11/28(日) 22:26配信
スポニチアネックス
お笑いタレントの有吉弘行(47)が28日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、過度にトッピングする人たちに疑問を投げかける場面があった。
「パン」というテーマで、リスナーから「コストコに売っている160円のホットドッグが大好きです。みじん切りの玉ねぎ、ケチャップ、マスタード、バジルソースを自分でトッピングができ、いつもホットドッグが見えなくなるくらいまで玉ねぎをかけてしまいます」という投稿が届く。
有吉は「コストコで見たことあるけどさ、ホットドッグが見えなくなるくらい玉ねぎをかけてるヤツを見ると『はぁ、そういうヤツなんだな…』と思う。適量ってものがあるじゃない」と、チクリ。
お笑いコンビ「デンジャラス」の安田和博(54)が「牛丼に紅しょうがを…」を相づちを打つと、有吉は「ガンって入れちゃったりしてね。食べ放題で吐くまで食うヤツとかさ『はぁ、そういう人なんだな…』って思う」と、本音を漏らしていた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00000314-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30e823e54dc3aaa2399c63f0b70e3e496332fd2
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/28/kiji/20211128s00041000686000c.html
★1:2021/11/28(日) 22:31:54.17
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638122580/
探検
【ラジオ】有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」★3 [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
2021/11/29(月) 13:34:44.90ID:CAP_USER92021/11/29(月) 13:35:30.95ID:h+KAdX0y0
適量というか常識の問題だよな
3名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:35:32.10ID:f7kKKTeK0 紅ショウガ丼を作ってる奴いるよなw
お貧しい
お貧しい
2021/11/29(月) 13:35:39.51ID:srpb6pJK0
欲かくと恥かくよ
2021/11/29(月) 13:35:50.75ID:c82UuN7g0
育ちの悪さってやつ
6名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:37:36.67ID:b8pOriWd0 紅しょうがはまったく入れないけど七味はドバドバかけちゃうわ
吉野家の七味は辛味のないジャンクな感じがいい
吉野家の七味は辛味のないジャンクな感じがいい
7名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:37:40.36ID:wUGb7GUB0 適量は人それぞれ
8名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:37:58.81ID:zZg2Mbtj09名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:38:29.89ID:6By9FeV/0 俺は脂身が嫌いだから生姜で誤魔化して食べてるわ
2021/11/29(月) 13:39:02.19ID:bHIz6NQj0
確かにいるいる
馬鹿見たいに紅しょうがかける奴いると、マジで引く
馬鹿見たいに紅しょうがかける奴いると、マジで引く
2021/11/29(月) 13:39:17.62ID:RDrEiI+O0
なんで川原乞食にここまで言われんといかんの?
2021/11/29(月) 13:39:50.47ID:QzGC/SPN0
たかが390円の店で他の客のやること気にして気持ち悪い男だな
13名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:40:20.93ID:n0OMb7U+0 すき屋で持ち帰りする時に紅しょうが、七味一掴みするけど文句言われたことないな
2021/11/29(月) 13:40:22.08ID:xCAI12xE0
前スレで見たが
一面に山盛り紅しょうがを敷き詰めると美味い、嘘だと思ったらやってみろ
と言う奴がいた
まぁやらないけどさw
一面に山盛り紅しょうがを敷き詰めると美味い、嘘だと思ったらやってみろ
と言う奴がいた
まぁやらないけどさw
2021/11/29(月) 13:40:28.42ID:ta4lCcbv0
俺は大量に食べちゃう
でも紅しょうがモリモリ牛丼が食べたいから牛丼屋に行くんだよ
紅しょうがが規制されたら多分行かないな
でも紅しょうがモリモリ牛丼が食べたいから牛丼屋に行くんだよ
紅しょうがが規制されたら多分行かないな
2021/11/29(月) 13:40:36.57ID:/ibfbSNJ0
スガシカオ
2021/11/29(月) 13:40:38.80ID:02Hqx0p10
人それぞれで良いじゃないか
堀江ひろゆきと同じジャンルだな
堀江ひろゆきと同じジャンルだな
18名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:41:03.77ID:VL5q1ViT0 かけすぎ部とかやってる歌手いたよね(´・ω・`)
2021/11/29(月) 13:41:07.27ID:lY6dPevQ0
強欲なんだろうな
みっともない
みっともない
20名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:42:06.27ID:kvSGbKov021名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:42:06.35ID:5hA4UIBq0 紅生姜は適量だが七味は表面を覆うぐらいかける
22名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:42:18.60ID:nq/YoMvf02021/11/29(月) 13:42:36.96ID:3wub1k9z0
ドバドバ大爆弾
2021/11/29(月) 13:42:43.46ID:F/F7pPy20
うどんで天かすを山ほど入れてるわ。
2021/11/29(月) 13:42:48.10ID:yUCqwiad0
これは本当にそう
俺はいつも牛肉より紅生姜の方が多くならなように気を付けてるよ
俺はいつも牛肉より紅生姜の方が多くならなように気を付けてるよ
2021/11/29(月) 13:43:17.70ID:lX8PLX+g0
おっさんになってからはやめたな
2021/11/29(月) 13:43:34.73ID:aU+7j2eG0
なんか誰かそういう風に食べるって言ってなかったっけ最近
2021/11/29(月) 13:43:47.61ID:b/22mmRq0
生姜丼食えばいいのに
2021/11/29(月) 13:43:51.80ID:SPuX1yUC0
酸っぱくねえのかよw
2021/11/29(月) 13:44:11.30ID:F/F7pPy20
とんこつラーメンに辛し高菜山盛りもついやっちゃう
2021/11/29(月) 13:44:26.32ID:ta4lCcbv0
こういうのは経営者が判断すればいいこと
ラーメン屋でゆでたまご無料食べ放題とかやってる店あるけど
稀に10個とか食べる奴いたとしてもグロスで考えれば大した問題ではない
嫌なら個別に適量でお願いしますとお願いして
同意しなければ来店断ればいい
ラーメン屋でゆでたまご無料食べ放題とかやってる店あるけど
稀に10個とか食べる奴いたとしてもグロスで考えれば大した問題ではない
嫌なら個別に適量でお願いしますとお願いして
同意しなければ来店断ればいい
2021/11/29(月) 13:44:56.29ID:+QYS04xW0
牛丼なんて自分で作ったら安上がりなんだけど、山盛りの紅生姜まで入れたら高く付くと思うから
損得で考えるとこれは正解だな
損得で考えるとこれは正解だな
2021/11/29(月) 13:45:06.52ID:bBITaPBm0
ショウガと牛肉が1:2くらいになるよいつも
2021/11/29(月) 13:45:27.37ID:F/F7pPy20
>>30でライスに辛し高菜山盛りもやっちゃう。
2021/11/29(月) 13:45:40.17ID:9fNuI+sn0
とんこつラーメンに大量に入れるヤツもいるな
紅生姜は大阪風のお好み焼きにアクセントで少し入ってるのだけ許せる
それ以外に必要な場面は基本的にないな
紅生姜は大阪風のお好み焼きにアクセントで少し入ってるのだけ許せる
それ以外に必要な場面は基本的にないな
2021/11/29(月) 13:45:41.75ID:JtdAS+UT0
松屋では味噌汁の蓋に紅生姜を乗せておく
37名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:46:14.71ID:rFPc/zJj0 自動車に
600万以上払うのも変に思えてきてる
600万以上払うのも変に思えてきてる
38名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:46:55.27ID:i1fRY6Tf0 牛丼に紅しょうが カレーなら福神漬け大量にのせてドヤってる輩いるよね
2021/11/29(月) 13:46:58.56ID:kx8kJDqS0
>>31
ああ全く同意
ああ全く同意
40名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:46:58.78ID:QsdYsDo40 サイゼリヤのミラノ風ドリアに粉チーズをドバドバかける人もみっともない
2021/11/29(月) 13:47:00.88ID:5xUdNdZa0
>>1
スガシカオさんの悪口はやめて
スガシカオさんの悪口はやめて
2021/11/29(月) 13:47:03.83ID:3rwk9a0H0
変な奴でも行きやすい場所ではあるからなぁ
43名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:47:11.46ID:GCg+uRjM0 コストコはスポンサーなのかって言うくらい宣伝してるな
2021/11/29(月) 13:47:21.85ID:jo1QQ2ZF0
有吉のテレビ出演数も適量にしてくれ
45名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:47:24.03ID:ld9ZpP4+0 今の若い連中って調味料中毒
2021/11/29(月) 13:48:43.78ID:KLL+xeo80
2021/11/29(月) 13:48:47.78ID:g1v+bA370
だって出てきた物がメニュー写真と違うんだもん^ ^
48名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:48:57.15ID:swHBjn8u0 有吉もラーメンにコショウを大量に入れるとか言ってたのに
2021/11/29(月) 13:49:29.67ID:roEFFStK0
牛丼を殺す乞食丼
2021/11/29(月) 13:50:09.19ID:ogBH48WB0
転落時に変なプライドからアルバイトもせず
先輩の金で飯食ってた奴が言う話じゃないわ
先輩の金で飯食ってた奴が言う話じゃないわ
2021/11/29(月) 13:52:30.50ID:4VGAkSGr0
スガシカオとケンカしろ
2021/11/29(月) 13:53:30.84ID:6zfb2+tD0
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想
.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ
↓
【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
有吉最低だな
↓
https://imakoreda.com/hachima/181061/
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」
イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w
↓
【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。
↓
【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]
人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね
↓
【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html
狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想
.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ
↓
【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
有吉最低だな
↓
https://imakoreda.com/hachima/181061/
今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」
イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w
↓
【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。
↓
【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]
人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね
↓
【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]
53名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:54:30.29ID:+a981L7x0 牛丼に紅生姜はかけ過ぎると別物になっちゃうからな
でも寿司屋のガリは皿に移してそれだけで食べるからめっさ食べてまう
紅生姜はどうでも良いけどガリはうめえ
でも寿司屋のガリは皿に移してそれだけで食べるからめっさ食べてまう
紅生姜はどうでも良いけどガリはうめえ
2021/11/29(月) 13:54:59.61ID:00kZ8R4O0
味はもちろん紅生姜のあの
バリッバリッつうかキシッキシッって感じの歯ごたえ好きだわ
最初生卵牛丼部分、
次に汁ダク牛丼部分、
最後に残った肉とご飯と紅生姜で食べることによって
三段階の食事を味わえる
初めから紅生姜大量に入れると
紅生姜の味が支配的になりそもそも何食ってるんだオレとなるね
バリッバリッつうかキシッキシッって感じの歯ごたえ好きだわ
最初生卵牛丼部分、
次に汁ダク牛丼部分、
最後に残った肉とご飯と紅生姜で食べることによって
三段階の食事を味わえる
初めから紅生姜大量に入れると
紅生姜の味が支配的になりそもそも何食ってるんだオレとなるね
55名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:55:27.67ID:qW6ZbIby0 >>34
あんた福岡県民だな
あんた福岡県民だな
2021/11/29(月) 13:55:28.53ID:Kpk8wVJ2O
あれは紅生姜を食べたい奴らなんだろ。
普通は牛煮込みの甘辛のアクセントに紅生姜をトッピングするが、あいつらは牛煮込みの甘辛を利用して紅生姜を食う。
普通は牛煮込みの甘辛のアクセントに紅生姜をトッピングするが、あいつらは牛煮込みの甘辛を利用して紅生姜を食う。
2021/11/29(月) 13:55:31.58ID:xDr8cNhG0
スガシカオがブチギレるぞ
2021/11/29(月) 13:56:05.22ID:fAfno0b30
2021/11/29(月) 13:56:24.80ID:HyUexJOh0
スガシカオ
2021/11/29(月) 13:56:30.96ID:PD3r8CrR0
家でも紅生姜だけでご飯食う食うくらい好きなんだけどおかしいかな
61名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:56:35.83ID:uracSfBI0 ネギでも一定数こんなやつかならずおるやんw
すげー目障り
すげー目障り
62名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:57:04.12ID:0QylPDic02021/11/29(月) 13:57:55.72ID:2KfmJTuU0
いるんだよね
タダでもらえる物なら、欲しくないものでももらえるだけもらおうとする奴
タダでもらえる物なら、欲しくないものでももらえるだけもらおうとする奴
2021/11/29(月) 13:58:10.60ID:xCAI12xE0
>>60
高い確率で早死にする
高い確率で早死にする
2021/11/29(月) 13:58:17.61ID:1LYGWRGa0
牛丼屋で無料の紅ショウガを喰いたいだけだろ。
紅ショウガ大好きで自宅でもストックしてるのかな。タダだから喰ってるんでしょw
紅ショウガ大好きで自宅でもストックしてるのかな。タダだから喰ってるんでしょw
2021/11/29(月) 13:58:38.14ID:+RfLGMlc0
コストコのホットドッグに、バジルソースをかけられる所があるのか。うらやましい。
うちの近所のコストコだと、玉ねぎ、ケチャップ、マスタード、レリッシュだけだ。
うちの近所のコストコだと、玉ねぎ、ケチャップ、マスタード、レリッシュだけだ。
2021/11/29(月) 13:58:56.37ID:QzGC/SPN0
2021/11/29(月) 13:59:43.17ID:fAfno0b30
69名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 13:59:53.74ID:QTXUH+L+0 韓国で無料サービスあると持ち帰り多発ですぐサービスなくなる
70名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:00:27.49ID:uracSfBI0 ウザいっていうか
目障りって表現がぴったりだろw
どうでもいいのにいちいち視界に入ってくんだよなw
回転寿司でウニとイクラだけを注文し続けてるやつとか
もう殴りたくなるわ
目障りって表現がぴったりだろw
どうでもいいのにいちいち視界に入ってくんだよなw
回転寿司でウニとイクラだけを注文し続けてるやつとか
もう殴りたくなるわ
2021/11/29(月) 14:00:35.00ID:Y3c34kP30
人として常識をもてよ
72名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:00:59.46ID:i1fRY6Tf0 百歩譲って家で買ってきた紅しょうがでやるならまだ分かるけど店でやってる奴なんなの?
2021/11/29(月) 14:01:39.77ID:F/F7pPy20
>>55
汗だくになって食べてますわ
汗だくになって食べてますわ
74名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:01:43.43ID:BAjoV9lD0 アホみたいに入れるやつのせいで
チェーン店の漬物を摘むトングが恐ろしく使いづらくされててイラっとする
チェーン店の漬物を摘むトングが恐ろしく使いづらくされててイラっとする
75名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:01:52.19ID:+FOYQ8YO0 紅しょうがを牛肉で巻いて食うのは俺だけやろうな
2021/11/29(月) 14:01:54.60ID:roEFFStK0
社食のカレーライスに毎回毎回大量に福神漬け山盛りに乗せる輩がいていつの間にか福神漬けのランクが極端に劣化したものに差し替えられた
限度を知れよ乞食
限度を知れよ乞食
77名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:02:36.29ID:jol5fH3t0 紅生姜が有料になっても同じ事するかの問題。無料だから山盛りにしてる奴はおめでたい。店もタダ同然もものだから無料で提供してるんだ。
やってることはお冷無料だからと何度もおかわりしてるのと同じ行動
やってることはお冷無料だからと何度もおかわりしてるのと同じ行動
78名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:03:37.57ID:X/Smuo3h0 人それぞれです、他人の事をとやかく言わないよーに
2021/11/29(月) 14:03:41.77ID:p+V5xS//0
見るからに貧乏臭いよな。
80名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:03:51.88ID:0QylPDic0 吉野家とかの紅生姜ってピンクで味薄くて食べやすいよね
焼そばとかに添えられてるのは真っ赤で味濃くて大量には食べられない
あれってどういう違いなんかね?
焼そばとかに添えられてるのは真っ赤で味濃くて大量には食べられない
あれってどういう違いなんかね?
2021/11/29(月) 14:04:05.16ID:AH1UuKKS0
生姜は身体に良さそうだからいいじゃん
2021/11/29(月) 14:04:12.48ID:xCAI12xE0
ぶっちゃけそんな奴見たことないし
そもそも他人の丼見ない
有吉なんか牛丼屋行かんだろ
そもそも他人の丼見ない
有吉なんか牛丼屋行かんだろ
2021/11/29(月) 14:04:20.59
関西人に多いな、無料の紅生姜入れまくる自慢
さもしい人間だよ
さもしい人間だよ
2021/11/29(月) 14:04:21.07ID:KN2HEaDg0
その人にとってはそれが適量なんだろ
まぁ無料だから取らないと損と無駄使いする奴はそういう人なんだろうけど自分の金で買った物どんな食べ方しようが人の勝手だろそういうのにケチつける人間もそういう人なんだな…としか思えんな
まぁ無料だから取らないと損と無駄使いする奴はそういう人なんだろうけど自分の金で買った物どんな食べ方しようが人の勝手だろそういうのにケチつける人間もそういう人なんだな…としか思えんな
85名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:04:46.51ID:QsdYsDo40 >>78
モラルを人それぞれで片付けるな
モラルを人それぞれで片付けるな
2021/11/29(月) 14:05:35.60
87名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:05:44.62ID:zP2FAlC+0 紅ショウガ大量の方がおいしいんだから仕方ない
88名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:05:55.59ID:uracSfBI0 目障りだから常識を考えろ
みっともないことをするな
みっともないことをするな
89名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:05:57.31ID:csBpiKqI0 紅生姜マシマシ一回食ってみ?めっちゃ美味いぞ
90名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:06:01.07ID:/cPdRzMU0 立ち食いそばにネギ
91名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:06:13.00ID:tN/oq8fb0 だからどうした?まに受けて芸人がどうの言ってるやつらは馬鹿しかいないw
2021/11/29(月) 14:06:14.99
2021/11/29(月) 14:06:33.18ID:HvmrlEKd0
同意するけど、たくさんかけたい時もあるよね。
二郎系はバカじゃねーのと思う。具よりも麺よりもスープが塩辛すぎる。
二郎系はバカじゃねーのと思う。具よりも麺よりもスープが塩辛すぎる。
2021/11/29(月) 14:06:42.78ID:9X3rOyDP0
あれやられると、こっちの
食欲が無くなる。
気持ち悪いんたよな
食欲が無くなる。
気持ち悪いんたよな
95名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:06:51.90ID:zEjJe/ik0 七味唐辛子を半分くらい使うわ
2021/11/29(月) 14:06:52.25ID:snHo4JWk0
紅生姜なんてたっぷり入れたら牛丼の味なんて吹っ飛ぶだろ
5切れで十分だよ
5切れで十分だよ
2021/11/29(月) 14:07:25.66
「人それぞれ」で言い訳できると思ってんだよな
常識ってもんがあるだろ
割り箸を持って帰ってはいけないとも書いてないけど、やらないでしょ普通
常識ってもんがあるだろ
割り箸を持って帰ってはいけないとも書いてないけど、やらないでしょ普通
98名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:07:30.74ID:zP2FAlC+0 別に紅ショウガが有料になっても構わんけどな
有料になるから迷惑とかホザいてるヤツこそ、タダだから喜んでるだけだろ
有料になるから迷惑とかホザいてるヤツこそ、タダだから喜んでるだけだろ
2021/11/29(月) 14:08:31.28ID:QzGC/SPN0
>>79
390円の丼屋でそれを言うか
390円の丼屋でそれを言うか
100名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:09:06.74ID:+RfLGMlc0101名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:09:16.57ID:kvSGbKov0 >>80
作った業者が濃く作ったか薄く作ったかの違いじゃないかと思うんだけど、それ以外なんかありうるのか?
作った業者が濃く作ったか薄く作ったかの違いじゃないかと思うんだけど、それ以外なんかありうるのか?
102名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:09:50.74ID:QM4S/8lq0 吉野家のムック本みたいなので賀来賢人が牛丼に紅生姜山盛りで入れて食うのが好きって言ってた
103名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:10:43.12ID:GOeulVo50 そう言う人間でも入れる店。
見たくないし理解も出来ないから行かない。
見たくないし理解も出来ないから行かない。
104名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:10:50.21ID:v8y9xUVM0 他人からどう見られるか気にしない奴なんだなとは思うな。普通はどんなに好きでも恥ずかしくてできねーもん。家でやれってw
どんだけ自分を諦めてたらあそこまで他人の目気にしなくなるのか逆に興味深い。まぁ冴えない中高年どもだからお察しだけどw
どんだけ自分を諦めてたらあそこまで他人の目気にしなくなるのか逆に興味深い。まぁ冴えない中高年どもだからお察しだけどw
105名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:10:56.88 >>98
食券買ったり、別容器になったりで作業効率も落ちる
食券買ったり、別容器になったりで作業効率も落ちる
106名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:11:14.17ID:cjWVhEDy0 貧乏家族のカレーを腐すような奴に
常識とか語らせたくない
そもそも有吉の庶民アピールは気に入らない
常識とか語らせたくない
そもそも有吉の庶民アピールは気に入らない
107名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:11:18.21ID:xAWSZyPy0 紅生姜大量に入れて食うやつって肉や味付けはどうでもいいんだろうなw
味覚バカ!
味覚バカ!
108名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:11:20.45ID:fPfeQGXi0 無料なものは、限界までもらう主義だからな。
大金持ちのおまえらには分からないだろうな。
大金持ちのおまえらには分からないだろうな。
109名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:11:33.54ID:xCAI12xE0 なんで無料かって言ったら入れすぎると不味いのわかってるからだろ
ソースだって醤油だって塩だって一緒
ソースだって醤油だって塩だって一緒
110名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:11:36.40111名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:12:36.71ID:QVQMgG1t0 はなまるで揚げ玉山盛りするのがやめられん
112名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:12:43.12ID:NXMrTIQX0 岩塚製菓の紅ショウガ天が近所の店では売ってない(´;ω;`)
ネットで買うのはなんとなくイヤ
ネットで買うのはなんとなくイヤ
113名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:12:46.88ID:r5HmVTdS0 吉野家は紅生姜美味しいからいっぱいかけたくなる
すき家だとちょっとでいい
すき家だとちょっとでいい
114名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:12:56.02ID:QBUyicN/0 紅しょうがの塩分すごそう
115名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:13:02.68ID:2oUT6EbC0 わかるわぁ
連れがそんなことしてたら引いちゃう
連れがそんなことしてたら引いちゃう
116名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:13:04.49ID:qW6ZbIby0 >>100
ゆで卵無料は最初から無理があると思う
ゆで卵無料は最初から無理があると思う
117名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:13:15.79ID:RmXikoVz0 業務スーパーで安く売ってるの買って家で飽きるまで食べればいいじゃん
118名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:13:38.34ID:zAKqvWGc0 少し入れるから味のアクセントになるんだと思うけど
味覚がおかしいし見た目も悪い
まぁ、そういう人なんだよ
味覚がおかしいし見た目も悪い
まぁ、そういう人なんだよ
119名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:13:58.11ID:N28uxTdx0 スパゲティの粉チーズも山になるほどかける恥知らずがいるな
120名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:13.81ID:28R0+Uy90121名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:20.17ID:zP2FAlC+0 ハッキリ言って紅ショウガ丼を食いに行ってるようなもんなんだもん
122名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:35.85ID:VYY3Ouag0 紅生姜多く入れるのは肉の臭みを消すため
123名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:43.87ID:QBUyicN/0 何でも唐辛子ガバガバ入れる人も最初はちょこっとだったんだろな
124名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:55.03 >>1
他人に干渉するなアホが
他人に干渉するなアホが
125名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:55.32ID:zP2FAlC+0126名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:57.53ID:PJ12DyCW0 好きに食え
127名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:14:58.69ID:ZA95LZ7m0 >>60
コンビニでらっきょやザーサイと一緒に紅しょうが売ってるやん。おかずになるんからいいんだよ。
コンビニでらっきょやザーサイと一緒に紅しょうが売ってるやん。おかずになるんからいいんだよ。
128名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:15:06.33ID:EoAnSeD30 韓国コストコに行けばいくらでも玉ねぎ掛けれるよ!
129名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:15:14.93ID:28R0+Uy90130名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:15:17.00ID:AGy8znGN0 人の食にあれこれケチつけんなよ
131名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:15:39.22ID:TUF1TldE0 この前スシローでお手拭き鷲掴みしてバックに入れたジジババがいて引いた
132名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:15:45.39ID:yiQXF9so0133名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:16:02.38ID:/TZZjOqc0 バカヤロ、紅しょうがは立派な野菜、野菜不足な俺はたっぷり紅しょうがを盛るんだよ、
さらには、トンガラシも立派な野菜、山盛り掛けなきゃいけないぜ
さらには、トンガラシも立派な野菜、山盛り掛けなきゃいけないぜ
134名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:16:16.69ID:ta4lCcbv0 この議論は30年以上前からある
大手3社が量を制限しないのは何故か?
経営を全く圧迫しないからです
むしろこんなんで通ってくれるならウェルカムです
大手3社が量を制限しないのは何故か?
経営を全く圧迫しないからです
むしろこんなんで通ってくれるならウェルカムです
135名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:16:42.01ID:kZnosH/A0 吉野家の紅生姜うまいんだよ。
136名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:17:08.52ID:WiaLwS2W0137名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:18:00.96ID:Rndgwrt60 >>31
俺もそう思うが個人的にどう思うかは別問題と言うことなんだろうな
俺もそう思うが個人的にどう思うかは別問題と言うことなんだろうな
138名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:18:56.22ID:roEFFStK0 >>121
乞食丼
乞食丼
139名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:18:57.94ID:l62K4wOT0 大半はただでかさ増ししたいとか貰わないと損みたいな考えだと思う
有料ならやらないのがほとんどでしょ
有料ならやらないのがほとんどでしょ
140名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:19:07.53ID:qLuRW0Pa0141名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:19:24.95ID:a53S1XoV0 俺は紅しょうがを食べる為に吉野家行ってるけどなー
ほっといてくれと言いたい
ほっといてくれと言いたい
142名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:20:28.71ID:7xYlLEzC0 紅しょうが丼頼めよ
143名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:20:31.44ID:htUGi19U0 >>2
この場合の常識とは?
