それで話し合いになってロケ日数は7日間、好きな食べものをおごるという条件を出されました。
なので、リーマンショック以降お金がなくて何年も行けなかったかに道楽でカニをごちそうになりました。
ニューヨークも行ってみたら、楽しかったんですけどね」
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:33:43.60ID:dy1qfW1n0
>>24
同じ時期に立て替えたらまた同じ時期に老朽化して資金繰りが厳しくなるだろうに
この天才の方々はそこら辺は考えないのかね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:43:58.46ID:cisEsKHq0
>>27
このスレのリンクは?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:48:29.76ID:SdM0obYj0
クラファンなんて恥ずかしいことしないで宗教法人にしてお布施集めれば
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:51:26.01ID:WLPmHTqa0
大阪の将棋会館は移転して単独の建物
東京の将棋会館は売却してオフィスビルの賃貸入居になるという話だけどな
北海道の将棋会館に位置するもののオフィスビルに賃貸入居
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:56:54.52ID:jLtU9RnK0
>>31
かなり税制上優遇されてる公益社団法人だからな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:58:31.06ID:Kbv9LPNp0
将棋の放送てオヤツに何を食べました
食事はアレを摂りましたおいしそうですねばかりじゃないか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 16:59:59.45ID:yZ96U38C0
将棋会館が都心にある必然性は無いし八王子や立川に作れば安上がりだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:03:53.42ID:m3V6Ko/W0
将棋連盟は公益社団法人だから、儲けすぎてはいけないのでは
藤井聡太ブームでも潤っていないだろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:09:27.01ID:tPdQ6frH0
>>34
まあ、藤井聡太の将棋の内容を理解できる人は人口の15%くらいしかいないからしょうがない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:17:33.89ID:xVGVbFJv0
なるしまフレンド行こうとして迷って出くわすあの建物か
ずっと古いイメージ
マンション用地として極上だから売ったらいい値段になるだろうね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:26:56.19ID:k0ZLiDyR0
>>4
裏切りっつーか、あれは羽生が駄目だろ。自分は死ぬほど稼いでるだろうが末端の奴等はかなり貧乏なのに、全員一律はないわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:28:35.44ID:ZVSIZFPH0
>>1
フランスでの竜王戦で記録係やった中村太地の和服姿の画像ない?
あれすごく貫禄があって当時話題になった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:29:26.46ID:3teWQSHT0
クラウドファンディングってこれ募った金ってもらえるの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:30:17.65ID:lMygEFKy0
???「皇族引っ掛ければ無限に資金調達できるンだわ」
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:30:25.21ID:KEVFZwa80
今順位線やってるけど藤井負けそうやんw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:31:09.68ID:2teZnU6e0
>>47
呼び捨てするならフルネームで
苗字だけならさん付け、若しくは段付けで
これ礼儀
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:32:38.30ID:/bUPHc+c0
将棋ファンてお金がない(使いたくない)人がほとんどなのよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:37:41.38ID:5VlPCPav0
師匠はアレな人だけど太地先生は常識人
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:45:16.49ID:9yiYQK0A0
むしろ公益法人で税金免除してもらってるのに

なんでそんな金ないんや?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:46.30ID:/Uaj+ZA70
>>1
これ意味がよくわからないんだがどういうこと?

今の千駄ヶ谷の将棋会館は潰して別の場所にヒューリックが建てる自社ビルのテナントとして入るんだろ?
なんで建て替え費用なんか発生するんだ?

しかも大昔に羽生が主導して自前の将棋会館を建て替える案を棋士自身が否決してるくせに
どの面下げて資金不足を言い訳にしてんだよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:55.08ID:pVMuHJpA0
将棋連盟には金が無いのは昔からなんだが…

羽生さんや佐藤会長が頑張っているが…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:51:42.01ID:+A9gHXBQ0
>>28
創立100周年の記念イベントに竣工をあわせて
でも本当にどっちもピッタリ同年だとさすがに回らないから立場の低い関西は先に済ませる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:52:06.15ID:5Uac1cCm0
>>27
面白すぎるだろw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:31.99ID:1tOaNsrh0
>>3
ばーか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 17:55:04.00ID:j1Woj2GW0
>>58
名誉棄損訴訟に負けて賠償金を支払ったり
某棋士にカンニングの冤罪をなすりつけて一説には億とも言われる和解金を支払ったりしてるからね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 18:10:44.47ID:dfJW+52b0
>>27
秒でギャラ10倍にできるとか、誰かが中抜きしようとしていたんだろうな
簡単に上がりすぎる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 18:16:43.44ID:abG8IHTZ0
>>57
将棋ファンにそういう事をする文化はないんだかこれが
びっくりするくらいケチor貧乏
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 18:51:29.11ID:dan40/5n0
だからといってクラファンは違うだろうと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:02:55.51ID:2UTqTgIv0
>>1
関西もやるのにそりゃ資金は足りないやろ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:07:47.60ID:2UTqTgIv0
>>37
それ言い出すと大相撲はかなり儲かってるし
内部留保もかなりあるけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:15:37.32ID:Y+3Xa42x0
新聞社に出してもらえよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:18:44.04ID:qMjVEv6j0
>>12
新聞が最大のパトロン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:22:39.69ID:0ngsD0Mv0
好きな奴が金を出せばいい。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:23:00.34ID:0S7WiHYL0
>>27
日テレとフジの番組制作スタッフが
対してものすごく非礼で人を舐めきった
ことを平気でするよね
別件で交通費として日テレの封筒に
200円入れて渡すようなことするし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/12/02(木) 19:26:55.55ID:UEHYLN/H0
藤井竜王のCM出演料半分接収すればいいだろ
一番いい部屋は「藤井の間」で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況