X



【ラジオ】有吉弘行、牛丼に紅しょうがをドバドバ入れる人に苦言「適量ってものがあるじゃない」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/28(日) 22:31:54.17ID:CAP_USER9
11/28(日) 22:26配信
スポニチアネックス

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が28日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、過度にトッピングする人たちに疑問を投げかける場面があった。

 「パン」というテーマで、リスナーから「コストコに売っている160円のホットドッグが大好きです。みじん切りの玉ねぎ、ケチャップ、マスタード、バジルソースを自分でトッピングができ、いつもホットドッグが見えなくなるくらいまで玉ねぎをかけてしまいます」という投稿が届く。

 有吉は「コストコで見たことあるけどさ、ホットドッグが見えなくなるくらい玉ねぎをかけてるヤツを見ると『はぁ、そういうヤツなんだな…』と思う。適量ってものがあるじゃない」と、チクリ。

 お笑いコンビ「デンジャラス」の安田和博(54)が「牛丼に紅しょうがを…」を相づちを打つと、有吉は「ガンって入れちゃったりしてね。食べ放題で吐くまで食うヤツとかさ『はぁ、そういう人なんだな…』って思う」と、本音を漏らしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211128-00000314-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30e823e54dc3aaa2399c63f0b70e3e496332fd2
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:02:49.59ID:UQa2S6Zp0
肉が見えないくらい紅生姜入れます!
ってなぜか自慢げに言うよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:02:56.27ID:cTYa85lf0
カレー屋の福神漬けって無限に食べられる。
なんならカレーより沢山食べられる
紅生姜は無理だわ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:01.43ID:tXtsO6NM0
ID:WgdNxygK0
病院行け
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:24.31ID:7k8ZX3G50
近所の天ぷら屋さんでゆず風味のいか塩辛が食べ放題だったんだけど、ちょっと前に無くなった。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:32.73ID:sL3RXIKV0
いつもそうやって何か対象を作っては攻撃してるよねテレビの人って
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:46.27ID:uR9XCyfz0
家系ラーメンにおろしにんにくをドバドバ入れて食べてるわ
ゴメンナサイ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:51.86ID:uRZdB01O0
>>3
まるで笑点の林屋三平レベル。
もしお笑いを目指してるなら恥をかく前に諦めた方がいい。
親の七光りで笑点に出てるあの馬鹿ですら世間からあれだけ嘲笑されてるんだから
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:57.25ID:Gslakttu0
家でもやるのかな
家ではやらないというのなら紅しょうがウマイからではなさそうだ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:11.68ID:lCVIQl3d0
紅しょうがなかったら食えないだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:16.48ID:cTYa85lf0
>>206
ひらお?
ひらおをぱくったお店あるらしいね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:18.50ID:ebv5/l3Y0
適量とかそんな次元じゃないんだよ

タダでどれだけ腹を満たすか
それのみ考えてのことなんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:32.96ID:xh9nsjPm0
スガシカオだっけ?スタッフに持ち帰りでも死ぬほど紅生姜持って来させるの強要するの
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:38.74ID:EwUCicGU0
>>203
チャンピオンカレーの福神漬けは食えないだろうな
無限に食えない感じのまずさになっている

ココイチのつぼ漬けとか無限に食える感じだなあれ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:41.16ID:CssppYTv0
人それぞれとか言ってる奴w
並盛も大盛も全否定か?
社会通念上の「適量」は動かないんだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:07.51ID:lMh5VifX0
>>209
これ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:12.18ID:KRDnoFpa0
猿岩石の時代の自分なのではないか
成り上がりというか
富裕層になって見下し出したかな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:45.69ID:3bgYgKYJ0
>>219
身近な食べ物ネタは伸びる気がするなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:54.07ID:xh9nsjPm0
>>213
全く使わないのとキチガイみたいに使うのとは違うだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:10.18ID:EwUCicGU0
天一とかにもニラのなんか辛いやつ置いてあるところあったな
あれも無限に食えそうなおいしさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:24.24ID:lCVIQl3d0
牛丼は
まずそのまま一口二口
次は紅ショウガ山盛り
最後は七味ドバドバ

うまいんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:27.99ID:k5yUUB7L0
>>219
サーバーで拒否されるから連投が出来ないw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:34.28ID:JlrXaCOo0
十年くらい前かな
横綱ラーメンに行って「大盛!」って注文して
あそこはネギが自分で入れ放題だからアホみたいに入れて
ニンニクもたっぷり入れて「うめーーー」とか言って半分くらい食べたところで
吐きそうになったことあったわ。あれはやっぱ普通盛りで食べてこそ旨い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:35.83ID:fvO4gKHy0
サンドリも毎週のようにネットニュースになってるな
後日ラジコで聞くとただの雑談のパターンばっかりだけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:37.33ID:qUX79wIO0
あれどうみても味覚障害だろ
見たらかわいそうって思う反面、どんなまずい飯でもうまいうまいって
なるから羨ましいって思ったり複雑な気分になる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:47.03ID:SwRC+KSQ0
味の好みも多様性だろ
マツコといいただの老害タレントになってるな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:07:40.84ID:oZCFz/iF0
いい年こいてただだからと基地外みたいに使うやつは良い悪いじゃなくてただただ恥ずかしい
牛丼屋の紅生姜
セルフうどん屋のネギ
善意で置いてくれているマヨネーズ等

お里が知れる
そいつの親もろくなもんじゃねえなと
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:07:51.92ID:X3rDqsbs0
紅ショウガ丼でも食ってろよって思うわな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:07:54.81ID:lMOmnITN0
店側もたっぷりかけて食べて欲しいから
自由にトッピングできるようにしてるんだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:08:04.69ID:qmahPEyX0
入れ替えの手間考えたら袋に入ったやつ一袋でいいな
つゆだくは有料にしろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:08:14.81ID:/wcVoXRr0
紅生姜は普通だが七味はたっぷり入れるのが俺流
おっと生卵を忘れちゃいけないいけない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:08:17.54ID:HgZ1OmsR0
スガシカオは常識を知らない貧乏性のクズ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:08:56.43ID:EScCFJvp0
牛丼・紅生姜・七味は最高。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:05.04ID:CssppYTv0
>>234
サービスを履き違えてる頭のおかしい貧しい奴と思われるだけ
店がどうこうじゃない
友人同僚恋人家族
その人達からどう見られるかの方が大事だな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:27.10ID:EKftHtcm0
ファミレスにずっと居座る奴と同じだな
ルールで予め決められてるわけではないけど適度ってもんがあるだろと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:36.34ID:bwnu2II00
人の趣味嗜好に口出すのって下品だなあと思う
食べ放題、取り放題だからって必要以上にとって他人に迷惑かけるのはいかがかものかって視点ならわかるけどね
適量云々なんて嗜好の話
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:41.91ID:JlrXaCOo0
吉野家に置いてあるのはあれは七味じゃなくて一味だろ
七味なんかドバドバかけられないだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:09:57.23ID:/wcVoXRr0
あるカレー屋でキャベツピクルスが卓上に置いてあるからたっぷり入れてたら
ある日行ったら卓上にはもう置いてなくなったわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:10:17.91ID:xh9nsjPm0
スガシカオって代表作やヒット作より、まず紅ショウガのイメージだよなw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:10:22.07ID:6psTI7R00
自分も少し多めに生姜を牛丼にのせてみたけど、そうすると生姜の味しかしなくて全然旨くないのな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:10:25.78ID:4zNHaf+i0
店に置いてある焼き肉のタレとかドレッシングかける奴もいるよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:10:43.14ID:cTYa85lf0
無料のトッピングで嬉しいのはラーメン屋の辛子高菜
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:11:09.36ID:vsbe7T9h0
掟ポルシェがそれだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:11:12.30ID:pjbJHKYo0
牛丼屋では紅生姜を入れないし、ラーメン屋の無料トッピングもほとんど入れないんだが、ココイチで多めに福神漬けを入れるのだけは多めに見てくれ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:11:34.29ID:tjc0MjMW0
まず乗っけない
みそ汁の蓋に紅生姜盛って摘まみながら牛丼食べる
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:11:51.40ID:qb7TJHRZ0
有吉弘行って前、ラーメン食べに行ったら山ほどコショウぶっかけるって言ってたはずだが
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:12:31.76ID:azm1R5DZ0
確かにそれで美味しく食べられるのって思うほど乗せるやついるよな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:12:37.20ID:5BALkHCx0
>>273
福神漬けはうますぎるからな
あれを無料でとれるのがおかしい
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:12:40.29ID:RtAhSqcj0
テイクアウトでも相撲取りの塩かと思うくらい掴んで行くアホいるよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:17.10ID:xh9nsjPm0
>>257
想定量以上取るのは想定利益率を割るわけで、他人に迷惑をかける、に入ると思うけどな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:29.58ID:VpUEcsK20
ちょっと疑問なんだけど
あの紅しょうがって少なくなったらバイトが継ぎ足ししてるみたいだけど
下のほうの紅しょうがは古い紅しょうがが蓄積され続けてるって事?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:37.80ID:31djdWCa0
人の食べ方まで見ないが卵を必要以上にかき混ぜるやついない?
1分間ぐらいチャッチャッチャッチャッチャッチャッ納豆じゃねぇんだから味変わらねえよバカ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:14:37.82ID:JlrXaCOo0
>>285
それって四十年くらい前からみんな言ってることだよ
結論を答えたやつは俺の知る限り誰もいない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:14.88ID:iHNWactg0
>>283
ぶっちゃけ山盛り取られたところで全然損にはならんよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:16.48ID:xh9nsjPm0
>>286
丸亀の価格設定はどんぶり一杯ネギ盛っても許されるw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:27.10ID:MrtIowBA0
そんなに紅ショウガが好きなら業務用スーパーに行けば1キロの袋のが安く売ってるよ。
中国製だけどな。それ食ってればいいじゃん。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:40.22ID:TI4Qpu950
お前はそういう類いの野郎だろ

ってのは置いといてあの紅しょうがって身体に悪そう
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:40.94ID:/wcVoXRr0
七味は入れれば入れるほど牛丼が高級料理になる気がする
頭から発汗するのも良い感じ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:16:04.68ID:FmjOYCTJ0
>>290
自称バイトさんで、答えてたやついたよ
「きちんと新しいものを入れてますので安心して召し上がりくださいませ」みたいなコメントだった

正直怪しいと思うが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:16:20.51ID:GX9V9NGf0
適量という前提だから無料で提供されてるものがある
馬鹿が使いつくすと有料になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況