X



【野球】イチロー氏が強豪・国学院久我山を熱血指導 ナイター練習終え「またどこかで…ありがとう」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/29(月) 19:58:50.92ID:CAP_USER9
11/29(月) 19:43
東スポWeb

イチロー氏が強豪・国学院久我山を熱血指導 ナイター練習終え「またどこかで…ありがとう」
イチロー氏(東スポWeb)
 マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(48)が29日、東京都内の国学院久我山の野球部を訪れ、指導を行った。昨年の智弁和歌山に続いての高校生指導第2弾=B秋季東京大会を制した強豪校だが、現3年生の田村優樹がイチロー氏と知り合いという縁で昨年に部員らが手紙を送って指導を熱望。思いのこもった内容に感銘を受け、来訪が決まった。

 午後3時にグラウンドに現れたイチロー氏は引退した3年生との談笑後、アップを開始。自らティー打撃を行って選手の視線をクギ付けにし、内野ダッシュする際には「腕を後ろに大きく振る」「肩甲骨が動きだすと一歩が大きくなる」などと丁寧に実戦しながら説明した。さらに選手を守備につかせてフリー打撃を披露。外野のネットを越える当たりを連発するなど現役時代さながらの快音を響かせると、選手からは「やばい」「えぐい」の感嘆の声が上がった。

 また、見逃し三振をしない「最後のテクニック」やベース上でのリードの取り方、走塁テクニックなど走攻守に渡って入念に説明し、考え方を伝授。日が落ち、ナイター照明となっても指導は続いた。

 午後6時半ごろ、練習が終了。記念撮影を終えたイチロー氏は「またどこかで。ありがとう」と言い残して去って行った。年内にさらに2校を訪れる予定にしている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211129-03829043-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fafed2ee3f596fe635aa2feb070427d4fb2f0261
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:31:40.09ID:99KtAqun0
まさかの久我山優勝あるよこれ
最弱候補から一転
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:32:35.78ID:uifuXwz20
練習はホームラン打てるのに、なぜ試合では内野安打だらけだったのか
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:36:44.15ID:cflmZnm50
大阪桐蔭編に期待してる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:39:56.40ID:MJIPWFXA0
イチローってこの前の日本シリーズに絡まなかったよね
なんか理由でもあんの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:44:23.12ID:o65wEQfp0
>>11,17,26,29
愛工大名電はマーリンズに入る直前だかのオフにグラウンドに行って、一緒に練習してたな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:45:06.54ID:erFIb1Dg0
恐らく車で行ったんだろ?高井戸インターで降りたのかな
あのイチローが俺んちのすぐそばを通ったと思うと変な気分だが、偉いなイチロー
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:51:01.53ID:GfCLpPQn0
>>151
イチロー曰く、遠くへ強く飛ばせてこそ、ソフトな打球も打てるんだと
逆は絶対に無理らしい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 23:52:44.43ID:Ee/Mu4O20
>>140
コーチしてた日数だけなら松井の方が長いだろ。キャンプで筒香や岡本みたことあるんだから。
イチローってたった4日間高校生教えただけだぞ。
デマをまき散らすな、精神病患者
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:00:26.69ID:/wdFw2zT0
イチローなんかに教わったら監督の理屈なんて説得力無くなりそう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:04:04.68ID:VcfbkZBd0
>>157
学生の指導は学生野球資格が必要なんだぞw
2週間臨時コーチの松井とは熱量が違うだろ馬鹿www
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:06:56.21ID:sC03IzRN0
大谷もイチローに助言を求めてユンケルまでくれたと言ってたからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:09:50.04ID:H/MKtVNt0
>>159
たった4日間教えただけで日本の野球に尽力とは恐れ入った。普段はメジャーリーガーの打撃練習邪魔してるだけなのにね
そのせいでマリナーズの外野の打率は打率.210 .181 .253 と悲惨の一言
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:13:23.88ID:H/MKtVNt0
イチローってシアトルのホームゲームでユニフォーム来てゲージ入って打撃練習してるんだよ、選手でもないのに
異常でしょ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 00:17:47.40ID:sC03IzRN0
大した成績も残してねえのに、ブルって日本代表すら拒否してた松井さん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 02:50:11.24ID:AOV+Mqje0
>>133
大谷のおかげで自分の存在が霞むと焦って
突然アピり出す…まあ分かりやすい話よ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 03:04:52.47ID:aKAULzhy0
選手の手紙に感動か
イチローの企画モノって、いかにも電通っぽいから分かりやすい

超一流企業の広告塔も、商品価値を担保するには露出も必要ってことで
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 04:10:22.09ID:LNfoVuDS0
>>155
イチローって東京に家あるのかな?
神戸?地元名古屋?
まぁ何軒でも買えるかw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 04:11:53.21ID:LNfoVuDS0
イチローも監督の権限は超えないよう
顔潰さないようにしないと気は使ってるだろうからな
監督さんが指導後に生徒に舐められちゃったりしたら大変だからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 05:42:07.18ID:RiRB7sao0
イチローのニュースに毎回ニートがイチャモンつけてるの笑う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 05:46:13.35ID:igG3gKvw0
イチローとは死んでも呼びたくないマンって生きるの大変そうだね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 05:46:52.19ID:Z7AHO48W0
>>176
CSとか日本シリーズ自体、ペナントレースのおまけだし
リーグ優勝したことを祝えよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 06:18:14.90ID:gP06u3Ge0
>>5
それは年俸だけの数字でイチローはスポンサー契約も経団連トップクラスの企業ばかり20年以上継続してる上、アメリカで運用してるわけで実際は倍以上あるだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 06:56:18.56ID:aFJsqej40
もしもイチローが遊タイム拾い徘徊してたら
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 06:58:39.52ID:5bq0fczw0
智辯で役に立つ事教えたのか疑問
中谷の指導力差し置いて1日教えただけのイチローのおかげとか書く馬鹿マスコミは勘弁して欲しい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 07:04:36.26ID:EJxGr0IB0
東都春秋優勝した國學院だが、久我山はそこそこ進学校だから六大学に流れるのかな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 07:10:41.73ID:xRE8g7iN0
さすがブルーウェーブ最後の戦士
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 07:13:28.07ID:FdUfiL1K0
>>24
むしろイチローの指導がセオリーから外れてると思われる

31歳の尾崎監督は「当たり前を疑っている。常識を疑いながら、
イチローさんご自身でやりやすいように野球を変えてきて、
あれだけの結果を残された方なので、常識にはとらわれない、
オリジナルを持たれている方だなとあらためて思いました」

言葉を選んでるが、イチローの実績がすごいから
セオリーと違うこと教えられても何も言えないって事だろ
ツーストライクからファールで粘るみたいなこと言われても
プロでもほとんどできないだがw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 07:27:50.31ID:gO4I/8Co0
サンデーモーニングのスポーツコーナー新レギュラーでいいよ、イチローなら誰も文句は言わないし番組も若返る
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 09:43:16.27ID:Z7AHO48W0
>>184
引退前だめだったら教える資格ありませんって
カズやゴン中山とか本田や香川や中山俊輔
小野 大久保も指導者は無理だな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 09:55:25.25ID:xJm+EP3K0
>>184
引退直前にメジャーでふるわなかったから教えるの駄目とか言ってたら、それ以下の野球部の監督はどうなるんだよ?
アホすぎw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 09:57:15.25ID:dAzZXnEz0
松井がいないから伸び伸びできていいな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 09:58:39.48ID:bVMGOB920
まだ鍛えてるの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 10:07:54.95ID:CIZLx0E70
>>51
いや野球で例えたら監督やる前の王さん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 10:26:35.83ID:DCX6LYop0
前教えたところが優勝しちゃったからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 11:31:17.43ID:xEOlik4K0
>>30-31
出塁による貢献が優れた選手とは、
出塁が高確率で得点に結びつくにも関わらず出塁率が高い選手である
という考え方に基づき、
(得点?本塁打)/(出塁?本塁打)という指標を横軸に、出塁率を縦軸にして、
2001〜2021年の各シーズンに於ける500打席以上の全打者について散布図を作成した
(※右にいる選手ほど何かの要素が優秀というグラフでないことに注意)

https://i.imgur.com/E030V0a.png
https://i.imgur.com/0JEu2FQ.png

2001年のイチロー以上に得点確率指数が高かった選手はのべ35名いるが、
このうち2001年イチローより出塁率が高かったのは2012年のMike Troutのみ

2007年のイチロー以上に得点確率指数が高かった選手はのべ452名いるが(うち5名はイチロー)、
このうち2007年イチローより出塁率が高かったのは7名のみ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 11:47:52.05ID:xEOlik4K0
2004年のイチロー以上に得点確率指数が高かった選手はのべ1623名いるが(うち11名はイチロー)、
このうち2004年イチローより出塁率が高かったのはのべ39名のみ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 12:55:03.01ID:Go2cG4sp0
ゴキローのせいでゴキヒットなショボいやきう教えられる高校生がかわいそう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 13:04:49.01ID:39xTGEd10
>>204
>>181
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 14:14:00.00ID:+D+boqfb0
高校生教えるのは良いんだけど、特定の高校だけ、ってのはちょっとなぁ。

県でイベントみたいな感じでやればいいのに。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 15:23:17.03ID:ae4LkaoM0
高校生教えてない元プロ野球選手たちが何も言われず、率先して教えてくれてるイチローがゴチャゴチャ言われるのがワケワカメ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 18:37:22.55ID:5CNPi8eB0
年内にあと2校指導に行くのか
この内1校は名もなき弱小公立だろ

これがイメージ戦略ゆうやつや
デキる男の世渡りやで
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 19:13:40.86ID:XjEePel+0
みんな打撃のことばかり話してるけどイチローはメジャーで10年連続ゴールドグラブ賞とってるし盗塁王になったこともあるからな
打撃は水物だけど守備と走塁にスランプはないといわれる野球においてイチローほど高校球児のお手本になる選手いないだろ
久我山では走塁も教えてたしすげー勉強になったと思うぞ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 19:19:46.27ID:5CNPi8eB0
まあ打撃は参考にしたらアカンわ
最高峰レベルのピッチャー陣からは、詰まってもいいという打撃に特化しての金字塔やからな
技術がありながら尚、安打数だけに執心したバッターの話なんか真に受けたら打撃は狂うしかないで
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 19:28:56.28ID:5CNPi8eB0
>>215
守備率は限りなく10割に行くけど、足の方はけっこうスランプあるで
練習試合などでアウトNGの盗塁が出るやん
これを何度か刺されると、次に出たディスゴーが切れなくなる
そんな走塁スランプがイップスに高じ、最後の夏は背番号2ケタに甘んじたのが俺やな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 20:20:01.16ID:/wdFw2zT0
>>215
大谷は異次元過ぎて全く参考にならんだろうし
確かな理論持ってると思えないしイチローは最高の先生のはず
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 20:25:16.61ID:AJohl0SC0
指導の回数が増える程ガラクタ人間とバレちゃう
虚栄心でボロを出したくないイチローの性格ならおそらく年一回が限度じゃ
それにしてもスポーツ教室って小手先のテクニックとか狭い視点じゃなくて
まずは土台となる人間形成の方向性を示してあげるのが普通の大人なんじゃないの
アホの新庄ですらその辺理解してたわ
相手の監督さんも見逃し三振にならない方法とか苦笑いだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 20:28:36.64ID:Y+el7Lcx0
>>16
孫がいてもおかしくない年齢だし
容姿だよ。
東野は52歳で初孫だしね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 20:32:27.29ID:7mgHnFzq0
歳とってからの試行錯誤がコーチングに活きてるね
羨ましいわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 20:49:42.64ID:FBWaq/hJ0
>>220
小手先のテクニックじゃなくて、頭を使って野球をすることを教えているんじゃない?
しかも、プロを終えてから、球児に教えるという姿勢も示している。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:02:23.72ID:7zfx3U5G0
>>220
國學院久我山の監督はイチローと田口の信奉者で今回の指導でイチローに会えて「生きててよかった」とコメント
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:05:00.58ID:QQ4tkAd30
> 現3年生の田村優樹がイチロー氏と知り合いという縁で
どうやって知り合ったんだ?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:13:41.11ID:1hLQtxJq0
>>224
新庄なんかも含めて普通の大人なら野球のプレーを通じて人生に活かせるような何かを得て下さい
いい大人になろうよ的な指導をすると思う
でもイチローは努力をしたから大成功したよ
成功する前提の話しか出来ない、では夢が失敗したらどうするのか
あなたの努力が足りないで突き放すのがイチロー
これじゃ現実乗り越えられない
何の解決にもならない感じ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:14:02.19ID:XjEePel+0
>>220
見逃し云々の話は久我山のキャッチャーのほうから質問したんだぞ
その質問の内容は過去に谷繁も気付いていてイチローに話したことがあったんだよ
それを高校生が気付いていたからイチローは驚きながらも質問に答えたの
イチローと谷繁のレベルのやりとりを高校生が自分で気付いたからイチローは説明したのであって全くおかしな話ではないよ
どうせチラッと見ただけなんだろうけどいい加減なこと言わないほうがいいぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:23:34.42ID:rMDRNwvG0
>>7
イチローがちょっと指導しただけで優勝出来たと思ってるの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:26:34.36ID:kBJwNwJ+0
イチローさんは文武両道の高校が好みだから
次は早実かな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:29:42.68ID:/zvfntdE0
>>228
それは高校生が谷繁の動画を見てたって事?
でも谷繁とイチローのやりとりって何かあったっけ
見逃したと思ったらバットが出てきた話はしょっちゅう聞いてるけどそれが見逃し三振にならない極意と関係あるの
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:31:30.21ID:XOr2U/qP0
>>227
技術指導は良いけどイチローに人生相談するヤツは馬鹿
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:33:55.03ID:/zvfntdE0
あくまで日本に居た時の話だけど
高卒の松坂との初対戦で逆スラに全く反応出来てなかったのにそんな極意があったの
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:51:22.32ID:/zvfntdE0
イチローは野球の努力はしたかもしれないが引き換えに人生で大事な部分を全く伸ばせなかった
これじゃ意味ないよって
新庄なら言いそうだけどね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 21:57:29.09ID:n0FqMoG10
見逃し三振をしない極意な
これは上でも書いたけど、イチローは詰まってオーライのバッターだったとゆうことや
結果はシングルで充分という内容なら、ジャストにミートする必要はないわけ
だからいいバッターなら普通の感覚の、詰まったら負けという概念はなく、よって「手は一番最後でいい」という表現になるわけや
つまり物凄くヘッドが出て来るのが遅いねん
これをキャッチャー目線で言うと、なかなかヘッドが出て来ないから振って来ないと思うわけ
このヘッドが出て来ない感覚は時間にして0.1秒程度やけどな
150キロの球速なら0.44到達の世界やから、この01感覚は大袈裟やないんやで
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:00:41.93ID:yTa5861n0
強豪なのに坊主頭じゃないことにビックリした
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:02:25.38ID:n0FqMoG10
久我山も長髪解禁なん
まあ10年後にはスタンダードやから、早いモン勝ちの概念やね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:11:33.55ID:/zvfntdE0
運動部経験ないけどそんなにイチローの打撃っていいか疑問
どんなにスイングスピードとバットコントロールあっても腰が前にスエーするから全くパワーが入らない
フリー練習では後ろ足の膝の始動でバカみたいに飛ばすけど実戦だとそれが致命的欠陥打法じゃ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:17:38.12ID:/zvfntdE0
野球に特化したサイボーグで社会には出られない人でしょイチロー
子供に悪影響
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:21:39.90ID:n0FqMoG10
>>239
そういうことやね
その一方、当てる技術も人並み以上は間違いないわけで、狙えばある程度スタンドを越えたのは事実と思う
だけどあくまである程度じゃ、普通のいいバッター止まりで終わるわけやん
そこで図抜けた選手になるために、図抜けた安打記録を打ち出すのが最良と考えたわけやね
それにはミートがジャストである必要がなく、また泳がされてもヘッド(手)を残せば空振りもなく、ひいては単打の可能性は残されてるという野球観
これに持ち前の足を存分に活かし、打撃内容は完敗も安打1という記録を積み重ね、果たせるかな図抜けた選手になったというわけや

しかし、イチローの打撃はあくまで奇形やからね
あれを高校球児がマネするのはあきまへん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:23:23.10ID:leY6OnvN0
>>244
そのままなぞるのは、よろしくなかろうな

そういう指導をしているとは思わんけど
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:24:54.51ID:DCX6LYop0
>>242
右投げ左打ちだからね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:40:52.45ID:n0FqMoG10
>>242
いい視点やね
スウェーする分コンタクトの確率は上がるわけ
スウェーとはボールの軌道に上体を合わせに行くわけやからね
しかしスウェーした分パワーは開放されるわけで、だから強打者ほど俗に言う軸回転を望むわけ
その最高峰がバリーボンズなんやけど、軸回転の分だけコンタクトのポイントは限られるわけやから、やはりホームランバッターというのは凄いわけ
この対極にいるバッターがイチローなら、コンタクトのポイントが多岐に渡る分だけはラクな打撃だったと言えるわけやね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/30(火) 22:52:09.99ID:n0FqMoG10
>>249
その通り
ボンズはボンズの特性を活かし(クスリ込み)、イチローはイチローの特性を全力で活かしたという意味で、
俺はこの両者を讃えたいと思うねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況