この場合の常識とは?
144名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:17.40ID:BsW5snes0 紅生姜乗せまくってるの見ると常識ないのがそれだけで分かるし貧乏臭いやつが多いよな
145名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:21.45ID:AH1UuKKS0 他人の食事にとやかく言うなそいつ勝手だろ
146名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:35.46ID:4Ua7wwft0 どことは言わないけど、紅生姜が生乾きの雑巾みたいな匂いのする店がある
あれは酢で殺菌されてるから問題ないのかな
あれは酢で殺菌されてるから問題ないのかな
147名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:40.43ID:QgemWgBR0 適量とかどうでもいいけどドバドバ入れてる奴らは単に気色悪い
148名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:43.50149名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:21:45.14ID:kcGjURGZ0 でも入れすぎにみえても適量範囲内だから面白い
150名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:22:00.57ID:nZDUhxu20 紅しょうがが好きなんだよ。
牛丼ごときで他の客見てぐだぐだ言ってんじゃねぇ
牛丼ごときで他の客見てぐだぐだ言ってんじゃねぇ
151名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:22:02.72ID:0QylPDic0 >>101
同じ紅生姜でも俺の知らない種類分けとかあるのかなーと思って聞いてみた
同じ紅生姜でも俺の知らない種類分けとかあるのかなーと思って聞いてみた
152名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:22:38.63ID:GTWP3Ku90 こういうのに対して、ほっとけ好きに食えのスタンスな性格だと勝手に思ってたわw
153名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:22:43.50 >>136
紅生姜山盛りにしたってん!とか言ってるぞ
紅生姜山盛りにしたってん!とか言ってるぞ
154名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:23:21.48ID:/cPdRzMU0 もっと〜もっと入れてぇ〜ってよく言われるんだよな
155名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:23:35.22ID:kcGjURGZ0 >>151
池沼はすぐ言い訳するな
池沼はすぐ言い訳するな
156名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:24:07.46ID:/GEm05ye0 適量は人によるからこうなってんだ
限度ってもんがあるなその通りだと思う
限度ってもんがあるなその通りだと思う
157名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:24:07.86ID:GTWP3Ku90 これ言うなら、ラジオでふざけて大食い的なことやって残しまくってるのはどーなのよ?
158名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:24:18.34ID:NmpzVOt30 >>44
オレもそれが言いたかった
オレもそれが言いたかった
159名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:25:16.24ID:eHs9lFDI0160名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:25:37.46ID:ansBZxcQ0 はい、はい有吉は正しいよ、正しい
161名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:26:30.16ID:ArjJ0+on0 こいつ良いこと言うよな
162名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:26:43.58ID:zP2FAlC+0163名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:26:50.86ID:13QmderA0 >>10
バカみたいに辛いやつたべるのも引くよね(^^;)
バカみたいに辛いやつたべるのも引くよね(^^;)
164名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:27:42.58ID:lTru3aR50 年々紅しょうがの量が増えている自覚はある
舌がバカになってきたかな
舌がバカになってきたかな
165名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:28:05.78ID:+rmZTp0T0166名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:28:16.97ID:hooSEbam0 パスタに粉チーズ大量にかけなくても旨いのって一流店だけだろ
チーズかけちゃいけないなら店でパスタ食うのやめるわ
チーズかけちゃいけないなら店でパスタ食うのやめるわ
167名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:28:54.36ID:tvmzYqFp0 自由に食べさせたらいいじゃん細かいねー
168名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:29:18.23ID:Ye/Tpabg0 盗撮動画見て思ったこと
トイレットペーパーを大量に巻き取る女子中学生は将来ろくな嫁にならない
トイレットペーパーを大量に巻き取る女子中学生は将来ろくな嫁にならない
169名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:29:22.64ID:YRL7du090 スガシカオの
気分悪い話を思い出した
気分悪い話を思い出した
170名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:30:01.28ID:+M4vU8dM0 適量ってのは本人が望む量
やらないけど
やらないけど
171名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:30:19.33ID:uw5RtUTj0 紅生姜乞食
172名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:30:24.99ID:cRRprWca0 これは自分の常識が全て正しいと思い込んでる人の独善だろ
個人的に嫌うのはいいけど公共の電波に乗せて不特定多数に発信することではない
個人的に嫌うのはいいけど公共の電波に乗せて不特定多数に発信することではない
173名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:30:55.50ID:7S/zgQD80 あんなの塩分高いのによく食えるな
腎臓やられても知らんぞ
腎臓やられても知らんぞ
174名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:31:07.61ID:QM4S/8lq0175名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:31:38.06ID:Ye/Tpabg0 テイクアウトに付属のやつだと少し足りないかな
176名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:31:51.25ID:zP2FAlC+0 なにが乞食だよ
牛丼屋で飯食ってるヤツが誰かを見下せると思ってんのかよ
牛丼屋で飯食ってるヤツが誰かを見下せると思ってんのかよ
177名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:32:12.82ID:YRL7du090 本人の望む量と言っても
無料のものをもらうには
常識的な限度があるよね
書いてないからいいじゃなくて
無料のものをもらうには
常識的な限度があるよね
書いてないからいいじゃなくて
178名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:32:58.70ID:qLuRW0Pa0 紅ショウガイジ
179名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:33:11.27ID:Jl9D1e730 ある程度入れないと意味無いんだが
180名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:33:22.41ID:ttK8G+CT0 紅生姜だって塩分たっぷり入ってんじゃねえの?
181名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:33:38.42ID:yiQXF9so0 大量のがうまいぞ
試しにやってみ
試しにやってみ
182名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:33:55.91183名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:34:41.23ID:zP2FAlC+0 >>182
店が許可してることに対して文句言ってるのはオマエなんだが?
店が許可してることに対して文句言ってるのはオマエなんだが?
184名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:35:07.49ID:0sQrpiVe0 とにかく目障りな行為だから
家でやれよ。きもちわりー
家でやれよ。きもちわりー
185名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:35:09.42ID:yiQXF9so0 汁なし
紅ダクよ
紅ダクよ
186名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:35:23.43ID:QzB0Q97U0 >>180
塩分気にする人はそもそも牛丼屋なんか入らんだろ
塩分気にする人はそもそも牛丼屋なんか入らんだろ
187名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:36:11.92188名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:36:38.43ID:jol5fH3t0 >>176
恥ずかしいなぁ。別に牛丼チェーンで飯食う奴は貧乏人じゃないんだよ。特に昼とかは出来る奴ほど時間がないんだよ。
だからコンビニで済ませるか、ファーストフードで済ませるかって感じで時間を重視して見ててあなたみたいに料金で見てないんだよ。
恥ずかしいなぁ。別に牛丼チェーンで飯食う奴は貧乏人じゃないんだよ。特に昼とかは出来る奴ほど時間がないんだよ。
だからコンビニで済ませるか、ファーストフードで済ませるかって感じで時間を重視して見ててあなたみたいに料金で見てないんだよ。
189名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:36:51.82ID:ttK8G+CT0 >>186
すげえ気にしろとは言わないけど過剰摂取はどこでも気にして欲しいけどなあ
すげえ気にしろとは言わないけど過剰摂取はどこでも気にして欲しいけどなあ
190名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:38:25.08ID:zP2FAlC+0191名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:39:00.48ID:IQHvxeWc0 紅生姜天ぷら丼作れば解決
192名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:39:00.52ID:QzGC/SPN0 >>188
時間重視してる奴が他の客気にしてキョロキョロしてるんじゃないよみっともない
時間重視してる奴が他の客気にしてキョロキョロしてるんじゃないよみっともない
193名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:39:16.02 割り箸も「持ち帰らないでください」とか書かないと理解できないんだろうな
この手のサービスは客の常識や良識によって成立している
禁止されてないから山盛りもOK!とかいうバカが増えると廃止になって面倒なことになる
この手のサービスは客の常識や良識によって成立している
禁止されてないから山盛りもOK!とかいうバカが増えると廃止になって面倒なことになる
194名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:39:18.99ID:Ye/Tpabg0 8年くらいドライブスルーのみの利用だから紅しょうが大量トッピング出来ないよ
195名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:40:05.14ID:AbNj/sRx0 いやあれは麻薬と同じ
癖になるんだよ
癖になるんだよ
196名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:40:31.40ID:d2CBnzcy0 >>1
それがその人の適量なんだろうよ
それがその人の適量なんだろうよ
197名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:40:39.90ID:I27qRRh40 駅のホームを占拠する撮り鉄と同じだよ
明示的に禁止されてるわけじゃないけど事業者や他の客の迷惑になってるだろ?
明示的に禁止されてるわけじゃないけど事業者や他の客の迷惑になってるだろ?
198名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:40:56.62ID:zP2FAlC+0199名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:41:30.68ID:Phl3B8tc0 >>194
あれはあれで1袋では足りない
あれはあれで1袋では足りない
200名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:41:32.48ID:zP2FAlC+0 >>197
ほかの客の迷惑にはなってないだろ
ほかの客の迷惑にはなってないだろ
201名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:41:52.29 >>198
お前の理屈だと禁止されてないから持って帰ってもOKになるんだよ
お前の理屈だと禁止されてないから持って帰ってもOKになるんだよ
202名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:42:07.47ID:RLv1otYZ0 乞食みっともない
スガシカオお前のことだ
スガシカオお前のことだ
203名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:42:20.36ID:zP2FAlC+0 >>201
ならんけど?
ならんけど?
204名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:42:43.86ID:L60i0XMG0 しょうがうめぇ!!
205名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:42:55.92ID:UikHJ6BH0 大量に食いたきゃ天ぷら食えばええのに
206名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:43:07.73ID:ldXpu43s0 普通に有吉正論じゃん
貰えるものは何でも貰えの乞食は批判されて当然
貰えるものは何でも貰えの乞食は批判されて当然
207名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:43:21.46ID:U5SgnXGi0 大量にとっておいて残すのはマナーが悪いと思うけど、
食べきってるなら別にいいじゃない
食べきってるなら別にいいじゃない
208名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:43:37.17ID:mWb/4l9S0209名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:43:39.25ID:WQqUSfAZ0210名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:44:02.83ID:zP2FAlC+0 紅ショウガ丼が美味いからそうやって食うだけの話で
無料だからそうしてるワケじゃねえから
無料だからそうしてるワケじゃねえから
211名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:44:13.15ID:GTWP3Ku90 >>205
大量に食べたいなら牛丼でも良いやん
大量に食べたいなら牛丼でも良いやん
212名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:44:54.93ID:ms6ov0Wb0 紅生姜って毒だから
適量にしておくべき
適量にしておくべき
213名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:45:10.98ID:F8x5VnAj0 紅生姜が大好きなの(´・ω・`)
214名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:45:24.89ID:RT9yVi/u0 年取ってか紅しょうがは沢山かけるわ。生姜は体に良いしあっさりして牛肉が食べやすい。
215名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:45:41.67ID:UikHJ6BH0 >>211
スライスで一枚がデカイやん?
スライスで一枚がデカイやん?
216名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:45:46.73ID:RLv1otYZ0 >>213
寿司屋のガリも好きか?
寿司屋のガリも好きか?
217名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:46:27.00ID:ubhNdbRZ0 ショウガ乞食
218名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:46:30.72ID:L60i0XMG0 はっ…
公衆トイレの個室においてあるトイレットペーパー持ち逃げ犯がここにおるやないか
その時必要な分だけ持って帰るて、、血統が日本人じゃねえ
公衆トイレの個室においてあるトイレットペーパー持ち逃げ犯がここにおるやないか
その時必要な分だけ持って帰るて、、血統が日本人じゃねえ
219名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:46:31.36ID:F2WLWPPT0 >>15
いかなくていいよ、野菜の仕入れ値は今かなり高いかそこまで大量に入れたら店損してる、お前の分は他の客で補ってるんだからお前は行く必要なし
いかなくていいよ、野菜の仕入れ値は今かなり高いかそこまで大量に入れたら店損してる、お前の分は他の客で補ってるんだからお前は行く必要なし
220名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:46:38.47ID:w6rr+Vr30 そもそも紅ショウガが当たり前のようにセットになってるのがおかしい
あんなの一部のやつしか食わないんだから
あんなの一部のやつしか食わないんだから
221名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:46:45.15ID:ms6ov0Wb0222名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:47:20.97223名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:47:34.44ID:3o/IG1BR0 スーパーの袋ガラガラ大量に持っていくのは窃盗なんだけど
お客だから店側は言えなくて見て見ぬ振りなんだってね
お客だから店側は言えなくて見て見ぬ振りなんだってね
224名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:47:35.71ID:hooSEbam0 追加料金取ってくれて全然構わんのよ
こっちはトッピングの味が好きで行ってんだから
こっちはトッピングの味が好きで行ってんだから
225名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:47:46.08ID:FwCRaRGw0 >>8いかにもお前らが好きそうな漫画
226名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:47:47.98ID:886NShir0 有吉も偉くなりすぎて実在のタレントに毒舌とか出来なくなってるよな
227名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:48:32.28ID:1LYGWRGa0 紅ショウガを喰った事があっても買った事が無い奴が紅ショウガ好きを名乗ったらイカン。
228名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:48:40.10ID:vK+p0iyr0 紅生姜は調味料じゃないんだからトッピング料とっていいと思うけどな
乞食は紅生姜食べなくなるけど
乞食は紅生姜食べなくなるけど
229名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:48:53.31ID:+FXg9b3p0 あれはむしろ生姜を食べるためにあるようなもんだろ
俺は牛丼の牛が見えなくなるまで生姜を使うぞ
俺は牛丼の牛が見えなくなるまで生姜を使うぞ
230名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:48:56.42ID:tyHKl9Zx0 紅しょうがって塩分どうなんだろうか
結構高そうに思えるんだが
結構高そうに思えるんだが
231名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:05.39ID:oYITw1Cx0 お貧しいw
このワード革命だわ
このワード革命だわ
232名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:20.41ID:gr93xtmt0 >>1
木梨がまさにそういう食い方だな
木梨がまさにそういう食い方だな
233名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:20.59 >>223
それと全く同じなんだけど、店が禁止してないからええねん!ってことになるんだよなクズはw
それと全く同じなんだけど、店が禁止してないからええねん!ってことになるんだよなクズはw
234名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:48.31ID:4kytpx7c0 俺はラーメン食べる前にコショウをたくさん振りかける人が信じられない
235名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:49.46ID:72dN2wu80 スレ伸びすぎ草
なんか悲しい
なんか悲しい
236名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:49:51.06ID:zP2FAlC+0 あのさぁ、紅ショウガもレジ袋も割り箸も別に有料にすりゃいいやんか
俺は都度自分が必要なだけお金払うよ
必要ないもんまで持ち帰らないし、
紅ショウガも食べ残すまで入れたりしないよ
なんで無料に拘るヤツ多いわけ?
いやしいの?
俺は都度自分が必要なだけお金払うよ
必要ないもんまで持ち帰らないし、
紅ショウガも食べ残すまで入れたりしないよ
なんで無料に拘るヤツ多いわけ?
いやしいの?
237名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:10.59ID:6I9rUSfk0 >>230
塩分たっぷり合成着色料たっぷり
塩分たっぷり合成着色料たっぷり
238名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:23.07ID:WQqUSfAZ0 >>222
ネット上とはいえそういうこと言える人見ると教育って大事だと思うわ
ネット上とはいえそういうこと言える人見ると教育って大事だと思うわ
239名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:27.98240名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:29.92ID:ZbpMXNyi0241名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:34.21ID:jol5fH3t0 >>190
有料になっても同じ事するなら良いけど。どうなの?
あと、自宅じゃないんだからある程度周りの目は気にした食べ方をすべきでは?
ご飯に味噌汁ぶっかけてこれ美味いんだよとか、それはまだ可愛い方だけど、高須クリニックの高須院長みたいに寿司に水やお茶掛けてすするような食べ方は周りもうぇーってなるから辞めた方がよいかと。
紅生姜丼は寿司にお茶かけて食ってるのと同レベルだぞ
有料になっても同じ事するなら良いけど。どうなの?
あと、自宅じゃないんだからある程度周りの目は気にした食べ方をすべきでは?
ご飯に味噌汁ぶっかけてこれ美味いんだよとか、それはまだ可愛い方だけど、高須クリニックの高須院長みたいに寿司に水やお茶掛けてすするような食べ方は周りもうぇーってなるから辞めた方がよいかと。
紅生姜丼は寿司にお茶かけて食ってるのと同レベルだぞ
242名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:50:36.14ID:/QQ3LR1v0 ウインナー弁当200円みたいに
紅生姜丼200円とかどっか出さないかなー
紅生姜丼200円とかどっか出さないかなー
243名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:51:13.01ID:RT9yVi/u0 昔スガシカオが紅しょうが掛けすぎてプチ炎上してたしその頃は紅しょうがアンチだったけどお前達も年取れば分かるさ。酸味がある方がアサッリしてて食べやすい。
大人の味ってやつだわ。
大人の味ってやつだわ。
244名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:51:17.30ID:ms6ov0Wb0 紅生姜 猛毒
これでググって見たら
有吉の適量の意味も理解できると思う
食品問屋で注文したとき、口に入れたけど
飲み込めないレベルの紅生姜も存在してた。
正直、怖いよ
これでググって見たら
有吉の適量の意味も理解できると思う
食品問屋で注文したとき、口に入れたけど
飲み込めないレベルの紅生姜も存在してた。
正直、怖いよ
245名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:51:41.20ID:zP2FAlC+0 >>241
有料でもそうするって何回も書いてるだろ、泣かすぞ
有料でもそうするって何回も書いてるだろ、泣かすぞ
246名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:52:11.33ID:ttyE5HPw0247名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:53:27.63ID:WQqUSfAZ0 >>244
有吉はただ単に自分が見てて見苦しいからって理由でそこまで考えての発言じゃないと思うぞ
有吉はただ単に自分が見てて見苦しいからって理由でそこまで考えての発言じゃないと思うぞ
248名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:54:31.60ID:jol5fH3t0 >>245
いちいちお前の過去レスまで見れるかよ。あと後半無視するな!見た目の悪い食い方するな
いちいちお前の過去レスまで見れるかよ。あと後半無視するな!見た目の悪い食い方するな
249名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:54:40.41ID:Phl3B8tc0 寿司屋のガリは良いよな
止まらなくなるし
止まらなくなるし
250名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:54:46.79ID:I27qRRh40 >>200
店側はまだ補充しないでいいと判断するだけの量が残ってて、一人の客が容器を抱えて残さず自分の丼に流し込んでたわ
俺は店員さんに紅生姜の補充お願いして補充が終わるまで暫く待たされた
余計な時間取られるしイラッとした
店側はまだ補充しないでいいと判断するだけの量が残ってて、一人の客が容器を抱えて残さず自分の丼に流し込んでたわ
俺は店員さんに紅生姜の補充お願いして補充が終わるまで暫く待たされた
余計な時間取られるしイラッとした
251名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:55:07.42ID:K2ToWuvF0252名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:55:12.54ID:qesJMkgB0 LIVEの観覧マナー議論と似た様なところあるな。金払っているし撮影や録音等の禁止行為はしていないんだからちょっと位人を押し退けたり騒いでもいいだろう…という感覚
253名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:55:20.78254名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:55:41.69ID:GTWP3Ku90 塩分ガー、着色料ガーって言ってる奴らは
血縁でもないやつの健康状態なんて気にしてんの?やさしいなw
好きに食えで良いと思うんだか
保険料が云々いうなよ?牛丼食ってる時点で体に悪いんだから
血縁でもないやつの健康状態なんて気にしてんの?やさしいなw
好きに食えで良いと思うんだか
保険料が云々いうなよ?牛丼食ってる時点で体に悪いんだから
255名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:56:13.33ID:MGx28wgp0 紅しょうがドバドバやりたい日もあんねん
256名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:56:32.26ID:+FXg9b3p0 お前らは完全に勘違いしてるみたいだが
お店は全部わかっていて 客が生姜が大量に使うから店は置いてるのであり
それが店の負担になるならとっくの昔に生姜がなんて置かないで撤去してるんだよ 売上が下がるなら
むしろ生姜を置いてるから 牛丼を食べに来る客が増えて売上に繋がってるから生姜を置いてるだけだぞ
客が生姜を大量に客が使おうが 店の損失なんてそんなもん微々たるものでむしろ生姜で売上が上がるから置いてる
生姜を置かなくなったら 生姜を食べる客は店に来なくなり むしろ売上が落ちるから 生姜を置いてるだけだ
これは当たり前だがその生姜を食べる人用に置いてる 当然それが店の売上に繋がるから 置かないと生姜を置いてる店にその客が逃げるだけで 当然売上も落ちる これが現実だ
お店は全部わかっていて 客が生姜が大量に使うから店は置いてるのであり
それが店の負担になるならとっくの昔に生姜がなんて置かないで撤去してるんだよ 売上が下がるなら
むしろ生姜を置いてるから 牛丼を食べに来る客が増えて売上に繋がってるから生姜を置いてるだけだぞ
客が生姜を大量に客が使おうが 店の損失なんてそんなもん微々たるものでむしろ生姜で売上が上がるから置いてる
生姜を置かなくなったら 生姜を食べる客は店に来なくなり むしろ売上が落ちるから 生姜を置いてるだけだ
これは当たり前だがその生姜を食べる人用に置いてる 当然それが店の売上に繋がるから 置かないと生姜を置いてる店にその客が逃げるだけで 当然売上も落ちる これが現実だ
257名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:56:40.84 C&Cのらっきょうもバカのせいで有料になってしまった
いちいち食券買って面倒くさい
いちいち食券買って面倒くさい
258名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:56:42.08ID:zP2FAlC+0259名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:57:00.80ID:m7PSweV70 肉なんか薬味ですよ
紅生姜こそ至高のメニュー
紅生姜こそ至高のメニュー
260名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:57:09.42ID:lOAQd3cR0 セレブ中のセレブ有吉弘行さんにはわからないかもしれないし
この方のファンである紳士淑女のみなさんには想像できないかもしれないけど
紅ショウガの役割は
彩り、味、残った飯のおかずと3種類あるんだね
まあ食通気取りなんかやらないところが彼の人気の秘訣なんだろう
この方のファンである紳士淑女のみなさんには想像できないかもしれないけど
紅ショウガの役割は
彩り、味、残った飯のおかずと3種類あるんだね
まあ食通気取りなんかやらないところが彼の人気の秘訣なんだろう
261名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:57:58.72ID:cjWVhEDy0 お代わり自由の店でメシ5〜6杯、味噌汁同量食う奴はどうなの?
常識無いとかもうやめろっていうの?
常識無いとかもうやめろっていうの?
262名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:58:25.28ID:1LYGWRGa0 そういう喰い方は、人前でやるのはやめた方がいいって話。
自宅で何をかけても、どれだけかけても構わないが。
自宅で何をかけても、どれだけかけても構わないが。
263名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:58:49.84ID:d0/J8P6U0 >>10
あれなら直で紅生姜食ってても味同じだと思うんだけどな。
あれなら直で紅生姜食ってても味同じだと思うんだけどな。
264名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:59:25.20ID:ja4hh31x0 >>132
ほんこれw
ほんこれw
265名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:59:45.52ID:pGKartEV0 牛丼食べたくて行ってるわけじゃないから、生姜がないと食べられないんだよ。だから、もともと生姜が入ってる分、すき家が一番まし。
生姜炊いたん別売りしてくれたら買うよ。紅生姜は入れすぎると酢が邪魔なんだよな。
生姜炊いたん別売りしてくれたら買うよ。紅生姜は入れすぎると酢が邪魔なんだよな。
266名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:59:49.96ID:3g8+BVq00267名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:59:50.81ID:GTWP3Ku90 >>262
牛丼に卵も汚さで言ったら相当だと思うが?
牛丼に卵も汚さで言ったら相当だと思うが?
268名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:00:18.73ID:eUQ3FtlT0 >>16
これ
これ
269名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:00:19.75ID:TOTq0ujl0 だからトングでドバッと生姜を3掴みが適量やろ?
