X



【テレビ】武井壮「全国の電波に乗ってるんだぞ!エンターテイメントしなさいよ!」 フェンシング金メダリストに苦言を呈した理由 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/29(月) 12:41:58.60ID:CAP_USER9
11/29(月) 12:33
スポニチアネックス

武井壮「全国の電波に乗ってるんだぞ!」 フェンシング金メダリストに苦言を呈した理由
武井壮
 タレントで日本フェンシング協会会長の武井壮(48)が28日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」(日曜後1・59)に出演。東京五輪後、あることが理由で金メダリストに苦言を呈したことを明かした。

 武井は東京五輪について、フェンシングが個人戦でメダルなしに終わった直後、緊急ミーティングを開いたと明かした。そこで武井が選手に送った言葉は「人生を変えようよ。個人戦はダメだったけど、まだチャンスがある。日本のお家芸は団体だから」。さらに「もしメダルを獲ったら、僕が出られる番組は全部突っ込むよ。絶対に有名にするから、絶対にメダルを獲って帰ってきてください」と付け加えて、選手を刺激したという。

 周囲の期待に応えて、男子エペ団体が日本初の金メダルを獲得。武井は結果を喜びつつ、意外なことに苦言も。「金メダルを獲った後、そこそこいい番組に呼ばれるじゃないですか。で、朝から楽しみにニュースとか見てたけど、山も谷もない平べったいトークするんですよ。『フェンシングは競技人口少ないけど、僕らは誇りを持ってプレーしてます』みたいな。オイオイって。全国の、ゴールデンの放送だぞって」と苦笑い。「すぐに理事に連絡してミーティング」をしたそうで、選手に「全国の電波に乗ってるんだぞ。エンターテイメントしなさいよ!」と忠告したと明かし、笑いを誘った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211129-00000176-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a63d7a9009f0c180c62b94f8ece502778e0162f
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:36:17.81ID:swHBjn8u0
>>191
なんか武井が完全にテレビとか出ない素人時代の2000年前後の2chで
武井のアンチスレが立ってるくらいに有名だった
いろいろ違うんだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:36:28.29ID:iy9UGCU90
いやテメーがスポークスマン的な役割を期待されて門外漢なのに会長やってるんだからテメーがやれよ
アスリートを芸人扱いするな糞が
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:37:06.78ID:AFyWVUzT0
>>1
昭和の老害精神論?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:37:09.39ID:xOp4pI6g0
見延なんかは所属の会社から報奨金1億貰ってるからね
その辺アピールするのも一つの手段だな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:37:22.10ID:WBEki5bk0
亀田とか悪役に徹してたが、凄い視聴率と知名度だったからな、ある意味プロってああいうものよ
亀田より強いボクサーいても亀田のような数字も知名度もないし、そもそも存在自体しられてない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:37:39.87ID:yzDf4jRq0
>>188
とあるドマイナー競技のとこに日本を代表する起業家がスポンサーについて
今バンバン金入れて盛り上げてんだよなあ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:38:40.65ID:1/Zi7XAf0
こいつとんでもない勘違いしてるな、、
アスリートは芸能人じゃない
その競技のために普及活動する必要もない
しかもフェンシングはアマチュア
エンタメ論を押し付けるなよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:38:58.45ID:qkH5cn6i0
まあ、そういうのはかえってイメージダウンになることもあるからな
イチローは孤高であるからかっこいいとか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:39:13.98ID:yKEqWjQt0
男子フィギュアみたいな世界競技人口が300人もいないような超絶ドマイナー競技でも日本限定ではメジャー扱いだしな
羽生みたいなBBA受けするスターさえ出てくればあとは電通とTV局の情報操作でどうとでもなるよね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:39:56.04ID:1wSzOfUA0
アスリートにそういうの要らねンだわ
昔とった杵柄で調子こきすぎだろ
世界相手に戦ったわけではないのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:40:01.65ID:6frzoJet0
知らんがな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:40:08.10ID:grAx5yfO0
プロスポーツ選手は寡黙にして本性を隠すよりは
キャラを演じたり有りのままの自分を人々に面白がって貰ったほうが金を掴める
競技の普及とまで重たい使命を全うしようとするなら露出機会の増加は最重要といえる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:40:22.83ID:0Mqbtl2p0
北島康介みたいにやりすぎて失笑を買う人もいるしやりすぎてもな
フェンシングの現状を考えるとグイグイ行きたいところではあるんだろうけど
会社とかの面接みたいなもんで面白おかしく話さなくてもいいから好感持てるような雰囲気出せりゃいいんじゃね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:41:34.53ID:HBe5zhKX0
>>199
全然足りないわけだが。
だから太田自ら武井にオファーをしてるんだが。
当事者がやってるの事を全然知らない人たちが否定するってシュールだな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:41:49.70ID:ld9ZpP4+0
メダリストをタレントか芸人と思って居る奴が
フェンシング協会の会長かよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:42:28.10ID:1w0aK/9n0
>>170
こいつバカ?

有名になりたい願望なんて誰にでもあんだよ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:43:45.96ID:9PKx8IKT0
これだから脳筋は困る
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:46:10.00ID:grAx5yfO0
競技よりも先に人が全面に出た方がいい
純粋に競技の内容だけで世間に浸透させようとする事は困難
まず人を媒介して競技にも興味を持ってもらう。卓球やラグビー、フィギュアスケートのように
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:46:18.15ID:1w0aK/9n0
>>220
お前以外の奴は武井よりお前の方が嫌いだと思うよw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:46:20.47ID:HBe5zhKX0
>>221
脳筋ってその競技さえやってれば黙ってても金も客もついてくるって武井と真逆の発想。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:03.24ID:SFmc88CY0
>>210
電通ゴリ押しは宇野と高橋ね。所属がそもそも。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:21.74ID:F9Seng8N0
なんでこの人仕事あるんやろ
地味にゴリ押されてる人よなー
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:58.59ID:wbmEsmrh0
武井は正しいよ
競技だけやってりゃいいのは人気があってスポンサーにも困ることないものだけだよ
不人気競技は立場が違うことを自覚しないとな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:00.54ID:OdH+o3dn0
向いてる人にだけ任せとけ
苦手な人に強要したら病むわ
スポーツ選手とか研究者とか社交性ない人多いのに
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:14.09ID:hP6HBiQiO
>>215
ジャンクスポーツやさんま御殿みたいに最初は「引き出される側」にいるほうがいいよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:50:40.10ID:eDv9ZvM60
どの競技もキャラと成績だよ
陸上の高橋柔道の田村水泳の北島体操の内村フィギュアの羽生
皆そこそこキャラが立ってる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:51:10.88ID:BbiOfX/t0
勘違いも甚だしい。
やっぱこの人ダメだったんだ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:00.72ID:gL8gthBG0
>>203
フェンシング選手じゃない武井が動いたからって、フェンシングの知名度が上がらないことすらわからんか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:53:36.38ID:Wz2s1CKH0
どういう力学が働くとこんなわけの分からん奴が畑違いのフェンジング協会会長になれるんだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:54:44.77ID:1w0aK/9n0
>>232
バカ?

例えばジャニーズがフェンシングを宣伝すれば、フェンシングの知名度は上がるよ。当然だがね。

こんなことすらわからんのかwこの知恵遅れw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:54:47.55ID:HBe5zhKX0
>>232
フェンシングの選手だけでどうやって知名度を上げるの?
銀メダリストの太田が必死にアピールしまくった上でその上で太田がオファーしてるんだよ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:55:34.81ID:hP6HBiQiO
>>227
それなら知名度ある会長自らが全国各地でイベントやったり動画サイト解説なりで広めたらいいんじゃない?
練習をTik Tokに乗せるとか
タレント化を押しつけるのは違う気がするよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:56:26.03ID:1w0aK/9n0
>>233
バカか? 欧米じゃあ当たり前だよ。

知名度がある人が宣伝部隊長になるのはね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:03.40ID:kX1aJTVg0
フェンシングって騎士道に基づいた競技だし悪ふざけしたりだとかのイメージとは逆じゃん
目立てばいいってもんじゃない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:11.40ID:1w0aK/9n0
>>240
武井は悪ふざけをしろなんて一言も言ってないぞ。この気持ち悪い妄想野郎!
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:12.98ID:wbmEsmrh0
>>237
不人気競技の選手なんて売れない芸人、俳優みたいなもんじゃん
いくらコント上手いんです、演技上手いんです、といっても人気出なきゃカスみたいなもので、その人気を獲得するのは事務士頼りだけじゃなく、本人達で努力しなきゃ
フェンシングとか不人気競技なんだから、ただそれだけやっててもメダル取っても誰それ状態なんだからさ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:16.84ID:HBe5zhKX0
>>237
それもやりつつだろ。
マルチタスクって言葉を知らんかね?
別にTikTok禁止令出してるわけでもあるまい。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:41.74ID:8HnTfCPZ0
バカには伝わらない事だがエンターテイメント=悪ふざけろをしろってわけじゃないからな?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:00:52.30ID:d24YlNcH0
「日本では野球やサッカーのスター以外はほとんどアスリートの名前なんて国民から覚えられてない」
「金メダル取った時やその直後にテレビやメディアに取り上げられた時がピーク」「その後うまくスポーツキャスターに転身したりテレビ局へ就職出来る選手もいるけどだいたい若かったり容姿やキャラクターがいい人だけ」
「今の時代はYouTubeやSNSがあるんだから引退後悲惨な生活送りたくない選手は現役のうちから自分で売り込んだり発信していかないと絶対お金持ちにはなれない」
「俺が10種競技でオリンピック目指さなかったのはそれやっても年収800万しかもらえないから」「武井壮は何億何十億の価値がある男だと自分で思ってるからそんな評価しかしてくれない10種競技を続ける意味はもうなかった」
「よく「お金じゃない」って言ってるアスリートや日本人いるけどお金だよ」「お金が無いといいもの食えないから動きも悪くなるしお金があればより高度なトレーニングや施設も提供されるからさらにレベルアップ出来るしスポンサーや優秀な人たちも集まってくる」

武井壮のYouTube見てた時期あったけどこんな感じの人だからね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:01:12.01ID:grAx5yfO0
ダルビッシュ、本田圭佑、ボクシング亀田家は競技で活躍しつつSNS上で発信力が有り、それをスポーツ紙が追従する側にいる
インフルエンサーとなりスポンサーを獲得したりビジネスを始めたりYoutubeで収益に繋げる
メディア対応を他人任せにし過ぎず自立してスポーツ以外でも成功する生き方を示している。ちゃんとしてちゃっかりしてる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:01:34.38ID:1w0aK/9n0
>>241
おまえバカだろ。

エンターテイメントを追求するのはスポーツ選手として当たり前。
自分の競技を世間に普及させるのも選手の義務のうちなんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:02:01.58ID:ofNbzLyc0
ほんとこいつはいちいちズレててバカな癖に上から目線で嫌い
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:02:39.41ID:kX1aJTVg0
>>245
何が言いたいの?
公正な競技のルールとして構築されていった結果で別に何の違和感もないけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:03:16.49ID:hX0+rPlG0
>>250
それを選手にはあまりやらせたくないから武井が呼ばれたんじゃないの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:03:22.15ID:4LKbmdtQ0
知名度上げないと先に進まないから言ってることは正しい

武井が正論はくのは珍しい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:05:31.60ID:wbmEsmrh0
スポーツ選手っていわば個人事業主じゃない
だったら営業も自分でやらなきゃならないわけで、それ含めての仕事だからね
おれはいいもの作ってるから営業なんてやんないよっていって赤字の奴いたらただの勘違い馬鹿じゃない、そういうことだと思うよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:05:55.22ID:hP6HBiQiO
>>242
武井がネタを出して、例えばそれが許される番組ならまずマスク姿で登場してお前らGReeeeNか!みたいなつかみして
「(こういうおふざけは)武井会長がやれといいました」とセットにすれば武井がフェンシングに関わってることと合わせたPRにもなる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:06:38.25ID:gVsBeNXQ0
一理あるよ。マイナー競技なら、まずは興味持ってもらうことから
始めないといけない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:06:46.92ID:ofNbzLyc0
>>16
少なくとも江戸時代から東京住みの家だがこんなアホと一緒にしないでくれる
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:07:02.29ID:1w0aK/9n0
>>254
あなた無知ですね。
選手にやらせたくないんじゃなくて
マイナー競技の人気ない選手が競技を宣伝しても誰の目にも止まらない。

だから宣伝部隊長として武井が理事を任されたの。


オイオイ、日本人は昔と比べてバカになったと聞いたが

いくらなんでも低知能がこのスレに集まり過ぎてないかー?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:07:16.08ID:eDv9ZvM60
武井嫌いだけど芸スポでフェンシングの記事立つなんて武井のおかげだからなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:07:49.26ID:1s461AQ80
競技だって只ではできないし、アピールは必要だとおもう。

五郎丸やリーチマイケル、最近ならウルフアロンとか頑張ってるよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:48.20ID:SFmc88CY0
メダルいくつとっても人を集めたり動かしたり出来ないアスリートって
全然価値がないと思うんだけどね。
とりあえず名前は覚えてもらわなきゃフェンシングの金メダリストの名前を
国民の大半が覚えてないし、何ならスケボーの子たちの名前も微妙になってる。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:50.63ID:tg8/UYbg0
>>253
騎士道って武士道と同じだろw
剣で人を殺す所以なんだからw
スポーツとして成り立って無いんだよwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:51.61ID:hX0+rPlG0
>>259
そう言う発想でいろんな競技がもう何年もやってきたと思うんだわ
でも成功した競技ないじゃん

結局そのやり方では野球サッカー競馬相撲にはエンタメとして勝てないんだわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:06.64ID:1w0aK/9n0
>>255
はあ?

武井はだいたい正論しか言ってないが?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:12.04ID:lgGVHl0O0
フェンシングなんてフィギュアスケートより競技人口少そう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:32.58ID:kX1aJTVg0
>>242
>>246
じゃあこの記事に書かれている選手の発言の何がいけないのかを説明してみて
一生懸命頑張ってるのにぽっと出のタレント風情に苦笑され説教食らうとか選手が不憫だわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:36.09ID:hX0+rPlG0
>>262
だから選手にやらせないで武井がやりなよ
なんで選手にも求めるの?
武井が知名度活かしてスポンサー連れてきなよ
それが仕事だろ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:44.02ID:qF1iPRAB0
>>257
そういうこと
その競技だけに集中が許される選手は既にそれだけの顧客を獲得し、営業活動なくても一本立ち出来てる人のみ
そうじゃない下層は地道な営業活動も必要
たかり体質のアマチュア選手は根本的にそういう意識が低い幼稚なお子ちゃまが多い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:11:04.42ID:mF6bMA4S0
武井批判してる奴バカだろ
マイナー競技のアスリートなら普及活動も仕事のうち
まあ、一生冷や飯食ってもいいのなら別だけどw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:11:34.03ID:fXZDJ3ie0
>>29
ワロタ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:13:05.13ID:8HnTfCPZ0
>>247
これは本当にそうでね
どんな世界でも一番自分を他人に売り込める奴がその場を制するのよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:13:45.35ID:ofNbzLyc0
むしろ武井なんかがフェンシング協会の会長になって格と人気が落ちたと思うが
いやだわこんなのが会長になれるスポーツなんて
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:14:29.44ID:1w0aK/9n0
>>270
ねえバカくんさー

選手の発言はどこにも欠点がない。まぁ悪く言えば没個性的だがそれでいい。

それを武井はジョークでネタにして笑いを取っただけで

その他愛のないネタにマジレスしてるのが、お子様のお前。

OK?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:34.52ID:hX0+rPlG0
>>275
俺はこれから新しいスポーツが覇権を取ることはないと思ってる
みんな24時間しかないんだからこれ以上詰め込まれても見る時間はない
エンタメがない時代にうまく入っていったものだけが残る

