X



【音楽】『YMO』人気曲ランキングNo.1が決定! 第3位「Behind The Mask」第2位「ライディーン」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/28(日) 20:46:27.87ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0083d6157a93bce24330ac0346bac582ff6dd1

 11月14日から11月21日までの間、ねとらぼ調査隊では「YMOの名曲であなたが好きなのは?」というアンケートを実施していました。投票対象は、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が発表した全24曲の楽曲。好きな曲が投票項目にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで曲名を教えてもらいました。
今回のアンケートでは計3816票の投票をいただきました。それでは投票結果を見ていきましょう。

●第3位:Behind The Mask
 第3位は303票を集めた「Behind The Mask」です。作詞は世界的に活躍する詩人のクリス・モズデルさん、作曲は坂本龍一さんが担当しました。シンセの印象的なイントロから始まる楽曲で、海外での人気が高くエリック・クラプトンさんもカバーしています。

●第2位:ライディーン
 第2位は536票を集めた「ライディーン」です。YMOの代表曲ともいえる楽曲で、YMOを知らずとも運動会などで聞いたことがある人という人も多いのではないでしょうか。当時最先端だったシンセサイザーを駆使して作られた楽曲で、現在聞いてもアレンジなど色褪せない名曲となっています。

●第1位:Tong Poo
 第1位は767票を集めた「Tong Poo(東風)」です。坂本龍一さんが作曲を担当した、北京交響楽団をイメージして作られた楽曲です。オーケストラ風のイントロから始まり、一気にリズム隊のベースとドラムがうねるダンサブルな楽曲へと転調していきます。

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/471041/

第4位:ABSOLUTE EGO DANCE
第5位:マッド・ピエロ
第6位:テクノポリス
第7位:千のナイフ
第8位:中国女
第9位:THE END OF ASIA
第10位:SOLID STATE SURVIVOR
第11位:コズミック・サーフィン
第12位:NICE AGE
第13位:マス
第14位:キュー
第15位:ファイアークラッカー
第16位:君に、胸キュン。
第17位:以心電信
第18位:体操
第19位:INSOMNIA
第20位:過激な淑女
第21位:Fire Bird
第22位:ビー・ア・スーパーマン
第23位:ポケットが虹でいっぱい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:19:39.63ID:/r07Xs4+0
>>142
世界の終末ウィークエンドはFocus
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:20:36.80ID:rfoBzsIP0
これ、なんですか?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:23:34.29ID:/r07Xs4+0
>>106
今でも手軽に陰鬱な気分になりたい時は聴きますよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:08.43ID:3QiAbv900
スーパーロコモーティブ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:28:04.40ID:zoh5HWom0
>>2
鉛筆から出る炭素のカスや折れた芯が機械に影響を及ぼす可能性があるらしい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:29:16.15ID:xBuHlcYW0
東風やろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:32:30.17ID:FmjOYCTJ0
シングルヒットで見るなら「過激な淑女」だけの一発屋
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:35:41.25ID:8NfR3Z2g0
>>156
当時、YMOの東風が好きで学校の帽子に書いたら学校の先生に怒られて
それを当時の番長がかばってくれて、いい思い出だな〜
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:45:45.78ID:BTIFXPI00
ボーカル入りだったらWILD AMBITIONSと音楽の計画
無しのだったら、灯とMASS
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:54:04.34ID:p5ykIikO0
>>34
「BGM」までのアルバムはそれぞれ1枚ごとにある種の統一感があったが、「テクノデリック」にはなぜかそれが感じられなかった。
変だなと思ってクレジットを見たらプロデューサーがそれまでの細野さん単独から、細野+YMOという表記に変わっていた。
それを見てバンドはこのまま解散してしまうのでは?という嫌な予感がよぎった。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:54:40.82ID:FmjOYCTJ0
>>166
E.T.なら知ってますがU.T.はちょっと…
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 22:55:32.89ID:Rq31cNqG0
YELLOW MONKEY
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:01:33.27ID:i+EtbHeC0
君に胸キュンのMVが好きすぎる
あれであの時大喧嘩してたなんて
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:04:51.20ID:c2sGdCrl0
>●第3位:Behind The Mask
>…海外での人気が高くエリック・クラプトンさんもカバーしています。

これマイケル・ジャクソンがやる予定だったんだよな、駄目になってフィルコリンズがクラプトンにやらないかって
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:06:25.17ID:ILXu6Ogf0
>>1
U・TとWILD AMBITIONSとMASS低すぎだろ・・・
マッド・ピエロと過激な淑女高すぎだろ・・・
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:12:05.58ID:087txoeY0
数ある曲の中から元々坂本ソロ千のナイフを選ぶ輩はどういうつもりなんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:19:32.34ID:dmRCaGwL0
>>1
シチズンズ・オブ・サイエンスが何故入らないだと
スレが上がる度に毎度レスしてる俺
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:21:44.92ID:dmRCaGwL0
ただBehind The Maskが1位にならなかったのは救い
日本人は海外で評価されると何でもすぐ高評価にしてしまう習性がある
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:25:29.85ID:FmjOYCTJ0
>>181
その点ではファイヤークラッカーの低さも褒めてあげたいところ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:28:23.03ID:FmjOYCTJ0
>>184
「ギミー・シェルター」との類似性?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:37:45.91ID:4Nw3/UCG0
Behind The Mask って退屈な曲だと思ったがなあ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:42:44.17ID:c2sGdCrl0
>>186だからマイケルは詞乗せると良くなると思ったんだろうな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:17.77ID:oIcmVTGp0
スーパーの安売り宣伝で流れてるみたいな曲ばっかり
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:52:46.39ID:mnzc4Evx0
マッドピエロて どんな人に聞いたアンケートだよ
5位にマッドピエロ入るなら20位くらいに磁世紀入らないとおかしいわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/28(日) 23:53:47.08ID:oIcmVTGp0
>>174
アメリカで日本人じゃ売りにくいということなんだろうけど
カバーをするのが英国人でいいのか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:09:38.83ID:9KySPO210
カムフラージュかっこよすぎでしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:32:40.21ID:+dDjMN3p0
>>193
フィルコリンズ繋がりだろ、マイケルジャクソンのアルバムに入れられなかった
ライセンスかなんかの問題じゃないか?

死んだ後に公開されたマイケルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=5bOkWTprifg
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:39:53.46ID:hHRHt7lY0
MASSの残酷というか冷徹というか陰鬱なメロディ好きだわ

>>159
細野は自分のイベントの宣伝で大阪のFM局に出演するくらいお元気
高橋は脳腫瘍だかなんだかわりと厳しい病気になったけどいまは療養中?元気になって欲しい
坂本はSpotifyに新譜上がってたからまあ元気なんかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:47:02.74ID:8en3DXUi0
幸宏さんに影響されまくってテクノたたくようになったわ
https://youtu.be/85vbrb4VHL0
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:55:33.84ID:qsLtqGI70
>>172
タイトゥン・アップって
笑ってる場合ですよ!のカメラがスタジオから外へ出て
なんかするコーナーで使ってたな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 00:59:58.57ID:frJXwyZ00
>>181
これわかる
今竹内まりやでこのランキングやったら絶対plastic loveが上位来ると思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:02:59.85ID:eVVPraeH0
>>202
昔ラジオで教授が言ってた
ライブでビハインドザマスク始めると黒人たちが
ロックンロール!つって踊り出してメンバーはポカンとなったそうだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:08:01.09ID:hx0DSvQs0
>>158
オリコンでの君に胸キュンが最高2位、確か1位は松田聖子の細野曲だよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:19:23.20ID:n+PEtt470
ライディーンはアニメやろ。
名前が嫌。卑怯だ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:21:11.51ID:y6byU7h20
い・け・な・いルージュマジックじゃねーのかよ!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:34:12.33ID:3n6x/R2R0
以心電信
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:35:45.19ID:5fwRtbjZ0
オリンピックでテクノポリスが使われてたらなぁ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:43:57.63ID:LHiwb6x40
東風は公的抑圧の細野ベースが凄すぎて原曲がかすむのが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 01:54:59.54ID:mF1iTODH0
Techonpolisが代表曲だとばかり思ってた40年近く
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:01:32.14ID:LHiwb6x40
>>198
マイケルはクラフトワークにクリングクラングスタジオ使わせてくれとお願いして断られてもいる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:05:25.76ID:DUqXqFqm0
>>2
YMOってそういうソ連ノリだよね、
コンピューターぶってたけも、実は生演奏でした、みたいな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:10:11.29ID:OnZAY/MZ0
>>174
印税に取り分で随分フリになることを吹っかけられて断ったんじゃなかったか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:29.82ID:eVVPraeH0
>>224
ライブの時コンピュータ壊れて使えなくても
客誰も気づかなかったんだっけ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:16:45.83ID:whOGEKsf0
YMOのカバーコンピみたいな盤での中国女にハズレは少ない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:29:43.91ID:wRtAO61O0
個人的にハイスクールララバイが一番かな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:33:00.27ID:7IC3kKF70
聞いてみたけどゴミだった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:36:58.46ID:mF1iTODH0
今思い出せば、45年前?中学生だった頃?横浜の関内の羽衣町バス停前のヤマギワ電気(今のマルエツぷちのところ)の最上階のオーディオフロアの一角で、当時では珍しい映画館みたいなMVコーナーがあってそこを覗いてハマったのがきっかけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:37:46.64ID:8YoBNdp50
コンピュータおばあちゃんは?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:51:35.95ID:XbWjFhKf0
てんてんてーんててててってれてってってーんて奴と、げっとわいえんだん一人でもって奴しか知らない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:54:57.07ID:yusDkfsY0
大昔に家でナムコの妖怪道中記やってたら
親父がこの音楽YMOのパクリじゃねーかって激怒したのをよく覚えてる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 02:57:01.22ID:r+uxSPGC0
Nice ageが一番思い入れあるなぁ
お年玉で生まれて初めて買ったレコードに入ってて大好きだった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/29(月) 04:16:48.68ID:0FPxWjHt0
>>227
初期ならステップシーケンサーだからそもそも短いフレーズのループくらいしかできなくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況