270名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:00:28.67ID:bCjKLm5N0 牛丼なのに表面真っ赤な奴とかドン引きだわ
271名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:01:08.10ID:RT9yVi/u0 俺は育ちが良いから紅生姜を沢山かける時も見た目の華やかさを意識してる。バランス的に生姜が多いと感じたら生姜の上に牛肉をのせてる意識高い系生姜好きだからな。
272名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:02:01.24ID:LHrSFwjw0 >>1
CoCo壱のテーブルに置いてある福神漬けは全部カレーに入れる
CoCo壱のテーブルに置いてある福神漬けは全部カレーに入れる
273名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:03:33.57ID:AmvjITt00 すき家のテイクアウトはしょうがも割り箸もスプーンも好きなだけ持ち帰れるけど
人数分しか持ち帰らないね
それがマナーってものよ
人数分しか持ち帰らないね
それがマナーってものよ
274名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:03:40.28ID:yt4ddHO20 紅ショウガ丼を商品化すれば
275名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:03:41.11ID:jol5fH3t0 >>258
だから見た目の問題だって。すき家も商品にするからには見た目にはこだわってメニューに理想像な写真が載る。
それを若干劣化させたのが店から実際に提供される。あくまで周りが引かないレベルの外見で。
あなたがどれだけ紅生姜をのせるのか知らないけど、常識な範囲なら何の問題もない。でも好きなだけ紅生姜を乗せてなにが悪い的な立場となるのであれば、周りに不快なを与えない範囲の外見にこだわるのは必要だよねって話
だから見た目の問題だって。すき家も商品にするからには見た目にはこだわってメニューに理想像な写真が載る。
それを若干劣化させたのが店から実際に提供される。あくまで周りが引かないレベルの外見で。
あなたがどれだけ紅生姜をのせるのか知らないけど、常識な範囲なら何の問題もない。でも好きなだけ紅生姜を乗せてなにが悪い的な立場となるのであれば、周りに不快なを与えない範囲の外見にこだわるのは必要だよねって話
276名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:04:18.15ID:XjpLJ0Oo0 つゆ抜きで半分食べてから卵紅しょうが七味投入でもう半分食べる
277名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:04:19.01ID:F9xlmvof0 やってみればわかるよ
278名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:05:34.85ID:TOTq0ujl0279名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:05:40.55ID:f44sI3Y60 芸能人は救急車蹴り飛ばすとか
頭おかしいんでしょうか
まともな教育うけてないのかな?
頭おかしいんでしょうか
まともな教育うけてないのかな?
280名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:06:19.39ID:f44sI3Y60 死ねカス野郎
281名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:06:27.54ID:zP0gflSq0 このスレ見てても容易にわかる自己中かつ気違いっぷり
282名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:06:40.54ID:cFsifPpb0 紅しょうが山盛りは二郎の野菜マシマシと変わらんだろう
283名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:07:09.99ID:GTWP3Ku90 どっちの言い分も自己中だけどなw
284名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:07:26.54ID:zP2FAlC+0285名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:07:39.02ID:rYfZpUXB0 ただ単に紅生姜が好きなだけだろ。ガンッて入れちゃわない有吉は特に好きでもないと
なので、有吉みたいな人は紅生姜好きの人から「はぁ、そういう人なんだな…」
って思われてる
なので、有吉みたいな人は紅生姜好きの人から「はぁ、そういう人なんだな…」
って思われてる
286名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:07:51.43ID:I27qRRh40287名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:08:00.95ID:5Q8TO/TY0 実際見た事あるが罰ゲームかと思ったわ、味覚やられてるよアレ
288名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:08:19.30ID:e0SjX64T0 牛肉より紅生姜が好きな乞食舌w
289名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:09:22.14ID:+sFRRrgG0 そもそも紅生姜なんて乗せない
カレーに福神漬けが勝手に乗ってくるのも許せない
カレーに福神漬けが勝手に乗ってくるのも許せない
290名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:09:28.48ID:kx8kJDqS0 >>274
それになると意外に頼まなさそうだね
それになると意外に頼まなさそうだね
291名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:09:37.88ID:GTWP3Ku90 皿経由なら良いのかよw
イミフ
丼だぜ?丼
イミフ
丼だぜ?丼
292名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:09:53.41ID:tsvPG4TZ0 無料だからってアホみたいに使う人が増えたらそのうち使用制限や有料になったりするかも
店側もサービスでやってても紅しょうがだけで結構かかるだろうし 自分たちで首絞めるようなことにならなきゃいいけどね
店側もサービスでやってても紅しょうがだけで結構かかるだろうし 自分たちで首絞めるようなことにならなきゃいいけどね
293名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:10:34.58ID:BAkrBb6B0 >>1
そうそう、んで、有料だったら絶対入れないんだよな
そうそう、んで、有料だったら絶対入れないんだよな
294名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:10:41.81ID:a2xMELC10 牛丼に山盛りするのは紅生姜コ○キ。
スーパーで大量に買うのは紅生姜好き。
スーパーで大量に買うのは紅生姜好き。
295名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:11:24.96ID:GTWP3Ku90 好きに食え
紅生姜有料化or別皿に適量になったらザマァすれば良いだけだろ
紅生姜有料化or別皿に適量になったらザマァすれば良いだけだろ
296名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:12:21.66ID:cFsifPpb0 海外から帰国したら必ず紅生姜を腹一杯食べたくて成田羽田の空港内にある吉野家に駆け込んでる俺
297名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:12:25.55ID:QBUyicN/0 具の量が少ないのをそれでカバーしてるだけ
298名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:12:56.40ID:dy0kp51F0 >>1
これが通の食べ方さ(ドヤァ)って感じなのがイヤなんでしょ?
これが通の食べ方さ(ドヤァ)って感じなのがイヤなんでしょ?
299名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:13:42.20ID:jol5fH3t0300名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:13:49.12ID:Z2CQuazI0 紅生姜を使うのは豚骨らーめん牛丼たこ焼きお好み焼きくらいか
豚骨らーめんや牛丼に入れるにしてもスプーン1杯くらいかな
豚骨らーめんや牛丼に入れるにしてもスプーン1杯くらいかな
301名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:13:52.19ID:Ww643fCJ0 すまん、3回はついでるわ。
多く入れて混ぜて食うと旨いんだ紅生姜。
多く入れて混ぜて食うと旨いんだ紅生姜。
302名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:14:43.51ID:yJoh0/DS0 >>301
はぁ、そういうやつなんだな…
はぁ、そういうやつなんだな…
303名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:14:49.47ID:obciwtlv0 うどんが真っ赤に染まるまで七味かける人いるね
304名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:15:15.06ID:zP2FAlC+0305名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:15:26.51ID:I27qRRh40 適量てのは店で食べる時はトング一つまみ
テイクアウトなら一袋
紅生姜が好きだからその2〜3倍てのはまだ許容範囲
ここで問題視される奴はその何十倍だろ?異常だとは思わんかね
テイクアウトなら一袋
紅生姜が好きだからその2〜3倍てのはまだ許容範囲
ここで問題視される奴はその何十倍だろ?異常だとは思わんかね
306名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:16:01.15ID:b29ROJAO0 有吉つまらねえ
消えちゃえよ
消えちゃえよ
307名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:16:48.73ID:F8x5VnAj0308名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:17:28.73ID:cjWVhEDy0309名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:18:47.13ID:tyHKl9Zx0 程度にもよるけど実際店で食べてる時に引くぐらい紅しょうがてんこ盛りにしてるのなんて見た事ないし
ほとんどの客は適量しか入れないから店側の損害なんてほとんど無いでしょ
そういう食い方してる奴はそのうち飽きるか体壊すかで居なくなるんじゃない
ほとんどの客は適量しか入れないから店側の損害なんてほとんど無いでしょ
そういう食い方してる奴はそのうち飽きるか体壊すかで居なくなるんじゃない
310名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:19:23.51ID:jol5fH3t0 >>303
ずれてる。紅生姜山盛り丼は一般的に気持ち悪い。
俺は間違ってないと主張してもズレてる。
飯食ってる時は普段テレビ見るんだけど、吉野家にはテレビないからスマホで宮迫のYouTubeかけてスマホスタンドで音出して聞いてるわ。宮迫面白いし俺の感覚はずれてないはず!
あなたのやってることはこういうようなもん。自分の感覚がズレてると認識するべき
ずれてる。紅生姜山盛り丼は一般的に気持ち悪い。
俺は間違ってないと主張してもズレてる。
飯食ってる時は普段テレビ見るんだけど、吉野家にはテレビないからスマホで宮迫のYouTubeかけてスマホスタンドで音出して聞いてるわ。宮迫面白いし俺の感覚はずれてないはず!
あなたのやってることはこういうようなもん。自分の感覚がズレてると認識するべき
311名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:19:29.14ID:j1trME2H0 好きだけどガチで入れすぎると
牛丼そのものの味まで変えちゃうからな
牛丼そのものの味まで変えちゃうからな
312名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:19:40.78ID:GTWP3Ku90 もうテイクアウト用の一袋だけ渡せよ
313名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:20:16.75ID:Bg63/L/L0 俺は冬場はポカポカするかなぁと思って多めに入れるわ
314名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:20:43.97ID:zP2FAlC+0 >>310
むしろ、紅ショウガ丼が有る程度浸透してるという事実をオマエが理解するべき
むしろ、紅ショウガ丼が有る程度浸透してるという事実をオマエが理解するべき
315名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:20:46.58ID:67lAV0tr0 俺も山盛り入れてる
むしろ肉より紅生姜が美味いんだよな
むしろ肉より紅生姜が美味いんだよな
316名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:20:57.21ID:HU73UFWr0 好きでて大量に紅生姜投入するなら別にいいけど、貧乏性で紅生姜入れな損だと思ってる奴いる
318名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:24:09.96ID:rUQtCw6r0319名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:24:43.00ID:OjfqGtKh0 猿だったのに上から目線でものを言うようになれてうれしいか
320名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:24:43.51ID:W4TgrbXn0 前スレで朝方まで頑張ってた基地外が起きてきたようだなw
321名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:24:58.28ID:y/Au3tR70 他人の悪口しか言えない芸人はテレビに出ないでくれ
クズも感染する
クズも感染する
322名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:17.13ID:KizUTQFM0 有吉っていつのまにそんなに偉くなったの?
323名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:17.47ID:jol5fH3t0 >>314
浸透してるしてないの掛け合いしても小学生のやり取りみたいになってくるなぁ。こっちが多数派だと思うけど、ソースがある訳じゃないのでこれ以上の掛け合いは不毛だねぇ
浸透してるしてないの掛け合いしても小学生のやり取りみたいになってくるなぁ。こっちが多数派だと思うけど、ソースがある訳じゃないのでこれ以上の掛け合いは不毛だねぇ
324名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:44.33ID:5VaIIOlS0 馬鹿だなぁ
吉野家の紅生姜は美味いんだよ
他のチェーンは駄目
吉野家の紅生姜は美味いんだよ
他のチェーンは駄目
325名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:51.47ID:VBxkMIIa0 塩分やべえだろ
326名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:55.87ID:VZt/xzpQ0 ほんと限度を知らないバカっているからな
お前らみたいなのがいるから制限かかって面倒な世の中になるんだよドアホって後頭部に蹴り入れたくなる
お前らみたいなのがいるから制限かかって面倒な世の中になるんだよドアホって後頭部に蹴り入れたくなる
327名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:25:57.01ID:kmfQIGo20 紅生姜食い過ぎは普通に体にわるい
塩分多すぎ消化器関係悪くなる
塩分多すぎ消化器関係悪くなる
328名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:26:22.74ID:fB0LgioW0 カルボナーラにクラフトの粉チーズをたっぷり振りかけるのは許せ
別に1人で一度に一本使い切るとかそんなことはしていないから
別に1人で一度に一本使い切るとかそんなことはしていないから
329名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:26:35.46ID:+H3rh5JJ0330名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:26:36.49ID:gFC247FC0331名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:26:38.49ID:4KCOcXhN0 多くの人にとってある程度の適量で食うのがうまいが、
一部の人には山盛り乗せるのがうまいと思えるんだろうから仕方がない
入れなきゃ損だから自分の好みとは違うけど無理に入れてますって言うのを、そういう奴なんだなって思うのはわかる
一部の人には山盛り乗せるのがうまいと思えるんだろうから仕方がない
入れなきゃ損だから自分の好みとは違うけど無理に入れてますって言うのを、そういう奴なんだなって思うのはわかる
332名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:27:13.18ID:alZoiitn0 スーパーで惣菜の半額シール貼られるの待ってた奴が貧民叩きwww
333名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:27:24.73ID:qKHAp3Z10 栄養取りたいからさ
334名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:27:25.70ID:zP2FAlC+0335名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:27:32.26ID:NuGs5KaP0 たまに見かけるね
食べ方はそれぞれやと思うけど…
卑しさ感じるね
食べ方はそれぞれやと思うけど…
卑しさ感じるね
336名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:27:36.73ID:nBc+zIFg0 「くれぐれも紅しょうがと七味を、おれ用に10袋以上はもらってくるようにと、何度もいったのだが」とスタッフに不満
337名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:28:18.03ID:zP0gflSq0 >>330
しかも言うほど安上りじゃない罠
しかも言うほど安上りじゃない罠
338名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:29:58.66ID:I27qRRh40 >>308
店がルールを作ってないからと正当化するのもどうかな
ルールを作ると店員や他の客にも負担が強いられるしトラブルの元にもなる
そういう負担やトラブルを全店員や全ての客に負担させるぐらいなら、たまに現れる紅生姜山盛り野郎を黙認する方が楽だってなる
店がルールを作ってないからと正当化するのもどうかな
ルールを作ると店員や他の客にも負担が強いられるしトラブルの元にもなる
そういう負担やトラブルを全店員や全ての客に負担させるぐらいなら、たまに現れる紅生姜山盛り野郎を黙認する方が楽だってなる
339名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:30:04.42ID:gFC247FC0340名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:31:03.62ID:vZtXUhSZ0 紅生姜無しで牛丼のご飯食べ切る人すごいわ
あんなまずい米、紅生姜で流しこまないと無理
あんなまずい米、紅生姜で流しこまないと無理
341名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:31:08.69ID:Ye/Tpabg0 左手に箸持って食べているやつ見ると育ちの悪さを感じるわ
342名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:31:14.00ID:j1trME2H0 紅しょうがは嫌いな人も結構いるかな
343名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:32:23.54ID:Ye/Tpabg0 粉チーズの匂いが嫌い、目の前で大量に使われたら死ねよと呪いたくなる
344名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:32:32.47ID:Wl3dgZtm0345名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:32:32.68ID:Z6mOaE9aO >>81
あまり過剰に食べすぎるとスガシカオみたいに日光(紫外線)アレルギーになるかもよ
私も薬味系全般弱いの分かってるのに、たまに油断して食べてたら、顔の毛細血管が拡張してしまって、日光や洗剤や柔軟剤の臭いや暖房とか少しの刺激で顔が赤くなったり蕁麻疹が出たりするようになってしまった
皮膚が薄くて肌弱めの人があまり薬味系を大量摂取して毛細血管に負担かけてると、自分は好きな食べ物でも体が拒否反応示すようになるかも…
薬味とか七味とか刺激物全般の体を急激に温める系は、そえる程度の適量にしておいた方がいいと思う
肌が弱い人は特に
あまり過剰に食べすぎるとスガシカオみたいに日光(紫外線)アレルギーになるかもよ
私も薬味系全般弱いの分かってるのに、たまに油断して食べてたら、顔の毛細血管が拡張してしまって、日光や洗剤や柔軟剤の臭いや暖房とか少しの刺激で顔が赤くなったり蕁麻疹が出たりするようになってしまった
皮膚が薄くて肌弱めの人があまり薬味系を大量摂取して毛細血管に負担かけてると、自分は好きな食べ物でも体が拒否反応示すようになるかも…
薬味とか七味とか刺激物全般の体を急激に温める系は、そえる程度の適量にしておいた方がいいと思う
肌が弱い人は特に
346名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:33:19.92ID:P45Iomob0 >>1
そいつにとってはそれが適量だったんだろ
そいつにとってはそれが適量だったんだろ
347名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:33:35.20ID:rUQtCw6r0348名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:33:48.22ID:mKjsWWB40 >>340
行かないか牛皿テイクアウトして米は自前で用意すれば良いんじゃね?
行かないか牛皿テイクアウトして米は自前で用意すれば良いんじゃね?
349名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:34:02.81ID:CYI5MUyd0 まぁ紅生姜丼にするようなバカは貧乏だろうからそうそう牛丼屋にも来れないだろ
ちょいちょい来てたら病気になりそう
ちょいちょい来てたら病気になりそう
350名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:34:42.72ID:P45Iomob0 >>340
そんなまずいもん食わなきゃならない自分を呪いなさい
そんなまずいもん食わなきゃならない自分を呪いなさい
351名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:34:49.47ID:vZtXUhSZ0 >>344
一人じゃ滅多にいかん
一人じゃ滅多にいかん
352名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:27.16ID:mKjsWWB40 金のあるなしに関わらずそもそも牛丼屋って頻繁に行くところじゃないだろ
353名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:37.17ID:+3DX4Qiw0 >>351
複数で牛丼屋とかなおの事行かないだろw
複数で牛丼屋とかなおの事行かないだろw
354名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:39.19ID:I27qRRh40 >>351
たまには一人で行くのかよ
たまには一人で行くのかよ
355名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:41.69ID:E0giXEil0 しょっぱいだろ
あんなのよく大量に食えるわ
あんなのよく大量に食えるわ
356名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:52.83ID:edwRUzy50 ごめん…松屋の紅生姜好きなもんで…
357名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:35:58.85ID:NJtqsgIS0 >>351
行くんかい!
行くんかい!
358名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:36:02.75ID:rxMUUssy0 人の食べ方に物を言う奴
馬鹿だと思います
馬鹿だと思います
359名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:36:35.60ID:XPNuxUko0 添え物としての適量云々じゃなく
メインは紅生姜とか、紅生姜を追加することで腹が満たされるとか言い出す基地外だぞw
メインは紅生姜とか、紅生姜を追加することで腹が満たされるとか言い出す基地外だぞw
360名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:37:20.11ID:vZtXUhSZ0 なんか紅生姜丼否定派多いけど
俺からしたら汁だくの方が味覚障害だわ
俺からしたら汁だくの方が味覚障害だわ
361名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:37:20.64ID:GTWP3Ku90 紅生姜あろうが無かろうが
そもそも牛丼自体が下品な食い物なんでねーの?
それを見た目がーとかチャンチャラおかしい
そもそも牛丼自体が下品な食い物なんでねーの?
それを見た目がーとかチャンチャラおかしい
362名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:38:04.09ID:mKjsWWB40 >>358
分からんでもないんだけど天ぷら屋に来てるのに衣取り除いて食べてる人の話聞くとなんで天ぷら屋行ったんだろうと不思議には思う
分からんでもないんだけど天ぷら屋に来てるのに衣取り除いて食べてる人の話聞くとなんで天ぷら屋行ったんだろうと不思議には思う
363名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:38:05.31ID:zP0gflSq0 >>360
どの面下げて他の人の食い方否定してんのって話になるんだよなぁ
どの面下げて他の人の食い方否定してんのって話になるんだよなぁ
364名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:38:15.82ID:zA3Kd7cx0 紅ショウガうめえからなあ
でも限度があるな
でも限度があるな
365名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:39:01.87ID:gFC247FC0 >>24
それと紅生姜はちょっと違う気がする
天かすは天ぷらを揚げる際に大量に出る、たぬきうどん蕎麦意外に使い道がない本来店にとっては廃棄物
紅生姜は、商品で生の生姜を工場で千切りして味つけ色付けして加工の手間暇がかかった商品であって廃棄物じゃないよ
だから、常軌を逸したりょうをかけると、人によっては下品に思うんじゃない?
自分は紅生姜をかけてサッパリしないと食べれないからけっこうかけるけどね(持ち帰りだと2袋分くらい)
それと紅生姜はちょっと違う気がする
天かすは天ぷらを揚げる際に大量に出る、たぬきうどん蕎麦意外に使い道がない本来店にとっては廃棄物
紅生姜は、商品で生の生姜を工場で千切りして味つけ色付けして加工の手間暇がかかった商品であって廃棄物じゃないよ
だから、常軌を逸したりょうをかけると、人によっては下品に思うんじゃない?
自分は紅生姜をかけてサッパリしないと食べれないからけっこうかけるけどね(持ち帰りだと2袋分くらい)
366名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:39:15.65ID:I27qRRh40 >>360
牛丼テイクアウトしてスーパーとかで紅生姜買って家で食べるんなら誰も何も言わないと思うよ?
牛丼テイクアウトしてスーパーとかで紅生姜買って家で食べるんなら誰も何も言わないと思うよ?
367名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:39:54.73ID:cjWVhEDy0 正直吉野家ならそんな食い方する奴より
ファミリー、または複数人で来て延々と居座る奴にイラっとする
ファミリー、または複数人で来て延々と居座る奴にイラっとする
368名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:41:26.63ID:GTWP3Ku90 見た目とかほざくなら
そもそもご飯に牛と玉ねぎの煮物を乗せ、それに生卵をかけて食う食べ物に見た目とやらをこだわる部分があるのかと思う
そもそもご飯に牛と玉ねぎの煮物を乗せ、それに生卵をかけて食う食べ物に見た目とやらをこだわる部分があるのかと思う
369名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:41:47.69ID:gFC247FC0370名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:42:01.45ID:htUGi19U0 お前の番組の大食いチャレンジとかして残してるじゃん
適量ってものがあるじゃない
適量ってものがあるじゃない
371名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:42:05.95ID:TC8EuIXA0 何にでも 程 というものがある
紅しょうがの件だと入れすぎると味が変わってしまわない?もう牛丼じゃないと思う
紅しょうがの件だと入れすぎると味が変わってしまわない?もう牛丼じゃないと思う
372名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:42:16.87ID:gFC247FC0 >>29
酸っぱいのが美味しい
酸っぱいのが美味しい
373名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:43:03.07ID:GTWP3Ku90 その味が好きなやつもいるんだろ
貧民飯にあーだこーだ言うのもナンセンスだろ
貧民飯にあーだこーだ言うのもナンセンスだろ
374名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:43:14.10ID:B9nr8HwI0 めちゃくちゃ言い訳がましいやつ多くて草
あのな、理屈じゃないの
見てて「卑しい」んだよ
あのな、理屈じゃないの
見てて「卑しい」んだよ
375名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:43:21.01ID:mKjsWWB40 少し目は行くけど正直食べ方汚い人の方が余程気になる
376名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:43:42.74ID:j1trME2H0 嫌いな人が結構いるから
牛丼焼きそばお好み焼きやたこ焼きでも
別に置かれる存在
牛丼焼きそばお好み焼きやたこ焼きでも
別に置かれる存在
377名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:44:30.19ID:GTWP3Ku90 500円以内で飯を済まそうなんて人間は総じて卑しいわ
378名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:45:11.11ID:tzfbCK8+0 有吉だって底辺時代はそういうことしてたんじゃないか?
379名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:45:24.61ID:4R55XLpp0 俺は唐辛子を一瓶使う
ツーは汁きり
汁だくは素人
ツーは汁きり
汁だくは素人
380名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:45:37.31ID:jcMrM4Ww0 酔った帰りにラーメン屋さん寄って
トングめいっぱい開いて紅生姜掴んで麺の上に乗せた
なんだか知らんけどそれを箸で掴んで思いっきり吸い込みたくなって
吸い込んだら見事にむせて上司のラーメンの中に唾液と紅生姜が入ってしまった
トングめいっぱい開いて紅生姜掴んで麺の上に乗せた
なんだか知らんけどそれを箸で掴んで思いっきり吸い込みたくなって
吸い込んだら見事にむせて上司のラーメンの中に唾液と紅生姜が入ってしまった
381名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:45:57.14ID:1CNv8EVe0 吉野家ブラックリスト男
https://youtu.be/2pSrmZvq_Es
https://youtu.be/2pSrmZvq_Es
382名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:47:25.13ID:gFC247FC0 >>31
多分この話の牛丼屋さんは基本チェーン店のことだと思うから、各店舗の判断ではお客様にお願い書きとは出来る権限が無いはず。やるなら、全国全店舗で統一する
持ち帰りの紅生姜やドレッシングが、量を限定に変更あった時みたいに
多分この話の牛丼屋さんは基本チェーン店のことだと思うから、各店舗の判断ではお客様にお願い書きとは出来る権限が無いはず。やるなら、全国全店舗で統一する
持ち帰りの紅生姜やドレッシングが、量を限定に変更あった時みたいに
383名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:49:52.21ID:7EjTqZ2M0384名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:49:52.83ID:SBxp8+OA0 よく店員が補充で容器交換してんじゃん
入れ替え前のは廃棄だろ?
捨てるより食った方がいいだろ
ドバドバ使ったって紅生姜容器が空になってることなんてないし
十分限度内で収まってるってことだろ
入れ替え前のは廃棄だろ?
捨てるより食った方がいいだろ
ドバドバ使ったって紅生姜容器が空になってることなんてないし
十分限度内で収まってるってことだろ
385名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:51:07.80ID:gFC247FC0 >>40
ただでさえ、その店で一番安いメニューを注文してさらに得して食べようとする気持ちが卑しいね
ただでさえ、その店で一番安いメニューを注文してさらに得して食べようとする気持ちが卑しいね
386名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:51:08.22ID:OQ90nnx00 スガシカオ全否定w
387名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:52:26.21ID:E8OdfACb0 シウマイ弁当の紅生姜すら若干あまるわ
388名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:53:14.00ID:/hGiqQZp0 入れすぎると味噌汁がまずくなるんだよな
389名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:53:45.94ID:tVOQJE2A0 通常の3〜4倍くらいたっぷりの紅生姜はたまに食うなら味変でうまい
390名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:54:13.97ID:oi2NKciq0 お菓子が好き好きスガシカオ
→ おかしがすきすきすがしかお ←
→ おかしがすきすきすがしかお ←
391名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:54:21.86ID:82Z1jA/A0 紅生姜丼?三色丼だよ
392名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:54:26.20ID:xaSwkEhz0 そんなこと言ったって平成生まれに節度なんて概念分かる訳がないじゃない。
他の利用者が「ありゃ、空っぽ!」とか迷惑することに配慮なんかしないわ
他の利用者が「ありゃ、空っぽ!」とか迷惑することに配慮なんかしないわ
393名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:55:01.59ID:NsC6fHv80 >>375
偏見だろうけど紅しょうがドバドバ入れるような人は食べ方も汚い気がする
偏見だろうけど紅しょうがドバドバ入れるような人は食べ方も汚い気がする
394名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:55:50.56ID:BTEYrNBb0 紅生姜ご飯にして食べたいから
395名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:55:52.64ID:elXtvuzh0396名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:57:52.76ID:Rms/W5eT0 一般人を宇宙から見下す前にそのダセえ番組タイトルやめろ
誰が考えたんだよそれ
誰が考えたんだよそれ
397名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:57:54.33ID:ebKUjYFX0 適量は人それぞれだろ。
398名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:57:56.32ID:NsC6fHv80 >>395
ちょっと上の世代に甘えすぎなとこあるよな
ちょっと上の世代に甘えすぎなとこあるよな
399名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:58:00.98ID:vZtXUhSZ0 卑しいって思う事は数あれど
それでかってに腹立て我慢できない
人間が多くなったんやろね
それでかってに腹立て我慢できない
人間が多くなったんやろね
400名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:58:38.51ID:X2iZ5CdP0 これに関しては有吉の言うとおりだな
品がないわ
品がないわ
401名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:58:39.32ID:PGXlF2rX0 >>395
昭和世代は別の意味で糞尿垂れ流してるだろ
昭和世代は別の意味で糞尿垂れ流してるだろ
402名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 15:59:31.62ID:6CAA5dvi0 限度があるわ
こういう連中のせいで規制されんだよ
こういう連中のせいで規制されんだよ
403名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:00:25.23ID:yt4ddHO20 紅生姜のつけ汁だけかけ放題にして様子を見てみたい
404名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:01:19.09ID:PPHgy0Rz0 コストコのネギどバーは確かに美味い
405名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:01:29.03ID:I27qRRh40406名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:01:58.17ID:YaL8eTeA0 入れ過ぎるとショウガ丼になっちゃうよな。酸っぱいだけw
ラーメンにおける胡椒みたいなモンだと思うんだけど
ラーメンにおける胡椒みたいなモンだと思うんだけど
407名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:03:07.34ID:3XiUnw+50 タダなんだからたくさん食うよ
408名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:03:36.52ID:I27qRRh40409名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:03:48.49ID:zP2FAlC+0 牛丼屋にいく時点で蔑まれてるよ
俺も1人じゃないと行かないしさ
俺も1人じゃないと行かないしさ
410名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:05:07.15ID:n0We86i20 塩分取りすぎだろ
苦味もあって舌も麻痺するし
苦味もあって舌も麻痺するし
411名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:05:32.69ID:vYd58M0/0 自由って言っても、常識の範疇でな。
あさましいぞ。
あさましいぞ。
412名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:06:30.50ID:vQKdtALR0 山盛り紅生姜牛丼ってメニューがあったらこんなこと言わないんだろ?
413名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:08:02.73ID:vZtXUhSZ0 無料だから、浅ましいと思って
我慢してる人が嫉妬するんだわ
我慢してる人が嫉妬するんだわ
414名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:08:06.61ID:4qmhV9FJ0415名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:08:15.94ID:0ZVy24K30 仕方なくらんぷ亭行ってた頃はよくやってたw
416名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:11:29.99ID:ofq4jH2Z0 文句言うなら有料にするか、小袋にして1人1袋にしろ
417名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:11:46.02ID:X2iZ5CdP0 >>413
そんなに食いたいかね
そんなに食いたいかね
418名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:12:01.61ID:YaL8eTeA0 >>413
ザ・ゲスの勘繰りw 単純に適量にしないと旨くないだろうって話。酸っぱさで牛肉の良さが消えるw
ザ・ゲスの勘繰りw 単純に適量にしないと旨くないだろうって話。酸っぱさで牛肉の良さが消えるw
419名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:15:57.42ID:vZtXUhSZ0420名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:18:22.58ID:NsC6fHv80 >>419
いや単に品がないから見てて気分悪いだけだと思うよ
いや単に品がないから見てて気分悪いだけだと思うよ
421名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:19:26.60ID:qPuKE9820 ダイエット特集で牛丼食べるなら紅生姜どっさり入れて燃焼を!とあらゆるコラムであるからな
堕落したデブを安心させる悪魔のススメだ。
まず牛丼食うなとw
堕落したデブを安心させる悪魔のススメだ。
まず牛丼食うなとw
422名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:20:26.13ID:+jrsUZmu0 コレ俺のことや
昔からの習慣なのでしょうがないだろってか余計なお世話や
こちとら客やでどれだけ乗せようが自由だろ!
昔からの習慣なのでしょうがないだろってか余計なお世話や
こちとら客やでどれだけ乗せようが自由だろ!
423名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:20:46.93ID:fAfno0b30 >>420
見なきゃいいじゃん
見なきゃいいじゃん
424名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:21:06.70ID:NsC6fHv80 >>407
こんくらい素直な方がいいね
こんくらい素直な方がいいね
425名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:22:11.35ID:swrX7ToZ0 友達がカレーをぐちゃぐちゃにかき混ぜて食ってたら嫌かどうかだな
426名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:22:11.47ID:NsC6fHv80 >>423
敢えて見ないよそりゃ
敢えて見ないよそりゃ
427名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:22:58.03ID:0ZVy24K30428名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:24:01.22ID:vZtXUhSZ0429名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:25:54.23ID:h2WUrQyG0 >>419
福神漬けの後から追加は想定より辛かったときの対応でもある
福神漬けの後から追加は想定より辛かったときの対応でもある
430名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:30:49.42ID:4oAT+iH3O 牛皿をおかずに、紅生姜丼を食べる
431名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:31:58.58ID:hHs1xlb80 国産の生姜ならアウト、中国産だからオーケー
432名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:32:11.42ID:6NtkuQzy0 https://tadaup.jp/loda/1129163127590694.jpeg
これが適量というバカは死んどけ
これが適量というバカは死んどけ
433名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:32:31.79ID:RjHn+bts0 真面目が馬鹿を見る世の中
434名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:33:04.20ID:3o/IG1BR0 こういう見苦しい食い方してんのは大抵朝鮮人だからな
そんなに紅生姜いっぱいいれたいなら朝鮮帰ってやってくれないか?
味音痴や他人を不快にさせても何とも思わない奴ら同士でさ
そんなに紅生姜いっぱいいれたいなら朝鮮帰ってやってくれないか?
味音痴や他人を不快にさせても何とも思わない奴ら同士でさ
435名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:40:57.09ID:xeSwHD9B0 こいつ嫌い
436名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:43:13.27ID:jZZE0IhF0 並が280円の頃よく行ってたなぁ懐かし(吉野家)
437名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:45:24.66ID:nmFOb0oU0 好きにすりゃあいいが、 んなもんばっかり食ってると塩分取りすぎですぐに成人病になるぞ
438名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:45:51.33ID:WhmCmbvQ0 紅生姜ドバドバが本当に美味いんなら誰もがやってるだろうけどな
439名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:48:37.73ID:roEFFStK0 持ち帰り牛丼を受け取り席に座りフタあけたからおいおいそれここで食べるのか?と思いきやテーブルの紅生姜を鬼盛りして持ち帰っていた奴を見た事がある
乞食丼マニアのやつら絶対マネするなよ
乞食丼マニアのやつら絶対マネするなよ
440名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:49:58.90ID:az730p3p0 ケースの半分を並盛りに使ったら店員に怒られたわ
441名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:50:22.19ID:Rnv0ogGi0 おれ食べ放題で吐くタイプだわ
442名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:51:22.13ID:YXJbs56b0 まず紅生姜がまずいだろ
443名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:51:37.03ID:n4dLdaaK0 紅ショウガなんて不味いのによく大量にかけて食うな
焼きそばとかでも上に乗ってくると全部残すわ
焼きそばとかでも上に乗ってくると全部残すわ
444名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:52:54.08ID:+2Rsban10 仄めかしか何かか?コイツ消えそうで消えないなモンキーロック
445名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:53:05.02ID:n4dLdaaK0 関西人とかは牛丼に大量に載せて食べるのが普通らしいが
紅ショウガ自体関西発祥だっけ?
紅ショウガ自体関西発祥だっけ?
446名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:53:47.59ID:ajv4OOrf0 そこまで他人を観察してるやつもどうかと思うなww
447名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:55:43.05ID:vFJXprN10 別に紅しょうがは世界遺産に登録されてる訳でもないしどうでもいいなwww
448名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:56:33.39ID:yTXijSf10449名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:57:32.22ID:9SWDNtgh0 有吉って調味料食べたいが為に注文してるみたいなもんって言ってなかったっけ?
大して変わりないだろ
大して変わりないだろ
450名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:57:42.51ID:K40llGOsO 松屋では紅しょうがを入れ、更にカルビソースをたっぷりかけて食べています
451名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 16:58:46.40ID:515cjAck0 スガシカオ批判か
452名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:01:01.62ID:n4dLdaaK0453名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:02:06.88ID:u5vpPSsZ0 紅生姜山盛りにする理由がわからない
454名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:02:35.99ID:ZOzB8OXy0 うるせぇ
生姜丼が美味いんだろが
生姜丼が美味いんだろが
455名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:02:56.82ID:zRACudQe0 ドバドバってどれくらい?
とりあえずテイクアウト用の1袋じゃ全然足りんよな
とりあえずテイクアウト用の1袋じゃ全然足りんよな
456名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:03:02.31ID:OhwEJ6SD0 紅生姜食べる為に牛丼食べてるんだろ
457名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:03:42.13ID:zRACudQe0 >>453
人それぞれの好みだから分かるわけない
人それぞれの好みだから分かるわけない
458名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:06:31.28ID:nkq1Nz1j0 本当に旨くてやりたいなら自分ちで心置きなくやるわ
牛丼とは別に紅しょうがスーパーで買って
牛丼とは別に紅しょうがスーパーで買って
459名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:06:55.97ID:mOh1CGa80 必要な分をそのつど乗せられない人は
「あー育ち悪いんだなー」とか「卑しいんだなー」としか思えないわ。
バイキングでもそうだけど子連れでもそうだったりするから哀れにしか見えん。
「あー育ち悪いんだなー」とか「卑しいんだなー」としか思えないわ。
バイキングでもそうだけど子連れでもそうだったりするから哀れにしか見えん。
460名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:07:13.45ID:qC+bcJc+0 >>8
これ見て家でしょうが茶漬けしたらハマったわ
これ見て家でしょうが茶漬けしたらハマったわ
461名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:10:23.11ID:/d2JEIQd0 紅しょうがタップリのせて、その上から納豆トッピングしてるヤツ見たことあるぞw
462名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:10:33.62ID:n4dLdaaK0 有吉「俺は調味料食べにきてるんだよ、料理が添え物なんだよ、頭がそう覚えてそのつもりなんだよね。
コショウ食べてるでもいいのよ極論は、食べ方にとやかく言われる事はないのよ、あんたの味付けは薄いのよ、私チーズ削る店腹立つのよ勝手に止めて、ちょっとケチってるのよね、俺コショウはいくよ。」
こんなこと言ってる奴が牛丼の紅ショウガとかホットドックの玉ねぎの量が多い人を軽蔑するんだからな
どれだけ自己中心的に物事見てるんだか
コショウ食べてるでもいいのよ極論は、食べ方にとやかく言われる事はないのよ、あんたの味付けは薄いのよ、私チーズ削る店腹立つのよ勝手に止めて、ちょっとケチってるのよね、俺コショウはいくよ。」
こんなこと言ってる奴が牛丼の紅ショウガとかホットドックの玉ねぎの量が多い人を軽蔑するんだからな
どれだけ自己中心的に物事見てるんだか
463名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:10:35.74ID:mOh1CGa80464名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:11:25.84ID:M/ns5Z6b0 紅生姜食いたくなったら牛丼屋行ってるわ
465名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:14:24.48ID:5Osua//e0 >>462
ホットドッグをホットドックと変換するのって、わざわざホットドッまで打ってから「ク」をカタカナに変換するの?
ホットドッグをホットドックと変換するのって、わざわざホットドッまで打ってから「ク」をカタカナに変換するの?
466名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:14:41.71ID:yTXijSf10 >>452
紅しょうが山盛りする奴の「常識」は世間で認められてると思ってる?
紅しょうが山盛りする奴の「常識」は世間で認められてると思ってる?
467名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:15:11.23ID:iQcYQN1D0 育ちの話するけどよ
牛丼屋に行く時点で育ちは良くないと思う
うちのかみさんなんか牛丼屋自体を蔑んでるわ
俺はたまに行くけれども
牛丼屋に行く時点で育ちは良くないと思う
うちのかみさんなんか牛丼屋自体を蔑んでるわ
俺はたまに行くけれども
468名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:17:22.76ID:1LYGWRGa0 最近はマルちゃん焼きそばとかと共に紅生姜を買う。
やっぱね甘いソースと合うんだ紅生姜。
やっぱね甘いソースと合うんだ紅生姜。
469名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:19:49.74ID:xRVLZekm0 紅生姜好きなんだよ
通常の2倍くらいまでは許してくれ
通常の2倍くらいまでは許してくれ
470名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:20:34.66ID:iQcYQN1D0 別に紅ショウガ有料で良いよ
紅ショウガ丼食うために行ってんだもん
つか紅ショウガのない牛丼とかまずくて食えねえし
紅ショウガ丼食うために行ってんだもん
つか紅ショウガのない牛丼とかまずくて食えねえし
471名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:20:56.00ID:jwCn8ps60 5ちゃんだから言うけど目の前でやってる奴見ても何も言わないけど紅しょうが山盛りにする奴は気持ちわりーんだよ
472名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:22:39.41ID:ZQNG524F0 紅しょうが買って家でやれよ、とんぶりに飯入れて紅しょうがぶっかけるだけだろ
473名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:23:34.75ID:Rl8GmC1O0 店員はなんとも思ってないからお好きなだけのせろ
474名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:23:40.57ID:I27qRRh40 >>470
スーパーで売ってる紅生姜の値段からすると200円ぐらいの割増が妥当かな
スーパーで売ってる紅生姜の値段からすると200円ぐらいの割増が妥当かな
475名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:24:53.81ID:iQcYQN1D0 いや、マズい牛丼と調和していい感じになる
俺的にはすき屋でしかやらない
ほかの牛丼屋にも行くが牛丼頼まないし
俺的にはすき屋でしかやらない
ほかの牛丼屋にも行くが牛丼頼まないし
476名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:25:00.76ID:A1vBO6LdO 牛丼テイクアウトで紅生姜と七味唐辛子一袋付いてくるけど一度も使った事ない
辛いもんに辛いもん足してどうすんの
辛いもんに辛いもん足してどうすんの
477名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:25:42.26ID:Nh/zyw/R0 それくらい好きにさせたれよ いちいち言う事じゃない
478名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:26:55.53ID:iQcYQN1D0479名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:27:27.34ID:o/VqBxKy0 てめぇの適量を押し付けるなよ
480名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:28:06.98ID:9VfU5eB90 スシローのガリと
うどん屋の天かすは、見逃して下さいよ
有吉様みたいに金ない貧乏人なんですよ
うどん屋の天かすは、見逃して下さいよ
有吉様みたいに金ない貧乏人なんですよ
481名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:29:30.70ID:iQcYQN1D0 レジ袋有料も紅ショウガ有料もつゆだく有料もなんでもしてくれりゃいいよ
タダだから使ってるの卑しいとか陰口言われるのもあんま嬉しくないしさ
タダだから使ってるの卑しいとか陰口言われるのもあんま嬉しくないしさ
482名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:29:35.92ID:YWkbX8di0 この手のやつでスガシカオがめちゃくちゃ酷かったのは何となく覚えてる
483名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:29:43.06ID:zmmUk5gB0 私は入れますよ、沢山 杉下右京
484名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:31:29.17ID:I27qRRh40 >>478
だからテイクアウトしてスーパーで紅生姜買えば解決でしょ?
だからテイクアウトしてスーパーで紅生姜買えば解決でしょ?
485名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:33:10.27ID:iQcYQN1D0486名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:33:23.17ID:O8NNh9Cq0 紅生姜もガリも無料じゃなかったら大量に入れないんだろう?
YES→貧乏人
NO(有料になっても入れまくる)→味音痴
YES→貧乏人
NO(有料になっても入れまくる)→味音痴
487名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:34:02.41ID:iQcYQN1D0 味にうるさいヤツがすき家とか行かねえだろ
488名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:35:26.11ID:RUgHOVvl0 牛丼とショウガと卵のハーモニーを知らないな
489名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:35:44.83ID:dTeKHfbc0 >>476
辛さの種類が違うじゃない
辛さの種類が違うじゃない
490名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:36:09.33ID:OANOHh4+0 安い地域や安い賃貸に住むとだいたい住人の民度も低区治安悪いから
そういうの嫌いな芸能人は高い地域や高い賃貸に住むだろ
店も同じだし、そういう地域の店や安い店は避けろよ
安い店に入って民度低いと思うのは勝手だがその店に行ってる時点で同類と思われる
民度低い中に入って民度上げようとするのは、俺には立派に見えるけど、そう思わない人も多いだろうな
そういうの嫌いな芸能人は高い地域や高い賃貸に住むだろ
店も同じだし、そういう地域の店や安い店は避けろよ
安い店に入って民度低いと思うのは勝手だがその店に行ってる時点で同類と思われる
民度低い中に入って民度上げようとするのは、俺には立派に見えるけど、そう思わない人も多いだろうな
491名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:39:16.87ID:I27qRRh40 >>485
これを店内で売れば君のような人には解決する
でも無料が当たり前と思ってる奴は店員に突っかかるかもしれん
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/g/g661506/
これを店内で売れば君のような人には解決する
でも無料が当たり前と思ってる奴は店員に突っかかるかもしれん
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/g/g661506/
492名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:39:39.61ID:qvFoRPz+0 コストコってセルフだったっけ?
IKEAじゃなくて?
IKEAじゃなくて?
493名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:40:07.69ID:Rms/W5eT0 >>452
まるで共産党やフェミだな
まるで共産党やフェミだな
494名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:41:15.91ID:ueyylCLT0 某牛丼家でバイトしてた時あったな
紅生姜を大量に乗せてる奴は決まって醜い容姿か小汚い奴だよ
これマジで
紅生姜を大量に乗せてる奴は決まって醜い容姿か小汚い奴だよ
これマジで
495名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:42:21.54ID:q/UKmIl60 こないだ吉野家行った時はイートインでもテイクアウトと同じ袋で提供になってた。
496名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:43:25.26ID:WiaLwS2W0 どうせハガキ職人は有吉がこういうコメント
してまとめサイトでまとめられるの見越して
書いてるだけ
コストコにも行ってないんだろ
20連投してる奴とか何なのかよくわからん
してまとめサイトでまとめられるの見越して
書いてるだけ
コストコにも行ってないんだろ
20連投してる奴とか何なのかよくわからん
497名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:43:37.54ID:38xfBYcQ0 紅しょうが入れすぎると味が変わるからな
もはや紅しょうが丼じゃんって奴いるよな
もはや紅しょうが丼じゃんって奴いるよな
498名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:44:13.93ID:esLP9cV70 ご飯おかわり無料の牛皿定食では欠かせないのに
499名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:44:30.02ID:4hciCnX80500名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:44:41.24ID:qebmZVXW0 丸亀で青ネギこんもりするまで入れるわ
501名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:45:12.84ID:JwmuuwRj0 味の好みはあるだろうけど無料だからってトッピングいっぱい乗せたり食べもしないで調味料ドバドバ掛ける人は生理的に受け付けない
502名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:46:04.98ID:M0AlESIh0 他人の食事に苦言とか有吉てこんなつまらんこと言うタイプの人間だったか
503名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:48:42.60ID:9VfU5eB90 スーパーの無料箸、店員いる前で
置くようになったのは最近かな。
わざわざ、無料のピニール袋買う前に
取ってきて、どっさり入れてる客いたな。
ワサビも、寿司コーナーに少量しか
置かなくなったのも最近かな。
これもそんなに使うん?ってくらい
鷲掴みしてるおっさん、たまに見てたわ。
ま、わいもガリや天かすは
沢山食べてしまうから控えるわ。
置くようになったのは最近かな。
わざわざ、無料のピニール袋買う前に
取ってきて、どっさり入れてる客いたな。
ワサビも、寿司コーナーに少量しか
置かなくなったのも最近かな。
これもそんなに使うん?ってくらい
鷲掴みしてるおっさん、たまに見てたわ。
ま、わいもガリや天かすは
沢山食べてしまうから控えるわ。
504名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:49:43.00ID:W9srGJov0 こんなネタでもスレが伸びる有吉は流石だわ
505名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:50:31.24ID:2ubHdy020 そのうち有料になるだろw
506名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:51:42.70ID:4hciCnX80507名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:52:31.68ID:wpgoGt6f0 アメリカンスタイルだからな
マックもドリンクバー
一杯しか飲ませないケチケチジャップとはスケールが違う
マックもドリンクバー
一杯しか飲ませないケチケチジャップとはスケールが違う
508名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:52:39.00ID:ofq4jH2Z0 有吉の味覚は相当ずれてるからな
お前が言うなってことだ
お前が言うなってことだ
509名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:53:05.59ID:gWEy1xQS0 おいしいから大量に入れてるって言ってる人は家でも紅しょうがを買ってきて入れるのかな
510名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:55:08.51ID:I27qRRh40 >>499
仮にそうしたとして、普通の量でいい客の紅生姜はどう提供する?
従来のように容器から自分で入れるスタイルだとその無料紅生姜をぶちこむ奴が出てくる
では店員が予め適量を丼に入れて提供する?
紅生姜いらない人もいるから、店員が一々客に聞くとかしないといけなくなる
ならばテイクアウト用の紅生姜一袋を別添えするか
コストかかるし客も面倒だ
てことで稀に現れる山盛り野郎は黙認した方がトータルでマシだと判断したってだけだと思うが
仮にそうしたとして、普通の量でいい客の紅生姜はどう提供する?
従来のように容器から自分で入れるスタイルだとその無料紅生姜をぶちこむ奴が出てくる
では店員が予め適量を丼に入れて提供する?
紅生姜いらない人もいるから、店員が一々客に聞くとかしないといけなくなる
ならばテイクアウト用の紅生姜一袋を別添えするか
コストかかるし客も面倒だ
てことで稀に現れる山盛り野郎は黙認した方がトータルでマシだと判断したってだけだと思うが
511名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:55:52.28ID:dNxIQEY00512名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:56:25.58ID:ESWDFMYB0 そもそも大量買いするコストコで文句垂れてんじゃねえよ風俗大好き饅頭
513名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:56:45.23ID:0YhQ/u710 まぁ単純に周りの人に見られて恥ずかしいと思うか思わないかだし、山盛りするような奴は総じて不細工で不潔な見た目なことの証明だよ
514名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:57:01.17ID:4hciCnX80 >>510
紅ショウガなしてくえばいいじゃん
紅ショウガなしてくえばいいじゃん
515名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:57:34.63ID:a514Jxgk0 昔会社にいた橋本って気持ち悪い千葉のデブと
学生時代に一緒だった沖縄のアホもこれだったな
学生時代に一緒だった沖縄のアホもこれだったな
516名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:57:43.62ID:+2Rsban10 紅しょうがで笑いがとれるからいいよなモンキーロックは流石w
517名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:58:23.01ID:8znKATYW0 おれ全く入れないから自分の分使ってくれていいよw
518名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:58:42.99ID:f/ZUQj5E0519名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:03:33.44ID:J7To1qRd0 味覚がどうこうってだけの話ではないはず
だって連中は有料なら際限なく入れたりしない
だって連中は有料なら際限なく入れたりしない
520名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:05:05.43ID:4hciCnX80 俺はカレー屋で福神漬けもらっきょも使わないけど
無料で置いてくれる必要感じない
牛丼屋では紅ショウガは大量に使うけど無料で置いてくれとも思わない
少ししか使わないからタダで提供してくれって考えてる奴よりはさもしくない自信がある
無料で置いてくれる必要感じない
牛丼屋では紅ショウガは大量に使うけど無料で置いてくれとも思わない
少ししか使わないからタダで提供してくれって考えてる奴よりはさもしくない自信がある
521名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:06:34.35ID:AHBsLUgU0 生姜は食物繊維が豊富だからいっぱいウンチ出そう
522名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:09:30.54ID:pCSlD83B0 明瞭に味が変わっちゃうからな
普通はガキの頃にタダだからと過剰にかけて失敗したことに気づいて適量を見出すものだ。
普通はガキの頃にタダだからと過剰にかけて失敗したことに気づいて適量を見出すものだ。
523名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:10:39.43ID:/LjH0Pka0 しょーがやぞ
524名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:11:03.21ID:zmZ4TN7k0 野菜だと思って山盛りで食べてるわ
525名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:12:02.68ID:i/VJuJin0 コイツ貧乏人を結構ディスるよな
526名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:15:11.01ID:wZ9LIiYU0 え?
紅生姜がメインやろ
紅生姜がメインやろ
527名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:15:12.64ID:Gnh1oB350 それが好みでやってるやつは好きにすれば良いと思うんだけど、味を損ねてでも最大限に無料の権利を行使したい、お腹いっぱいにしたいという欲望のためにやってる人は考えが貧しいな、そういう人なんだなと思う
528名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:21:04.11ID:xz5jfU4b0 >>62
絶対貼られると思ったけど
絶対貼られると思ったけど
529名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:21:18.79ID:yTXijSf10 >>524
お新香食べようよ
お新香食べようよ
530名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:21:26.79ID:m7PSweV70 横綱のはネギだく豚骨スープで麺はオマケだからな。
531名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:21:31.80ID:qh1YcRWK0 >>525
芸能人の次は一般ディスり
芸能人の次は一般ディスり
532名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:22:47.20ID:s4IjZl0c0 人の食い方にケチつけんなって言って自分は凄いケチつけるよね
533名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:22:53.35ID:UftQwkWP0 そんなガバガバ紅ショウガ入れて美味しいのかね?
534名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:24:20.88ID:4obk2A4F0 牛丼なんか紅ショウガなきゃ食わないわ
535名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:26:21.89ID:jJpRB8yF0 牛丼に紅しょうが入れる意味がわからんなあ。豚の生姜焼きは確かにあるけどさ。
必要ならデフォルトでちょうどいい量を乗せて提供するんじゃねえの?
必要ならデフォルトでちょうどいい量を乗せて提供するんじゃねえの?
536名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:26:44.02ID:I27qRRh40 >>525
貧乏人と下品ではしたない人は別概念でしょ
貧乏人と下品ではしたない人は別概念でしょ
537名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:27:43.91ID:ViPFrlQS0 舌がお子様のまま育っちゃった貧しい家系のやつは
紅生姜をやたら嫌う傾向にあるね
親切心で紅生姜どっさり乗っけてあげたら
肉の味が楽しめないじゃないか!金返せってマジギレされてドン引き
食どころか心も貧しい
紅生姜をやたら嫌う傾向にあるね
親切心で紅生姜どっさり乗っけてあげたら
肉の味が楽しめないじゃないか!金返せってマジギレされてドン引き
食どころか心も貧しい
538名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:31:52.97ID:n6wirQ3h0 誰かの好きは誰かの嫌い
世のならいだわこんなもん
世のならいだわこんなもん
539名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:32:50.06ID:4hciCnX80 牛丼屋に行くヤツなんか基本品がないよ
うちのかみさんは行かないしさ
牛丼屋に行くクセに一線は越えてないみたいな感覚のヤツは
その感覚自体がズレてるのを知った方がいいね
牛丼屋は飲食店だけどパチンコ屋とか風俗に近い存在だよ
うちのかみさんは行かないしさ
牛丼屋に行くクセに一線は越えてないみたいな感覚のヤツは
その感覚自体がズレてるのを知った方がいいね
牛丼屋は飲食店だけどパチンコ屋とか風俗に近い存在だよ
540名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:34:13.38ID:RUgHOVvl0 牛肉の臭み消しにいいんじゃ
541名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:34:22.59ID:0jvUjn+M0 そういう人がいるから紅しょうがも新しいものが入るわけだからいいことだよ
542名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:35:02.81ID:NmEOS6ae0 醤油豚骨に対してのおろしにんにくもそう、
適量が大事やねん
適量が大事やねん
543名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:35:42.09ID:9yHmzJ6T0 他人と共有するものは何かばっちい感じがして一度もしょうがに手をつけたことない
544名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:40:28.28ID:ZH+u7moF0545名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:40:28.52ID:JPxChVCA0 自分でやろうとはおもわんが
わざわざ他人をけなすような奴にはなりたくない
有吉みたいな奴見ると「はぁそういう奴なんだな」って
わざわざ他人をけなすような奴にはなりたくない
有吉みたいな奴見ると「はぁそういう奴なんだな」って
546名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:41:05.23ID:F0pkSuHh0 こいつが適量決めんの?
547名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:41:09.63ID:+jqAyUSC0 俺が吉野家行く理由はあの紅生姜や
全否定か
全否定か
548名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:41:17.69ID:nkq1Nz1j0 スーパーでビニール袋ロールで持っていこうとするおばちゃん
ビュッフェにタッパー持って行くおばちゃん
そんな人達が親になっているわけで
サービスを勘違いした限度を知らない人間が増えていく
ビュッフェにタッパー持って行くおばちゃん
そんな人達が親になっているわけで
サービスを勘違いした限度を知らない人間が増えていく
549名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:41:37.85ID:wQonsXeA0 貧すれば鈍する
550名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:42:12.92ID:KLL+xeo80 昔みたテレビでデカ盛りメニューを有吉が頼んでろくに食べずにスタッフが用意した学生集団よんで
みんなでくってたがあれは適量でないよな?
みんなでくってたがあれは適量でないよな?
551名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:45:53.17ID:MBKe7uGH0 そんなことはみんな知ってるが
それを越えていくことが庶民の楽しみなんだよ
黙っとけ成り上がり
それを越えていくことが庶民の楽しみなんだよ
黙っとけ成り上がり
552名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:46:46.31ID:p9dNl2CV0 いつから置きっぱなしの紅しょうがか不明だからな
絶対食べない
醤油も気をつけた方がいいぞ
注ぎ口にコバエ🪰ギッシリとかよくある
公開してないけど某チェーン店のコバエ醤油の証拠動画取ってあるわ
絶対食べない
醤油も気をつけた方がいいぞ
注ぎ口にコバエ🪰ギッシリとかよくある
公開してないけど某チェーン店のコバエ醤油の証拠動画取ってあるわ
553名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:46:54.76ID:5t8h5dBB0 無料だからって好き勝手していいわけじゃないってこと
554名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:48:46.72ID:VdoVJRxy0 吉野家でつゆだくを流行らせたのは華原朋美で
紅生姜山盛りを流行らせたのは中居くんな
紅生姜山盛りを流行らせたのは中居くんな
555名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:49:36.55ID:DfLZW6c+0 実際そういう奴を目にしたら「ひもじいんだなぁ」って思うだろうな
556名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:50:49.58ID:7msYbfc70 そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな
557名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:52:17.17ID:roEFFStK0 あのさぁ中国人や韓国人じゃないんだからさ加減をわきまえようよ
日本に根付くご自由にどうぞの好意を絶やさないようにしようよ
日本に根付くご自由にどうぞの好意を絶やさないようにしようよ
558名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:56:06.08ID:AtLiHzVi0 まあ、バイキングとかもそうだけど、食べ残さなければアリじゃね
559名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:56:44.64ID:re1H4i4l0 >>219
コジキか。お前は。
コジキか。お前は。
560名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:58:12.10ID:mWkGURHS0 紅しょうがの量なんかどうでもいいだろう
器の小さいヤツだ
器の小さいヤツだ
561名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:00:27.03ID:re1H4i4l0 >>70
お前は精神病院に入院した方がいい
お前は精神病院に入院した方がいい
562名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:01:47.17ID:Ku42BjA30 味が無い牛丼に紅ショウガたっぷりは、超うまそう。
煮込みまくったすき家でありがちのしょっぱい牛丼には紅ショウガはいらんし
煮込みまくったすき家でありがちのしょっぱい牛丼には紅ショウガはいらんし
563名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:10:06.70ID:5BKJ1kf20 店からしたらマジ迷惑で来て頂かなくて結構な客だからな。周りから白い目で見られ店員に裏で舌打ちされながら食うメシは美味いんかと思っちゃうけど、こういうのが言われなきゃわかんない神経のやつは何言っても無駄だなと思う。
564名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:12:36.48ID:RxPYkvhX0 生姜食べ過ぎて腹こわした
565名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:13:34.83ID:hyhdttW00 あの狂ったように大量に入れるのは一種の精神病だからな
あそこまで紅生姜を大量に入れると間違いなく不味くなるのよ
不味いけど入れずにいられない病気
あそこまで紅生姜を大量に入れると間違いなく不味くなるのよ
不味いけど入れずにいられない病気
566名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:16:06.35ID:6OTh4GE+0 品性というのは理屈で語れるものじゃないから、
無料だからといくらでも取る奴に何言っても無駄
生まれたときから裸で育てられた人に裸でいることの
恥ずかしさを説いても理解できないのと同じ
無料だからといくらでも取る奴に何言っても無駄
生まれたときから裸で育てられた人に裸でいることの
恥ずかしさを説いても理解できないのと同じ
567名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:19:31.16ID:KIYGl/rd0 無料だからだろ
貧乏性なんだから仕方ない
貧乏性なんだから仕方ない
568名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:22:32.25ID:wzgtFhRC0 (´・ω・`)品のない連中
569名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:25:00.24ID:UMXrHAxh0 量次第で別料金取る場合には量を控えるだろ
タダだからたくさん盛るというのはアホがする事
タダだからたくさん盛るというのはアホがする事
570名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:26:57.25ID:FCDDRWhC0 うんこ徳川はたっぷりうんこ漏らしながら敗走やでw
571名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:28:16.55ID:f/ZUQj5E0 でもさたまーに見るだけでそんなにいないでしょ?
ビデオ撮ってるやつとかさ。
ビデオ撮ってるやつとかさ。
572名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:33:37.99ID:QvyXVzvX0 無料だから紅しょうがを食べているんじゃない
紅しょうがが好きなの!
家でも紅しょうが沢山食べてるし
牛丼や中華丼に紅しょうがは必須
紅しょうがが好きなの!
家でも紅しょうが沢山食べてるし
牛丼や中華丼に紅しょうがは必須
573名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:37:13.41ID:f/ZUQj5E0574名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:37:23.77ID:HEP8lvlY0 乞食の敵は乞食。
乞食が無料サービスに群がる
↓
乞食自慢の乞食バトルが発生
↓
乞食の争いが醜いので無料サービス終了
これのループ
乞食が無料サービスに群がる
↓
乞食自慢の乞食バトルが発生
↓
乞食の争いが醜いので無料サービス終了
これのループ
575名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:39:53.39ID:f/ZUQj5E0576名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:39:58.11ID:v4dLB8Vx0 1年以上前のことだが、神谷町のCoCo壱で隣り合わせた東洋系外国人が福神漬けを3回おかわりしてるのを見た
あの容器そこそこデカいぞ
あの容器そこそこデカいぞ
577名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:42:27.08ID:plEnpnNH0578名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:43:11.88ID:+n7fhdlD0579名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:44:21.67ID:+n7fhdlD0580名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:46:34.64ID:s8Gl/RPN0 こんなの食うからキレやすくなるんだろうな
紅ショウガ丼食ってる奴ってそれおかしいって指摘すると100%ブチ切れるだろ?w
紅ショウガ丼食ってる奴ってそれおかしいって指摘すると100%ブチ切れるだろ?w
581名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:48:03.07ID:ZX2YWD6m0 はっきり牛丼て高いしまずいよ。紅しょう丼のがうまいと思う。
582名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:48:31.64ID:pPHhiRlTO まぁごそっと1回か、並2回までかな
俺感覚だと
それ以上は非常識
俺感覚だと
それ以上は非常識
583名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:52:53.77ID:BMdSIsTR0 紅生姜ドバッと入れてみたら割と美味かったぞ
584名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:54:18.77ID:bouVT8xl0 こういう乞食が多いから
なか卯の紅生姜は個別包装になったし、
CoCo壱のらっきょうは有料になったんだろ
乞食の敵は乞食ってことw
なか卯の紅生姜は個別包装になったし、
CoCo壱のらっきょうは有料になったんだろ
乞食の敵は乞食ってことw
585名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:56:20.09ID:SQRg/NL+0 紅しょうがの天ぷら美味え
586名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:57:22.72ID:ZX2YWD6m0 紅しょうがなしで吉野家とかの牛丼食える?店舗入ったら牛丼なんてまず頼まない。
朝食の塩鯖定食がうまかったけど、もうないわ。
朝食の塩鯖定食がうまかったけど、もうないわ。
587名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:57:36.27ID:bvYv1y5x0 紅生姜と丸亀のネギと揚げ玉な
588名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:59:42.00ID:p2NRQn1r0 無料だからと言ってなんでもして良いわけではないもんな
だったら小分けにしますってなって結果不便になる
だったら小分けにしますってなって結果不便になる
589名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:00:35.10ID:YaL8eTeA0 >>584
牛丼も個別包装になったんかな。こないだ汁だく出来ないって言われてビックリしたw
牛丼も個別包装になったんかな。こないだ汁だく出来ないって言われてビックリしたw
590名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:07:27.37ID:n4dLdaaK0591名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:08:49.64ID:n4dLdaaK0592名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:15:04.85ID:SQRg/NL+0 >>591
牛肉嫌いなのに牛丼食って不味いって思うみたいなチャレンジャー
牛肉嫌いなのに牛丼食って不味いって思うみたいなチャレンジャー
593名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:17:15.77ID:n4dLdaaK0594名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:19:08.96ID:SQRg/NL+0 >>593
食事は目でも楽しむものだよ
食事は目でも楽しむものだよ
595名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:25:17.31ID:+7fBqVvS0 紅しょうがをネタにする紅しょうがマーケティングを店側が仕掛けていたのだ客の子供心をくすぐる狙いで
食べ物で遊ばせる作戦は牛丼屋に来るような客層の心を見事掴んだのだ
食べ物で遊ばせる作戦は牛丼屋に来るような客層の心を見事掴んだのだ
596名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:30:08.41ID:hwkfcujW0 無料だから食わなきゃ損って思ってんだろうね
味よりセコさが先立った結果
ただ牛丼てあの飯の量に肉が少なすぎるわ
卵なり紅生姜なりのアシストないと食いきれん
味よりセコさが先立った結果
ただ牛丼てあの飯の量に肉が少なすぎるわ
卵なり紅生姜なりのアシストないと食いきれん
597名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:36:22.88ID:APPymkXk0 丸亀でネギを富士山の様に積み上げてるジジもいるしな
598名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:37:34.49ID:/2GC7ZHR0 紅生姜の濃いめの塩分が酔ったときにあうんよな。
599名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:38:32.03ID:9ElSibXI0 お笑い芸人のラジオって何かの悪口ばかりだな
600名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:39:01.94ID:7wu5luTm0 別に付き合った後のデートなら牛丼でも構わないタイプだけど、紅生姜モリモリ入れる人は引く
そんな人に美味しいご飯作っても無駄な気がして
そんな人に美味しいご飯作っても無駄な気がして
601名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:40:17.67ID:sqNwKgO/0 あれは紅生姜食いたくて行くんじゃないの?
602名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:41:15.38ID:q5jCkceb0 こんな一般人でも言ってるような世間話で大金入ってくるんだもんスゲーな
603名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:42:26.87ID:4oAT+iH3O つゆだくも大量の紅生姜もおかしい
試行錯誤して一番美味しい配分を考え提供してるはずだから、たぶん紅生姜に関しては一袋だと思う
試行錯誤して一番美味しい配分を考え提供してるはずだから、たぶん紅生姜に関しては一袋だと思う
604名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:44:40.27ID:58AxjjjY0605名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:48:37.79ID:APPymkXk0606名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:51:56.12ID:c889yqXh0 過不足なくバランスとるだけのコメント芸しみついちゃって
607名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:52:55.06ID:5BKJ1kf20608名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:53:24.82ID:gFC247FC0609名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:54:39.07ID:gFC247FC0610名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:55:34.00ID:gFC247FC0 >>554
紅生姜は木梨憲武だよ
紅生姜は木梨憲武だよ
611名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:03:11.47ID:7iMCnsuP0 ココイチでは福神漬ドバドバついやってしまうわ(´・ω・`)ココイチでは福神漬は具だと思ってる位あそこのは美味しい
612名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:06:30.96ID:Qt0NaYx20 >>62
これほんとすき
これほんとすき
613名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:08:51.22ID:FP4YvXSm0 こういう指摘されるような恥ずかしい連中がアンチ化していくのか
614名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:11:35.49ID:YUQQYYLN0 吉野家は紅しょうが丼を作るべき定期。
615名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:13:01.90ID:nkq1Nz1j0 >>572
月当たりどの位買ってるんだ?
月当たりどの位買ってるんだ?
616名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:16:20.92ID:f/ZUQj5E0617名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:28:52.51ID:5BKJ1kf20 >>616
いやいやわざわざ作らんよwいちおう見栄えが良いように汚い所避けてるくらいで、天かすトッピング用で使うのなんて極々一部で殆どゴミとして処分されてるから好きなだけ食べて大丈夫だよw
サラダ油とかゴマ油なんて使わんよw
いやいやわざわざ作らんよwいちおう見栄えが良いように汚い所避けてるくらいで、天かすトッピング用で使うのなんて極々一部で殆どゴミとして処分されてるから好きなだけ食べて大丈夫だよw
サラダ油とかゴマ油なんて使わんよw
618名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:34:30.88ID:aRV5c+L80 いやしさが見えるね
619名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:35:41.51ID:hlu0vFxE0 肉が隠れる位ならまだ分からんでもないが(それでもやり過ぎw)更にその上に生姜の山が出来る
位の特盛りにして、口の中が生姜味で埋め尽くされないと食った気になれないというイカれた奴は
自分の「適量」を疑うべきw
味覚がぶっ壊れてるか精神障害を患いかけてる可能性大。
自分の感覚が世間の一般常識から大きく逸脱していい事って無いw
位の特盛りにして、口の中が生姜味で埋め尽くされないと食った気になれないというイカれた奴は
自分の「適量」を疑うべきw
味覚がぶっ壊れてるか精神障害を患いかけてる可能性大。
自分の感覚が世間の一般常識から大きく逸脱していい事って無いw
620名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:36:34.58ID:CMlZE5jj0 しょうが焼き定食食えやw
621名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:39:50.50ID:HHUY1O2R0 寿司にはどの面にもたっぷり醤油をつけて食べるんだが、友達からは「お前は寿司が好きなんじゃなくて醤油が好きなだけ」って言われた
特に否定はしなかったしできない
特に否定はしなかったしできない
622名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:39:55.93ID:58AxjjjY0623名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:40:40.91ID:OosklQgv0 紅しょうが丼を食いに行ってる
牛肉は添え物にすぎない
牛肉は添え物にすぎない
624名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:40:57.76ID:f/ZUQj5E0 >>617
俺がバイトしてた蕎麦屋では普通に作ってたけどな〜
揚げ玉つくる専用の棒があって丸くなるように作ってた。
なに油であげてるの? 立食いの店ではサラダ油つかってたけどw
どんな揚げ方したらそんなにカスがでるんだか。
カスももったいないから残してるけど、作る量の10分の1ぐらいだな。
立食いでかき揚げしかでない勢いならわからんでもないけど。
そんだけかき揚げが売れてたら、揚げ玉なんてトッピングしないから余るんか?
俺がバイトしてた蕎麦屋では普通に作ってたけどな〜
揚げ玉つくる専用の棒があって丸くなるように作ってた。
なに油であげてるの? 立食いの店ではサラダ油つかってたけどw
どんな揚げ方したらそんなにカスがでるんだか。
カスももったいないから残してるけど、作る量の10分の1ぐらいだな。
立食いでかき揚げしかでない勢いならわからんでもないけど。
そんだけかき揚げが売れてたら、揚げ玉なんてトッピングしないから余るんか?
625名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:46:43.40ID:dYP7vgm80 山盛りが適量だろ
626名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:48:45.50ID:gFC247FC0 >>613
恥ずかしいっていう感情は主観的な感情であって客観的なことじゃないから
思うのは勝手だけど、自分のモラルをおしつけるべきじゃないんだよ
本人が実際に感じなければ意味がないことだから、他人が押しつけるべき価値観ではないしモラルでもない
もし、それが許されない行動ならば店側が袋で1袋提供すればいい話で、美味しい食べ方は人それぞれ自由だから、店側が取り放題にしている。もし野菜の値段が高騰したとしてもああいう大型チェーン店は契約してる生姜農家があるはずで、安いとき、高いときでバランスは取れている筈です
店は紅生姜の為に倒産するような経営はしていないから、紅生姜で仮に経営が逼迫したら袋制にするでしょう
自分は紅生姜を山盛りにしている人がいるかどうか、なんてまず、観ないし他人の食事風景を覗き見したことすらない
いつも1人では行かないから会話してるからね
それに彼氏に紅生姜大好きだよねって言われてるし、全部は食べれないから半分くらい食べてもらってるし
紅生姜の部分は食べちゃうよ
でも別に卑しいなんて思わないし、同調圧力なんて気にもしない
恥ずかしいっていう感情は主観的な感情であって客観的なことじゃないから
思うのは勝手だけど、自分のモラルをおしつけるべきじゃないんだよ
本人が実際に感じなければ意味がないことだから、他人が押しつけるべき価値観ではないしモラルでもない
もし、それが許されない行動ならば店側が袋で1袋提供すればいい話で、美味しい食べ方は人それぞれ自由だから、店側が取り放題にしている。もし野菜の値段が高騰したとしてもああいう大型チェーン店は契約してる生姜農家があるはずで、安いとき、高いときでバランスは取れている筈です
店は紅生姜の為に倒産するような経営はしていないから、紅生姜で仮に経営が逼迫したら袋制にするでしょう
自分は紅生姜を山盛りにしている人がいるかどうか、なんてまず、観ないし他人の食事風景を覗き見したことすらない
いつも1人では行かないから会話してるからね
それに彼氏に紅生姜大好きだよねって言われてるし、全部は食べれないから半分くらい食べてもらってるし
紅生姜の部分は食べちゃうよ
でも別に卑しいなんて思わないし、同調圧力なんて気にもしない
627名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:49:01.13ID:gmVG4Dn10 >>625
オレもそれだわ
オレもそれだわ
628名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:51:14.14ID:+jwAL9Tn0 オードリー春日がサイゼのドリア半分食ったあとその部分に粉チーズ敷き詰めるの思い出した
629名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:52:24.64ID:4qKvoyrM0 学生時代夜勤明けにバイトの先輩と松屋行ったときに初めて目にしたわ紅ショウガ丼さらにその上から生卵いれてたな俺もマネして食べたなさらに朝の5時から仕事終わりだからってビール飲まで飲んで・・・先輩と別れた後早朝の駅前で真っ赤なゲロ吐いたな〜朝日に照らされてキレイだった速攻カラス来て笑ってた
マジで最高だったわ懐かしい
マジで最高だったわ懐かしい
630名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:53:52.84ID:w66x0KvE0 ゲスナーだけど有吉にはガッカリしたわ
山盛りが適量なんだよバーカ!とは言わないが
まぁわからん奴にはこの魅力はわからんからな
山盛りが適量なんだよバーカ!とは言わないが
まぁわからん奴にはこの魅力はわからんからな
631名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:54:53.81ID:thVmr0zO0 人のすることにケチばかりつけてるけど芸風なの?
632名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:56:03.45ID:p7hplf2S0633名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:56:27.51ID:5BKJ1kf20 >>624
それはその蕎麦屋さんが天かすにもこだわりを持って綺麗なものを提供しようとしてたんだね普通にすごいと思うよ。〇亀は単純に天ぷらの上げカスやで。菜種油や。個人店なんか知らんけど、チェーン店は忙しくなったらデカいフライヤーでわっしゃーと揚げるから天かすなんかまじで無限に出るよw
それはその蕎麦屋さんが天かすにもこだわりを持って綺麗なものを提供しようとしてたんだね普通にすごいと思うよ。〇亀は単純に天ぷらの上げカスやで。菜種油や。個人店なんか知らんけど、チェーン店は忙しくなったらデカいフライヤーでわっしゃーと揚げるから天かすなんかまじで無限に出るよw
634名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:57:29.15ID:WEe1nBtz0 >>11
紅生姜コジキかよ
紅生姜コジキかよ
635名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:58:32.82ID:f/ZUQj5E0 >>626
限度があると思うけどなw 実際する人が少ないから成り立ってるだけであって。
60g200円で売ってるやつ400円で200gぐらいかけられたら本来やってけない。
0g、5g、10g の人も適度に無駄なく提供できるから良いと思う。
袋につけだしたら使わない人の分まるまる無駄。
つまり山盛派が増えると無駄が増える。
限度があると思うけどなw 実際する人が少ないから成り立ってるだけであって。
60g200円で売ってるやつ400円で200gぐらいかけられたら本来やってけない。
0g、5g、10g の人も適度に無駄なく提供できるから良いと思う。
袋につけだしたら使わない人の分まるまる無駄。
つまり山盛派が増えると無駄が増える。
636名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:59:17.71ID:p7hplf2S0 いや逆に乞食こそ紅しょうが無料の牛丼屋に行くべきなのか
637名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:00:07.82ID:WEe1nBtz0 >>630
それが適量なら初めからトッピングされてんだろ
それが適量なら初めからトッピングされてんだろ
638名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:00:59.23ID:zT2Y11Zq0 さっきラジコでサンドリ聞いたけど吉野家の紅生姜の例出してるの安田じゃん
>>1にも書いてあるけど
有吉は無料だからといってドバドバ入れるやつは下品だなと言ってるけど
これだけスレ伸びるということは牛丼屋で紅生姜丼食ってる奴結構いるのか
>>1にも書いてあるけど
有吉は無料だからといってドバドバ入れるやつは下品だなと言ってるけど
これだけスレ伸びるということは牛丼屋で紅生姜丼食ってる奴結構いるのか
639名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:01:06.12ID:CP4QHUHf0 なんか、牛丼という庶民向けファストフードを高尚なものと勘違いしてる貧乏人が
紅生姜丼を乞食とか言ってるようやな
神聖なる牛丼様を汚すなってねwww
紅生姜丼を乞食とか言ってるようやな
神聖なる牛丼様を汚すなってねwww
640名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:01:21.89ID:aj/jGbEb0 >>1
おめーの口が悪い適量ってどんくらいなの?
おめーの口が悪い適量ってどんくらいなの?
641名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:02:22.14ID:/syLc6a+0 紅生姜は適量でいいが
ウエストのうどんはネギ山盛り天かす山盛りだわ
素うどんでも十分美味い
ウエストのうどんはネギ山盛り天かす山盛りだわ
素うどんでも十分美味い
642名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:03:44.38ID:2PiJpS640 >>1
人を馬鹿にしたり、こき下ろしたり、嫌味言うのにも適量があるんじゃねーの?
人を馬鹿にしたり、こき下ろしたり、嫌味言うのにも適量があるんじゃねーの?
643名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:03:59.00ID:jt5cLPS50 適量は牛肉が完全に隠れるくらいだな。
644名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:04:02.81ID:f/ZUQj5E0645名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:08.64ID:p7hplf2S0646名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:35.59ID:CP4QHUHf0647名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:09:01.99ID:WEe1nBtz0 >>635
サービスだから、ただだからって、限度を弁えない奴が増えると、店が損するからサービスを止めて、そうしたら客も損するのにね
2度と使う気無い店ならそれでも良いけど、限度は考えないとお互い損なだけなのにね
サービスだから、ただだからって、限度を弁えない奴が増えると、店が損するからサービスを止めて、そうしたら客も損するのにね
2度と使う気無い店ならそれでも良いけど、限度は考えないとお互い損なだけなのにね
648名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:12:00.60ID:zu2h1IwA0649名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:13:13.06ID:yjeTSgQW0650名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:16:03.12ID:yjeTSgQW0 でもまあクチャラーよりマシかもな
651名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:18:33.53ID:w66x0KvE0 >>632
むしろそういうメニュー出してくれたら助かると思ってるわ
人の目が気になるってのは多少はあるからな
牛丼に限らず焼きそばとか炒飯とかも山盛り紅生姜美味いから家で作る時はスーパーで買うよ
タダだからって理由だけで山盛りにしてるやつの方が少数だろ
好きだから山盛りにしてんだよ
おまえらはサラダにタダだからって浸るくらいドレッシングかけるのか?違うだろ?
むしろそういうメニュー出してくれたら助かると思ってるわ
人の目が気になるってのは多少はあるからな
牛丼に限らず焼きそばとか炒飯とかも山盛り紅生姜美味いから家で作る時はスーパーで買うよ
タダだからって理由だけで山盛りにしてるやつの方が少数だろ
好きだから山盛りにしてんだよ
おまえらはサラダにタダだからって浸るくらいドレッシングかけるのか?違うだろ?
652名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:18:38.88ID:BGZ5iAmA0 容器の半分は食べるけどwwww
653名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:20:16.10ID:w66x0KvE0 例えば二郎ラーメンのもやしもニンニクも適量以上だから魅力的なんだろ?
それと同じような事を客がセルフでやってるだねなんだよな
それと同じような事を客がセルフでやってるだねなんだよな
654名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:21:58.06ID:BG7BOEgN0 俺も紅生姜は少ししか乗せないな
ただ何度も何度も乗せるけどな
ただ何度も何度も乗せるけどな
655名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:24:10.59ID:lPxK/uBv0 好きだからなのか、ゲスだからなのか
656名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:25:11.00ID:bouVT8xl0 >>653
お前二郎行ったことないだろ
お前二郎行ったことないだろ
657名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:25:33.20ID:AceOpkX20658名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:26:44.89ID:oopadzsy0 昔めちゃくちゃ辛いカレー食べて石橋に死ぬよとか言われてたやつ
659名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:28:28.96ID:F+G3/9Gt0 俺もホヤには酢ドバドバ入れる
660名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:30:53.12ID:mbmjSE5K0 紅しょうがには需要があるということだな、ということは特製紅しょうが牛丼もメニューにあってもいいのかもしれない。普通の紅しょうがではなく高級な紅しょうがを乗っけて提供すれば新メニューの完成だ!
661名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:30:56.18ID:iqJCGrqJO 七味はアホほどかける
なぜか全然辛く無いのよ牛丼屋の七味
なぜか全然辛く無いのよ牛丼屋の七味
662名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:31:26.81ID:pPHhiRlTO つゆだくはご飯がぐちゃぐちゃになるから嫌い
つゆぎりが良い
つゆぎりが良い
663名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:36:05.19ID:AceOpkX20 >>653
だから二郎は豚の餌とか言われてるんだろ
だから二郎は豚の餌とか言われてるんだろ
664名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:36:51.22ID:rUQtCw6r0665名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:37:02.50ID:nkq1Nz1j0 汚れていかれたオッサンでも紅しょうが丼なんてしなかっただろうにおまえ等ときたら
666名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:38:12.92ID:K1j/rXoS0667名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:38:22.60ID:Tr++yKY20668名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:40:15.58ID:w66x0KvE0669名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:40:35.57ID:rUQtCw6r0670
2021/11/29(月) 22:41:11.38ID:2pENG79P0 それが俺の適量なのだ!
671名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:44:08.91ID:nkq1Nz1j0 山盛りで食ったらほぼ紅生姜なんだから牛丼代のぶんだけ紅生姜買って食った方が満足度高いんじゃないの
672名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:45:38.27ID:w66x0KvE0673名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:46:15.31ID:ln+hrBc70 >>342
俺は大嫌い
俺は大嫌い
674名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:52:36.03ID:B/kony930 何十年前のネタだって感じ
675名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:53:12.82ID:0BwWAiGS0 卑しいとは思うけどそもそも他人がどれだけ紅しょうが入れてるかなんて見ないよな
676名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:58:12.74ID:f/ZUQj5E0677名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:59:24.26ID:PUTp3G0r0 若いやつがやるのはしゃーないが、いい年したオッサンがやってるのは見っともない通り越して切ないわ
678名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:03:21.37ID:f/ZUQj5E0 >>672
本当になければ金出す? 多分牛丼より高くなるけど
吉野家通販で60gx5 1000円だよ?
おそらく山盛りなら100g超えてるはず。 スーパーで買った60g焼きそばに全のせしてみたけど
牛丼山盛りには遠く及ばなかった。
本当になければ金出す? 多分牛丼より高くなるけど
吉野家通販で60gx5 1000円だよ?
おそらく山盛りなら100g超えてるはず。 スーパーで買った60g焼きそばに全のせしてみたけど
牛丼山盛りには遠く及ばなかった。
679名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:06:07.85ID:w66x0KvE0 >>676
必死かよ
必死かよ
680名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:07:04.60ID:0BwWAiGS0 ショウガ好きだから山盛りにした事もあるけど、当然ながら山盛りにしないほうが美味い
681名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:12:27.66ID:nRW426XI0 紅ショウガ大量に入れて皆から苦言呈されるのを待つM気質の変態っているよね。
バイト先の店長がよく奢ってくれたけど、確信犯的に毎回やって反応見てニヤニヤしてたわ。
バイト先の店長がよく奢ってくれたけど、確信犯的に毎回やって反応見てニヤニヤしてたわ。
682名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:13:13.96ID:Js8qlCLd0 紅ショウガは牛丼に山盛じゃなくて
普通に「豚肉こま切れと炒めた生姜焼」が美味いよ
二子玉の悪の組織に教えてもらった
普通に「豚肉こま切れと炒めた生姜焼」が美味いよ
二子玉の悪の組織に教えてもらった
683名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:13:17.33ID:BZfIMHzt0 近所のセルフうどん屋
ネギは自由に入れ放題なんだが
最近、常識の範囲内でうんぬんという注意書きのボード置いてるわ
ネギぐらい好きに入れさせろよと思いながらも
我慢してうどんが隠れる程度にしか入れてないが
なんか腹立つ
ネギは自由に入れ放題なんだが
最近、常識の範囲内でうんぬんという注意書きのボード置いてるわ
ネギぐらい好きに入れさせろよと思いながらも
我慢してうどんが隠れる程度にしか入れてないが
なんか腹立つ
684名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:14:34.74ID:qcV3UTTv0 紅ショウガ山盛りにして牛丼食うスガシカオ
685名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:17:09.84ID:zEjJe/ik0 牛丼に合うのよこれがさ
686名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:21:37.25ID:1EtLDYDc0 立ち食いそばでありえないほど七味かけてるというか山のように盛ってる人がいてわけがわからずドン引きした
687名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:22:26.12ID:iPkCkzQA0 >>36
何か意味があるの?
何か意味があるの?
688名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:27:44.98ID:aOYiGmFf0689名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:29:02.55ID:+FOYQ8YO0 好きなだけ食えばいい
人がどう思うと関係ない
紅しょうがで腹を満たしても別にどうでもいい
人がどう思うと関係ない
紅しょうがで腹を満たしても別にどうでもいい
690名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:40:05.79ID:FT+wMHZlO691名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:43:12.08ID:6tCV/oIE0 >>690
卑しいひと
卑しいひと
692名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:44:38.68ID:8poZhRwh0693名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:51:33.12ID:AX/aOaET0 牛丼屋もコストコも基本貧民が行く場所なんだから
富裕層が一般層面して出しゃばって来るなよ
品の良い店で良い質の物を食ってれば良い
それこそ他者の食べ方にまで、それも大衆的な場にまで細かく言うなって「それこそ品がない」だろ
残したわけでもない金も払ってるし別に経営側も想定内だから文句なんて思ってないからw
富裕層が一般層面して出しゃばって来るなよ
品の良い店で良い質の物を食ってれば良い
それこそ他者の食べ方にまで、それも大衆的な場にまで細かく言うなって「それこそ品がない」だろ
残したわけでもない金も払ってるし別に経営側も想定内だから文句なんて思ってないからw
694名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:54:06.22ID:qYlfd68W0 >>1
紅生姜を山盛りする奴は人として軽蔑する
ただ貧乏なだけでなく、乞食のように人目も憚る事なく無料だからと紅生姜を山盛りにする、、、
まるで中国人や朝鮮人と同じじゃないか?
無料だからって、、、恥ずかしい奴だな。
日本人としての気骨を捨てるな!
紅生姜を山盛りする奴は人として軽蔑する
ただ貧乏なだけでなく、乞食のように人目も憚る事なく無料だからと紅生姜を山盛りにする、、、
まるで中国人や朝鮮人と同じじゃないか?
無料だからって、、、恥ずかしい奴だな。
日本人としての気骨を捨てるな!
695名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:59:30.28ID:ry6Folmj0 紅生姜山盛りにしようがしまいが、牛丼チェーンに通う底辺同士なんだから仲良くしようぜ
696名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:59:32.12ID:ZADd6GeE0 すげぇどうでもいい
人のことなんかほっとけ紅ショウガくらい
人のことなんかほっとけ紅ショウガくらい
697名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:08:49.40ID:+iN1An4Q0 >>690
だからその「マイ適宜」に疑いを持てと何度言えばw
生姜の味しかろくにしない状態でしか満足できないって明らかに味覚が狂ってるw
自分の感覚が他から大きく逸脱してるという自覚は持ってるべきだし、それで得られるメリットって
無いに等しい上に様々な不利益を生むからw
だからその「マイ適宜」に疑いを持てと何度言えばw
生姜の味しかろくにしない状態でしか満足できないって明らかに味覚が狂ってるw
自分の感覚が他から大きく逸脱してるという自覚は持ってるべきだし、それで得られるメリットって
無いに等しい上に様々な不利益を生むからw
698名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:10:53.81ID:o0FUR3h40 >>696
そうかな? 今は非常識なほど使う人が少数だからなんとかなってるけど
韓国みたいに多数になったらサービスそのものが成り立たなくなる。
サービスそのものがなくなったら普通に使ってた人からしたらえらい迷惑じゃね?
無料だからじゃなくて好きだからって人 10g50円のトッピングだったら同じだけかけるかね?
そうかな? 今は非常識なほど使う人が少数だからなんとかなってるけど
韓国みたいに多数になったらサービスそのものが成り立たなくなる。
サービスそのものがなくなったら普通に使ってた人からしたらえらい迷惑じゃね?
無料だからじゃなくて好きだからって人 10g50円のトッピングだったら同じだけかけるかね?
699名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:11:20.79ID:aHrpUuhQ0 紅しょうがアホほど入れて食ってる人は一人の時だけ?
同僚や友達、家族や恋人がいてもやるのかな
まあ恥ずかしいなんて感覚無さそうだしむしろ誇らしげにやりそう
同僚や友達、家族や恋人がいてもやるのかな
まあ恥ずかしいなんて感覚無さそうだしむしろ誇らしげにやりそう
700名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:23:19.83ID:6B5FYqtK0 スーパー行って生姜の値段見てみ?
少量で結構なお値段
タダでドバドバかけるのは罪悪感感じるぞ
少量で結構なお値段
タダでドバドバかけるのは罪悪感感じるぞ
701名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:26:59.49ID:8ZlB5kw30 スレ見てたら牛丼食べたくなってきた
702名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:28:25.64ID:M8b8XJy80 これが俺の適量だッ! ドバドバ
703名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:31:01.03ID:amOxhZg20 そんな生姜値段上がってるんだな。有料も時間の問題みたいだな。早く有料にして欲しい。俺は生姜が一切食わないし嫌いだけど、勝手にお持ち帰りにしたら1パックついてくる。
食えるものを食わないまま捨てるのはあまり良い気分じゃないし
食えるものを食わないまま捨てるのはあまり良い気分じゃないし
704名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:32:07.83ID:9j0YULRC0 お前はポン酢中毒だろうが
705名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:33:48.66ID:fwvIwhZg0 福岡来たら白い生姜置いてあるとんこつラーメン屋が結構あるんだけどなんのために紅にするんかなあれ
706名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:34:11.02ID:0FxmyOCZ0707名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:35:41.95ID:OIN8Vyz90708名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:00:05.67ID:wIqwdk0Y0 適量なんて人それぞれよ
そんなことより人の丼の中身を盗み見てる方がいやしい
そんなことより人の丼の中身を盗み見てる方がいやしい
709名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:11:25.65ID:EC91Pv0r0 紅生姜なんて不味いもの、よく大量に食えるな
朝鮮人の味覚って日本人には理解できんわ
朝鮮人の味覚って日本人には理解できんわ
710名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:13:37.16ID:VN44yE8f0 貧乏人の気持ち分からないのが悲しい
711名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:18:05.38ID:ifAvLfsQ0 大量に食うのは好みの問題だからいいと思うし、原価なんてキロ幾らの紅ショウガに目くじら立ててもな
バカみたいに盛ったとこでせいぜい10円20円の話しだし、迷惑なら店だって対策するよ
ただ歳を食うと一気にガタがくるから、塩分考えると身体は大事にした方がいいと思うが
バカみたいに盛ったとこでせいぜい10円20円の話しだし、迷惑なら店だって対策するよ
ただ歳を食うと一気にガタがくるから、塩分考えると身体は大事にした方がいいと思うが
712名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:36:14.48ID:8ZTtup6h0 山盛りって言葉だけでも受け取りかたが違うから何とも
人より多めに入れてる人が「山盛りに入れてる」って言ってるかも知れないし、
山盛りに入れてる人が自分ではそう思わず、多めに入れてる人を「貧乏人w」とかバカにしてるかも知れんし
どこからが山盛りなのかまず定義しろと
人より多めに入れてる人が「山盛りに入れてる」って言ってるかも知れないし、
山盛りに入れてる人が自分ではそう思わず、多めに入れてる人を「貧乏人w」とかバカにしてるかも知れんし
どこからが山盛りなのかまず定義しろと
713名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:37:26.63ID:aVo/WAsg0 売れてなかった頃の気持ちを忘れてしまったか悲しいなあ
714名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:39:08.82ID:6B5FYqtK0 >>711
だからさあ吉野家本社からそういう発信するならまだしも、ここでそういう書き込みするとバカがますます調子こく
紅生姜有料ではなく牛丼が値上がりとか何らかの影響を与える
そんなに紅生姜乗せたいなら自分でキロ単位の生姜買って紅生姜に加工すればよろし
だからさあ吉野家本社からそういう発信するならまだしも、ここでそういう書き込みするとバカがますます調子こく
紅生姜有料ではなく牛丼が値上がりとか何らかの影響を与える
そんなに紅生姜乗せたいなら自分でキロ単位の生姜買って紅生姜に加工すればよろし
715名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:41:09.05ID:zzs7VusN0 >>711
生きざまがそういう所に出るから疎かにしたらダメなんだよ
生きざまがそういう所に出るから疎かにしたらダメなんだよ
716名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:43:53.73ID:hoIGdN7W0 普通の日本人なら、みっともない、はしたないという恥じ入る心があって出来ない。
717名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:12:36.86ID:EPY/IMc60 丸亀で天かすとネギ山盛りにしてる奴いるけど美味いんかあれ
718名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:34:31.59ID:MuRg3PBt0 紅生姜とご飯でお腹満たすほど貧乏な国になってしまった
719名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:38:29.67ID:DmOoQV1t0 >>707
それはただの窃盗だろw
それはただの窃盗だろw
720名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:45:44.63ID:d7zgV/Fs0 まあそういう人がいてこそ俺らがたっぷり入れれるんだしな
世の中バランスだわ
世の中バランスだわ
721名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:53:46.73ID:iZnULoSR0 コンビニのセルフレジにあるスプーンとか箸を大量に持ってくような奴らのイメージ
722名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:56:54.68ID:o6CLk0vL0 そもそも牛丼屋なんて変なのしかいない
近づきたくないから俺は行かない
近づきたくないから俺は行かない
723名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:00:03.15ID:CvcNCb6t0 自分の番組で激辛料理やデカ盛りを食わせてる奴が言う事じゃない。
724名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:21:37.45ID:Nxnxj7Jn0 こんなどーでもいいこと言うようになったらお終い
もう坂上忍と同レベル
もう坂上忍と同レベル
725名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:01:05.68ID:FRr6cz2D0726名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:19:26.74ID:8gSmXvov0 >>1
こう言うのまんさんに多いね。セルフのうどん屋でも無料トッピングはどんどん入れる
こう言うのまんさんに多いね。セルフのうどん屋でも無料トッピングはどんどん入れる
727名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:46:24.10ID:gu4t9RfE0 生姜丼というメニュー作ればいい。
そこそこ高めの値段で。
ついでに無料なくして一袋10円で売れば良いのに。
そこそこ高めの値段で。
ついでに無料なくして一袋10円で売れば良いのに。
728名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 05:41:25.97ID:L4FaLaPE0 どうせ来週の放送では鬼束ちひろのしょんべんが飲みたいとか言い始めるぞ
729名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 05:47:02.62ID:ol1y0GBW0730名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 05:48:19.80ID:h5jd2OX20 紅生姜はすき家のが好きだ
薄いピンクのやつ
あれをトング2回分のせて七味唐辛子をたくさんかけて食べるのはまってた
地元はすき家遠いから吉野家でやる
最近肉の量減った気がする
薄いピンクのやつ
あれをトング2回分のせて七味唐辛子をたくさんかけて食べるのはまってた
地元はすき家遠いから吉野家でやる
最近肉の量減った気がする
731名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:07:45.00ID:+I+baSAs0 中国産の紅しょうがを山ほど食う自殺行為
コジキって欲深くて頭悪くて早死にする哀れな生き物
ほんとうになさけない
コジキって欲深くて頭悪くて早死にする哀れな生き物
ほんとうになさけない
732名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:17:42.30ID:0AvgO4sF0 味覚障害か無料トッピングだから食べないと損と考える貧乏性にそんなこと言っても話は通じない
733名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:27:40.78ID:+eGIL9Ua0 他人のこと気にし過ぎは神経症。
734名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:33:43.76ID:sveSUcjd0 牛丼のつゆだくとラーメンのバリかたを注文する奴は味音痴
735名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:33:53.37ID:CIuuMjsl0 >>725
そんな事する奴と同じ空間に居たくなくてさっさと食べてその場を離れるな
そんな事する奴と同じ空間に居たくなくてさっさと食べてその場を離れるな
736名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:37:41.56ID:nclH942a0 そこまで大量にはやらんけど
紅しょうがうまいよな
紅しょうが合う料理教えて欲しいわ
紅しょうがうまいよな
紅しょうが合う料理教えて欲しいわ
737名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:48:56.64ID:vdJrDj3O0 店員「どうぞー」(何か言ったら逆ギレされそう)
店長「どうぞどうぞ」(出禁にしたらネットにボロカス書かれそう)
店長「どうぞどうぞ」(出禁にしたらネットにボロカス書かれそう)
738名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:49:35.51ID:0zUHF2Wq0 これ有吉ほとんど喋ってないじゃん
コストコのホットドッグの話したら安田がチラッと牛丼の話挟んでそれに相槌した数秒の会話
これでネットニュースにするのある意味すごいわ
コストコのホットドッグの話したら安田がチラッと牛丼の話挟んでそれに相槌した数秒の会話
これでネットニュースにするのある意味すごいわ
739名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:00:05.24ID:O4UBIfw10 二色丼サイコー
740名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:02:49.88ID:vLQv2cfd0 やったことあるけど不味い
741名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:07:10.65ID:iMFsfwAt0742名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:17:27.19ID:yU3BiHW70 適量とはその人が決める
743名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:27:06.56ID:tl+x7Kpy0 常識の範囲でなら良いと思う
けど、残したら罰金で当然
けど、残したら罰金で当然
744名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:28:16.62ID:IIwOF4AI0 牛丼に漬物と卵かけて食うのが好き
745名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:34:48.59ID:RLd4iC9Q0 適量ってナニよ
それを逐一有吉が決めていくのか?
共産党がすべてを決める独裁国家と発送の根幹が同じだ
それを逐一有吉が決めていくのか?
共産党がすべてを決める独裁国家と発送の根幹が同じだ
746名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:39:19.01ID:XkGh3ujC0747名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:45:57.95ID:5I6KG2u70 通は原価安い紅生姜なんかでなくからやまで無料のいかの塩辛を食いまくる
748名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:03:23.25ID:uZvWriHv0 紅生姜って中毒性あるんだよ
最初は少しなんだけど足りないから最終的に大量になってしまう
最初は少しなんだけど足りないから最終的に大量になってしまう
749名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:26:20.18ID:ASSkSAhZ0 生姜は好きだが紅生姜は嫌い
750名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:26:37.35ID:trCvyX1q0751名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:28:18.66ID:G0g7xREl0 紅生姜の紅色って何で着色してるか知ってるのかお前ら
752名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:32:27.72ID:YYjnPb8D0 >>609
なんで? 昔だって袋無料だったわけじゃない
有料な物をその分商品に上乗せして無料のように見せてただけ
無料のビニールロールだって作る人が居るんだから無料の筈がない
そんな事やってるとそのうち有料になるのが分からんかな
なんで? 昔だって袋無料だったわけじゃない
有料な物をその分商品に上乗せして無料のように見せてただけ
無料のビニールロールだって作る人が居るんだから無料の筈がない
そんな事やってるとそのうち有料になるのが分からんかな
753名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:36:43.06ID:u9P4kbT70 有吉も昔は渡部にいきなり調味料を沢山入れるなとか言われたと文句を言ってたけどな。
こっちは調味料を食いたいんだと言って大量に胡椒とかを入れてると言ってた。
こっちは調味料を食いたいんだと言って大量に胡椒とかを入れてると言ってた。
754名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:37:23.73ID:ayz3l/4H0 社会性が無いの一言に尽きる
755名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 08:37:32.38ID:I/RO9Xdhd 適量は人によって違う、とか言うバカが多いけど常識や良識を元に成立してるサービスをキチガイが屁理屈捏ねてるだけだろ
カレー屋のラッキョウ、セルフうどん屋の花カツオはそんなコジキのせいで有料になった
カレー屋のラッキョウ、セルフうどん屋の花カツオはそんなコジキのせいで有料になった
756名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:38:07.77ID:uUWrIYyS0 貧乏性なんだろなて感想で終わることをわざわざ発言するあたりが成金て感じだな
757名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:40:59.46ID:YYjnPb8D0 山盛りキチガイは自宅の冷蔵庫に紅生姜何キロくらいストックしてるの?
してるよね当然
してるよね当然
758名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:41:32.20ID:UJx4BYJF0 タップリ入れるのがすきなんだからしょうがねえだろ馬鹿が
べつにタダだからじゃねーよ
払うとこなら全然払ってつけるわ
だからってトッピング代タダのチェーン店で余計に金払われても店員も困るだろが
べつにタダだからじゃねーよ
払うとこなら全然払ってつけるわ
だからってトッピング代タダのチェーン店で余計に金払われても店員も困るだろが
759名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:46:05.64ID:mB3oMeRC0 昔なんかの番組で紅しょうがどこまでかけたら店側からストップかけられるかやってたけど、
その時は肉が完全に隠れるくらいまでかけるのは駄目って言われてたような
その時は肉が完全に隠れるくらいまでかけるのは駄目って言われてたような
760名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:46:20.18ID:w8TGJ6hC0 この人は有吉の壁の中で1番つまらない
761名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:46:41.93ID:2IQmaP8d0 元から紅生姜が好きだから、たくさんかけてるんだよ
貧乏臭いとか卑しいとか、軽蔑してくるなよ
いちいち他人様のやり方をジロジロ見てんじゃねえよ、気色悪いから
貧乏臭いとか卑しいとか、軽蔑してくるなよ
いちいち他人様のやり方をジロジロ見てんじゃねえよ、気色悪いから
762名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:51:50.00ID:lTnMJ7p00 >>761
ほんとだよね。牛丼屋も文句があんなら紅しょうが有料にしてほしい。それでも俺は同じだけの量を入れるわ。それを食いに行ってるんだし。
つーか紅しょうが食えないなら牛丼なんか食いに行かないわwあんなもん大してうまくもないし。
ほんとだよね。牛丼屋も文句があんなら紅しょうが有料にしてほしい。それでも俺は同じだけの量を入れるわ。それを食いに行ってるんだし。
つーか紅しょうが食えないなら牛丼なんか食いに行かないわwあんなもん大してうまくもないし。
763名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 08:53:09.67ID:I/RO9Xdhd764名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:54:12.89ID:u9P4kbT70 こう言いながら有料になったら二度と行かないとか言い出すんだろうな。
765名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:58:13.04ID:hxQYtw7XO 牛丼屋で肉だけ省いて紅生姜ドバッとかけて食う同期生がいたな
そいつとは外食はそれ一度きり、距離も置いた
そいつとは外食はそれ一度きり、距離も置いた
766名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:00:14.97ID:1QGGhA1y0 人のくい方に口出すのはきもくね!
767名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:00:20.68ID:/8+57yNX0768名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 09:02:46.77ID:I/RO9Xdhd769名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:03:12.35ID:/8+57yNX0770名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:06:50.01ID:1QGGhA1y0 >>768 お互いにWin-Winやな
771名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:09:25.62ID:n40Lge+B0 何と互角かなと考えた。歩道にタン吐くオジサンを見た気分。
772名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:10:33.89ID:NOSidmNv0 韓国コストコのホットドッグ用無料トッピング玉葱はパンが見えなくなるくらい大量にかけたり持って帰るのまでいてかけ放題無くしたって見たな
今後もし紅生姜サービスが無くなったらこういう卑しい奴等のせいだな
今後もし紅生姜サービスが無くなったらこういう卑しい奴等のせいだな
773名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 09:10:34.24ID:I/RO9Xdhd >>771
持ち込みする輩と同レベル
持ち込みする輩と同レベル
774名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:13:03.02ID:ayz3l/4H0 紅生姜山盛りの奴は他にも武勇伝あるだろコロナ下だけでも
無限くら寿司やったか?鳥貴族は?コンビニのトイレットペーパーはパクらなかった?
無限くら寿司やったか?鳥貴族は?コンビニのトイレットペーパーはパクらなかった?
775名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 09:14:43.08ID:I/RO9Xdhd 最近多いからな、恥を知らない輩
イートインの設備がないコンビニ店内で飲み食いする輩とか激増してるし
親の顔が見たいわ
イートインの設備がないコンビニ店内で飲み食いする輩とか激増してるし
親の顔が見たいわ
776名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:23:05.49ID:3S+pnV+P0 食べすぎると身体に良くないからな紅生姜なんて
777名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:30:56.54ID:dwzT68/N0 引っ越したら近所の牛丼屋がすき家しかなくなった
すき家の紅生姜不味くね?
紅生姜少量で満足するけど少量でも食いたく無い紅生姜は初めてだわ
店によってあんなにも味違うんだな
すき家の紅生姜不味くね?
紅生姜少量で満足するけど少量でも食いたく無い紅生姜は初めてだわ
店によってあんなにも味違うんだな
778名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:54:44.13ID:LzDdMhVf0779名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:55:58.92ID:qlPY27Nh0 味覚障害だろ
貧乏舌で羨ましいわw
貧乏舌で羨ましいわw
780名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:56:40.38ID:ZLK22CLR0 俺もやるけど、大さじ2杯位の紅生姜だと多過ぎ?
781名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 10:02:21.89ID:I/RO9Xdhd782名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:05:27.68ID:qlPY27Nh0 こういう味覚障害と結婚した嫁は楽でいいな
どんな料理にでも紅ショウガてんこ盛りしたら
うめーうめー言って食ってくれるからw
どんな料理にでも紅ショウガてんこ盛りしたら
うめーうめー言って食ってくれるからw
783名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:06:43.81ID:ZLK22CLR0 >>779
駄菓子屋ですもも漬けとか好きだったし、貧乏舌と言われても、好きなもんは仕方が無い
駄菓子屋ですもも漬けとか好きだったし、貧乏舌と言われても、好きなもんは仕方が無い
784名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:07:42.78ID:ZLK22CLR0 >>782
駄菓子屋好きでも、毎晩駄菓子がご飯だと怒るよ
駄菓子屋好きでも、毎晩駄菓子がご飯だと怒るよ
785名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:10:21.65ID:qlPY27Nh0 >>784
七味唐辛子でもコショウでもドバドバかけて味変したらええがな
七味唐辛子でもコショウでもドバドバかけて味変したらええがな
786名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:02.59ID:0FxmyOCZ0 異様な光景だから目に入るんだよなぁ
しかも、小汚いじじいが多い印象
しかも、小汚いじじいが多い印象
787名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:11:15.39ID:GJWGIpaT0 紅生姜風呂に浸かりながら紅生姜食うのが夢なんだろ?w
788名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:13:40.90ID:WCcF9gH20 紅生姜は生卵の器に盛ってるわ
789名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:16:55.20ID:5GLQsi0I0 有吉って猿岩石のころから大して変わってない
才能ない若造がイケイケでここまで上がってきた感じ
才能ない若造がイケイケでここまで上がってきた感じ
790名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:19:26.04ID:WOwXSY8O0 牛丼屋に行ってるヤツが店内で他人を小汚いヤツ呼ばわりするんだな
牛丼屋に行く時点で小汚いと認識されてることに気付けよ
牛丼屋に行く時点で小汚いと認識されてることに気付けよ
791名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 10:22:53.30ID:I/RO9Xdhd792名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:26:25.89ID:WOwXSY8O0 >>791
そんなこと言ってねえけど?
そんなこと言ってねえけど?
793名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 10:26:53.14ID:I/RO9Xdhd しばらく行ってないから今はどうなってるのか知らないけど
からやまの漬け物とイカの塩辛
から好しのキムチも有料化される可能性のあるアイテム
からやまの漬け物とイカの塩辛
から好しのキムチも有料化される可能性のあるアイテム
794名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 10:27:26.01ID:I/RO9Xdhd >>792
ねえけど君、言ってるから
ねえけど君、言ってるから
795名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:30:23.17ID:WOwXSY8O0796名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:30:24.06ID:ZLK22CLR0 >>785
酢漬けが好きなのであって、七味が好きなのでは無い
酢漬けが好きなのであって、七味が好きなのでは無い
797名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 10:33:54.33ID:I/RO9Xdhd798名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:36:07.15ID:DDHnHLl30 どんぶりから
溢れるくらい山積みにしてるの見たことあるよ マジ気持ち悪かった
溢れるくらい山積みにしてるの見たことあるよ マジ気持ち悪かった
799名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:41:07.05ID:WOwXSY8O0800名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:43:01.25ID:v/TzpH/i0801名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:45:15.65ID:HTrkhpXW0 若手に襲われて口に大量の紅生姜ブチ込まれろ
802名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:10:53.23ID:HTrkhpXW0 それと食い物で適量云々語るなら
お前の番組の大食い企画あれなんなの?
あれこそ適量じゃないだろバカ
お前の番組の大食い企画あれなんなの?
あれこそ適量じゃないだろバカ
803名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:13:12.79ID:C7CB2Eh3O 余計な御世話だな
804名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:13:40.90ID:Gk6zjf+z0 紅生姜が主
牛が従
こう思って食べてるのに理解力の低い馬鹿がぼちぼちいますねー
牛が従
こう思って食べてるのに理解力の低い馬鹿がぼちぼちいますねー
805名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:17:22.27ID:m/1N2C1u0 紅生姜丼に肉トッピングで食ってるわい
806名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:21:14.25ID:SSOw27El0 紅生姜好きな奴は牛丼に梅干しの汁かけて食えよ
紅生姜なんて生姜を梅干しの汁につけたものなんだから
紅生姜なんて生姜を梅干しの汁につけたものなんだから
807名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:24:20.04ID:o0FUR3h40808名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:25:23.31ID:w5Ymh3BN0 紅生姜は人間の食いもんじゃないわ
809名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:27:25.19ID:w5uAFRIA0 CoCo壱は福神漬けを食べに行ってる
福神漬けに制限かかったら行かないと思う
福神漬けに制限かかったら行かないと思う
810名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:31:45.37ID:ES6c1Udk0 牛丼つゆだく大盛と半熟玉子とお新香を頼みます
牛丼一面に紅しょうがを散らします
中央に温玉を落とします
周囲にお新香を配置します
お新香に沿って醤油をひと回しして完成
ぐちゃぐちゃにしてかきこみましょう
俺の友達の吉牛の食べ方
俺も紅しょうがは多めに取る方だったけど、これを目の当たりにして改めたわ
牛丼一面に紅しょうがを散らします
中央に温玉を落とします
周囲にお新香を配置します
お新香に沿って醤油をひと回しして完成
ぐちゃぐちゃにしてかきこみましょう
俺の友達の吉牛の食べ方
俺も紅しょうがは多めに取る方だったけど、これを目の当たりにして改めたわ
811名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:34:45.03ID:ATT+ODof0812名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:50:00.63ID:mdJ6L2MR0 紅生姜を山盛り = 貧乏人の乞食
普通の庶民からも軽蔑される存在が、紅生姜山盛り
普通の庶民からも軽蔑される存在が、紅生姜山盛り
813名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:53:51.94ID:E0TmwVsD0 食べかたの問題じゃないんだわ
ご自由にお取りくださいを馬鹿みたいに大量に取る卑しさが問題なんだよ
そんなに紅しょうが食べたいスーパーで買って家で好きなだけ食っとけ
ご自由にお取りくださいを馬鹿みたいに大量に取る卑しさが問題なんだよ
そんなに紅しょうが食べたいスーパーで買って家で好きなだけ食っとけ
814名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:55:14.73ID:gjDzGTrP0 ラーメンや牛丼なんて雑にガツガツ食うもんじゃないのか…
このレベルに品を求めだす時代か
このレベルに品を求めだす時代か
815名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:01:15.07ID:o0FUR3h40 >>810
多分だけど一面に紅生姜を散らしますってそんなに多くないと思うよ?
吉野家ブラックリスト男って動画みてみな。アレはさすがにネタだろうけど
1回の山盛りならアレより多いのを何度も見た。ただしあんなに追加するのは見たことない。
擁護してる人はあの非常識さを知らない。
あの量スーパーで買ったら牛丼の値段より遥かに高い。
多分だけど一面に紅生姜を散らしますってそんなに多くないと思うよ?
吉野家ブラックリスト男って動画みてみな。アレはさすがにネタだろうけど
1回の山盛りならアレより多いのを何度も見た。ただしあんなに追加するのは見たことない。
擁護してる人はあの非常識さを知らない。
あの量スーパーで買ったら牛丼の値段より遥かに高い。
816名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:06:51.87ID:7RgrSoc10 他には食べ放題で元を取ろうとか言っちゃうやつ見てると悲しくなるから同席したくない
817名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:10:53.80ID:2AM0/5uC0 >>11
ようゴミクズ
ようゴミクズ
818名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:11:04.91ID:HTrkhpXW0 自分を常識人だと思っているようだが
お前はただのキチガイだからな
お前はただのキチガイだからな
819名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:15:45.84ID:RrVG3qyu0 お前だって夏目ちゃんにドバドバかけてるくせに
820名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:17:03.83ID:uYViKWnF0 スガシカオ、聞いてるか?
821名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:17:11.55ID:Zkr4tUKH0 紅生姜って野菜だからサラダ感覚でいっぱい食べてます
822名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:18:42.19ID:aHrpUuhQ0 たまに有吉の番組に文句言ってる奴はなんだ そういう番組って分かってるんだし嫌なら見なきゃいいのに
だいたい大食い企画なのに適量じゃないとかアホかよ 適量にしたらただの食事じゃん
だいたい大食い企画なのに適量じゃないとかアホかよ 適量にしたらただの食事じゃん
823名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:18:45.76ID:0E85Dv0P0 岩下の新生姜旨いわー
824名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:20:45.43ID:XFp07ABZ0 好きに食え
貧民御用達の食堂に金持ちが文句垂れる事がおかしい
ケチつけてるやつも貧民食堂にきてる時点で同じ
貧民御用達の食堂に金持ちが文句垂れる事がおかしい
ケチつけてるやつも貧民食堂にきてる時点で同じ
825名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:20:47.69ID:585Jmhqq0 心が卑しい人間なんてそんなもん
826名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:21:59.29ID:Qr1w/BxL0 牛丼の紅生姜って食ってる途中で味を変える為に少し添える程度のものだと思ってるんだが
最初からドバドバかけちゃうと紅生姜の味しかしなくね?
最初からドバドバかけちゃうと紅生姜の味しかしなくね?
827名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:22:56.94ID:XFp07ABZ0 だから、その味が好きなんだろ?
いいじゃねーか別に、争わないと死ぬのかよ
いいじゃねーか別に、争わないと死ぬのかよ
828名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:23:49.42ID:C0bUpjIM0 こんな話題で3スレまで行くか
829名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:36.90ID:cTnzv0yo0 牛丼の肉か少なすぎるんよ
だから生姜で腹膨らます
だから生姜で腹膨らます
830名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:42.56ID:RrVG3qyu0 というか有吉も七味ドバドバ入れてるよねw
831名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:45.47ID:Ivx8S2FB0832名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:26:52.19ID:TyLIY0cw0 卑しい
833名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:07.85ID:ES6c1Udk0 牛丼屋で周りの視線なんてどうでもいいかな
度を超えたら出禁になる前例もある。牛丼屋が判断すればいい
俺は身近な人の食い方が異様に映ったからやめたけど
度を超えたら出禁になる前例もある。牛丼屋が判断すればいい
俺は身近な人の食い方が異様に映ったからやめたけど
834名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:27:11.01ID:XFp07ABZ0 小分けにされたから適量なのかよw
ありとあらゆる減らされたお菓子も適量だな
ありとあらゆる減らされたお菓子も適量だな
835名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:28:55.27ID:3PJGBQ9Y0 奇異に思うのはわかる
ただそれを看過出来ずに3スレも伸ばすモチベーションって
ただそれを看過出来ずに3スレも伸ばすモチベーションって
836名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:29:49.50ID:Symlcy710 好きだから入れてるとかほざいてるバカ見苦し過ぎなんだけどw
そんなに紅生姜需要あるなら紅生姜丼できてるわw
紅生姜丼が牛丼と同じ値段なら買うわけ?
ただだから何でも貰う乞食なのはバレバレなんだよ
そんなに紅生姜需要あるなら紅生姜丼できてるわw
紅生姜丼が牛丼と同じ値段なら買うわけ?
ただだから何でも貰う乞食なのはバレバレなんだよ
837名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:32:25.35ID:XFp07ABZ0 設置されてる紅生姜無くして牛丼プラス紅生姜なら買うやついるんじゃね?
838名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:34:35.87ID:o0FUR3h40839名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:30.62ID:XFp07ABZ0 >>838
盛るやつもいるんじゃね?
盛るやつもいるんじゃね?
840名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:40.30ID:/leZq+ou0 牛丼の肉の輪ゴムみたいな部分を一つ一つ丁寧に削ぎ取りおしんこの器に貯めといたら
ブス店員に「きもちわるい」と呟かれた
あれどうにかならんのかな
消化できずに胃の中に溜まってる気がして
全部取らないと気が済まない
ブス店員に「きもちわるい」と呟かれた
あれどうにかならんのかな
消化できずに胃の中に溜まってる気がして
全部取らないと気が済まない
841名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:39:52.20ID:1XJzq4WB0 目の前にいたらチラッと見るかも知れないがどうとも思わない、牛丼屋なんて滞在しても10分〜15分だろ他人がどう食べようがどうでもいい。他人の食べ方をチェックするとか気持ち悪い。
842名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:40:47.11ID:PqrC5Xlt0 >>840
そりゃアメリカのいちばん質の悪い牛肉を処分する為に押しつけた輸入枠だからショウガ無い
そりゃアメリカのいちばん質の悪い牛肉を処分する為に押しつけた輸入枠だからショウガ無い
843名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:41:27.77ID:0wf9Tykc0844名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:42:58.39ID:XFp07ABZ0 自炊で牛丼作るときに紅生姜絶対に必要って思ってるやつは買うだろ?
だから有料でも買うやつは買うし、絶対に買わないって言える材料もない
要するに好きに食え
だから有料でも買うやつは買うし、絶対に買わないって言える材料もない
要するに好きに食え
845名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:44:09.11ID:/pspRO0I0 CoCo壱で毎回らっきょ食いまくるけどいつの日か有料になったな
そっから毎回らっきょ二人前頼んでるけどな
卑しい貧乏人なんて思われるくらいなら100円ちょっとで負い目なく食える方がいいわ
そっから毎回らっきょ二人前頼んでるけどな
卑しい貧乏人なんて思われるくらいなら100円ちょっとで負い目なく食える方がいいわ
846名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:44:38.62ID:PqrC5Xlt0 アソコの家ベニショウガ臭くね?
847名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:21.32ID:HCCTUkay0 >>842
ゴミみたいな肉をまともに食えるレベルに仕上げてしまう牛丼チェーン店の加工調理の技術は寧ろ称賛すべきものだと思っている
ゴミみたいな肉をまともに食えるレベルに仕上げてしまう牛丼チェーン店の加工調理の技術は寧ろ称賛すべきものだと思っている
848名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:34.98ID:LkxcKLMb0 適量ってのを知らんのよ
有料にしてな1人前はこのくらいですよってのを教えてあげなきゃいけない
好きに食えじゃねーのよ
有料にしてな1人前はこのくらいですよってのを教えてあげなきゃいけない
好きに食えじゃねーのよ
849名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:00:53.00ID:Hobvw87N0 松屋がセルフになって最初に紅ショウガや唐辛子を入れないといけないから混んでると面倒くさくて行かなくなった
850名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:01:21.93ID:o0FUR3h40 >>845
あのさ紅生姜山盛り連中は吉野家通販価格なら1000円分は軽く盛ってるよ?
100円ぐらい盛ってるならこんなに反感持たれない。
100円ぐらいでも全員にやられたら商売にならんだろうけど。主食の単価安いし。
らーめんの富士盛り?みたいになってるし。
あのさ紅生姜山盛り連中は吉野家通販価格なら1000円分は軽く盛ってるよ?
100円ぐらい盛ってるならこんなに反感持たれない。
100円ぐらいでも全員にやられたら商売にならんだろうけど。主食の単価安いし。
らーめんの富士盛り?みたいになってるし。
851名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:21:28.52ID:/pspRO0I0 >>707
それはリアル路上生活の人じゃないのか?
それはリアル路上生活の人じゃないのか?
852名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:33:58.07ID:teaVo/nX0 シャキシャキでは無くクタクタの酸味が効いた紅しょうがは美味い
853名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:38:22.44ID:HTrkhpXW0 おいクソ野郎、それギャル曽根にも言えや
「はぁ、そういう人なんですね」とな
なんやあの量は?適量か?あ?
「はぁ、そういう人なんですね」とな
なんやあの量は?適量か?あ?
854名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:39:18.52ID:WCcF9gH20 >>800
生卵は肉どけて飯に直接乗せろや
生卵は肉どけて飯に直接乗せろや
855名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:40:39.08ID:JTINNdjj0 まあ、貧乏くさいよな
単純に
単純に
856名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:41:14.00ID:WCcF9gH20 >>845
らっきょう2つは基本だろ
らっきょう2つは基本だろ
857名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:43:43.55ID:/Fy8lkYm0 紅ショウガ好きなら
紅ショウガ天丼にすればいいのに
紅ショウガ天丼にすればいいのに
858名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:45:09.07ID:r5H7V9g+0 牛肉の量が少なすぎてご飯に対しておかずの量が圧倒的に少ないからしょうがに頼らざるを得ない
米だけでも食える猛者だけだろ
しょうが無しで牛丼食えるやつは
30年前はしょうが無しでも普通に完食できた
米だけでも食える猛者だけだろ
しょうが無しで牛丼食えるやつは
30年前はしょうが無しでも普通に完食できた
859名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:03:08.40ID:+jZtgshf0860名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:05:07.10ID:zEaEwKSs0 少しでも腹を満たしたい貧乏人の知恵
861名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:48.81ID:xEOlik4K0 牛丼の紅ショウガは味覚障害っぽくてキモいけど、
ラーメンのネギとかホットドッグの玉ねぎの適量は人それぞれやろがい!
ラーメンのネギとかホットドッグの玉ねぎの適量は人それぞれやろがい!
862名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:51.98ID:ycmGz+AP0 牛丼の味をめちゃくちゃに破壊したくなる日もあるのよ
863名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:07:59.21ID:zmv3I2dx0 紅しょうがと唐辛子は毎回ドバドバ注ぐ
864名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:11:01.21ID:Otc3JLIB0 紅しょうが美味いからね
自分はやらんけどやっちゃう気持ちは分かる
自分はやらんけどやっちゃう気持ちは分かる
865名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:11:27.32ID:lTHfjyNm0866名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:13:47.02ID:C7CB2Eh3O 好みの問題で、とやかく言う意味がわからんな
867名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:24:20.57ID:PLw0DULn0 40年ぐらい前から
どばのせは見てる
漫画よりもずっと昔
どばのせは見てる
漫画よりもずっと昔
868名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:29:43.93ID:KHPUw9MS0 いつもの乞食スレ
869名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:34:38.67ID:r5H7V9g+0 吉野家のしょうがってあんまり辛くないんだよね
七味も辛味のやつ抜いた四味だし
だからたっぷりかける前提なんだよ
七味も辛味のやつ抜いた四味だし
だからたっぷりかける前提なんだよ
870名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:52:46.60ID:Vn6OkEzR0 有吉みたいなぼろ儲けしてる奴が
こんな安い店行って人の食べ方じっくり見て
晒し叩きしてる事の方が気持ち悪い
こんな安い店行って人の食べ方じっくり見て
晒し叩きしてる事の方が気持ち悪い
871名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:14:14.37ID:U+Iy8Soo0 >>866
個人の好みの問題とかのレベルちゅうからw
中国人が非常識な量を持ち帰るのと同じ思考というか志向
紅生姜山盛りやっているのは、たぶん日本人が4割であとは中国人やと思うわな。
どっちにしてもさもし過ぎる乞食根性が情けない。
昔の乞食なら口上でも恥いるような謙虚さで一般人に訴えかけていた。
「右や左の旦那様、どうかお恵みを!」
同じ日本人として軽蔑する
個人の好みの問題とかのレベルちゅうからw
中国人が非常識な量を持ち帰るのと同じ思考というか志向
紅生姜山盛りやっているのは、たぶん日本人が4割であとは中国人やと思うわな。
どっちにしてもさもし過ぎる乞食根性が情けない。
昔の乞食なら口上でも恥いるような謙虚さで一般人に訴えかけていた。
「右や左の旦那様、どうかお恵みを!」
同じ日本人として軽蔑する
872名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:19:20.36ID:ayz3l/4H0 >>871
日本人いないと思ってたわ
日本人いないと思ってたわ
873名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:21:03.10ID:HLOJ79vz0874名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:25:29.99ID:HLOJ79vz0875名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:29:11.42ID:DhqCOWo60876名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:32:40.57ID:OsLd3Fc20877名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:33:46.68ID:bsWmNlR/0 入れ過ぎたら辛くなるだろーにw 馬鹿↓なんだろーけど
878名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:35:29.74ID:G01XIFZ+0 好きにしろよ
879名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:14.93ID:BeXCqZVF0 タダだから乗せてるみたいにいうなよ
自分で牛丼作ってもたっぷり紅しょうがのせるわ
自分で牛丼作ってもたっぷり紅しょうがのせるわ
880名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:39:10.77ID:WCcF9gH20881名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:55:09.07ID:r5H7V9g+0 おれはわざわざ吉野家のしょうがを5袋買ったぞ
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/g/g661506/
https://e-shop.yoshinoya.com/shop/g/g661506/
882名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/11/30(火) 16:13:21.77ID:I/RO9Xdhd >>840
すきイエスなんかに行かなければ良いよ
すきイエスなんかに行かなければ良いよ
883名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:59.91ID:+jZtgshf0884名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:21:57.46ID:o2473cgS0 >>8
これがまさに、はぁそういう人なんだってやつだな
これがまさに、はぁそういう人なんだってやつだな
885名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:22:51.35ID:o0FUR3h40886名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:45:27.00ID:0FxmyOCZ0887名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:46:17.31ID:WCcF9gH20 >>8
春日は牛丼一杯を一週間かけて食ってた
春日は牛丼一杯を一週間かけて食ってた
888名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:51:22.50ID:qqiEOcWl0 無限に食えるけどやや多め程度に抑えるわな
889名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:55:33.87ID:L27+yAqz0 店員に注意されず本人が旨いというなら好きにすればいいと思うが一緒に食べたくはないな
890名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:56:25.97ID:5w7kZsqp0 え、吉野家って紅ショウガ食うとこじゃないの?
891名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:56:57.09ID:74K+ymOn0 >>1
右京さんの悪口はやめてやれ
右京さんの悪口はやめてやれ
892名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:02:36.55ID:u1y4pCOF0 紅生姜盛れば盛るほどコストが下がるやろw
金持ちには分からんだろうな。
金持ちには分からんだろうな。
893名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:14:55.94ID:+q4kZT650 紅ショウガは中国生産だろ。
少しならいいけど、大量には食べない事だね
少しならいいけど、大量には食べない事だね
894名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:15:33.02ID:gSTQZxYP0 牛丼は紅ショウガを食べるための手段、カレーは福神漬けを食べるための以下略
895名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:16:03.27ID:NCE5I+Mm0 自分目線の常識で語ってんじゃねーよ
896名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:16:11.49ID:74K+ymOn0 >>894
エビフライはタルタルソースを(略)
エビフライはタルタルソースを(略)
897名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:19:03.99ID:mKRls9fZ0 エビフライはウスターや
898名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:25:02.01ID:XBhELTmE0899名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:26:44.60ID:XxnAGkzY0 西新宿のヨドバシカメラとかある辺り
C&Cカレーで他ではあまり見ないらっきょが取り放題だったからルー埋め尽くす感じで載っけて食べてたわ
この前久々に行ったら有料で福神漬けも最初からちょっと載せてある仕様に変わった
C&Cカレーで他ではあまり見ないらっきょが取り放題だったからルー埋め尽くす感じで載っけて食べてたわ
この前久々に行ったら有料で福神漬けも最初からちょっと載せてある仕様に変わった
900名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:27:38.62ID:A8yhfUqN0 店側からしたら 全てわかっているから生姜を出してるわけで 生姜を出した方が売上が上がるので出してるにしか過ぎない
これで生姜を無くしたら 生姜好きな奴らが他の生姜を出す店に逃げて 売上が落ちるので生姜を出してるんだよ
店側なんてそんなもんは百も承知で 生姜を出してるからな
たかだか生姜を出すだけで生姜好きで牛丼屋に来るならいくらでも出すだろ ただそれだけの事だぞ
店なんて商売なんだから 売上が上がるならなんだって良いからな 店の生姜いくら使おうが微々たるものだし いくらでも使えよと感じだろ
これで生姜を無くしたら 生姜好きな奴らが他の生姜を出す店に逃げて 売上が落ちるので生姜を出してるんだよ
店側なんてそんなもんは百も承知で 生姜を出してるからな
たかだか生姜を出すだけで生姜好きで牛丼屋に来るならいくらでも出すだろ ただそれだけの事だぞ
店なんて商売なんだから 売上が上がるならなんだって良いからな 店の生姜いくら使おうが微々たるものだし いくらでも使えよと感じだろ
901名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:29:26.91ID:hP9mIME+0 >>677
それが切ないの構造を知ってるらしきあなたの方が…
それが切ないの構造を知ってるらしきあなたの方が…
902名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:30:44.33ID:hP9mIME+0 >>683
釣り針デカすぎて反応ないの草
釣り針デカすぎて反応ないの草
903名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:30:50.65ID:C7CB2Eh3O >>871
なんだよレベルてw紅しょうがたくさん掛けたらチュウゴクジンガー!!って、キチガイなチョンまたいな発想
なんだよレベルてw紅しょうがたくさん掛けたらチュウゴクジンガー!!って、キチガイなチョンまたいな発想
904名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:33:27.33ID:vmF18xLJ0 大食いだの激辛だの食い残し番組を
自分の冠ついてる番組やってる奴がいう事じゃねーだろ
自分の冠ついてる番組やってる奴がいう事じゃねーだろ
905名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:33:51.13ID:E8s9pxBJ0 只の味覚オンチでしょ
マヨラーとか
マヨラーとか
906名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:35:24.76ID:9ab8+rcJ0 松乃家の漬物は取り過ぎの馬鹿いるせいで、
テーブルからなくなったもんな
テーブルからなくなったもんな
907名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:36:15.88ID:vmF18xLJ0 紅ショウガどころじゃない有吉ゼミさっさと終了しろよ
908名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:36:16.33ID:hP9mIME+0 >>697
他人の味覚に口を出すような日本人が今歴史上最悪に陰湿に成り果てている方がずっと深刻な問題
みんな他人をネットで批判したくてウズウズしている人としての醜さを、鏡で見てみ
世界的にも言われてるみたいだけど、ネットに熱心な人ほと心に余裕がない
他人の味覚に口を出すような日本人が今歴史上最悪に陰湿に成り果てている方がずっと深刻な問題
みんな他人をネットで批判したくてウズウズしている人としての醜さを、鏡で見てみ
世界的にも言われてるみたいだけど、ネットに熱心な人ほと心に余裕がない
909名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:41:15.94ID:hP9mIME+0910名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:41:36.93ID:9/sclcbo0 喫茶店やってる知り合いが、粉チーズを一度にワンボトル空ける客がいると嘆いていた
それはスガシカオさんの影響かも知れませんねと教えてあげたが
それはスガシカオさんの影響かも知れませんねと教えてあげたが
911名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:43:35.74ID:0jbqwn470 牛丼というより紅生姜丼を食べている気分になる
かけないときもあるけど、たまにパンチ効かせたくなってたくさんかけちゃうね
かけないときもあるけど、たまにパンチ効かせたくなってたくさんかけちゃうね
912名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:44:20.84ID:ByvzTKyC0 小諸そばのネギだけはなくさないで
913名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:46:44.46ID:E9O1QQI60 ドバドバって程ではないけどそれなりに入れるなぁ
あった方が美味しいのは間違いない
あった方が美味しいのは間違いない
914名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:46:47.94ID:T4KCU76q0 有料でも同じだけ入れる人なら分かるけど
無料だからって理由なら嫌だ
無料だからって理由なら嫌だ
915名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:58:22.50ID:CEeA1qBu0 人の食い方に文句つけるなよみっともない
いくらかけて食べようと自由だし問題があるなら店が方針を変えるだけだろ
てめーの適量はてめーだけに適用しとけっての
いくらかけて食べようと自由だし問題があるなら店が方針を変えるだけだろ
てめーの適量はてめーだけに適用しとけっての
916名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:13:05.09ID:02nVLcrX0 牛丼はクドいいから白菜の漬物沢山入れたくなる
紅生姜は自分の好み的になんか違うって感じ
紅生姜は自分の好み的になんか違うって感じ
917名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:13:15.53ID:zHDybbG20 店が何も言わないから問題ない
なんて主張しながらこんなみっともない食い方オレには無理だわ
なんて主張しながらこんなみっともない食い方オレには無理だわ
918名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:25:27.98ID:QlHCchDi0 それも込みであの牛丼の価格だろ
919名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:27:33.28ID:PqrC5Xlt0 松牛とかラーメン二郎行くヤツは人じゃなくてブタだと思っている
920名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:46:21.25ID:ayz3l/4H0 まあ国内だけにしとけよ
マジ恥ずかしいから
無理だろうけど
マジ恥ずかしいから
無理だろうけど
921名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:01:43.64ID:2OtGPWys0 3回くらい入れる。
その上から七味を多めにかける。
美味いぜ!
その上から七味を多めにかける。
美味いぜ!
922名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:19:03.23ID:U7IODyu30 >>1
やっすいチェーンのバイトが何の感情も無くマニュアル通り作った牛丼に
いくらショウガ入れようが人それぞれだろ!!
とのたまう貧乏貧乏臭い事のたまう、芸能人に嫉妬妬み嫉み僻み混じりのねらーの人生って・・・w
低所得者は低所得者らしく素直に反省してろ、ど底辺!!貧乏乞食が欲出すな!カス!
って事でしょう。自分本位にならず、常に自分の言動を客観的に見て反省しよう!!!
何が悲しくていい年こいてチェーンのわずかな値下げ値上げや
クーポンwいつまで使えるかな?とか気にしなくちゃなんないのか・・・
貧乏、貧乏くさいよね・・・高所得者から見れば、何してんのこいつ等と思うだろうね。。
それは解ります。。。
私だって本物のシェフがいる一流店 高級店にいきたいわ・・・
いい店でいい素材・いい調味料・いいお皿・いいサービスの店で
ゆっくり本当の 食事したいわ・・・
やっすいチェーンのバイトが何の感情も無くマニュアル通り作った牛丼に
いくらショウガ入れようが人それぞれだろ!!
とのたまう貧乏貧乏臭い事のたまう、芸能人に嫉妬妬み嫉み僻み混じりのねらーの人生って・・・w
低所得者は低所得者らしく素直に反省してろ、ど底辺!!貧乏乞食が欲出すな!カス!
って事でしょう。自分本位にならず、常に自分の言動を客観的に見て反省しよう!!!
何が悲しくていい年こいてチェーンのわずかな値下げ値上げや
クーポンwいつまで使えるかな?とか気にしなくちゃなんないのか・・・
貧乏、貧乏くさいよね・・・高所得者から見れば、何してんのこいつ等と思うだろうね。。
それは解ります。。。
私だって本物のシェフがいる一流店 高級店にいきたいわ・・・
いい店でいい素材・いい調味料・いいお皿・いいサービスの店で
ゆっくり本当の 食事したいわ・・・
923名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:25:07.76ID:zAVlCrbj0 紅しょうがなんか適量で十分だが
ココイチの福神漬けはドバドバ入れてしまう
ココイチの福神漬けはドバドバ入れてしまう
924名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:25:29.82ID:SSOw27El0 関西の方ならうどんに天かす入れ放題だから
紅生姜もそういう感覚なんだろうな
もともと紅生姜は関西発祥だし
紅生姜もそういう感覚なんだろうな
もともと紅生姜は関西発祥だし
925名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:25:56.73ID:hP9mIME+0 >>917
だからその同調圧力で、他人を自分の思い通りにしたがるの今の日本人のダメな癖だから止めるべき
だからその同調圧力で、他人を自分の思い通りにしたがるの今の日本人のダメな癖だから止めるべき
926名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:38:05.09ID:WCcF9gH20 紅生姜代も牛丼の料金に含まれてるんだからたとえ不味くなったとしても食わないと勿体無い
927名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:40:19.21ID:tGmtk8E80 どーでも良いですね♪
928名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:45:11.45ID:SdHiNzGT0 他人がどう食おうがその人の勝手
犯罪でもないしな
犯罪でもないしな
929名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:46:15.31ID:WCcF9gH20 紅生姜大食い民の分も金出してると思ったら悔しいんやろな
930名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:55:30.10ID:iIK7ioNA0 >>902
どこが釣り針なのかよく分からないが
どこが釣り針なのかよく分からないが
931名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 20:04:14.83ID:y3y19BFk0 浅ましいよな
となりの国の血かな
となりの国の血かな
932名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 20:10:27.09ID:oBxA3KyM0933名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 20:40:55.33ID:/JJoi8Px0 乞食は遠慮するな!
大好きな牛丼屋の紅ショウガを食い尽くせ!
タダだ!
大好きな牛丼屋の紅ショウガを食い尽くせ!
タダだ!
934名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:00:19.30ID:hoULv12v0 食ってみな
とぶぞ
とぶぞ
935名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:00:54.54ID:g9EK00WI0936名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:06:43.73ID:hlfhvhxp0 ルールがどうとか犯罪じゃ無いとか同調圧力ガーとか言ってる奴は人間として最底辺だからいかにみっともないことであるかすら理解できないんだろうな
937名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:10:31.38ID:WCcF9gH20 牛丼屋でたっぷり紅生姜食ってる奴はしっかりサービスを受けているから勝ち
938名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:15:33.39ID:XCHPO9/M0 有吉だって猿岩石時代の下積みのころは金なくて牛丼にショウガをドバドバのせて食ってたんだろ
たかがお笑い芸人風情が上級国民ぶるな
たかがお笑い芸人風情が上級国民ぶるな
939名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:21:59.21ID:TNF/u93K0 からやまで塩辛の入れ物に自分で食べてる箸入れて取ってるのがたまにいる
940名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:39:55.71ID:MtoI7TJ40941名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:41:25.74ID:gN0IaXkL0 紅生姜野郎の質が悪いのは自分が卑しいのを自覚するどころか他を攻撃までするところ
厚顔無恥とはまさにこのこと
厚顔無恥とはまさにこのこと
942名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 21:48:14.41ID:gBeDyJ3k0 スガシカオと対談してみてくれ
943名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 22:47:18.96ID:U7IODyu30944名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 22:49:21.92ID:cxdSRM760 適量を勝手に決めるなよ
945名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 22:58:07.52ID:GETE45SJ0 吉野家の紅生姜は辛くなくて美味しいよな
スーパーで売ってるのは酸っぱ辛いんだよ
スーパーで売ってるのは酸っぱ辛いんだよ
946名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:27:11.95ID:J7Zw7yHs0 単純に紅生姜が多い方が美味いだろ
947名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:31:21.58ID:oLsKUVUJ0 >>946
味障
味障
948名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:34:08.34ID:s+Ldspsh0 吉野家って紅生姜なん?
ピンクのガリの千切り?
ピンクのガリの千切り?
949名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:40:39.33ID:UMWLN7LB0 >>946
んなこたあないw 酸味だけで牛肉の良さが分らん。ただのショウガ丼になるw
んなこたあないw 酸味だけで牛肉の良さが分らん。ただのショウガ丼になるw
950名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:56:44.10ID:pJbkE8lC0 牛丼食いたくなってきた
俺は松屋で牛丼ミニと豚汁を頼む
糖質ちょいoffのメニューだ
美味い
俺は松屋で牛丼ミニと豚汁を頼む
糖質ちょいoffのメニューだ
美味い
951名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:01:31.47ID:nyU4YpYy0 有吉はバカ舌だから生姜盛り盛りの美味さが分からないんだよ
952名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:19:22.80ID:TlTTr7Rp0 結論出てるけど有料だったらかけない乞食が有吉に文句言ってるだけ
953名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:21:13.80ID:raTm6hvU0 ブルーカラー舐めんな
954名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:26:54.01ID:MIrqK57v0 突拍子もない事やるお笑い芸人が常識を語ってどうする
955名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:31:42.27ID:Trpt1tA70 ベニコジキ茸
956名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:38:44.34ID:EL5hAdBv0 そもそも牛丼屋なんて腹ペコ学生か時間短縮目的の営業マンが行くところだろ
若い内なんて舌もバカだろうし好きに食わせてやれよ
悪ふざけでやってるなら怒るのもわかるけどさ
若い内なんて舌もバカだろうし好きに食わせてやれよ
悪ふざけでやってるなら怒るのもわかるけどさ
957名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:41:44.40ID:uqgorSSH0 お笑い芸人は常識あるから突拍子もない事出来るって言ってた
958名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:04:44.73ID:5tl+RjPu0959名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:11:56.20ID:rEeBbL+o0 ですよね〜
https://twitter.com/enjo_kakekomi/status/1302908877818589184?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/enjo_kakekomi/status/1302908877818589184?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9600048WT ◆kiraraJhCE
2021/12/01(水) 01:20:59.50ID:1hzE//Eg0 コストコってなんでも無駄にバカみたいに量多く売ってるじゃん
ホットドッグの玉ねぎだって無駄にドバドバかけるのが本場のコストコ流だよ
有吉はバカ
ホットドッグの玉ねぎだって無駄にドバドバかけるのが本場のコストコ流だよ
有吉はバカ
961名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:33:40.95ID:hqJD4DiF0 >>683
> 近所のセルフうどん屋
> ネギは自由に入れ放題なんだが
> 最近、常識の範囲内でうんぬんという注意書きのボード置いてるわ
> ネギぐらい好きに入れさせろよと思いながらも
> 我慢してうどんが隠れる程度にしか入れてないが
> なんか腹立つ
我慢しても、うどんが隠れるほど沢山葱をのせるってくだり、釣りであって欲しかったよ
生姜よりネギは仕入れ値不安定だし
エセ九条ネギみたいな青い部分だけなら、普通は捨てる部分だからいいと思うけどね
> 近所のセルフうどん屋
> ネギは自由に入れ放題なんだが
> 最近、常識の範囲内でうんぬんという注意書きのボード置いてるわ
> ネギぐらい好きに入れさせろよと思いながらも
> 我慢してうどんが隠れる程度にしか入れてないが
> なんか腹立つ
我慢しても、うどんが隠れるほど沢山葱をのせるってくだり、釣りであって欲しかったよ
生姜よりネギは仕入れ値不安定だし
エセ九条ネギみたいな青い部分だけなら、普通は捨てる部分だからいいと思うけどね
962名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:52:36.44ID:c6jaPC5v0 有吉ゼミの大食いや激辛に出てる奴らと
下品な食い物を提供している店こそ
「はぁ、そういう人なんですね」
なんじゃないの?
下品な食い物を提供している店こそ
「はぁ、そういう人なんですね」
なんじゃないの?
963名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:54:38.35ID:hqJD4DiF0964名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:02:00.54ID:D3yTjZ6L0 こういう人がいてやりたい放題できないから
自宅でバカでかい瓶に新しょうが漬け込んで大量の紅しょうが作ってる
なーにがそういう奴なんだな…だよ
おまえこそそういう奴だよ
自宅でバカでかい瓶に新しょうが漬け込んで大量の紅しょうが作ってる
なーにがそういう奴なんだな…だよ
おまえこそそういう奴だよ
965名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:16:01.61ID:uKaAO7WS0 真っ赤になるまでいれるやつは軽蔑してる
966名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:16:31.30ID:+KWe+SGEO ここで紅生姜野郎共ガー!!って烈火のごとく怒り狂ってるのは何の正義なの?
店の人が特に何も言ってるわけでもないなら何の問題もないし、店側にしたらお客様が美味しいと思う食べ方をして楽しんで貰うのが飲食店の醍醐味だからな
店の人が特に何も言ってるわけでもないなら何の問題もないし、店側にしたらお客様が美味しいと思う食べ方をして楽しんで貰うのが飲食店の醍醐味だからな
967名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:44:25.92ID:HpA0d1T70 紅ショウガが減ってきたら足すだろうけど
減ったら足すっていう創業以来ウナギのタレ方式だったらとふと思うことがある
それでもガンガン汁気なくしてから丼に盛っちゃうけど
減ったら足すっていう創業以来ウナギのタレ方式だったらとふと思うことがある
それでもガンガン汁気なくしてから丼に盛っちゃうけど
968名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:45:42.54ID:c6jaPC5v0 大食いコーナーで食い切れずに残したゲストらにもそれ言えよ
あれなんかまさに適量外で「吐くまで詰め込んで」だろ
あれなんかまさに適量外で「吐くまで詰め込んで」だろ
969名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:52:24.18ID:hYE2y/Kq0 乞食にトングを与えたらダメ
970名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:59:20.06ID:Ad6/6BKZ0 紅生姜ドバドバ入れるやつは大抵ジロリアン
ようは味音痴
ようは味音痴
971名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 03:16:31.40ID:vSCru3720 下層階級の味覚障害者
972名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 04:30:55.06ID:Bsy0nsMP0 何言ってんだよ牛丼は紅生姜を美味しく食べるためのものじゃねえかガッツリ入れてナンボだろ
973名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 04:39:15.11ID:k1zgUH+S0 牛丼は紅生姜を食べる為に存在するものだから紅生姜の方を沢山入れるのは常識
焼きそばもしかり
焼きそばもしかり
974名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 04:41:58.01ID:Bae/a9js0 他人のことばかりネタにしてdisってる小さいヤツだな。笑でも何でもないわこいつ
975名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 04:46:33.53ID:J/Iu8LjG0 ほぼ大食いと激辛我慢大会になった有吉ゼミやってるとは思えないような発言だな
976名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 05:03:47.33ID:Kh1/9WRc0 >>31
韓国人や中国人みたいだなw
韓国人や中国人みたいだなw
977名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 05:06:55.72ID:1GpQIRMB0 まあ好き者にはたまらないってのは分からんでもない
978名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 07:04:20.57ID:0BJ0Na2k0 紅生姜さん
979名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 07:57:15.65ID:n8W80A640 器の小さいヤツだな
980名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 09:23:18.76ID:VDrtZJOT0 まぁ、紅生姜山盛り組は、非正規や派遣社員やナマポや朝鮮人や中国人なんだよ。
まともな日本人ならやらないよ。
紅生姜山盛りする奴は、もう日本人では無い!
まともな日本人ならやらないよ。
紅生姜山盛りする奴は、もう日本人では無い!
981名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:05:29.79ID:vVQFIHXP0 チクショ 最近外食を控えてたが吉牛食いたくなってしまった
982名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:07:28.73ID:KLxnAjKA0 昔古舘伊知郎がなだ万かどっかの料理長に教わった
賄い牛丼の食い方を吉野家で試したらめちゃくちゃ美味かったって見て
自分もそれ以来、その食い方ずっとしてる
賄い牛丼の食い方を吉野家で試したらめちゃくちゃ美味かったって見て
自分もそれ以来、その食い方ずっとしてる
983名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:09:10.10ID:EwddWrEv0 >>7
有料なら入れないくせに
有料なら入れないくせに
984名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:37:25.41ID:hqJD4DiF0 >>969
あんた達、ブッフェの食べ放題を馬鹿にする人は漏れなく、それすら行けないヒッキーニートだと思ってる
だって、旅行やインド料理レストランやホテルのランチブッフェよく利用するけど、適量以上ガツガツ食いしてる人見た事ないもん
中国人以外は
日本人は美学があるから、人目を気にするのかそんな人見た事ない
巨漢のデブ男性や女性も
体格いいうちの旦那さんが何より下品な取り過ぎを嫌がる
自分は、少食なのにたまに自覚がdでしまってイロイロ取りすぎて、
残して旦那が食べてくれるハメに
でもそれも普通の人より少ない
あんた達、ブッフェの食べ放題を馬鹿にする人は漏れなく、それすら行けないヒッキーニートだと思ってる
だって、旅行やインド料理レストランやホテルのランチブッフェよく利用するけど、適量以上ガツガツ食いしてる人見た事ないもん
中国人以外は
日本人は美学があるから、人目を気にするのかそんな人見た事ない
巨漢のデブ男性や女性も
体格いいうちの旦那さんが何より下品な取り過ぎを嫌がる
自分は、少食なのにたまに自覚がdでしまってイロイロ取りすぎて、
残して旦那が食べてくれるハメに
でもそれも普通の人より少ない
985名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:38:45.92ID:hqJD4DiF0 >>980
紅生姜って飢えた人の食欲満たすほどカロリーあるっけ?
紅生姜って飢えた人の食欲満たすほどカロリーあるっけ?
986名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:39:49.93ID:Ez0J7PCY0 確かに紅ショウガをドカ盛りしてる奴はキモいw
987名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:46:38.73ID:cgwnxf200 七味ドバドバかけるわ
牛丼にもうどん蕎麦にも
牛丼にもうどん蕎麦にも
988名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:49:57.66ID:/mwCJ7nu0 >>763
過剰なトッピングは有料になってもつけたいやつだけつけるならいいじゃないか
過剰なトッピングは有料になってもつけたいやつだけつけるならいいじゃないか
989名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:12:29.16ID:5DJuP7Co0 いやぁ、ココイチの福神漬を中身全部付属のスプーンでかき出してカレーにかけるやつとかも信じられん。
飯の横に箸休め的に乗せるならまだしも、カレーに混ぜて食ってたわ。
飯の横に箸休め的に乗せるならまだしも、カレーに混ぜて食ってたわ。
990名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:12:45.32ID:zmWkzC+V0991名無しさん@恐縮です (スップ Sdc3-tXaZ [1.75.159.199 [上級国民]])
2021/12/01(水) 11:32:19.96ID:hHTG7ffMd >>988
普通に使う人まで巻き添えくらうんだよアホたれ
普通に使う人まで巻き添えくらうんだよアホたれ
992名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:35:48.76ID:S+ldyKZR0 日本人の同調圧力がどうのこうのとか大層な言い分で武装しといて
やる事は人目を憚らず牛丼に紅生姜ドカドカ乗せて食うというしょうもなさ
やる事は人目を憚らず牛丼に紅生姜ドカドカ乗せて食うというしょうもなさ
993名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:50:28.89ID:hqJD4DiF0 >>990
紅生姜の適量もキモさの定義も、正に人それぞれのお手本みたいなクソレスに草
紅生姜の適量もキモさの定義も、正に人それぞれのお手本みたいなクソレスに草
994名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:55:22.29ID:hxa52pqr0 ココイチは福神漬け大量に乗せてしまう
995名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:58:31.63ID:CezEZnzy0996名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:05:32.41ID:yLOOZ4c00 俺も有吉と同意見だけど
天下極めた有吉は庶民に対する悪口とかもう言わん方が良いんじゃない?ヘイト買うだけだよ
天下極めた有吉は庶民に対する悪口とかもう言わん方が良いんじゃない?ヘイト買うだけだよ
997名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:17:35.84ID:D5Xq2yzk0 唐辛子の方が酷い。適量ってものがあるじゃない。
998名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:29:24.25ID:pqO7p+540 店とテーブルを同じくする牛丼仲間なんだからもっとおおらかに見てやろうぜ
999名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:52:10.36ID:FxGPMyhB0 今からCoCo壱食べるけど福神漬け大量投下の予定
個人的な常識の範囲で
個人的な常識の範囲で
1000名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 13:11:47.44ID:GirfEXcU0 紅生姜丼やってるやつは日本人に非ず
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 37分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 37分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ [煮卵★]
- 【速報】江藤農水相が石破首相に辞表提出 「コメ買ったことない」発言などで引責 事実上の更迭 [ぐれ★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【NHK】朝ドラ『あんぱん』 河合優実が圧巻の演技! ネット圧倒「朝から号泣」「凄い」「まさか下駄のシーンで」 [冬月記者★]
- 【大阪】5歳女児「父と母がけんかしてナイフを」集合住宅で男女2遺体見つかる…女児が小売店の従業員に相談で発覚 ★2 [おっさん友の会★]
- ネトウヨの夢、潰える…日本のAIロボット人材、大幅に不足 [819729701]
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]
- 「いのち輝く」が大阪万博テーマなのにユスリカ駆除しちゃダメだろ! 鳥や虫や魚の命を支えてきたユスリカ 生物多様性の主役 [452836546]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 4人家族母「餃子たっぷり40個も焼いたよー」チビ「わぁーい👶」夫「30個食ったろ!w」 [977261419]
- 今半袖のやつら真夏何着るつもりなんだよ [963243619]