その典型は箱根駅伝
エンタメの少ない新年の2日3日の覇権を取った
こういうことをやるしかない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:50.08ID:1w0aK/9n0
>>271
だから武井はやってるだろバカ。フェンシングをネタにしてちゃんと温かい笑いをとってる。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:56.96ID:c4ixjUqj0
>>271
武井が会長になり、フェンシングが取り上げられること増えてるから、広告塔の役割は果たしてるんだよな
フェンシングなんて武井の名前なきゃ記事になることさえないぐらいどマイナーだからねw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:17:00.45ID:6Zz8d34Z0
世界の競技人口で言ったらフェンシングより剣道の方が多そうだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:17:11.39ID:mF6bMA4S0
アスリートの仕事がその競技に専念するだけというなら
サイン会とかオールスターとか要らないんだけどw
武井批判してるアホはトッププロが何でその競技で食えてるのか
足りない頭で少しは考えろよw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:17:14.59ID:tQlwsPx/0
エンタメしたら「本気で戦え!」とかキレるだろアンタ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:19:23.40ID:c4ixjUqj0
不人気競技ほどアピールは大事
人気者が多少無愛想でも許されるけど、不人気の奴がそれじゃあ見捨てられるだけ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:19:31.12ID:HBe5zhKX0
>>282
五輪種目国際化と引き換えに外国人に乗っ取られたジャケットレスリングになったのが柔道。
頑なに国際化を拒否してるのが剣道。
どちらが正しいかは別だが。
剣道日本一なんてみんな警察官ばかり。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:52.98ID:kX1aJTVg0
>>278
そのことで緊急ミーティングまで開いたって書いてあるのが読めない?
冗談などではなく本気で問題視してますよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:21:39.50ID:smRBh+dX0
こういうのを叩く声があるからマイナー競技はマイナーのまま。人気も金も人材も手に入らない。
卓球だって、愛ちゃんフィーバーのころ、ユニフォームをオシャレにした選手いたよな。周りの声にめげず、ああいう行動起こせる信念もった人が変えるんだよ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:23:49.70ID:hP6HBiQiO
>>288
四元選手だね
確かに孤軍奮闘していた
周りを巻き込めるかどうかの才も重要なんだよね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:24:43.30ID:MhqUyYG/O
>>71
「太田に頼まれた」と武井がTVで言っていた
太田は会長職が嫌になったんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:26:14.45ID:1w0aK/9n0
>>287
緊急ミーティングを本気で受け取っちゃうバカ発見

バカはネットやるな、とはよくいったもんだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:26:41.76ID:/GEm05ye0
別に芸人の真似事見たいわけじゃないしなー
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:26:51.21ID:ofNbzLyc0
>>289
白人が上が下を導く的な宗教観の似非慈善事業で本来資格がないのをだして自己満しただけだろう
人道支援の分野なら分かるが、競う事が根幹の物をハンデつけられるってそれ自体見下しバカにした行為だろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:28.83ID:h7bKNzhN0
結局『人気』が一番大切だろ?
これが利益を生むわけだし、実力や結果というのはこの人気に繋がる手段なわけであって、実力や結果あってもそれに繋がらないのは無価値だろう
逆にいえば実力や結果が伴わずとも人気を獲得し、それで本人やその競技が潤えるのならそっちのが方がいいわけだよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:18.50ID:1w0aK/9n0
武井を叩いてる層の世間知らずのお子様っぷりがヤバいスレ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:27.58ID:ofNbzLyc0
武井がエンタメやってフェンシングの人気が上がるかという点だよ
むしろアンチが増えるだろ、元々嫌いな奴が多い癖の強いタイプなのに
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:29:57.93ID:v+wTbKa60
会社の営業と同じだろ
認知され相手にされてスタートライン
パトロン持つならなら、さらに気に入られるとか他の要素たくさん持たないといけない

一過性だろうが利用して成り上がったものの勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています