X



【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★3 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/29(月) 07:55:32.51ID:CAP_USER9
【動画】「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている」 闘莉王、エンゼルス大谷を大胆分析…「ちょっと止められない」
https://www.football-zone.net/archives/353338/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=353338_6


今季米メジャーリーグでア・リーグMVPに輝いたエンゼルスの大谷翔平投手。球界でトップのタレントとなった二刀流のスーパースターがもし、サッカーの道を選んでいたらどんな選手になっていたのか。元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏はベルギー代表の重戦車ストライカー級の逸材になったはずと大絶賛している。

 闘莉王氏の公式YouTube「闘莉王TV」の最新回はア・リーグMVPなどメジャーで9冠を達成した大谷。サイズ、スピード、パワーと三拍子揃った規格外のアスリートだが、闘莉王氏は「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている人ですから。問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」と指摘。そして、闘莉王氏は大谷が練習でサッカーボールをリフティングする動画をチェックした。

 左右の柔らかいタッチを評価した闘莉王氏は監督目線で「これはフォワードですよ。センターフォワードをやらせなかったら監督としては失格」と起用法を断言。そして、大谷のポテンシャルとしては「今で言えば、強くてでっかくて、戦車のような選手がいる。ベルギー代表のルカク。同じぐらいのサイズ。あの選手ぐらいになるとディフェンスはちょっと止められない」と分析した。

 ベルギー代表通算67得点を誇るチェルシーのエースストライカー、FWロメル・ルカク級のフィジカルモンスターとしての躍動を予想。身長191センチ、体重101キロとサイズ的には大谷と互角のルカク。サッカーファンにとってもロマンあふれる最新回になっている。

フットボールゾーン 11/27(土) 20:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f03a53d4ecb565418d417ad2f29eb40808426e7

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211127-00353338-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&;w=640&h=426&exp=10800 

1 Egg ★ 2021/11/28(日) 19:11:24.35
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638103798/
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:48:34.45ID:hWCjGX9P0
>>406
NFL公式は大谷を測定したの?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:48:41.53ID:esGQeI8D0
>>406
投げるのと体幹は別
メッシのように急に加速する力もない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:05.50ID:hWCjGX9P0
>>407
大谷がサッカーの体型にした事実はない
久保がやきうの体型にできなかった事実もない
お前は事実でないことを事実と言い張った
虚言癖が疑われます
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:49:45.37ID:vSGmaWDL0
>>399
どこでもやれるよ
アジリティってのはチビの救済策であってサッカーに必須なものではない
初速が遅くてもポジショニングでどうにでもなる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:50:00.47ID:hWCjGX9P0
>>411
測定してないと思うのでリップサービスだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:50:18.26ID:03HS/2Rk0
>>405
これはウケた
でも、大谷の功績をバカにするのもいい加減にして欲しい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:51:37.97ID:esGQeI8D0
>>411
記録はないだろ
例えばサッカーのハーランドは5歳の時から同世代における立ち幅跳びの世界記録を所持している
大谷にはそう言った記録はあるかね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:51:42.47ID:KkVg1K7S0
大谷選手は中学生の頃からMLBで活躍すると目標を立ててそのために全てを捧げてきた選手だ
それを「別の競技なら」という仮定がそもそもナンセンスだし失礼だと思う
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:51:45.84ID:hWCjGX9P0
>>415
きちんと測定してないならリップサービスだろ

それと、
大谷がサッカーの体型にした事実はない
久保がやきうの体型にできなかった事実もない
お前は事実でないことを事実と言い張った
虚言癖が疑われます
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:23.13ID:FZzUQkLP0
>>407
プロサッカー選手になるより満票でMLB殿堂入りする方が簡単だって言ってたヤツがいたな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:35.58ID:tvlh+hiQ0
>>409
大谷は盗塁数もリーグ5位だから急加速もできると思うよ
メッシみたいにできるかは知らないけどねw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:52:53.47ID:vSGmaWDL0
サッカー強くしたいなら野球部廃止にしろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:53:11.07ID:zA3Kd7cx0
大谷は鈍臭いからサッカーは無理

足も遅いしデクの棒じゃサッカー厳しいよもう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:53:26.59ID:j3/3ZgU90
>>10
達川だな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:53:36.48ID:hWCjGX9P0
>>422
リップサービスに何の価値があるのか
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:55:00.96ID:esGQeI8D0
>>420
野球の塁間は28m
サッカーで必要なアジリティは5m
大谷みるともっさり感が非常にある
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:55:20.93ID:esGQeI8D0
>>422
いや、記録あるなら出してと
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:56:23.36ID:ygP5rfni0
>>419
MLBの収益額は世界2位、平均年俸世界3位、平均スペック190p100s弱。

この超人世界で満票MVPより、プロサッカー選手のが難しいのかw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:12.14ID:LE9N4NkW0
>>16
野球に特化したトレーニングしたからあの身体なんで、サッカーやってたら当然サッカーに特化したトレーニングやってるわ
高校時代なんてスリムなんだし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:17.72ID:hWCjGX9P0
>>431
収益関係ないのにぶっこんでくるの腹抱えて笑った
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:57:46.54ID:V8OJ5Rm80
まあ、大谷は凄い

三苫も凄いし、八村も凄いし、藤井聡太も凄いし松山英樹も凄い

石川遼は何しとんねんホンマ って感じだな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:58:04.22ID:vSGmaWDL0
サッカー選手がチビばっかなのは成長期に練習させすぎだから
俺も高校で引退してから背が伸びた
ソンフンミンはでかいけど成長期にあえて膝に負担かかる練習させなかったらしい
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:58:18.71ID:ygP5rfni0
>>430
さっきから貼ってるけど。

収益額は世界2位、平均年俸世界3位、平均スペック190p100s弱のMLBで、HR46本、OPS9.600、防御率3.16の成績を残し満票でMVP。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:58:32.57ID:vSGmaWDL0
大谷は凄いし俺も凄い
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:37.04ID:hWCjGX9P0
>>436
韓国人が大谷より勝数多いけど、あれも異次元なのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:00:00.55ID:sMJsPygF0
大谷の回転の速さはアメフトと二刀流やったボージャクソンを彷彿とさせる。

全く軸がブレないバランス力と伝達系反応の速さ。それに対応できる筋力。これ見てサッカーで通じないと想像するのは困難。

例えば大迫はここで劣るから前向けないのでドイツではFWとしては厳しくポストマンとして何とか生き残る道しかなかった。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:00:21.23ID:j5cpkwaa0
>>431
リベラとかいうのがそんなこと言ってるコピペがあったな
サッカー選手になりたかったけどカスで無理だったって
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:00:55.84ID:esGQeI8D0
>>436
調べてみたら

大谷翔平選手の50mのタイムは6.4秒です。

だそうだ。高校生の平均レベル以上で全く話にならない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:01:09.83ID:hWCjGX9P0
>>443
異次元だらけでそれもう普通じゃん
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:01:37.94ID:xFRyHK6e0
とりあえずロングスローは世界一だろうな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:02:11.97ID:Squ7I7w90
>>439
ん? 
チビだと野球にフィットできないって言うから、チビで最高峰の選手いるじゃんってことなんだけど
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:04:05.97ID:esGQeI8D0
>>450
はい、大谷が遅い事は認める訳ね。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:04:31.65ID:LE9N4NkW0
>>207
層が厚いだけで、競技性の優劣とはなんの関係もないな
そこそこ強豪校だけど甲子園で優勝はおろか出場すらできないから野球は凄い、とはならんだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:04:44.49ID:vSGmaWDL0
大谷凄い俺凄いお前ら凄くない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:04:47.72ID:V8OJ5Rm80
>>427
まあスポーツ選手ならだいたいスゲーってなるでしょ
誰も出来なかった事やって結構な成績出したんだから
ディオン・サンダースでも褒めてくれるはず
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:05:43.69ID:hWCjGX9P0
>>455
ダブスタw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:06:44.08ID:A+5SRYgV0
日本が誇るスーパースター四天王
・大谷翔平(野球)
・松山英樹(ゴルフ)
・藤井聡太(将棋)
・小室圭(法律)
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:06:45.72ID:84L9j6J20
サッカーって思い込みが激しいんだよ
ほぼ全員が動いているだけでサッカー>野球だと思っている

野球からいわせれば、じゃあなぜシュート打たないってなる
ちょこまかしてるだけで完全に動きのないスポーツはサッカーなんだよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:07:17.55ID:esGQeI8D0
大谷はスピードがなくアジリティがないのでサッカーには向かない
バレーも向かないだろうな。とにかくアジリティがない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:07:23.63ID:wTyk83Xl0
足は速いしキック力もあるだろう
でもボールを蹴らせれば完全フリーでもホームランか空振り
パスが来れば足に吸い付くようなトラップが出来ないどころか
そのまま反発して相手にボールを奪われる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:15.65ID:IpcbY7Hy0
大谷みたいな本物のスターはサッカーに現れるの?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:36.62ID:hWCjGX9P0
>>446
Wikipediaに
少年時代には友人とサッカーで遊ぶことも多く、野球は遊びとしてとらえており、プロになるという考えはなかった。

とあるのであながち無いことは無いだろう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:44.19ID:dSHc3Ux/0
>>454
出来ないんじゃなくてやらないだけでしょ
だって間違いなく二刀流って怪我のリスクが増えるし
一年通してやってみようと思う人はいないでしょ
それを何年間もやるとなったら誰もいなかったのは普通なんじゃないの
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:09:26.46ID:j5cpkwaa0
>>461
大谷はトップスピード32kmしか出ないからサッカーでは速い方の選手じゃないよ
サッカーで速いって言われる選手は35km以上から
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:22.86ID:dSHc3Ux/0
■マリアーノ・リベラ(MLB最多セーブ記録保持者) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:32.43ID:hWCjGX9P0
ID:ygP5rfni0のようなツッコミどころ満載の馬鹿焼き豚のせいでやきうが馬鹿にされる

いいことだ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:10:56.75ID:hWCjGX9P0
>>468
>>446もなw
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:11:11.73ID:FmDZWc1M0
>>47
そんなルールないんじゃね?

そもそも大昔からゴールキックがそのままゴールになることもないわけじゃないんだし
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:11:47.20ID:esGQeI8D0
>>450
そもそも身長とスピードは関係ないのでは
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:12:42.89ID:hWCjGX9P0
ID:ygP5rfni0が集中砲火でズタボロの雑巾のようになってんじゃん
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:14:01.11ID:hWCjGX9P0
>>475
つまりサッカーは無理だな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:03.41ID:esGQeI8D0
>>478
ボルト
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:13.37ID:hWCjGX9P0
>>477
否定するソース出せばwww
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:58.61ID:dSHc3Ux/0
>>477
クローザーマリアノ・リベラ自伝という本を読んでみてください
自分は高校時代に図書館でまたまた見つけて読みました
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:15:59.65ID:esGQeI8D0
>>479
それ年齢を加味して言っているだけだぞ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:16:57.35ID:GdiLABAv0
アメフトでもライスはそれほど早くはなかったが、反転力がすごかった。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:17:46.70ID:GdiLABAv0
>>484
セリエ全体で3位ですよ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:19:32.96ID:YfRmNu9x0
ボンヤスキーとかアヤックスユースだけど2軍止まりだったんだよな
なお当時の一軍のダービッツセードルフクライファートカヌフィニディ他の人外集団っぷりw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:08.26ID:GdiLABAv0
サッカーするなら富安のような身体を作る必要はある。それはできる。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:30.86ID:esGQeI8D0
>>490
そうだね。でも大谷は50m6秒4でしょ
俺より遅いよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:22:14.18ID:esGQeI8D0
>>494
え?セリエAで50m走の大会なんてないけど(笑)
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:22:32.44ID:j5cpkwaa0
>>488
サッカーだってトップスピード計測する距離はそんなもんだよ
ゴールラインからハーウウェイラインまで50mちょっとだもの
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:24:58.44ID:esGQeI8D0
>>497
何言ってるのホラチョくん
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:25:08.50ID:GPJe+7PW0
アメリカ人も知らないやつの事なんかどうでもいいんだよ


【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【MLB】大谷翔平が103年ぶりの偉業に王手 それでも米国で「大谷って誰?」の理由〈dot.〉
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631156126/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:26:59.72ID:XhyDvKfE0
柳沢「急にボールが来たら大谷くんも打てないよ(笑)」
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:11.80ID:ygP5rfni0
0m~27mでトップスピード32qの大谷
0m~50mでトップスピード32qのセリエA全体3位のイブラヒモビッチ

大谷は足が遅いのか
そーか、そーか
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:49.12ID:esGQeI8D0
>>502
はい捏造ですね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:27.35ID:hWCjGX9P0
ID:ygP5rfni0のフルボッコ劇場まだやってて草

いまは気丈に振る舞ってるけど夜中急に自殺しかねないなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:42.03ID:V8OJ5Rm80
>>487
出来るかはやってみないと解らない部分が多いよね
スポーツにおいてはやらないのは出来ないのとそう変わらないのかなと思う

で、怪我のリスクとかなら厭わない選手は今までも居たし、やってみたい、やりたいって選手もいて、試されて否定されてきた
やるならそれなりの結果を出さないとダメだからね
その中でまずコーチや監督に力を認めさせる
その後試合に出て、チームや相手や周りに認めさせ
その上で勿論怪我もしない様にして初めて数字が結果として出てくる
ここまでやれたのが凄い 27歳まで掛かったけどね
これで道が出来たから、これから出てくる若い人はもっと若くしてやれるかもしれない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:28:43.52ID:esGQeI8D0
>>502
50m走では俺が勝てる
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 14:29:25.72ID:ArjJ0+on0
野球からサッカーに転向して成功した選手なんて一人もいないだろ
つまりそういうこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています