X



【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★3 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/29(月) 07:55:32.51ID:CAP_USER9
【動画】「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている」 闘莉王、エンゼルス大谷を大胆分析…「ちょっと止められない」
https://www.football-zone.net/archives/353338/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=353338_6


今季米メジャーリーグでア・リーグMVPに輝いたエンゼルスの大谷翔平投手。球界でトップのタレントとなった二刀流のスーパースターがもし、サッカーの道を選んでいたらどんな選手になっていたのか。元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏はベルギー代表の重戦車ストライカー級の逸材になったはずと大絶賛している。

 闘莉王氏の公式YouTube「闘莉王TV」の最新回はア・リーグMVPなどメジャーで9冠を達成した大谷。サイズ、スピード、パワーと三拍子揃った規格外のアスリートだが、闘莉王氏は「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている人ですから。問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」と指摘。そして、闘莉王氏は大谷が練習でサッカーボールをリフティングする動画をチェックした。

 左右の柔らかいタッチを評価した闘莉王氏は監督目線で「これはフォワードですよ。センターフォワードをやらせなかったら監督としては失格」と起用法を断言。そして、大谷のポテンシャルとしては「今で言えば、強くてでっかくて、戦車のような選手がいる。ベルギー代表のルカク。同じぐらいのサイズ。あの選手ぐらいになるとディフェンスはちょっと止められない」と分析した。

 ベルギー代表通算67得点を誇るチェルシーのエースストライカー、FWロメル・ルカク級のフィジカルモンスターとしての躍動を予想。身長191センチ、体重101キロとサイズ的には大谷と互角のルカク。サッカーファンにとってもロマンあふれる最新回になっている。

フットボールゾーン 11/27(土) 20:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f03a53d4ecb565418d417ad2f29eb40808426e7

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211127-00353338-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800 

1 Egg ★ 2021/11/28(日) 19:11:24.35
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638103798/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:30.86ID:esGQeI8D0
>>490
そうだね。でも大谷は50m6秒4でしょ
俺より遅いよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:22:14.18ID:esGQeI8D0
>>494
え?セリエAで50m走の大会なんてないけど(笑)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:22:32.44ID:j5cpkwaa0
>>488
サッカーだってトップスピード計測する距離はそんなもんだよ
ゴールラインからハーウウェイラインまで50mちょっとだもの
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:24:58.44ID:esGQeI8D0
>>497
何言ってるのホラチョくん
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:25:08.50ID:GPJe+7PW0
アメリカ人も知らないやつの事なんかどうでもいいんだよ


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:26:59.72ID:XhyDvKfE0
柳沢「急にボールが来たら大谷くんも打てないよ(笑)」
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:11.80ID:ygP5rfni0
0m~27mでトップスピード32qの大谷
0m~50mでトップスピード32qのセリエA全体3位のイブラヒモビッチ

大谷は足が遅いのか
そーか、そーか
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:49.12ID:esGQeI8D0
>>502
はい捏造ですね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:27.35ID:hWCjGX9P0
ID:ygP5rfni0のフルボッコ劇場まだやってて草

いまは気丈に振る舞ってるけど夜中急に自殺しかねないなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:42.03ID:V8OJ5Rm80
>>487
出来るかはやってみないと解らない部分が多いよね
スポーツにおいてはやらないのは出来ないのとそう変わらないのかなと思う

で、怪我のリスクとかなら厭わない選手は今までも居たし、やってみたい、やりたいって選手もいて、試されて否定されてきた
やるならそれなりの結果を出さないとダメだからね
その中でまずコーチや監督に力を認めさせる
その後試合に出て、チームや相手や周りに認めさせ
その上で勿論怪我もしない様にして初めて数字が結果として出てくる
ここまでやれたのが凄い 27歳まで掛かったけどね
これで道が出来たから、これから出てくる若い人はもっと若くしてやれるかもしれない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:43.52ID:esGQeI8D0
>>502
50m走では俺が勝てる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:29:25.72ID:ArjJ0+on0
野球からサッカーに転向して成功した選手なんて一人もいないだろ
つまりそういうこと
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:31:02.12ID:riNLv7jG0
>>460
こういうのアジ演説っていうのかな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:31:43.97ID:esGQeI8D0
>>507
サッカーがダメで野球選手になった人は多いのにね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:32:10.19ID:esGQeI8D0
>>509
サッカーやってたらちょい早いレベルです
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:32:59.64ID:42GmA/At0
サニブラウン・アブデル・ハキーム → 小学3年までサッカー
山縣亮太 → 小学4年までサッカー
桐生祥秀 → 小学6年までサッカー
ケンブリッジ飛鳥 → 小学6年までサッカー
白石黄良々 → 小学6年までサッカー
小池祐貴 → 中学3年まで野球
デーデー・ブルーノ → 高校1年までサッカー
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:33:20.78ID:hWCjGX9P0
>>511
焼き豚大好きGoogleトレンドw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:34:32.72ID:pYmqTvfW0
これマジで血液型が関係してそう。
野球ならB型が活躍したりするけどチームプレイが
必要なサッカーならA型がいいらしい。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:34:50.71ID:esGQeI8D0
>>514
50m 走のデータ出して
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:35:38.17ID:esGQeI8D0
>>513
ボルトもジュニアはサッカー選手だよな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:36:39.97ID:KpilntCh0
大谷みたいなまともな人間がバカがやるスポーツなんかやるわけねぇだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:36:56.10ID:hWCjGX9P0
>>464
>>516
バグってきたwww
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:37:01.03ID:ygP5rfni0
>>520
今季大谷のスプリントスピードは28.8フィート
時速32q

セリエA全体3位のイブラヒモビッチの時速も32q
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:38:24.18ID:esGQeI8D0
>>525
え?馬鹿なの?
それ50m 走じゃないんだけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:39:48.10ID:WEotAR6c0
大谷32km/hって結構速いな
冨安や伊藤が33~34km/hだからすごいよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:41:28.07ID:glQ7SfII0
>>531
え?何自演までして池沼なの?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:42:26.68ID:U/lJ4Ut+0
妄想なんて無限だからなぁ
武井壮のvs猛獣みたいなもの

クリロナが棒振りやったら打率5割でダントツ首位打者
イブラヒモビッチが棒振りやったらトラウトの上位互換
ルカクが棒振りやったらゲレロや大谷よりホームラン打てる
ハーランドが玉投げたらバーランダーより速い170キロ
エムバペが代走なら100盗塁
トミヤスがショートならゴールデングラブ賞
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:45:03.40ID:esGQeI8D0
>>533
世界のサッカー選手が全て野球やったらあり得るだろうね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:45:36.67ID:ygP5rfni0
男女共に15名ずつ、計30名
男性だけで選出してみた

レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケ)
ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)

海外スポーツ見てれば分かるが、この席に日本人が座るのは奇跡だよ
パッキャオもヤオミンも到底無理
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:45:49.82ID:hWCjGX9P0
ID:ygP5rfni0は一銭にもならん大谷アピールしてて偉いなあ
そんな暇があるなら仕事すればいいのに


あ、言っちゃったw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:47:08.47ID:esGQeI8D0
>>536
つまんね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:48:28.70ID:99Jueypy0
てか大谷ってアジリティあるぞ
サッカーファンは知らなくて当然だけど
野球ファンも言及ないしニワカばっかなんだな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:48:35.98ID:V8OJ5Rm80
>>537
だからジョーダンとイチローとクリスティアーノ・ロナウドとペイトン・マニングとミック・シューマッハとダニカ・パトリックと田尻 義博の席にしてくれってばよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:49:51.08ID:ygP5rfni0
NFL公式ですら大谷の身体能力を絶賛してるのに
日本サッカーはフィジカル無視するから弱いんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:49:51.11ID:ONC4gp9G0
ドミニカやベネズエラごときが世界トップクラスなんでしょ
MVPだろうがそもそもMLBは舞台がショボいわ

アフリカのバケモノ黒人フィジモンとか
北欧のデカブツバイキングとか
オセアニアのゴツいタトゥー野郎とか
南米のテクニカルマリーシア軍団
球技くそ強いフランスとかスペインもベイスボルなんてガン無視やろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:49:51.17ID:esGQeI8D0
>>543
50m6秒4だって
凄い遅い俺より遅い
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:52:03.00ID:ygP5rfni0
>>546
中南米はスポーツ全般席巻してるじゃん

そもそも収益額世界2位、平均年俸世界3位、全米放送視聴数はNBAの1.2倍のMLBがショボいってさぁw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:54:18.72ID:ONC4gp9G0
大谷よりフィジカルエリート
シュミットダニエル、八村、渡邊がやきうやれば大谷の上位互換

つまりこういうことっすよね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:56:16.23ID:ygP5rfni0
>>550
NFL公式はNFLレジェンドと比較して大谷の身体能力を絶賛してたが、

シュミットダニエル、八村、渡邊はアメフトレジェンドを上回るのかw
日本人すごすぎwww
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:58:21.76ID:V8OJ5Rm80
>>546
まあ逆に米国では有名選手呼びまくってるMLSが苦戦してるが

欧州じゃクリケットの方が野球より人気あるのかな?
なぜか結構バット持ってる人多いらしいけどw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:00:07.61ID:ADwVxDJw0
スタミナはないから
GK、CB、CFのどれか頼む
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:00:35.24ID:esGQeI8D0
>>550
シュミットダニエルは197cmでスピード
も大谷よりあるしね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:03:59.01ID:aYOGFQDl0
今の税リーグコーチ陣は素材をゴミする環境が揃ってるからサッカーなんかやらないのが正解
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:04:01.64ID:j5cpkwaa0
>>558
行くか戻るかしかないし野球の走塁じゃよく分からない
内野守備でもこなしてれば判断できるんだけどな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:05:08.73ID:NHRIV/0g0
野球やってなかったら絶対バレーかバスケからしつこい勧誘受けてただろうな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:05:30.82ID:esGQeI8D0
>>558
塁間の距離28mってアジリティ早いとか関係ないですよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:05:44.62ID:v1SGKj9e0
学校のソフトボール大会で
サッカー部は打ったらサードに走った
タッチアップを何度説明しても
理解してもらえなかった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:06:06.76ID:jYeYdd2Y0
>>35
サッカー部と野球部がサッカーの試合して
野球部が勝つとか良くあるけど
逆はないからな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:06:34.27ID:ONC4gp9G0
>>557
今は大谷よりデカい
190超えの日本人GKなんてJリーガーにすらゴロゴロいるからねえ

札幌の2mGKがやきうやったら和製アーロンジャッジになれそうw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:07:42.37ID:aYOGFQDl0
サッカーに進んでいたらデカイヒョロガリ完成で終わってたと思うよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:07:46.20ID:RNL3L8zT0
>>103
せいぜいミロシュ・ラオニッチかジョン・イズナーの下位互換
いまやってるデビスカップのシナー vs イズナー見てみ。あのレベルの試合はできないよ。ましてやジョコビッチには軽く捻られる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:08:14.95ID:eG+npZ7A0
サッカーやってれば
もうちょい身体絞りそう
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:10:25.77ID:esGQeI8D0
大谷ではバスケも無理だよ
バネが全然ない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:11:13.51ID:04cJGSBb0
今すぐサッカーやったらの話じゃないだろ。
サッカーやってたらサッカーの体にするしサッカーのトレーニングするだろ。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:11:28.65ID:v1SGKj9e0
野球部は冬のあいだ
毎日サッカーやってるから
意外にサッカーが上手い
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:14:00.34ID:esGQeI8D0
>>578
やったとしても無理
アジリティがない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:14:54.52ID:ONC4gp9G0
>>578
そういう話なら
大谷はサッカー難しいサッカーは下手って
自らゲロってるから
岩手の育成環境なら盛岡商業から富士大行って終わりのキャリアやな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:15:23.88ID:ygP5rfni0
>>581
それでもすさまじいパワーだと思うよ
高卒1年目から外国人より飛ばしてたらからな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:18:49.97ID:mj90tHgF0
大谷ならドリブルで相手吹っ飛ばしてそのままゴールだよ
リアル日向の強引なドリブル
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:19:17.86ID:eNkCOmn60
NFL公式が大谷の身体能力を絶賛し、ESPNがMLBのトップ選手はスポーツ全体のトップアスリートと認めてるのにw

なにを必死に否定することがあるんだよw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:19:50.36ID:ONC4gp9G0
大谷よりゴツい八村がやきうやったら〜
なんて別に考えねえもんな

わざわざランク落として格下のマイナースポーツやるなんて
ただの無駄だからね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:22:43.57ID:ygP5rfni0
八村は凄いが、大谷が比較されるのはレブロンやカリーなんだわ

アスリートとしての格が違う
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:23:10.08ID:mj90tHgF0
>>568
でくの坊の案山子がジャッジになれるわけないだろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:24:39.85ID:5YCwxZPA0
>>560
ポジション次第
ステフィン・カリーとか190cmないぞ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 15:25:20.45ID:ygP5rfni0
男女共に15名ずつ、計30名
男性だけで選出してみた

レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケ)
ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)

この席に、八村や札幌2m越えのGKが座ることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況