【ホリエモン】<テレビはインターネットに完敗した>断言! [Egg★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
2021/11/27(土) 23:35:03.65ID:CAP_USER9
あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。時代の寵児(ちょうじ)といわれ、ITビジネスや宇宙事業など、それまでの常識を覆す手法で自らの構想や事業を実現してきた。ただ、初めからその背景に莫大な資金や、特殊な才能があったわけではない。 堀江自身が好きなことに没頭してきた結果、ビジネスが生まれていったのだ。

【写真を確認する】カルロス・ゴーンと対談するホリエモン

 起業家・堀江のメッセージは、いたってシンプルだ。

 あえてレールから外れよ。

 3歳児の気持ちで、のめり込め。

 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ!

 近刊『非常識に生きる』(小学館集英社プロダクション)では「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを指南している。書籍の内容から、堀江が考える今後のメディアビジネスの方向性を語ってもらった。

重要人物にも直接アクセスできる。もうマスメディアは必要ない。
 2020年の3月初め、レバノンに飛んでカルロス・ゴーン氏と対談を行った。対談動画は収録後、すぐに自分のYouTubeチャンネルで公開した。僕の公式チャンネルのなかでも飛び抜けた勢いで再生回数を伸ばし、あっという間に200万回再生を超えた。日本のメディアが、どこも成功していない単独のインタビューだ。

 あらためて思う。マスコミ、とりわけテレビの役割は、もう終わりつつある。

 スマホの出現で、情報の発信・受信の潮流は、垂直統合から水平分業の領域へ移りつつある。テレビ(垂直統合)の情報より、インターネット(水平分業)の情報の方が、いまやメジャーであるということだ。

 多くの人に娯楽と優れた情報を届けるツールとしての勝負で、テレビはインターネットに完敗している。スマホの出現で、完全に結着(けっちゃく)がついたのではないか。

 日本の司法の実態に異議を唱えるゴーン氏と、どうしても直接、会って話しをしたいと考えていた。レバノンでの対談は、個人の力でゴーン氏と連絡をつなぎ、取材することができた。接触の交渉に利用したのは、スマホだけだ。

 大手テレビ局もコンタクトを取りつけられなかったニュースバリューの高い情報を、僕みたいな個人が工夫次第で獲得できるのだ。

 グローバル社会で、一番有効なのは、個人の力だ。

 大きな組織も、優秀な人材が集まりやすいなど利点はあるが、何かを発信したりクリエイトしていくなら、個人で動いた方が、圧倒的に効率がよい。

世界中を実際に回ってみて、「個人の時代」だという認識は強くなった。既得権益に守られていた会社組織やグループ体制は、急速に力を失い、スマホを駆使して行動する人の存在感が高まっている。

 大手メディアの発信力が最強という、メディア界の常識は、ほぼ覆った。

 1%の視聴率より、個人のTwitterで1万リツイートされる情報の方が、社会には影響力があるだろう。

11/27(土) 11:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/2673ff8351d18a9d3e474397e4960690502436a4

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211127-00000040-zdn_mkt-000-1-view.jpg?exp=10800
0002Egg ★
2021/11/27(土) 23:35:39.53ID:CAP_USER9
テレビはオワコン 

 テレビが社会に残っているのは、単に惰性だ。視聴者の大部分は「家にあるから見ている」人たちだと思う。

 テレビというメディアに価値が残っているとすれば、歴史と伝統ぐらいだ。実質的にはオワコンと化している。一方で歴史と伝統は、意外と強いのも事実だ。登録者数が数十万人クラスの人気YouTuberが、自分のチャンネルで、テレビ出演のオファーを大喜びしているのを見ると、なんで? と不思議に思う。

 世間一般においては、テレビはもう少し、最大のメディアであり続けるのだろう。

 実質的には、発信する最強のプラットフォームは、もはや個人の手に移っている。

 僕自身は、テレビのメディアとしての効率の悪さに、うんざりしている。ライブドアを経営していた時代までは、稼働時間の割に広告宣伝のコストパフォーマンスがよかった。スケジュールの許すときは、積極的にテレビに出ていた。

 でも近頃は、ひどく悪い。拘束時間が長すぎる。ギャラも驚くほど安い。コメンテーターで出演しても、しょうもない質問しかされないし、ウザい共演者に絡まれる。

 好きなことをTwitterで呟いて炎上した方が、広告宣伝のコストパフォーマンスはいい。公式動画を磨いていく方が、はるかに効率的だ。スケジュールが合って出演できたとしても、Zoomで対応できる。もうスタジオに出向く面倒は、引き受けたくない。コロナパニック以降は、「僕自身がメディア」の体制へ、より注力していくだろう。(敬称略)
0003名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:35:48.00ID:BHRPHxYm0
まぁ野菜食って落ち着けって
0004名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:36:01.79ID:UN8ueDhn0
でもネットの話題はテレビに関係することだけですね

はい論破
0005名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:36:34.66ID:X2GbLzMg0
バカ本のパパ?
0006名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:36:39.06ID:FQN1R3Yj0
フジテレビ買収失敗してよかったじゃん
0007名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:37:19.38ID:8e4+fMfZ0
日シリの突風をテレビがまったく拾えない、
権利で手が出せないネットでもまったくバズらない、
このもったいなさはくだらん。
0008名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:38:01.96ID:ZXOy+bGr0
インターネットもしょせん白人が作るルールに従うだけだろ
0009名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:38:42.77ID:+9NZUxpg0
>>5
は?
IQ二桁の知恵遅れにはそう見えるのか?

間抜け。
0011名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:39:28.19ID:+9NZUxpg0
>>8
なら日本人が作るルールとは何だ?

日本人ではない、恥知らずのネトウヨには理解することも想像することもできないな。クズ。
0012名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:39:36.05ID:ogHPLG9B0
YouTubeがここまで発展するとは思いもしなかったんだろうな
0013名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:39:40.38ID:BhCXvpaZ0
>>7
推しチームならな
競ってても興味ないもんは興味ないんだよ
0015名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:39:45.47ID:NY+s1Nds0
地上波生放送に出演するも渦中の餃子屋トラブルの件はダンマリwwww
0016名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:40:14.86ID:UMH3g4080
そらNHKも必死でネット視聴者からも受信料徴収したろ思うわな
0017名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:40:38.57ID:WXU8c49c0
テレビ局買えなかったのまだ引きずってんだな
0018名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:40:47.07ID:s6dImsgi0
>>4
テレビ好きってホント馬鹿だよな
ネットが世の中を動かす時代なんだよじじい
0019名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:41:35.79ID:BhCXvpaZ0
テレビもインターネットもそれぞれ使い方を選んで
両方うまく利用していくべきだろ
テレビよりインターネットのほうが害悪な部分も山ほどある
0020名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:41:47.86ID:bFB/hSwf0
>>18
ネットニュースなんてテレビの内容ばかりなのに?
0021名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:41:47.88ID:utke5jpW0
お前はひろゆきに完敗したくせに
0022名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:42:36.48ID:KDXn/YZ10
フジテレビ買収で負けてその後刑務所にぶち込まれたから恨んでるだろうね
0023名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:42:52.48ID:iQveut5a0
ラジオも無線もモールス信号もまだまだ現役だから何とかなるやろ
0024名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:43:03.83ID:s6dImsgi0
>>20
どれのこと言ってんだよw
ネットでしか拾えない情報いっぱいあるだろ馬鹿
0025名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:43:31.26ID:C5mL53OS0
自分の敗北は認めてるのか?
なら西村よりはマシだと認めてやろう
0026名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:43:49.79ID:th0QsZkc0
でもネットの広告はテレビの百倍くらいウザい
5秒とか長すぎる 1秒でも長い
0027名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:44:22.14ID:7KgFslz80
うん、知ってる、で?
メディアを敵対的買収しようとした豚の話しよっか?
0029名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:44:38.47ID:YXiAx5He0
媒体とコンテンツをゴッチャにした議論は不毛。
0030名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:44:50.75ID:7K4xNnFN0
ネットもやるけど、やっぱテレビはつけてるけどな
テレビが負けたってことはないと思う
0031名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:44:55.79ID:8e4+fMfZ0
>>13
高校野球を見ないくちか。それはそれでお仕事に専念できていいんじゃないですか。
0032名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:45:08.64ID:WIDQ1tHD0
またテレビ関係者が書き込みしてる
なんか頭悪いよね
日本人なのか
0034名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:45:37.93ID:W1vbBUCO0
テレビつまらないからね
昭和の番組を地上波で再放送してくれ
0035名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:45:45.97
卓球の中継見てやっぱりネットだけじゃダメだなって思った
固定カメラだし実況は英語だけだし
0036名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:47:19.78ID:WIDQ1tHD0
もう何年もテレビまともに観てないな
全然生きていける
朝鮮ステマはマジ不快
0037名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:48:19.51ID:7KgFslz80
>>30
俺んちの大学2年と3年生、んで俺は
殆どテレビ見ない。
テレビがネットのコンテンツにシフトせんと負けるわなw
0038名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:48:47.95ID:tTGzvY5e0
>>1
野菜・・・食べてますか?
0039名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:49:51.32ID:NckjYkPn0
>>27
ハゲバンクに全部持っていかれてて草
0040名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:50:23.22ID:s6dImsgi0
テレビに残されたのってスポーツのライブ中継くらいだろ
これ無くなったらマジで終わり
0041名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:50:28.36ID:mkc1C7Zx0
視聴者が多いなら放送メディアの方が適している。
何でも双方向の通信の形で配信する必要はないんだよ。
0042名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:50:59.00ID:iCojBVDR0
>>20
逆じゃないのか?
テレビの内容はネットで知ってる事ばかり
0043名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:52:02.09ID:L9EW1ITR0
まぁ視聴者層がそのまんまようつべに移っただけだし
何ならテレビの制作やってた連中がそのまんまユーチューバーの制作やってるわけで
テレビの手法そのものが否定されたわけじゃなくて媒体が否定されただけで意味ない
0044名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:53:40.35ID:WIDQ1tHD0
>>37
こういう家庭が殆どだと思う
テレビ関係者の子供達は無理矢理テレビ見せられているのか
辛すぎるな
死にたいだろうな
0045名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:53:59.74ID:3fW7sZK+0
>>40
それすらDAZNに取られてる
0046名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:54:18.23ID:szcI6scs0
動画視聴なんてコンピュータの
機能の一つに過ぎなくなったからな。
テレビもカメラもステレオも電話も。
ジョブズが言ってたデジタルハブって
いうやつ。そしてコンピュータが
小型化してスマートフォンになった。
0047名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:54:43.19ID:3fW7sZK+0
テレビという媒体がネットに勝っているが、それに関わる奴らが酷すぎり、
0048名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:55:11.65ID:s6dImsgi0
>>42
ホントこれw
YouTubeから映像借りるのやめろよ
0049名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:55:12.74ID:NckjYkPn0
>>43
だよなー
結局動画を見てることには変わらないしな
箱がテレビからスマホに変わっただけなんだよな
それでテレビは完敗とか言われても、結局内向きの話なんだよね
You Tubeは低予算で始められて柵も少ない
テレビはコストが掛かって柵が多い、けれど福利厚生は抜群だよ
外側から見たら、どっちも同じ。分けてることかバカ
0050名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:55:48.40ID:mkc1C7Zx0
てか動画コンテンツ版のアタリショックが起きる可能性は否定できんよ。
0051名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:34.08ID:808ftOdD0
自粛ポリコレスポンサー変な国変な団体忖度予算都合その他諸々
テレビは出来なくなった事だらけだもんな
面白くないだけならまだしも不快だし
0052名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:40.35ID:3fW7sZK+0
>>49
フジが希望退職者募集してる時代にまだそれ言うの?
0053名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:59.97ID:8+BQIfC90
ここでいう個人の力ってまずゴーンの連絡先をゲットする金のことけ
0054名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:57:25.36ID:szcI6scs0
そして視聴者が発信者に。
0056名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:57:27.83ID:UZGwsJUP0
ネットもいずれ負ける
0057名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:11.34ID:3fW7sZK+0
団塊世代いなくなったらテレビ見るやつほとんど居なくなる。
ネット使えるならテレビ要らない
0059名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:26.38ID:s6dImsgi0
ネットには未来がまだまだある
テレビは・・・・
0061名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:51.88ID:NckjYkPn0
>>52
文章をまったく理解できてないみたいですね
0062名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:59:14.44ID:3fW7sZK+0
>>56
何に負けるのかな、その頃になるとテレビはは姿形もなくなるけど
0063名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:00:07.29ID:fuYflJKQ0
映像コンテンツを見る側からしたら、勝ち負けとか知らんがなだけどな。好きなの見りゃ良い
韓国推しのTV局が全部ぶっ潰れたら笑うけど
0064名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:00:21.64ID:gOkqJuEm0
ホリエモンがドヤってるように見えるのが釈然としないがインターネットを用いたメディアが活きててテレビが死んでるのは事実。
「テレビはインターネットに完敗」だの「テレビはインターネットに駆逐された」だのは正しい。

テレビを使ったメディアとそれに従事する人々がいま必死で取り組んでいることを簡単に言えば「寝技を使って情報源を抱き込むことで自分達の延命を図ってる」だけのこと。

はっきり言って先はない。
メカニズム的にはいまなお「簡単にコンテンツを伝播させることが可能な有意義なもの」であることに変わりないが、それを握っている連中がクズなために終わるしかない運命となった。
0065名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:00:43.02ID:LxsyLfHE0
>>46
パソコンすらこんなに早く淘汰されるとは思わなかったな
手軽さって偉大なんだなと
徹底してユーザーに寄せた努力
0066名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:01:49.80ID:miOIV2tR0
テレビはオワコンって、もう10年以上前からずっと言われてるけど、ぜんぜん終わらないやん
Twitterのトレンド見てもテレビや芸能人の話題ばっかやで
0067名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:02:16.15ID:+tHlW41Y0
堀江がフジテレビ買ってたほうが面白くなってただろうな
0068名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:02:46.94ID:URfe7KBR0
>>16
NHKは二重課金上等でプロバイダ経由で強制徴収してくると思う
憲法で通信の秘密を言ってるから内閣はいい顔をしてないけど
NHKは強制課金をやりたくてうずうずしてる感じ

ただでさえ、未払い世帯には割増料金で払えとか内閣にせっついてるし
野党もここはダンマリだし
0069名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:03:52.74ID:bVdSuzco0
お前は餃子屋にケンカを売って完敗したよね
(´・ω・`)
0070名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:04:49.96ID:gOkqJuEm0
>>66
いや、単にキミがテレビにしがみついてるだけやん。
キミにとってはテレビが社会の中心に座ってるように感じられるのかもしれんけど気のせいやで?
もうほぼ「観られてない」けれど、テレビにしがみついて楽しみにしてる人にしてみれば「まだまだ賑やか」と。
0071名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:05:05.80ID:yHUS24oE0
>>66
トレンドって身内でリツイートとかしまくれば簡単にランクインできるよ。
Twitterトレンドが正しいなられいわ新撰組が躍進してるよ。
0073名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:38.70ID:i07lj/750
嘘しかいわない、スポンサーに忖度

テレビ死ね
0074名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:41.27ID:WmwytU3L0
>>68

未払いに対する割増料金は昔からNHKの規約にあるんだが
NHKはそれを放送法に盛り込めなんて要求してないし
0075名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:47.68ID:H9Jxke5/0
ゴーンの単独インタビューってホリエモンがやる前にテレ東がやってるけど
0076名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:50.16ID:uahmRrNN0
ホリエモンがフジ買収成功してたらどうなってただろうと一瞬考えたが
まぁ早々に売り払ってただろうな。
0077名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:07:36.11ID:RHzp39bZ0
Twitterのトレンドてw
観てない人はそれの何千倍いるよ
0078名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:07:53.59ID:SAAlcIMm0
>>70
Youtubeでいちばん見られてる動画って、圧倒的に違法アップロードされてるテレビ番組の動画やで
日本のYoutuberが束になってかかっても、再生回数でぜんぜん勝てない
これが現実
0079名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:00.56ID:IxmCNCE00
未だにテレビとネットが勝負してると思ってるのかこの豚は?
0080名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:18.01ID:yHUS24oE0
>>72
近いうちに民放同士の合併が起こるよ
0082名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:49.40ID:w9ZGmw1G0
金持っとるの老人やしそこに広告うってるのテレビやし
広告に膨大な額注ぎ込まれとるのテレビだよな
”存在感が高まっている”程度の範疇でしかないやろ

もう10年とかネットが上って言っとるんやないの
もしテレビ局買収してテレビ界で立場のある人間だったら
たいして地位もないネットが上連呼の投資勧誘おじさんなんか鼻で笑っとったやろ
0084名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:09:16.87ID:T4bYpIni0
テレビ購入に金かかる
テレビ持っているだけで金かかる
テレビ処分にも金かかる

素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
0085名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:09:47.40ID:pOlRunyj0
>>45
サッカーをネットに持っていかれたのはテレビの衰退の象徴的出来事
0086名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:18.16ID:yHUS24oE0
>>82
そいつらがずっと生きていたら君の理論も成り立つかもね
0087名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:19.50
>>52
経営が悪化してるから希望退職者を募ってるわけではない
利益を伸ばす為
フジHDは今期200億以上の純益
0088名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:30.69ID:OG1yJuv60
>>24
ヤフーニュース開けばいっぱいあるけどw
0089名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:40.82ID:jhIB4fJd0
テレビというコンテンツは別にオワコンではないんだが
電通や大手事務所とずぶずぶなテレビ業界がオワコンなんだ
0090名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:00.17ID:yHUS24oE0
>>87
儲かってるならわざわざそんなことする必要もないわけで
0091名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:44.75ID:yHUS24oE0
>>89
モニターとしてなら需要あるね、地上波はもうダメだ
0092名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:12:14.54ID:pOlRunyj0
>>78
お前にとってネット=YouTubeなんだな
馬鹿なんだな
0093名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:12:17.94ID:3d85aR850
YouTubeの伸びは凄くてテレビを駆逐する勢いだけど、それが持続するとも思えない。
0094名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:12:39.27
>>90
利益を伸ばす為って書いてるでしょ
決算を見れば解る話

儲かってるのに去年より制作費を20%も削ってる
単純にコスト削減して利益を追求してるだけ
0096名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:06.55ID:yHUS24oE0
>>93
テレビが持続するという確証もない。
0097名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:26.27ID:m6A0SZNI0
>>1
テレビが致命的なのは今現在どうのこうのよりも将来の展望が見えない所なんだよなあ
0098名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:59.15ID:BBQxY0Uo0
テレビは捨てた方がいい

リサイクル料金払って捨てて、ネットだけにすればいい
0099名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:08.16ID:OG1yJuv60
>>78
なんか、こんな事実すら分かってない奴がテレビ批判してるよな

テレビなんて見ないのが意識高いと思ってるのかね
結局はテレビ発信の話題ばかりなのにね
0100名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:30.56ID:RHzp39bZ0
>>88
日本語勉強しようよ
日本人?
0101名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:56.57ID:yHUS24oE0
>>94
製作費を削るとか儲かってるならわざわざそんなことする必要がないんだが
見せかけだけ見栄張ってるだけだろ。
0102名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:15:34.33ID:64BSi2r80
あんたフジテレビに負けたやん
0103名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:15:55.61ID:Nl1IFtqI0
一般人みんながホラレモンみたいな行動してたら日本が滅ぶわ
大人しく奴隷になってるのが何千万もいるからサービス業が回ってんだ感謝しやがれデヴ豚が
0104名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:05.49ID:8TPBu0AL0
個人に発信する手段があるとこは利点
情報を取得するメディアとしての価値は、用途によるだろう
信頼性が必要な情報は、ネットで取得するのはある程度知識や判断力がいると思う
0105名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:16.79ID:V2VPXkTh0
インターネット広告費がテレビ広告費を抜いたから、テレビ業界は広告費がどんどん減っていく
0108名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:10.15ID:IOOXiBoX0
テレビよりも先にインターネットがオワコンになりつつあるけどな
SNS離れもどんどん始まっちゃってるし、FBの元社員の内部告発によってSNSの規制も厳しくなりそうだし、
実際FBは焦って苦し紛れに社名変更したりしてる
そういえばLUSHもSNSの停止を決めたな
SNSに広告費を出す企業がSNS離れしはじめたことは画期的だよ
これからどんどんこういう企業が出てくると思う
0109名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:36.40ID:yHUS24oE0
>>104
コロナ禍でテレビが出鱈目な情報ばかりなのがバレた
0110名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:18:16.41ID:+tHlW41Y0
5ちゃんてテレビ業界の奴が書き込んでんだな
まあ例の朝日の件でわかりきってたことだけど
0112名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:18:35.52ID:pOlRunyj0
>>99
あなたに見えている世界が全てではないんやで
テレビを見ない人もいっぱいるし
現実を直視することがテレビの未来に繋がるんやで
0113名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:18:46.56ID:OskIkR150
何をもっていい情報なのかってのはあるけど
6社しかないって相当守られてるからな
本来の自由競争とはほど多いのはある
0114名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:19:45.06ID:RHzp39bZ0
>>108
釣り?
0115名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:19:56.51ID:yHUS24oE0
日本のテレビ離れと海外のそれは多分性質が違うと思う
0116名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:20:10.24ID:SpndKp1B0
日本シリーズで久々にテレビ使ったな。
0119名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:20:32.34ID:7B0i0Pfp0
千鳥の切り抜き動画とか何百万再生行ってるのバンバンあるけど
0120名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:20:35.77ID:IOOXiBoX0
>>92
クッキーで自分の好みに合ったニュースだけが表示されるようになったりするから
馬鹿にとってはネットの方がテレビより洗脳装置になるよ
情報が膨大すぎるから絞り込む必要があるが、馬鹿は結局自分が見て気持ちよくなる情報しか選択しない
0123名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:04.30ID:9ZPJqmBN0
ネットは自分の好きな情報しか触れないからテレビも一応見てるな。情報は色々なソースから集めるのが良い。
0124名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:06.70ID:URfe7KBR0
>>74
菅内閣の時に割増料金を払えって法律を作ろうとして断念してるよ
ネット課金に関しては前からやりたいと内閣に訴えてる
0125名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:28.47ID:XBg8JRDm0
電波オークションやって、アメリカみたいにチャンネル数100以上にしろよ
0127名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:38.62ID:RHzp39bZ0
>>117
顔真っ赤にしてw
0128名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:52.01ID:yHUS24oE0
テレビは今のラジオくらいには生き残るだろうけど、民放は合併なりして数が減るだろうね。
フジなんか偶然の灯火
0129名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:52.95ID:wRuvYs0I0
>>108
通信も放送も広告で成り立っているメディアは腐りやすい。
0130名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:58.27ID:z5cvx7Qr0
>>40
でも野球は中継減りまくりだし、サッカーも数字取れなくなってきてるし、テレビってなにやってんだろな。
0131名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:22:49.61ID:8TPBu0AL0
>>109
コロナに関しては、ネットもかなり混乱してたと思うよ
ただ、ネットの場合は情報ソースを自分で辿って確認出来るので、信頼性は担保できる
意見の違う人とも話せるので、ある程度自分の取得情報の偏りもチェック出来る
0132名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:23:06.87ID:yHUS24oE0
>>121
2004年時点では同格だったのに随分差がついたなw
0133名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:23:17.25ID:SpndKp1B0
ネトフリアマプラやらが次代のテレビだろ?
YouTubeでは無いよ。
0134名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:23:26.87ID:URfe7KBR0
>>108
残念
ネット広告の総額はテレビ広告の1.3兆を抜いて2.3兆円規模
広告規模では日本一の広告媒体に
0135名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:23:52.89ID:cJjd/Epd0
偏向報道やって、国民を洗脳するためのツールが

テレビ


早く捨てるべき
0136名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:06.93ID:yHUS24oE0
>>130
テレビそのものが見られなくなっているんだろう
0137名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:09.28ID:IOOXiBoX0
>>111
昔の洗脳は一つの情報を押し付けるものやった
今はゴミ情報を大量に浴びせて真実に到達させなくするのが洗脳やで
0138名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:14.39ID:QT6X1zo+0
>>131
逆だろ。
ワクチンに関する見解とか、結局みんな自分の信じたい情報しか見なくなるのがネット。
0139名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:26.59ID:w+CNZ/xu0
堀江の言ってること分かるわ
うちの親父は「何も見たいものがない」ってザッピングしながら絶対テレビは消さないんだよ
0140名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:00.44ID:yHUS24oE0
>>138
テレビなんかそれ以前の問題だけどな
0141名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:01.59ID:RHzp39bZ0
>>131
テレビの言論統制は恐ろしい
ひろゆきにマジ感謝
0144名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:18.66ID:yHUS24oE0
>>139
50代以上はそうだけど、それ以下の世代はテレビ付けることすらしない有様
0145名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:20.22ID:8TPBu0AL0
>>138
まぁ、結局は個人の情報リテラシーや思想に縛られるからね
それはメディアの問題ではなく個々人の問題だと思うが
0146名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:32.07ID:NVXjLnyL0
予想ではなく結果発表かww
ご報告ありがとう。ホリエモン
苦しゅうないぞ
0147名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:49.54ID:Kp7Ieiu40
で堀江は何かネットのためにしたの?
0148名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:27:07.13
コロナ前の2019年 TV業界の広告費は年間1兆8500億円

これって2010年より増えてるからね
ネットの広告費が伸びてるのは新聞・雑誌の広告費を奪ってるから
0149名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:27:45.60ID:H8I03pI10
tiktokじゃパイパン女子高生がストリップ無修正動画流してる
TVじゃ絶対無理
0152名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:29:56.65ID:IOOXiBoX0
>>135
無知な若者や無教養底辺は媒体が何であれ洗脳されやすいが
如何せん情報が膨大であるだけに自分の属する宗派が必ず見つかるネットの方が視野狭窄のバカになる可能性は高いかもしれない
自分の意見に合った人間が必ず見つかるからそこで一体感ゲット→思考停止
俺の考えてることが正しいと信じるキチガイの出来上がり
0153名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:30:09.63ID:RHzp39bZ0
>>142
それ何で伸びたの?
0154名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:31:12.46ID:SbCbqnup0
いかにも自分がインターネット作りましたって誤解させられるよな
こいつは何もしてねーから
0156名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:32:30.65
>>150
景気によって多少の増減があるだけで
20年前でもほとんど変わらない

1兆を切れば変わるんだろうけど、あと20年はかかるだろう
0157名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:32:50.31ID:e2+Z8GNh0
ホリエモンって、メスイキのこと?
0160名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:22.59ID:SpndKp1B0
視聴率1%でも100万人観てるからなテレビは。
まぁ今の50代が居なく成れば終わりだけどさ。
0161名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:23.07ID:lgm7tnPh0
勝ち負けじゃねンだわ
ま、自己愛性人格障害の堀江にゃ滑り込んで勝ち負けだろうがな
0162名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:25.41ID:IOOXiBoX0
>>143
テレビなんてただ馬鹿になるだけだからましだろ
ネットは能動的になれる分「自分はきちんと情報を客観的に取捨選択している」と意識が働く
もう自分に都合の良い情報しか「正論」にみえなくなっちゃう
「正論」=「自分の思ってることと同じ意見」くらいの意味になってるだろ
0163名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:28.21ID:YWGb3z8+0
YouTubeは見たい動画を好きな時に見られるのが良い
テレビは放送時間に視聴者が合わせないといけないから見なくなった
0165名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:41.79ID:2ARVK6iU0
NHKの一方的な契約が、若者のテレビ離れを加速させたのは間違いない
0166名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:35:06.92ID:q6GtN2j70
ネットはもう
馬鹿しか残ってない
0167名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:35:32.55ID:+tHlW41Y0
嫌なら見るなって言ってたしね
みんなだんだん見なくなってよかったじゃんw
0168名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:35:56.75ID:qOC4Khxo0
テレビ「このあとすぐ!!」→2分以上延々とCM
ネット→興味あるキーワードで検察するから退屈ゼロ
テレビ「CM料激下げでCMながくしたろ」
YouTube→無料アプリでうざいCM完全カット
テレビ→韓国中国に配慮しなきゃ!
2ちゃん→韓国中国批判し放題!

そりゃパソポン使う時間が長くなるよね(笑)
0169名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:36:47.01ID:5fIUkWHw0
そうか?
インターネットを情報源にして生まれたのがQアノンJアノンだし、今でもコロナに関するデマが渦巻いてる

テレビは「比較的マトモな情報源」としてまだまだ有用だろ
0170名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:36:49.50ID:IOOXiBoX0
スマホをしょちゅういじって万能感に浸っている連中は注意だな。
世の中わかったような気になって、間違った判断を採って、
破滅しないように注意しないと。
0171名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:36:57.11ID:RHzp39bZ0
俺の周りのテレビ好きってみんな童貞なんだよな
なんでだろう
0172名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:37:06.35ID:SpndKp1B0
>>166
素人やゆっくりの番組が良い訳ねーものな。
0173名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:37:27.78ID:O0MMcwPW0
>>99
記者クラブ制が今はまだギリギリ幅を利かせてるってだけ。
君の情報源はテレビや新聞、そしてそれを転記してるだけの5ちゃんねるやYahoo!ニュース等に限られるんだろうけど世の中はそうではない。

テレビもTwitterやらYouTubeから転載して時間埋めしないと成り立たない状況になり果てた今、彼らのコンテンツを造る力は陳腐化してるとみるのが妥当だよ?
0174名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:38:41.01ID:MMTEliHa0
未だにテレビよりネットガーって言っている奴も大概時代遅れだよなあ
youtubeやtwitterのように専制君主的なメディアを今さら持て囃してどうなるんだろう?
0175名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:38:51.41ID:+tHlW41Y0
>>168
ほんとこれ
今のテレビ業界のやり方は時代のニーズに合ってないんよ
0177名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:39:20.87ID:VH05vLIs0
フジとホリエモンとの一件で、より業界が殻に閉じこもった感じがするな、あんたのせいだ。
0178名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:40:00.10ID:6cOwUaep0
テレビが苦しいのは老人共が見ててもわかるでしょ?
地方でしか流れないようなCMがゴールデンで流れたりさ
聞いた事ない企業がスポット枠でかなり流れてるでしょ?
同じ企業の同じCMばかり流れたりね
でも企業の広告費は今までとさほど変わってないんだよ?比重がネット寄りになっただけ
ブラウザ開いてんだからウザイくらい広告目にするでしょ?それに企業広告費が流れるようになっただけ
もうテレビはオワコンなんだよ
事実として認める所から始めないとフジテレビみたいなっちゃうよ?
0180名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:40:10.25ID:wRuvYs0I0
>>154
そう思っている奴が池沼だろ(w
そもそもインターネットはアーパネットといわれた軍事用の分散型ネットワークだしな。
だから中央集権の発想とは絶対に相見えない
それを日本にも引いてみようとしたのが村井純だったはず。
ティム・バーナーズ・リーがwwwを作ってイリノイ大学の学生らが今のブラウザの原型となるモザイクを作った。
0182名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:40:49.70ID:y60x2p8J0
ネットは見たい物とか知りたい事があれば便利なんだけど、
ただ何となく時間潰したい時や複数人でテレビを共有している場合にはテレビ番組って良いんだよね。
確かに個人的には見る時間は極端に減ったけど、無くなったらちょっと困る場面もありそう。
0183名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:41:03.36ID:eWd/x0EZ0
3年ぐらいテレビ断ってたけど冬眠用に押し入れから引っ張り出したけど5日で飽きた
0184名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:41:21.45ID:bduHWXWF0
128名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 00:21:52.01ID:yHUS24oE0>142
テレビは今のラジオくらいには生き残るだろうけど、民放は合併なりして数が減るだろうね。
フジなんか偶然の灯火

偶然の灯火
偶然の灯火
偶然の灯火
0185名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:41:41.35ID:3lKNgVfc0
YouTubeという違法動画垂れ流し悪質サイトを
テレビ局、ミュージシャン、マスゴミやらが一致団結して訴訟乱発して叩けば
またテレビ局もレコード店も復権するよ

それをしないでYouTuberとか持て囃してるテレビ局のバカさ加減が現状を生んでる
著作権志侵害を問題視するくせにYouTubeにはダンマリの弁護士どもも問題
0186名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:42:28.64ID:MSfwyB/x0
>>166
じゃあ利口なやつはどこにいんの?
0188名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:43:12.76ID:MSfwyB/x0
>>78
ソースは?
0189名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:43:44.46ID:wRuvYs0I0
>>182
俺は逆かも。
基本、見たい番組がない時はテレビ消しているな。
コロナ報道がそれにしても拍車をかけた。
その割にはここには入り浸っているが(w
0190名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:43:54.47ID:RHzp39bZ0
>>172
素人って馬鹿にできるのもいずれ終わるよ
人材や金がネットに流れ込んできてる
テレビ関係者は馬鹿だからブーブーネット批判するだけ
そんなことしている暇があったら良いもの作れよ
0191名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:46:28.42ID:LUCBu08D0
>>1
うーん、スタンスが情報発信者としてのもので
広報とか周知とかニュースなどに偏ってる感じ。

フジの買収が成功してれば、ここまでTVが落ち目と言われることもなく
新たな可能性示してたかもしれんのに残念だな。
いちおうabemaとか出て来たけど。
0194名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:47:28.31ID:6ew5TWRI0
ホリエモンの最大の功績はベンチャー起業への敷居を低くしたことだろうな
残念なのは不可解な逮捕有罪によってベンチャーブームをつぶされたことだな
0195名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:47:48.22ID:mJ+PMfgN0
100年に一度の変革期なのかもね
1954年までは日本には映画しかなく
国民のみんなは映画館に毎日映画を見に行って
映画館や映画会社や映画スターは大儲けしてましたが
1954年にテレビが登場するとみんなテレビに夢中になり
徐々に映画館に行かなくなりました。力道山のプロレスとかです。
映画業界はテレビに脅威を感じるようになり
五者協定を作り 映画をテレビ放送させない
映画スターをテレビ番組に出演させない
これで権威を保とうとしましたが
時代の流れには勝てず テレビで映画は
放送されるようになり 映画スターも続々テレビ番組に出演するように
なりました。 
1960年に白黒テレビが各家庭に普及したらますますみんなテレビを
見るようになり 誰も映画館に行かなくなり映画業界は斜陽産業になりました。
映画業界は斜陽になり仕事がなくなった人達は
テレビ業界に入り仕事をしました
これがテレビ番組の質が上がった理由です。
今テレビの関係者達は続々 youtubeや
ネットフィリックスやアメーバtvに転職してます。
ヒカキンは令和時代の力道山じゃ
0196名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:49:01.68ID:mJ+PMfgN0
今のテレビの広告費1兆9000億円
2015年のyoutubeの広告費30億円
2021年のyoutubeの広告費570億円
2015年からたった6年でyoutuebの広告費が19倍になってます。
このままいけば6年後の2027年にはyoutubeの広告費は570億円×19倍で
1兆830億円になってるかも
0198名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:49:49.03ID:F5qCEKh60
どちらにしても 今まで競争相手居なく 聖域化して守られまくってきた 権力層であるテレビなどに

もう今までのようなそのビジネススタイル放送スタイルは続けられませんよという

テレビ局ら大手マスコミらにインターネットという強力な敵が現れて テレビやマスコミを脅かす存在になったことは国や国民のためにも物凄く良いことではあるな
0200名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:22.28ID:ahG7mQW90
比べる必要あるのかなといつも思う
しかもネットなんてテレビの話題ばかりじゃん
こいつの好きなTwitterもYouTubeもテレビの話ばかりだし
むしろこいつみたいなつまんねーやつがネットで台頭してきてそのうち若者のYouTube離れとか言われてネットのほうがオワコンになりそうだけどな
新しいサイトできても知名度のあるやつ引っ張ってきて宣伝させたりとかでメンツ固定されつつあるし
40過ぎて若手芸人名乗ってるテレビとあまり変わらなくなってる気がするわ
0201名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:22.46ID:L3HEuUui0
>>196
テレビの広告って録画じゃなきゃ目に入るけど
youtubeの広告なんて見ないんだけどな

広告主って分かってないのかな?
0202名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:37.42ID:7gqkYbtl0
>>19
つーかネットの方のが(エコーチェンバーとか同調圧力とか色々あって)危険だしな
ネットだって宣伝でゴリ推しの洗脳はあるわけで
0203名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:51:17.64ID:T70Gi6V/0
インターネットってホリエモンが開発したんか
名前は知らんけどホリエモンは凄いな
0204名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:51:23.97ID:MWBu91Oz0
そのわりに ユーチューバーはテレビに出たがるけどw
0205名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:51:47.00ID:mJ+PMfgN0
1954年にテレビが登場するとみんなテレビに夢中になり
徐々に映画館に行かなくなりました。力道山のプロレスとかです。
映画業界の人や銀幕の映画スター連中は
登場して間もないテレビ番組を素人紙芝居 テレビタレントを素人って
みんなで馬鹿にして見下してたそうです。
銀幕映画スターがテレビ番組やテレビドラマに出演したらもう都落ちで終わり
みたいな感じでした 
これ今の芸能人とyoutuberの関係と同じやんけ
芸能人がyoutuberのこと素人素人って馬鹿にして見下してる
歴史は繰り返される
youtubeは令和時代の現代のテレビです。
0206名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:51:57.16ID:MYU33k2Q0
テレビを意識してる時点でオッサンなんだよな。
20代はテレビを視野に入れてない。
0207名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:52:12.55ID:IxXuNffX0
今の形の放送局はもう必要ないだろう
それと同じようなことをもっと効率的にネットで出来る
0208名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:52:39.22ID:qIPbOPAK0
芸能人も昔はマスコミに気を使って結婚会見とかやってたけど
今じゃ自分の公式サイトとかツイッターで済ませちゃうもんね
0209名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:54:04.64ID:mJ+PMfgN0
>>201
スマホで適当に
youtuberの動画何個か
クリックしてみ?
広告ブロックソフト入れてなかったら
ワラワラ広告出てくるぞ
テレビcmよりえぐい
youtuberがなんで儲かるのか
意味がよくわかった
0210名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:54:08.21ID:wRuvYs0I0
>>191
まあ今のフジを見るとな。
結局この30年、日枝体制を守るためだけに儲けを吐き出してきた気はしないでもない。
テレビ局がプロバイダ参入という選択肢もあったというか実はフジテレビってEYE-NETというパソコン通信サービスやってたんだよなぁ・・・・・
0211名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:54:49.49ID:MWBu91Oz0
>>207
テレビが普及しても ラジオもなくなんなかっただろw
単に選択肢が増えただけで 駆逐するほどではないw
0212名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:55:30.31ID:qSGDmw5E0
お前は選挙で惨敗したよね?
0213名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:56:12.37ID:wRuvYs0I0
>>209
で、使っている広告ブロックアプリが無料ソフトというオチ
0214名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:56:20.90ID:mJ+PMfgN0
今の家電量販店で売ってる
最新のテレビのリモコンには
みんな youtubeボタンやネットフィリックスボタンやアマゾンプライムボタンや
huluボタンやアメーバtvボタンが付いてる
これは何を意味するのか?
テレビって媒体ではこれからyoutubeやネットフィリックスやアマゾンプライムや
huluやアメーバtvを見ることになるってことよ 地上波は見る人減るよ
0215名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:56:58.44ID:mJ+PMfgN0
>>211
テレビは昔の映画みたいになるよ
youtubeが現代のテレビ
ヒカキンは令和時代の力道山
0216名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:57:49.01ID:mJ+PMfgN0
>>210
ライブドア事件の時に
ホリエモンに買収されてたら
よかったのに
0217名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:58:51.27ID:mJ+PMfgN0
もうこれ以上テレビ見る人は増えないけど
youtubeとか見る人はまだまだ増えるでしょ?
0218名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:59:22.01ID:L3HEuUui0
>>209
PCもスマホも広告ブロックなんてデフォで入れるだろ?

スマホのCMは最初の頃見たことあるが
同じ広告が何回も出てきてウザかった
あれって商品イメージ悪くなって逆効果だと思う
0220名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:00:13.22ID:wshLIvAS0
YouTubeが日本のテレビ局より儲かってないのが実情だしな
世界で見れてるのに日本のテレビ以下とかプラットフォーム自体が欠損してんだよYouTube
0221名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:01:15.34ID:mJ+PMfgN0
>>218
広告ブロックソフトを
パソコンやスマホやタブレットに
入れてる人は1割程度
特にスマホは誰も入れてないから
バシバシ広告出るぞ
動画クリックするごとにワラワラ
広告が出てくる 今youtubeの広告費が
570億円で6年で19倍になってる
0222名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:02:32.65ID:HQDjpZYR0
今はyoutubeよりTikTokだよ
0223名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:03:29.10ID:2gUm2A/Y0
>>24
ネットでしか拾えない情報なんて
ウソだったり大袈裟だったり信用できない
ものばっかり。
本当だったら残念ながら古いメディアが
取り上げてるよ。
個人発信の限界だね。ぐるっと回って
一周してしまった。
0224名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:04:02.24ID:dDqvlgR80
>>7
無風を突風に見せかけてきたテレビがもう終わってんのよなあ・・
いまやW杯予選を買うことすらできんからなあ
0225名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:04:22.90ID:6ZoOVNya0
15年前TVでネットの番組とか紹介してたからな
今じゃYouTuberとかもTVで使ってんだろネットに媚売ってんじゃん
0227名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:05:38.35ID:mJ+PMfgN0
>>105
>>148
今のテレビの広告費1兆9000億円
ネット広告費が2兆円でこのうち1000億円ぐらいが
ネット動画広告費で
2015年のyoutubeの広告費30億円
2021年のyoutubeの広告費570億円
2015年からたった6年でyoutuebの広告費が19倍になってます。
このままいけば6年後の2027年にはyoutubeの広告費は570億円×19倍で
1兆830億円になってるかも
0228名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:06:09.08ID:dDqvlgR80
>>223
ネットもテレビも嘘だらけだけどネットには必ず真実も転がってんのよ
テレビは限られたチャンネルで管理しきれるから嘘で埋め尽くされてる
0229名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:06:27.33ID:AluEC93+0
まったく同感
テレビはどうあがいても無理だね
未来ないよ
いいコンテンツがあってもテレビよりネットに乗せた方がいろいろと理にかなってる
0230名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:06:29.37ID:mAYo5K8J0
一つ確実に言えるのはネットの登場でテレビとの接触時間は減ったということだな
まあ当然なんだけどね、だって時間というパイは有限なんだから
youtubeだけじゃなくこうやって5chでスレ見たり書き込んだりしてる時間だってネットの時間に入る訳だし
これだってネットが無い時代なら何となくテレビを見てたかもしれない時間なんだよね
0232名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:06:56.74ID:wRuvYs0I0
>>218
広告もそうだがスパムメールのトラフィックも舐めちゃいけない。
温室効果ガス排出削減が叫ばれていて、テレビ局もかなり温室効果ガスを排出しているのだが、サーバーや通信設備の温室効果ガス排出量も考えてみると・・・・・
0233名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:07:28.56ID:1hcrlF6U0
勝ち負けっていうか、今までみたいに独占できないってことだろ
インフラ握って好き放題やってたのが崩れたってだけで
0234名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:07:28.71ID:mJ+PMfgN0
テレビを見る人が減れば
テレビ局に広告費が入って来なくなって
低予算で番組をしないと駄目になり
2流3流のタレントを使った番組がバンバン増えて
ますます悪循環に陥ります。
0235名無し募集中。。。
2021/11/28(日) 01:10:34.45ID:gWzCGLM10
>>1
ホリエモンて自分が世間からバカにされてる自覚あるんだろうか?
なきゃホンモノだよな(笑)
0236名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:10:52.89ID:mJ+PMfgN0
>>230
まだ テレビとパソコンとネットしかない
時代はよかった
そんな時代でもネットの話題のほとんどがテレビや
芸能人の話題ばかりだったけど 2000年〜2013年ぐらいまでな
スマホやsnsやyoutubeとか登場して
一気に波が変わったね
youtuberやティックトッカーは無限に
繁殖してチャンネル増え続けるし
0237名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:12:18.01ID:OG1yJuv60
>>112
いや、お前がな

テレビ見てない自慢する奴は昔からいるけど、結局はテレビが中心だって言ってるだけなんだがな

テレビがオワコンって結論ありきだから視野が狭くなるんだよ
0238名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:13:24.62ID:3lKNgVfc0
テレビ見てないとかいうくせに、妙に芸能事情に詳しくて
時々やたらスレ伸ばすんだよな

つまり違法動画でテレビ番組を見てる奴が多数だということ
そういうのを正せば、テレビ局は自ずと復権する
0239名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:13:42.33ID:mJ+PMfgN0
>>230
テレビとパソコンとネットしかなかった時代
2000年〜2015年ぐらいまではネットでの話題は
テレビ番組や芸能人の話題が多かったけど
2017年からスマホとsnsとyoutubeとティックトックが
普及してから一気に波が変わったね
今はスマホで外でyoutubeの動画とか見る時代だし
0240名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:15:12.35ID:mwPBBp0v0
単に自分に知名度と、刑務所に入った経歴があるからでしょ
いつも思うがネットがテレビを越えたというなら1次情報で凌駕してほしい
全部情報の出元、スターを生み出すのは新聞テレビでは問題にならない
0241名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:15:55.10ID:OG1yJuv60
>>152
そう思う

テレビや新聞をボーッと見るのも大事だよ
意図しない情報得られるからな

要は使い分け
どちらがいいという話じゃないんだよね
0242名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:17:14.12ID:Tad2E4Zd0
テレビはスポンサーに偏ったり
意図的に仕掛けるからつまらない
流行りとかもね

もうテレビ見なくなって20年ぐらいなるね
0243名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:17:32.04ID:mJ+PMfgN0
youtuberが稼ぐ金額が凄いよ
no1のティックトッカーのジュンヤ君は動画月収だけで月3億円あるし
0244名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:17:44.67ID:ksHLuAvd0
そんなテレビ局を乗っ取ろうと必死だったバカがいるんだけどな
おまけに刑務所入って掘られたってのがwww
0245名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:17:50.68ID:OG1yJuv60
>>174
なんかね

周回遅れだよね
0246名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:18:07.15ID:vw/px2QF0
>>1
ラジオは声優系のコア層に人気だろ
0247名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:19:26.68ID:gBrbqglh0
どうだろうなあ。まだテレビに拘ってる層は若者にもいるよ。アイドルのファンとかね。
0248名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:19:35.48ID:fuYflJKQ0
テレビもネットもラジオも有用なんだから、好きに利用しまくれば良いよ。それぞれの良さがあるんだし
一般人からしたらどこが栄えてどこが廃れようが影響ないもの。コンテンツが増えるのは良いことだ
0249名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:20:32.25ID:mJ+PMfgN0
そこらの兄ちゃんがyoutuberやって
月3億円
月8000万
月5000万稼いでチヤホヤされるんだから
もうテレビは終わりかもね
0251名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:21:07.83ID:Tad2E4Zd0
>>222
TikTOKとYOUTUBEは全くの別物だと思うけどw
0252名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:21:23.89ID:OG1yJuv60
>>238
芸スポ板見てる奴がテレビ見てない自慢とかほんとギャグかと思う
0253名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:21:26.04ID:ti8JwjLS0
宣伝媒体が実質テレビとラジオと雑誌しかなかった時代と較べたらネットのある今は恵まれてるよミュージシャンは
特にテレビとかラジオに出られない=存在しないも同然だったし
今じゃ誰もが立派な公式サイト作って好きなように作品発表できるもんな
0254名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:22:01.04ID:Tad2E4Zd0
>>249
昔より確実に誰にでもチャンスがある時代
現代は頭使えばお金を使わずして金稼げる時代
0255名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:22:15.46ID:OG1yJuv60
>>248
そうなんだよ
みんな使えばいいんだよね

対立させようとする奴がクズなんだよ
0256名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:23:01.68ID:mJ+PMfgN0
金稼げない業界に才能がある人は
集まらないよ
0257名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:23:41.73ID:KMBMvj5A0
爺ちゃん婆ちゃんたちが死んでいなくなったときがテレビの終わりだよ
0259名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:23:56.82ID:1hcrlF6U0
インフラとして弱くなったから、今後テレビ業界は金儲けられなくなるので縮小していくから
それが負けというなら完敗だろうな
0260名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:25:08.86ID:udXAB4xI0
まあ全部Tverで良いわな
0261名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:26:07.10ID:nTrR6N250
芸能人はYouTuberの奴隷として生きていく姿がお似合いだよ
0262名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:27:29.55ID:mJ+PMfgN0
男優や女優や落語家や歌手や芸人や漫才師みたいな
職人系はいいけど
タレントっていうのはyoutuberに駆逐されるかもね
0263名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:27:30.85ID:IxXuNffX0
放送局が限られた電波で情報を提供している限り
必ず政治家や官僚が利権を作ってそれを利用する
社会が腐る元になる
0264名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:28:47.53ID:1hcrlF6U0
過当競争になると、フェイクニュース刺激を優先した下品なのが多くなるだろうから
信用度の高いメディアってのが貴重になってくると思うけど
今までのテレビの人らはフェイクや洗脳をやりすぎたのでそういう需要の受け皿にもなれないだろうな
0265名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:30:29.02ID:WHXHLwk20
なんでテレビ局とネットを相反しない別物扱いしてるのかね
テレビ局だってアホやないやろ
テレビが駄目ならネットにシフトするだけやろ
もうやってるし
テレビ局敗北=消滅ってパカみたいに思ってんの?
あと、自分らが勝ったって思ってる一般人多すぎwww
テレビなくなってもおまえらがこれから使う
ネットコンテンツはテレビ局が用意してるもんだよ
結局素人唾は駆逐されて媒体が変わるだけなのにな
0266名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:31:17.63ID:kg9+nN3v0
「テレビで、テレビを見る時代が終わりつつある」という話で
今はTVerなど、ネットで好きな時間にテレビ番組が見られるように移行中なわけよ
その準備として世帯視聴率を廃止して個人視聴率を出し、そこからコア視聴率を出す事で
ネットでウケる番組を厳選している最中

いきなり「テレビは廃止します」となるとNHKの集金や家電メーカーとかも困るのでいろいろと段階があるわけよ
0267名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:32:03.84ID:g4IjP7V/0
唯のデータ転送の手段だろハゲ
0269名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:33:53.22ID:vw/px2QF0
テレビもユーチューブでニュースやってるけどね
探索>ニュースでテレビニュース流しているし
0270名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:35:22.20ID:kg9+nN3v0
岡田斗司夫「5年後くらいにはホリエモンとか、今Youtubeにいる奴らはほとんど消えます」

ひろゆき「Youtubeもテレビと同じ規制が入るのは時間の問題なので、過激な言動で再生数を伸ばしてるみたいな人は消えます」
0271名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:35:29.44ID:2Prsd0Yz0
まぁ、だろうね。テレビを付ければ韓国ばかり取り上げて気持ち悪いわ。
0272名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:37:48.36ID:mJ+PMfgN0
>>266
TVerって広告入ってないぞ
どうするの?
0274名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:40:16.96ID:5OP3nO9W0
>>238
ネットニュースで情報収集してここでああでもないこうでもない言ってるだけだからw
何ならここで収集してたりするよ
もし仮に君の言う通りにした場合は復権どころか全く見向きもされなくなるだけだろうね
0275名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:41:01.16ID:F2/hPSLR0
YouTuberがテレビに出てテレビタレントと並ぶと華がなさすぎて引く
0276名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:42:18.39ID:MWBu91Oz0
>>215
映画は今でも 人気コンテンツだがw
君 映画見ないの?ww
0277名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:43:33.34ID:mJ+PMfgN0
>>266
TVerは
広告ブロックソフト入れたら
何も広告出ないですよ
スマホやタブレットやパソコンに
BraveブラウザやAdblock Plusを
入れたら広告出ないですよ
0278名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:48:45.78ID:vo62oY8N0
初めてから役目がちがう
テレビは多チャンネルと双方向に向いてなかった
テレビ局の偉い奴らがバカ
0279名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:49:33.25ID:OG1yJuv60
>>274
結局、一次情報はテレビや自己新聞なんだけどね

ネットがあればなんて言ってるけどネットに一次情報作る力はないんだよねえ
0280名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:49:48.34ID:Feqd4KIX0
完敗まではいかないだろ
スマホはパソコンの需要や用途にかなり取って代わられたけど、
パソコンはパソコンでそれなりに需要や用途があるだろ
ネットとテレビも似たようなもn
0281名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:50:53.41ID:OG1yJuv60
>>277
典型的なネットバカですね

広告効果がなくなったら誰がコンテンツ作るんだって話なんだよ
0282名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:53:11.32ID:mJ+PMfgN0
>>276
見ないよ
テレビすら見てないぞ
俺40歳でテレビの黄金期知ってる世代だけど
今はyoutubeしか見なくなってる
0283名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:53:39.53ID:AluEC93+0
テレビは、見せられてる感があって、ちょっともう無理
たった5、6個のチャンネルで、決まった時間にこれ見ろって感じで
それに録画してまで見たいものない
ネットには見切れないほどのコンテンツがあって、テレビを選択する余地がない
テレビは緊急放送だけでいいと思う
0284名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:55:24.59ID:mJ+PMfgN0
>>281
TVerって俺今初めて知って
今TVer初めてみたけど
これ動画視聴中一切広告出ないぞ
どうやって収入にしてるの?
0285名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:56:31.78ID:wRuvYs0I0
>>281
消費するだけの豚なんてそんなもの。
で「ネットはオワコン」とレッテル貼り付けて新しい畑見つけては食べ尽くすだけ。
0286名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:56:57.54ID:MWBu91Oz0
テレビならぼんやりニュース見りゃいいが
ネットだと嘘の方が遥かに多いから
簡単な情報すらいちいち調べて確認しなきゃならん

アホは5ちゃんに書いてあるだけで「マジか!」と信じちゃうけどw
0287名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:03.75ID:kCIiKboR0
Tverってテレビの再放送じゃん
Youtubeも結局オリジナルは弱い

勝ったのはNetflixくらいではないか
0288名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:05.56ID:gS/NDQ9D0
テレビ設置するとNHK受信料を強制的に徴収されるシステムだからな
一人暮らし始めた人がまず削るのはテレビなんだよね今って
0289名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:32.43ID:MWBu91Oz0
>>284
いままでTVer知らないって マジな出所したてかよw
0290名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:42.76ID:mJ+PMfgN0
youtubeもみんな広告ブロックソフト入れて見たら
広告の意味なくなるよね 入れてるのは1割程度だけど
0291名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:00:41.77ID:448EQEVG0
>あまたの事業を成功させてきた起業家、ホリエモンこと堀江貴文。

何の事業に成功したのこのブタって
やる事為すこと全て失敗してるだろうに
0292名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:01:02.13ID:MWBu91Oz0
>>290
ヒント:意味がないなら莫大な金は動かない
0293名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:01:24.29ID:dDqvlgR80
>>286
テレビは大谷とか韓流とか無駄な情報めっちゃ刷り込まれるし
全体的に「角度」付けられてるからよっぽどタチ悪いと思うわ

あれを違和感なくぼんやり見ていられるだけで相当ヤバいと思う
0294名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:01:35.25ID:mJ+PMfgN0
>>289
俺全然テレビ見てないし
何の番組が流行ってるかもしらん
池田エライザと浜辺ミナミ知らなくて
知り合いにびっくりされたな
池田エライザ知らんとかありえんでしょ?って
驚かれたな
あれだけテレビでauのcm出まくってるのにって
言ってたけど テレビ見ないから知らん
0296名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:05:58.32ID:6Tfxp6IJ0
職場の情弱っぽい奴もやたらテレビ見ないアピールしてるな
もう自分の趣味の範囲内のものにしか視野が向かなくなってるっぽい
0297名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:06:21.68ID:7e8IhtBX0
ネットとテレビって単に配信の方法の違いだろ?
コンテンツはテレビの方がマシ
0298名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:06:33.55ID:xI5Y5ZWn0
うちはTVは必要だわ
60インチでも小さい
0299名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:07:20.31ID:bVLtHsDV0
競馬に置き換えると

テレビ=中央競馬
ネット=地方競馬

くらいの関係になるのが理想だと思う
0300名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:07:29.68ID:Feqd4KIX0
>>294
昨日○○の番組見た?とかいう会話する相手がいないぼっちさんか?
0301名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:08:31.66ID:vw/px2QF0
テレビはニュース見るものだろう
ネットだとデマ多い
謝ってデマ話してると信頼されなくなるしね

だから新聞とテレビは見る
0302名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:08:44.15ID:SMAYv7f40
ホリエにドヤ顔される日枝
冥途のみやげ
0303名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:09:40.92ID:/z+aoylD0
>>282
一緒
むしろテレビの黄金期知ってるからこそ今のテレビのマンネリ感停滞感が無理
昔だったら絶対打ち切りだろって言う番組を長年だらだら
数年ぶりに見ても代わり映えしないメンツ
昔はほんと多種多様な番組が次から次にって感じだったが
普通に飽きるだろ
ネットニュース見てる方がマシ
0304名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:09:44.01ID:+RjaWm9F0
そもそも、テレビにしても昔からしたら質が低下したよな?
0305名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:10:21.12ID:SMAYv7f40
>>295
日経だけな
0306名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:10:22.94ID:AD20AUmj0
>>4
テレビに関係ないスレに来てお前は何を言ってるんだw
0307名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:10:47.35ID:oLx08N3I0
いつまで若者代表みたいなスタンスなんだよ
もう言っている事が古臭い
0308名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:12:02.84ID:milH6G5Q0
ネットで拾った可愛いどう
0309名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:12:29.74ID:AD20AUmj0
>>300
昭和なの?
サザエさんでそんなシーン見たことある
0310名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:14:58.75ID:sCidGawP0
堀江の手柄じゃねーし
テレビ局が育てた人材はたくさんいるけど堀江が育てた人材は1人もいないね
0311名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:15:02.26ID:SMAYv7f40
そもそも見たくても子供にyoutubeで取られてるしな
寝室に行ってまで見るほどのもんもそうそうない
0312名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:15:20.20ID:1hcrlF6U0
>>301
ニュースっていらないと思う
暇つぶしに読む程度のもので別に必要なものじゃない
冷静に考えたら知らないエライ人が亡くなったとかアメリカ大統領が来日したからって
自分の人生に関係ないし
0313名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:16:58.95ID:uWz/Y6Dn0
>>303
オレもTVまともに見なくなって5年は経つかな
youtubeやサブスクばっか見てるわ

最近はドキュメンタリーメインでふらっとドラマや映画を見る感じ
特に見るものが思い付かないと「アカギ」を最初から見直したり
0314名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:17:14.96ID:vw/px2QF0
>>312
お前の世界ではいらないのだろう
俺の世界ではいる
0316名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:19:16.00ID:sCidGawP0
>>312
ビジネスに関するニュースが真っ先に出てこない時点でお前は社会人として終わってる
0317名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:22:12.72ID:CWPX3LHd0
>>常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ!

だから、ゴーンもホリエモンも法律というルール違反して捕まったわけでな 
0318名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:23:41.19ID:OG1yJuv60
>>305
日経www
0319名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:24:55.90ID:OG1yJuv60
>>312
自分で国作ればいいと思う

税金払わなくていいから公共の施設も使わないでね
0320名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:24:55.94ID:P2BQMuUP0
もうテレビ欄すら見なくなった
0321名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:25:09.53ID:1hcrlF6U0
テレビのニュースを見て、これは自分に必要だってのがいくつあるのか考えてみるといいよ
どうしても必要なものはいくらでも調べられるし知れる
仕事で必要なことをテレビニュースで知ってたらそれこそ終わりだ
0322名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:25:18.82ID:Qpf1b98G0
影響力は依然テレビや新聞だろうね
今年の衆院選がものすごく分かりやすい
0323名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:29:54.36ID:vw/px2QF0
>>316
経済対策で政府がこうだと言えば上流企業は100%そっちの方向むくからね
莫大な補助金を上流企業にバラマキ「これをやれ」と言うことの指示だからね
それによって日本の方向性が変わるから知らないとついていけなくなる
0324名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:30:27.49ID:MoNhww0J0
× テレビはインターネットに完敗した
〇 テレビは自滅した

べつにインターネット万能でもないだろ
あれもまた玉石混交で、分断と偏りを促進する可能性もあるわけで
結局は、媒体を製作する側の質によるわけで
0325名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:32:04.07ID:gBrbqglh0
Twitterでテレビ情報を見て、たまに視るな。
一年に一度か二度ぐらい。
0326名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:33:02.13ID:oIcmVTGp0
イソップ物語で言うと
買い損ねた葡萄は酸っぱい、と言ってるようなものなのか
0327名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:33:14.90ID:+RjaWm9F0
そもそも、テレビ見てない人ってどう生活してるのか?
0328名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:35:22.34ID:sCidGawP0
>>321
ただの引きこもりだな
何が必要か誰かに決められてそう
0329名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:36:54.45ID:gBrbqglh0
テレビは洗脳装置だと思う。でも、ネットもそうだからね。しかもネットの方が小物の悪役が多くて。

洗脳されるなら誰に騙されたいのか、というところじゃね?
テレビの方が絶対まともともネットの方がまともとも言えない。
0330名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:37:04.60ID:VjFBWnF50
テレビ「前までネットを目のかたきにしててすいませんでした……」
0331名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:37:42.04ID:bghg7IdC0
>>326
買い損ねただったかなあ
0332名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:40:39.32ID:fOC/Ljw30
同時に1千万人が見ても耐えられるサーバーって大変だろ?

でも、それでやっと視聴率10%だ

堀江氏は自分の失敗を覆い隠すために、無理を言いすぎ。

勝ち負けで見るべき問題じゃない
0333名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:41:04.00ID:MoNhww0J0
テレビ局の趣向で作られたニュースや番組を見るか
ネットの場合は、本人の趣向に合わせた記事や動画などが紹介されるので、そればかり見てしまう「バイアス」がかかる

網羅的にメディアを利用しないといけないのだが
リテラシーなんて言葉、聞かなくなったが、SNSにとっては愚民を釣るにはリテラシーなんて邪魔な説法なわけだな
0334名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:41:25.26ID:KRFxhUMY0
テレビって買ったらもれなくNHKの受信料払わなきゃいけないからNHK見ない層は経費削減したいからネット配信でもいいやってなるわな
0335名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:41:29.13ID:sCidGawP0
>>324
正論だね
情報を集めるなら別にテレビでもYouTubeでもAbemaでもいい
ただ活字だけじゃなく耳でも多様な情報をもたらせてくれたら重宝する
0336名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:42:20.99ID:peh64hJH0
ネットに完敗する企業買おうとしてたIT企業経営者って、どうなんだろうねー
0337名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:44:28.93ID:ERbS3Sd10
>>239
俺もそんな感じなんだけど家が田舎すぎてネット環境が悪い
そのせいでWi-Fiが使えなくて2か月連続で契約してるギガ数越えちゃって
どうしたもんか悩んでるわ
0338名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:45:16.43ID:1D/k3BTt0
YouTubeに負けたんだろ
0339名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:45:34.76ID:gBrbqglh0
堀江が買ってたら、とっくにネットのチャンネルをテレビで流したりしてると思う。
0340名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:45:57.83ID:s9UomwvxO
俺が昨日の午後3時に言ったことのパクリ
0341名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:46:04.76ID:XU3Vxd+80
もう結構前から価値が
ネット広告>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビ広告
だわな
0342名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:48:12.64ID:xJNgbcbn0
テレビ見る時間は本当に減ったな
Youtubeに何でもあるし勝ち目ないよ
0343名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:49:24.42ID:IxUdScIB0
政府のプロパガンダばかりのテレビ新聞はオワコン
0344名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:49:43.49ID:xv+KZ1Sp0
普通に見てるけどなw
お前らは今シーンとした中でカタカタ5chしてんのかよw
気持ち悪いぞ
0345名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:50:21.18ID:s9UomwvxO
むしろYouTube見てたらキリがないよな
ナツメロ動画→洋楽ナツメロ→動物動画→
エロいアンケート動画→ナンパ動画→しゃべる鳥→マッサージ動画→
自然気象動画→漫才動画→
0346名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:50:41.88ID:gBrbqglh0
酷いよな、Tubeの広告。気持ち悪いのばっかり。

本来、広告のないNHKは理想の形な筈なのに、あそこは放送内に色々仕込んでるもんなあw
やっぱ、見たくないわ。
0347名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:51:20.63ID:r/yHngFr0
大体放送作家もいる中でyoutuberをいくらでも面白くできるだろうに
上層部のジジイ共がようつべを目の敵にしてるから
印象操作がメインの仕事ってどうよ
0348名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:52:16.84ID:LHtnQjEF0
局買収しようとしてたがなw
0350名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:54:43.05ID:KMBMvj5A0
視聴率10%って1200万人が見てるってことなの?
0352名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:00:40.01ID:MfCUJvUq0
ホリエモンがカルロスゴーンと対談したこと知らなかったし、世間も殆ど誰も知らないと思うけどな
0353名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:03:11.20ID:rb9pRu250
>>301
いやぁ?ネットがデマが多いのは認めるが、
TVも似たようなもんだぜ?
きっとお前、仲間から「あ、こいつ、TVを鵜呑みにしてやがる」って思われてるぜ?
0354名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:04:08.17ID:/08C7Xin0
パンサー緒方が裸で落とし穴から脱出したことの方が、ホリエモンの行動より有名だし影響力もあるだろw
0355名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:04:24.68ID:pMMjRLzx0
テレビに出られないやつは黙ってろ
0356名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:08:56.20ID:dtV/Xv6A0
まあ、情報戦だからな
テレビはネットや週刊誌クソだって言うし、ネットや週刊誌は逆だし
まあどこもポジショントークしてんのよ
0357名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:11:22.24ID:J0hXUkma0
>>1
いやもう、みんな分かってると思うよ。
新聞、テレビの報道なんて
ネット情報に比べたら周回遅れだし。
もう比べものにならないでしょ。
0358名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:11:22.58ID:XlkXz6hf0
こんなのエガちゃんの二番煎じでしかないよな
そしてピーピーピーするぞという公開ラジオでそのエピソードを話すのと何も変わってない
何十年遅れだよ
0359名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:15:17.07ID:SbqCwLqh0
何年も前に言われてるけど全然終わらんやん
0360名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:21:00.79ID:kcaI9cUd0
昔とバランスは変わったけど落ち着いてきたよねテレビの衰退は止まったしYouTubeは伸びも止まりこれから衰退していく力関係の変化は企業の広告宣伝費の割合の推移で正確に判断できる
0361名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:22:18.31ID:74TuKBo10
実際にはその情報が拡がってないから意味がない、結局のところ個人が再生数を稼いでも中身がないってことだろ
0362名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:23:46.41ID:oa9Arr9k0
テレビはオワコンってネタ、いつまで言いつづけるの?
そんなのとっくの昔にわかってただろ?
オタクがイキってる感じでキモイw
0363名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:26:49.11ID:jtC+og1Q0
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
https://wjn.jp/article?id=4788241

日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避


しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994

もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ

.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
0364名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:27:53.09ID:jtC+og1Q0
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている


.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
0365名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:28:38.20ID:jtC+og1Q0
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
0366名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:28:53.13ID:jtC+og1Q0
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
0368名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:39:31.07ID:pMMjRLzx0
インターネットって何のことを言ってるの?まさかYouTube?
やらかすやつ続出で疎まがられるよそのうちお前みたいに
0369名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:52:35.41ID:PAXZkLmv0
こいつ、ぶっちゃけITに関しては素人だよね
インターネット関連の会社やってたってだけじゃん
0370名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:57:48.24ID:ahW5+ut10
テレビはコンテンツが糞だけど、無料で見られるから危機管理上必要
勝ったとか負けたとかに異常にこだわる堀江
そういうことじゃない
0372名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:05:36.30ID:4RqrkDGU0
毎日、ユーチューブ見てるけどテレビより面白くない
テレビを見ている時間の方がずっと長い
0373名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:46:05.30ID:/RclAmBw0
松本人志に批判されたときにビビって反論しなかったくせに
0374名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:46:11.05ID:c/9ivzf+0
fireTVをテレビにつけてユーチューブとアベマハシゴしてる
0375名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:56:58.66ID:1EULtpZI0
まぁ、そうも言えんわな
テレビ局が出演している人と
ユーチューバーとか言っている個人事業主と

責任の重みが違う
0376名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:58:19.92ID:vd9VFzqb0
まあネットで1番盛り上がってるのテレビの実況だわw
0377名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:07:54.87ID:m92jZEwE0
馬鹿だなあ
俺は今までファミリー劇場で銀英伝見てたわ
ネット?
大画面テレビで見られて面白かったわ
0378名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:16:54.14ID:2584GKls0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/mlqTkCf.jpg
https://i.imgur.com/Ze2AhMh.png
https://i.imgur.com/iQN4u90.jpg
https://i.imgur.com/S8ZnMLo.png
https://i.imgur.com/Co5CU3N.png
0380名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:35:32.63ID:mD796WNG0
ネットばっか見てると自分の趣味嗜好に偏るから一般的な情報知らなくなるから困る
0381名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:37:19.12ID:Ez4O1rjm0
インターネットは巨大インフラだから、比べるならテレビではないでしょ。
0382名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:39:25.36ID:yoRn3Ni70
勝ち負けじゃないんだって気付けないのが堀江貴文か
0384名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:56:01.01ID:gBrbqglh0
378みたいな投稿ね。こういう怪しいビラ配りするヤツがいるのがネット。

テレビもテレビで一定の方向に誘導しようとしてるし、変な思想から身を守るのが大丈夫。
0385名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:19:17.24ID:jxZOVHAD0
>>343
モリカケサクラとか一日中、大事のようにやってたのに、アホ左翼には逆に見えるんだなw
0386名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:29:26.51ID:V8JNFxwQ0
TVerはよく見てるけどな
わざわざ決められた時間にテレビは見ないかな
0387名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:30:32.01ID:QnLArdqy0
視聴率1%を換算すると視聴人数は100万人
一瞬でそれだけ再生回数を稼げる配信は今のところないだろうから
まだ負けちゃいないだろうけど
早晩、抜かれることは間違いない
0388名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:37:17.91ID:PCZCw2wO0
テレビ局に就職したい学生なんて私大の無能しかいないんじゃね
東大東工大東京理科、海外工科大学行った方が絶対将来的に稼げるわけですし
0389名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:38:03.29ID:/5YXRbXJ0
TV見てる派が多くてびっくり
5チャンはネット派かと思ってたわ
0391名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:39:33.64ID:PCZCw2wO0
pc時代はネットとテレビは引き分け感だったけど
まさかスマホが来るとは思わんざ
スマホ普及された時点でテレビの完敗なんだよね
0393名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:48:23.29ID:IYQj9Ult0
まぁ、ドラマは何だかんだで見てるけどな、Tverでだけどw
0394名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:49:12.29ID:PCZCw2wO0
>>347
配信してるけどGoogleのAIが
人気ユーチューバーしか優遇しないから
ガチでやっても伸びようがない
利権構造になってるからクオリティ下がりまくり
編集も入れてないきったない部屋で旦那の生活音が聞こえてくるような配信、内容も超つまらないのに
ちゃんとやってる人より伸びてたりするから
イカサマ凄いよYouTubeも
0395名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:00:58.80ID:c3cqIN/Q0
最近うちの会社がテレビに映ったけど、職場で誰も話題にしてなかったわ。
0396名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:01:12.04ID:acwHnI2g0
で、餃子屋の件はどうなった
0397名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:01:47.10ID:7svSHLKh0
かなり死んだけどしぶといからな
世界では多チャンネル化が進んでるけど日本は既得権益で多チャンネル化を阻止してきたから
インターネットでどんどんテレビは没落しているけどラジオ並みに死ぬにはあと5.6年かかるかなあ
0401名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:05:27.88ID:nr4Xo5W+0
>>1
勝ち負け仕分けホラレオジサン
0402名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:12:22.83ID:QnLArdqy0
テレビのバラエティなんて旅、クイズ、コンビニやファミレスや量販などの宣伝、...
こんなの誰が積極的に見るんだよ
0403名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:13:40.94ID:hAuqnZzG0
勝った負けたはもうどうでもええわ
どんな形で残るかだね
0404名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:15:19.88ID:3tGNdI0u0
テレビも新聞も情報源が記者クラブだからジャーナリズムが根付かなかったね
0405名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:15:32.05ID:6KLPqhpS0
でもTVなかったらネットの番組やアニメできないよね
0406名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:16:20.30ID:jNSm1sx00
終わりとは当然行かないけどやっぱりテレビ業界は縮小していく一方だろうな
0408名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:20:25.69ID:pZ9aaGBJ0
餃子屋に負けた人にこんなたいそうなこと言われてもなあ。
0409名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:21:14.49ID:rFK+wEMC0
>>404
文春みたいに何かの
パパラッチや暴露本よりも
マシだと思うけどね。
0410名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:27:11.11ID:pbEpCe2g0
カルロスゴーンと対談とか
私なんかその考え方が気持ち悪い
0411名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:32:54.40ID:kxcSDPck0
フジテレビ買収に成功してたら、
早い段階で気づいてabemaみたいにしちゃって、
さらに見限って売り飛ばしてただろうな
テレビのネット配信だけはもっと早い時期にオープンなフォーマットで各社やってただろう
0413名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:38:30.50ID:JbpefsKd0
>>18
日本語が理解できてない
これが本当のバカか
0414名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:39:39.45ID:ufCk98500
>>7
今どき野球観てるのなんて時代遅れのジジイだけだって分からないの?
0415名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:40:09.11ID:qsFn8riR0
同じようにアホ役人も終わるよ
自動車も飛行機に取って変わる
0416名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:40:27.70ID:jZFMnzdn0
犯罪行為犯した2人が何言っても・・・
インターネットなんてただのネットワーク技術

メディアとして重要なのは、発信元の信頼性  
SNSなどはシロウト個人が勝手に発信しているだけで、ウソが混じりすぎてて情報源として使えない
音楽や動画などエンタメ部分だけだよ、勝る部分があるとすれば
0417名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:40:55.23ID:JYFCxXkH0
ネットは回線とかの問題もあって不安定
テレビは安定性は抜群
これだけでもテレビはこれからも長く需要があることがわかる
0418名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:41:12.90ID:n8IVwQ9W0
堀江は
完全に
ひろゆきに負けつつあるじゃん。

餃子事件で
youtube生命を絶たれたよ。

餃子事件でマスクをしていなかったマネージャーを
N国の議員候補で立たせるし
やってることが恥知らず。
0419名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:44:33.65ID:+/cM4qou0
テレビはいまだ野球ごり押ししてるからなwww

あほすぎるだろwwww
0421名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:46:54.04ID:amSD5YDT0
>>185
引用元にお金払われる仕組みができたからそのあたり解決するよ
0422ノンジャンル
2021/11/28(日) 07:48:29.69ID:WrEJcdWZ0
長時間音楽番組もいつも同じメンツでつまらない 2015年頃まではワクワクして観てた
0423名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:49:45.27ID:6A9uiBg70
コンテンツが弱いだけ
良い内容ならまたテレビも見ようかとなる
0425名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:00:32.54ID:eEiXVjyt0
>>423
せっかくでかいテレビあるし勿体無いから見たいのに
アマプラやNetflix見る時くらいしかつけなくなってきた
0426名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:09:26.21ID:Z9nu0s5Y0
ホリエモンてN党立花とつるむようになってから世間的信頼度というか影響力ガタ落ちしたからな
0427名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:14:04.40ID:9idkYc4u0
>>149
そんなもん家族で観れねえだろ
そういう意味ではテレビは安心感ある
0428名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:20:35.26ID:bCeElkdt0
>>427
確かに
公式がテレビ番組をYouTube配信してる動画でも
広告に下品なエロ漫画アプリが出てきたりするからな
例えばゾンビの世界で自分だけ感染しないとか言う奴
あれほんと虫酸が走る
0429名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:29:22.69ID:HXILdep10
ネットは外資に中間搾取される世界が構築されてる ネットを使えば使うほど日本の取り分がゴリゴリ減る仕組み
商売 アマゾン
デリバリー ウーバーイーツ
ゲーム スチーム、中華
動画視聴 youtube
漫画  ピッコマ
映像作品 netflix アマプラ
0430名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:29:32.38ID:RBx1hmbx0
ユーチューブなんて素人がやってるだけとバカにしてたが診ると面白い、コンテンツが無数にあるし、テレビは見なくなった
0431名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:30:30.12ID:XiiAOcGM0
今でもテレビと言う方は時代にアッブデート出来てないひと
唯一NHKは例外
0432名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:32:13.33ID:kbWTRsU70
>>85
いくら採算とれないからといえ

テレビでサッカー放映できないなら滅ぶにきまっとるわな
0433名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:35:06.93ID:kbWTRsU70
>>430
テレビのが全体的にはまだ少しクオリティ上だとおもうけど
テレビの予算低下が途轍ないのだろうと感じる番組おおすぎ

これはまた次の衰退のステージに行くんだろう
0434名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:36:29.36ID:0cp45/9k0
テレビよりYouTubeで何回も同じ動画を見る方がまだマシだもんな。それぐらいテレビはつまらん。
0435名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:38:28.15ID:XV1/o1Mi0
いや広告を目にする機会に関して言えばまだ圧倒的にテレビだな
0436名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:38:34.45ID:SHp40xDx0
当たり前のことをドヤ顔で言うのが流行ってるのかね?
別に堀江自身が何したってわけでもないだろ、ただの自然の流れなのに。
0437名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:39:57.53ID:11K/JxFY0
>>429
スチームは日本だとびっくりするほど普及していない
0438名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:41:55.24ID:cj9H+2Q80
>>428
そんな広告見たことないな
そもそもグーグルがアクセス傾向から予測してオススメ広告だしてくるから
普段からそういうの見てるんじゃないの?
0439名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:42:07.91ID:3Mis9Lds0
>>437
てかsteamでおま国とかやってる日本のスクエニなんかに未来はない
0440名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:42:45.14ID:pxRB80XK0
>>438
漫画アプリをいくつか見ただけだぞ
0441名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:42:53.89ID:SEN6ibH10
>>437
日本は任天堂のプラットフォームが強くて便利すぎるから、よっぽどゲーム好きでもなきゃわざわざスチームに手を出さんのよね
0442名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:43:15.70ID:LyXLvIrA0
>>435
テレビほぼほぼ全く見ないから反論しにくいが、youtube広告のクオリティや民度はヤバいと思う
痩せたらもてました、脱毛したらもてました、シャンプー変えたらもてました。
しかもインチキ丸出しの内容。
0443名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:43:26.22ID:kE4Zyq580
テレビ点けたのが東日本大震災以来ないわ
それでもテレビ視聴(PCモニター+チューナー)環境は備えてる
まあチャンネルボタンがないとわざわざつけようと思わんな
0444名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:43:31.44ID:DJI5D8p60
テレビと芸能は底辺の最高の娯楽ですけど

ネットでテレビと芸能人の情報漁ってる俺たち底辺をバカにしてるのかな?
ホリエモンって本当に性格悪いね
0445名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:44:30.83ID:pxRB80XK0
>>442
それな
口ゆすぐ奴を宣伝する声付き漫画みたいな奴
色んなバリエーションで何度も見せられて草はえるわ
0446名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:45:03.21ID:3Mis9Lds0
>>442
超早口の奴なww
0447名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:45:43.72ID:LyXLvIrA0
>>437
アニメやドラマのコンテンツ配信業とかもそうだけど日本はボロ負けやなあ
ゲームのクオリティや世界への普及も今では中国に負けてきてるし
0448名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:46:01.58ID:N/h6vdhu0
それでもテレビなんででてんの?

ばかなの???
0450名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:49:07.08ID:Lm3QXJMd0
完敗かはしらんけどテレビで面白い番組あるかと言われれば思いつかない
芸人出しすぎだし地位上げすぎだろ
気取った勘違い芸人みて誰が面白いと思うんだよ
0451名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:50:49.21ID:3Mis9Lds0
>>450
それは大きいな
こっちは芸人なんて大して見たくないんだが
近年ちょっと浮かれすぎだあいつら
0453名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:54:33.21ID:xorFFuVM0
>  1%の視聴率より、個人のTwitterで1万リツイートされる情報の方が、社会には影響力があるだろう。
1%は100万人だよ
1万リツイートで勝てるわけない
0454名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:54:42.98ID:amSD5YDT0
>>238
テレビ番組に関するネット記事読んだだけで書き込む者が多数でしょ、ここなんかやヤフコメとかは
実際に観てないんだよ
だから実際に観てた者から見ると???な書き込みが多いのがわかる

観てないけだどうせこんな感じだったんだろきっと、というね

前後関係切り取って偏向編集してる連中と同じ、脊髄反射で都合よく脳内変換してるだけ

なので話題のネタ元はテレビ番組というだけで、テレビ視聴が主ではないんだな
ぜいぜい気になったら切り抜き動画観てるくらいでしょ

その程度の上方ソースになってしまってるのが今のテレビ
0455名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:55:00.70ID:Hf/b5Q4T0
テレビはテレビ、ネットはネット
俺的には両方必要だけどな
なんで勝負にしてるのか意味不明
0456名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:05:45.90ID:mJ+PMfgN0
>>395
今テレビに出演してる芸能人が
外歩いても誰も声かけて来ないけど
youtuberが外歩いたら
大パニックになるからね
youtube見てる人の方が多い
0458名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:06:23.52ID:Y8ZvhUcp0
ネットもテレビも増減の閾値てあるだろうな。
正直、ネットの限界値来たんじゃないのか、
劣化版のテレビの後追い多いし、情報としては精査されてないから、個人が適当な事を言ってる。
メディアとしてはネットは5流だろ。




>>1
0459名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:07:38.74ID:Ez4O1rjm0
>>455
自分も両方必要だけど、ネットで動画は見ないな。
スマホが3ギガ契約だし。
0460名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:08:55.44ID:mJ+PMfgN0
>>298
もう番組自体腐ってない?
規制規制でくだらん番組ばかりに
なってる
今のテレビのリモコンには
youtubeボタンやネットフィリックスボタンやアマゾンプライムボタンや
huluボタンやアメーバtvボタンとか
付いてる もうこれからの時代はテレビって
媒体ではyoutubeやネットフィリックスや
アマゾンプライムやhuluやアメーバtv見る時代だぞ
0461名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:09:01.92ID:E8ew0bXj0
>>12
でも今はYouTubeも去年のコロナ渦から芸能人が多数参戦して
結局、お笑い芸人だらけの地上波放送の二の舞に成り果ててしまったねw

いわばYouTubeの方が既存の地上波放送と化していくみたいに。
0462名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:09:44.77ID:LjFARpzQ0
僕の肛門も完敗しそうです!
0463名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:09:50.78ID:j6pVEIb90
テレビがネットに抜かれつつあるのは確かだが、今のSNSから「TVの話題」「TVで知った芸能人・著名人」が無くなったらスカスカなんだんだよな。将来はわからんがまだ既存メディアにもその位の影響力はある。実際ホリエモンのことはTVで知ったし、彼の炎上騒ぎもスポーツ紙が報じたネットニュースがなければ知らないままだ。
0464名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:11:50.99ID:7kP2FWBK0
テレビのパクリしか出来てないけどな
0465名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:12:55.24ID:Ez4O1rjm0
>>463
その頃にはYouTuberの話題になるよ、SNS。
0467名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:15:29.14ID:mJ+PMfgN0
>>463
最近のネットではもうyoutuberが芸能人みたいに
なってきてるよ
スマホがなかった時代は
ネットでは芸能人の誰誰が調子にのっててむかつく
みたいな感じだったけど
今はもうだんだんそういうのがなくなり
youtuberの誰誰が最近調子に乗ってて
むかつくとかに変わってるよ
0468名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:15:34.23ID:lBNHxHGj0
>>461
ネットもコンプラコンプラ言い出したから
結局テレビ化うんだろうね
つかGAFAmの方が偏向・情報統制酷くなりそうってのがワロエナイ
0469名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:16:59.13ID:mJ+PMfgN0
>>465
そうそう スマホがなかった時代
ネットの話題はテレビ番組やテレビの
芸能人の話題ばかり
あの番組面白くないとかあの芸能人
売れてて調子に乗ってるから嫌いとか
書き込みがたくさんあったけど
今はそれがあのyoutuber嫌い
あいつ調子にのりすぎとかに
変わってる 芸能人の書き込みがどんどん
減ってる
0470名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:18:21.99ID:mJ+PMfgN0
>>468
怖いのはそれだけだね
youtubeも見る人が
増えれば
規制規制でテレビ化って
衰退するかも
0471名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:20:07.62ID:mwRVNXe60
Twitterを例えたのが間違いだったな
Twitter民はフォロワー数もトレンドもテレビ関係ばっかでテレビ大好きっ子が多いから
0472名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:20:54.87ID:2GDxXPuR0
フジテレビが堀江に買収されてたらどういう未来になってたんだろうな
0473名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:21:31.59ID:K056v1l20
俺、堀江でさすがだなと思うというより学んだのが
本当に力あるこの世代って結局簡単に再起かけられるんだなぁというのは学んだわ
堀江とか前澤とか青汁王子とかさ・・・
昔だと閉鎖的過ぎて破滅と成功の2択で失脚したら終わりだったんだけど
時代が開放的になったんだろね
0474名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:22:39.98ID:K056v1l20
>>472
凄い気になるよね
他にもwinnyの開発者とかもあの技術を他に用いていたら・・・
さりげなく日本はとんでもない人を生み易く潰しやすい
0475名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:22:56.07ID:mJ+PMfgN0
>>266
TVerって見たけど
あれ何も広告入ってないぞ
あんなので利益出せんだろうに
0476名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:23:40.88ID:mwRVNXe60
ネット記事も芸スポもテレビ芸能人だけでなく
youtuberの話題も拾うようになって
これからは祭り炎上も大きくなることはなさそうだな
0478名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:24:47.24ID:mJ+PMfgN0
>>473
ある社長が言ってたけど一度有名になって
金持ちになった人は
何回もやり直しができるらしいぞ
与沢翼や南原とか
そういうもんらしいぞ
いくらでも金稼げるとか
逆に貧乏のままでいるほうが難しいらしい
0479名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:24:59.39ID:OvhZ59EJ0
道義に反しても法に触れなければOKのずる賢い連中にはネットが最高の場だろうな
特にyoutubeは金もくれるし天国だろ
0481名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:25:22.20ID:Y8ZvhUcp0
既存メディアがネットに進出してネット、地上波両方掌握する気がする。
今まではネット配信は特別感があってある種地上波の
アンチテーゼの役割があったように見えるけど
人が増えて珍しいモノで無くなってしまった。
YouTuberなんて概念も無くなるような気がする。
0482名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:26:08.53ID:kE4Zyq580
youtubeも趣味性の高いのは見るが
タレントかぶれしたようなテレビのマネごとみたいな所謂人気YouTuberものは見ないな
0483名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:28:50.54ID:InMEMRsk0
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった
ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]©5ch.net [418558609]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/
0485名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:30:10.77ID:oxIQE0JL0
youtubeだって最近はテレビの劣化版みたいな真似した動画が増えてきてるやん
このまま規制が強くなったらいづれはテレビと同じようになるんじゃないの
0486名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:31:51.91ID:2GDxXPuR0
>>481
もう毎週決まった時間にテレビの前に座って見る時代じゃなくなると思うし
見逃し配信で録画という概念すらなくなると思う
0489名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:34:17.55ID:mJ+PMfgN0
普通に考えて
これからテレビ見る人はもうこれ以上増えないけど
youtuberの動画見る人はまだまだ増えて行くだろうに
youtubeの広告費は2015年30億円だったけど
6年後の2021年には570億円になってるし たった6年で19倍まで増えてる
この調子でいけば6年後の2027年には570億円×19倍でyoutubeの広告費は1兆円ぐらいに
なってるはず
0490名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:34:30.06ID:OzTvkpdx0
一昔前のテレビ番組は30分枠も多かったよなあ。
今の番組の多くは本来、30分に収められるものに馬鹿を諭すように余計な説明を入れて無理やり60分に伸ばしてるだけ。
そりゃショートカットに慣れた若者は敬遠しますわ。
0491名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:35:21.79ID:WLPgmijM0
>>490
いまだにCMの後に引っ張るの本当にアホだよな
0492名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:35:37.26ID:mJ+PMfgN0
もう芸能人やテレビ局のスタッフやテレビの制作会社のスタッフは
youtubeに移動したほうがいいよ
0493名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:36:52.59ID:kbWTRsU70
>>472
テレビ自体はゆっくり衰退してるのは変わらんだろ

ただ日本のIT企業自体はもう少し伸びてたろうな
ライブドア本体もデカくなってるだけじゃなく
逮捕によって後進の起業マインドが減退した事が1番おおきい
0494名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:39:03.34ID:lBNHxHGj0
>>489
これ
テレビは今までのビジネスモデルじゃ確実にジリ貧なのは間違いない
最低でも録画しなくてもタイムシフト視聴くらいできないと話にならない
0495名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:39:11.78ID:LMSTJbmh0
正論だけど男の娘のデカマラで前立腺突かれながらメ、じゃなくてボルチオアクメしてる人が言ってるかと思うと説得力を失う
0496名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:39:51.04ID:8jM43X8e0
ネットの世界にはウソ・大袈裟・紛らわしいで溢れてる
近々何かしら規制されると思うんだけど
0497名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:40:28.68ID:6RmeMhec0
テレビで放送しないこともネットで分かるし、テレビってほとんどがネットの後追いだからな

木下優樹菜のタピオカ騒動もテレビじゃ全然放送せずに1ヶ月経って木下が休業してから初めて放送した
バラエティーでもようつべの面白動画なんてのを放送してるし
最近の若者はテレビなんて見ないから何十年かしたらネット放送に移行してそう
0500名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:45:40.24ID:mJ+PMfgN0
>>499
tverはパソコンやスマホや
タブレットに広告ブロックソフト
入れたら何も広告出ないらしいぞ
俺入れててパソコンで見たけど
何も広告出ないぞ
0501名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:51:34.61ID:8TPBu0AL0
一応、民放もTverやTELASAとかで対応しようとはしているが、出遅れた感は否めないし、アマプラやYouTubeと同じ土俵で
戦えば負けは見えている
報道で差を付けたいだろうけど、若い人には無意味な足掻きだろう
0502名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:52:54.92ID:mJ+PMfgN0
これから楽天モバイルやドコモのアハモプランみたいな
月2980円で使い放題みたいな格安な 無制限プランの
スマホ契約する人が増えて
外でスマホでyoutubeの動画見る人ますます増えるよ
0503名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:54:37.31ID:OSUdvKgn0
PC2台で動画アップしてる俺に言わせればTV番組の編集なんて誰でも出来る
ライブ配信も老若男女誰だって出来る
ディスコードで繋いで皆でわいわいゲーム配信も出来る
TVの価値を言うならニュースながら見くらいだがそれですらネットが最速
0505名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:56:12.48ID:mJ+PMfgN0
今家電量販店に売ってるテレビのリモコンには
みんなyoutubeボタンやネットフィリックスボタンやアマゾンプライムボタンや
huluボタンやアメーバtvボタンとか付いてる これは何を意味するか
もうこれからの時代はテレビで地上波見るんじゃなく
テレビでyoutubeやネットフィリックスや
アマゾンプライムやhuluやアメーバtvを見る時代が来るってことだぞ
こういうテレビが全国民に普及したらやばいよ
0506名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:56:12.81ID:mwRVNXe60
芸能人も制作会社もyoutubeに移行
テレビでyoutubeの動画も放送
UUUMと吉本が業務提携
電通もyoutube動画制作にからんできてる
オワコンだーと言ってる裏で物事色々と進んでいるのよ
0507名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:57:52.54ID:mJ+PMfgN0
>>506
テレビ局のスタッフやテレビの制作会社のスタッフが
どんどんyoutubeに参戦して
チャンネル開設してるよね
ヒューマンバク大学とかトクサンtvとか
街録とか ダウンタウンdxのプロデューサーや
いいとものadしてた人とか
0508名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 09:57:56.37ID:9GArdYYb0
>>501
でも、文字だけで十分なニュースも多いんだよねぇ。
10秒から20秒程度でわかるものを、1分以上見せられるのってムダだわ>テレビ
0509名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:02:39.77ID:8TPBu0AL0
テレビ放送の根本的な価値は、同時視聴
しかしながら、これは多くの家族が「家族の団欒」として、同時間帯にテレビを観るという、昭和のライフスタイルに
沿ったものなんだよね
身近な映像媒体が映画(活動写真)から家庭のテレビに移った様に、今は個人が映像媒体を持ち歩き、自己発信も出来る
時代になった
民放はもっと早く動くべきだったね
ニコニコ動画を敵視する暇なんか無かったんだ
0510名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:03:23.33ID:RMhnpGir0
youtuberのやってることも地上波バラエティの二番煎じだし。
結局はテレビの延長。
0512名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:05:06.79ID:qnYksIEu0
YouTubeも広告入れすぎ
いつの間にか最低五秒だったのが七秒に増えてるし

3分動画に広告2つも入れんなボケ
0513名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:05:07.82ID:mJ+PMfgN0
>>509
今は自宅に光の固定回線引いて
月5800円ぐらいで高速使い放題で
家族それぞれが スマホやタブレットやパソコンで
自宅で
youtubeの動画見る時代だぞ
0514名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:05:33.54ID:GEl5MS4k0
TV局はテレビがインターネットに負けるといわれても
余裕があったのはPCのインターネットをイメージしてた気がする
今のテレビはネットにつないでデジタル配信見るためだし
それもインターネットなんだけどそういうイメージをしてなかったんだろうな
コンテンツも古い作品やドラマを見て何が面白いんだ?だったし
CM挟まずに一気に見れる楽しさとか考えてなかったんだろうな
0515名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:06:31.20ID:mJ+PMfgN0
>>510
食えなくなった
テレビ局のスタッフやテレビの制作会社のスタッフが
youtubeに転職してこれからyoutubeの
動画の質は上がるはず
昔映画が衰退して食えなくなった映画業界のスタッフが
続々テレビに転職してからテレビ番組の
質が上がった
0516名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:09:42.00ID:eT07yMyq0
メディアとしての利便性の話で中身の質はテレビのが上だろ
水曜日のダウンタウンより面白いYouTubeチャンネルとかあるのか
0517名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:10:57.46ID:Hf/b5Q4T0
>>456
それ変装してないからじゃね?
Youtuberが変装して街に出ても誰も声をかけてこなかった動画あったやん
変装ナシならかけてくるけど
芸能人が変装ナシで街歩いてるとしたらそれは撮影中だろうし
普通は近寄ろうとしないわな
0518名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:11:25.65ID:8TPBu0AL0
>>514
正直、ネットに繋いで動画サービス楽しむなら、テレビじゃなくて解像度高いディスプレイで良いんだよね
ディスプレイとfire stickやGoogle TVみたいな機器、あとはネット環境あれば良いっていうね
テレビが家電の選択肢に入らなくなってきたというのは、かなり大きな変化を感じる
0519名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:11:29.90ID:mJ+PMfgN0
スマホでyoutueのサイトに行って
適当にyoutuberの動画何個かクリックしてみ?
ワラワラ広告出るし
あれなら人気youtuberが動画月収で月1億円とか稼ぐのは
意味わかるわ
0520名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:14:12.83ID:mJ+PMfgN0
>>517
変装しててもばれるらしい
ヒカルやシバターとか
0521名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:14:16.78ID:ljpmoVyO0
東日本大震災の時はなんだかんだでレガシーの方が心強かったぞ
確かにエンタメだけに言及したらネットの方ばかり見てるけどさ
0522名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:16:44.40ID:kbWTRsU70
>>503
個人的にはスーパーボウルとかサッカーワールドカップとかを
世界ほ数億人が同時に高画質で視聴するのはまだネットではサーバ負荷的に厳しいのではと思う
これも時間が解決するのかもしれんが
0523名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:17:14.32ID:8TPBu0AL0
>>516
質というのは投資で決まる
あとは人材か
その二つが放送業界からネット動画サービスに流れているのが現状なんだよ
邦画と洋画の違いを見れば分かるでしょう
0524名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:17:53.56ID:mJ+PMfgN0
さんまはyoutubeは敵って言ってたな
ネットフィリックスも嫌いで本当はcmに出演したくないとか
0525名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:19:17.46ID:mJ+PMfgN0
>>523
金がないと人材も集まらないしね
1950年代の日本映画はやばい
ハリウッド映画みたいだし
金が腐るほどあったからね
1980年代のテレビもやばかった
それは今はyoutubeになり始めてる
0526名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:20:26.35ID:mJ+PMfgN0
>>523
Japanese Busidou "Oda Nobunaga "風雲児 織田信長
見てみ? 凄いから
0527名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:21:54.19ID:N0fYJM+G0
電波放送でやれる限界がきた感じだろうね、規制やお金や視聴環境とか
そこにきて自由度が高いインターネットインフラとなると、そりゃ分が悪すぎるわな
0528名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:22:13.44ID:xtHd0lIP0
>>521
実際被災した人に言わせると
ネットの双方向性のほうが役立ったみたいだぞ
中にはデマ情報もあるけど、それを上回る心強さがあったと

テレビやラジオはあくまでも
被災地域外の人に現状を伝えるものでしかなかった、と
0529名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:22:43.53ID:9GArdYYb0
>>516
そんなもの、それぞれの趣味や関心度でいくらでも変わるでしょ。
芸能人を養うための番組がなぜ面白いと言い切れる?
0530名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:23:19.95ID:xtHd0lIP0
>>524
ネトフリはやってる事はテレビや映画の延長線上だから
まあ間違ってはいないんじゃね
0531名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:26:12.17ID:VvWnLPvP0
ライブドアはIT企業じゃない

買収や株式分割とかで図体を大きく見せてたが、何やってるかわからない会社
0532名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:29:18.28ID:rFK+wEMC0
>>519
いくらyoutuberが稼いでる
と言っても内容はクソつまらない
んだよなぁ。
やっぱりテレビ映画はプロの
料理人が作ってる感がある
ネットの奴らの手前味噌お慰みの
素人の田舎料理ではなw
0533名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:29:21.06
You Tubeは、自分の気になる番組だけちょくに見に行けるからな

テレビはどうしても受動的になる
0534名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:30:57.04ID:mJ+PMfgN0
>>532
これからテレビ局のスタッフや
テレビ制作会社のスタッフが
どんどんyoutubeに行って
youtuberに動画制作のアドバイスするから
動画の質も上がっていくよ
昔のテレビみたいに
食えなくなった映画業界のスタッフが
テレビに転職してテレビ番組の質が
上がったように
0535名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:33:00.36ID:ipTbauM90
時代劇見ると昔はニュースとかビラ配ってたんだろ
それがテレビになりやがてネットになる
やってる事は一緒
0536名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:33:53.85ID:xmW43MwV0
>>534
地上波テレビでのラーメン屋特集見るよりも
SUSURUの動画見るほうが
食欲そそるんだよな
0537名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:35:05.97ID:A8FoskQA0
SBIの北尾に完敗したのは
どこのどいつだ〜い?
0538名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:36:50.27ID:EKu7zA3s0
電気屋で売ってる4K液晶テレビからTVチューナーを取り除いたものを
1万くらい安く売ったらすごく売れると思う
アマプラとかネットフリックスみたいなネット動画のみに対応した廉価モデル
0539名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:37:42.60ID:oKuVWIDE0
>>216
あれめっちゃ面白かった
0540名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:40:12.99ID:ipTbauM90
つーか素人の動画糞つまらん
ブログでいい動くとこ見たくない
0541名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:40:57.71ID:mJ+PMfgN0
>>536
いずれSUSURUの
動画にも
テレビ局のスタッフが付いて
アドバイスして
編集もテレビの制作会社のスタッフが
して更に動画のクオリティはアップするよ
0543名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:42:19.98ID:UkPzsZro0
NHKの受信料が高すぎる
0545名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:55:14.72ID:qjy2uFEZ0
>>1
発達障害の希望の星

アスペルガー全開
ADHD全開

ほんとすごいよ堀江貴文
0547名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:57:20.65ID:uGNOlGDJ0
>>2
テレビは惰性で残ってるんじゃなくて
広告と利権なんだよ

潰すに潰せない事情があるんだよ
堀江が
「新聞・テレビを殺します」
と宣言してからもう17年くらい経ったよな
0549名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:59:11.63ID:uGNOlGDJ0
>>23
電報もあるしな
0550名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:59:19.83ID:ljpmoVyO0
>>528
そりゃ「今〇〇病院の屋上で救助待ってます」
みたいな局地的な情報は被災地以外の人間が見てもどうしようもないからね
結局全体を俯瞰してわかりやすく状況を伝えてくれる既存メディアがないと状況がわからない
あとネット回線は自分が使ってるプロバイダはダウンして繋がらずずっとTV見てたんで
今はだいぶ改善したと信じたいけど、なんだかんだで災害時はネットは頼りにならない
結局はネットも既存メディアの足りないところを補完するものであって
取材力とか報道力で完全に取って代われるものでもないんじゃないの
0551名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 10:59:48.68ID:C6LSQQyO0
何で完敗するようなものを買おうとしたのか。
0552名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:00:39.61ID:oubpjSQ10
>>531
堀江のオン・ザ・エッヂはウェブサイト制作会社で
藤田のサイバーエージェントを助けてた
https://www.cyberagent.co.jp/corporate/message/list/detail/id=20208
当時のライブドアは無料プロバイダで堀江のオン・ザ・エッヂが買収して
社名をライブドアに変更した。当時、ライブドアの社長は
後に朝鮮女アンミカの旦那になったセオドール・ミラーだった。
その後、堀江がいなくなったライブドアを南朝鮮ネイバーの
NHN Japan(現LINE株式会社)が2010年5月に買収して
ライブドア残党は朝鮮人のいいなりになって2011年6月にLINE開始した。
https://japan.cnet.com/article/20411959/
0553名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:00:56.67ID:M+yhpsW30
>>541
SUSURUってラーメンの美味さにだけ注力して
それを短時間で見せるから面白いと思うんだけど
最近は駅から店までの道のりとかやったり
プライベートでの草野球の様子を映したりと
なんか余計な部分増えたなあと思う

これに地上波テレビのスタッフとか来たら
ラーメン屋の苦労話とかやりそうで嫌すぎる
0555名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:03:49.29ID:M+yhpsW30
>>550
災害時は携帯電話も臨時中継局とか設置するだろ
そういう設備載せた車とか出したりとか
0556名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:11:53.05ID:raFZHBT10
老害が多い所程競争する職場は負け戦になってる
0557名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:11:59.01ID:dmJ4Uhr70
ネットはネットで見たくないものも多くなったな
テレビ消してネットをしない時間も増えてきたわ
0558名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:14:02.51ID:YHFuCbeN0
こいつが本当にフジテレビ買ってれば面白かったのにな
0562名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:37:53.18ID:E8ew0bXj0
>>43
>>49
それは30代〜60代の中年世代が去年の春に大勢芸能人がYouTubeへ参入したと同時にアカウント登録・
視聴が始まったのは事実だけど、20代以下の若い世代はこれまでの若手ユーチューバーを支持しているの
が多い。
若者や子どもたちが芸能人に振り向いた訳ではない。

要はコンテンツで30代以上は地上波放送に居た芸能人を視聴
20代以下はこれまでの素人のユーチューバーを視聴で
棲み分けが完全にされている所だな。
0564名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:43:59.66ID:w4F4UHT50
テレビなんかよりネット・スマホ・PC そのものが害悪
ネット遮断をどう維持するのかが課題
こいつは遅れとる
0565名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:45:19.05ID:um1EpMHg0
今までの日本のビジネスモデルがすべて負けた
0566名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:45:34.91ID:fSM37gT+0
>>1
お前は検察に完敗wwwwwwwww
0567名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 11:46:28.49ID:7aGYVGzj0
>>1
テレビというのは複数の大企業のスポンサードによって成り立っている
だがyoutubeはyoutube1社の資金力によって成り立っている
0570名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:07:59.43ID:L5PrCyJ30
でもネットでやってる事はテレビの話題ばっかり。
0571名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:09:54.74ID:MWBu91Oz0
てか今だに 堀江とかひろゆきのYoutube見てる奴がいるのに驚きw
0572名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:14:14.04ID:4MPWuZmB0
テレビとネットって役割が違うから単純に比べる物でもないと思うがな
0573名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:14:20.43ID:iF8J1Pao0
ホリエンモンに聞いてみたいけど。
ネットは半ば強制的にCMや広告を見せられているところが多い。
それなのにプロバイダーやスマホ料金は非常に高額。

民法TVのCMは時間軸的に必ず幾つかのCMを見なければ次には進めないシステムになっているが
TV本体を所有していれば国営放送以外は無料になっている。

サイト運営者はもちろんプロバイダー等もスポンサーから広告料を徴収し一般のネット及びスマホユーザーの
料金を更に下げる事は出来ないのか?
0574名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:16:53.68ID:vkOv0/Yb0
>>2
>ウザい共演者に絡まれる

ひろゆきとかひろゆきとかひろゆきのことですね
わかります
0575名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:19:29.27ID:KMld5gF70
で、なにか成し遂げたっけ?
ネット使って知名度商売の焼き肉屋とパン屋?
0577名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:28:08.00ID:zvVvaPnL0
>>547
youtubeに広告のせればテレビみたいに
国内のみならず世界中に飛びますよ。
どう考えてもテレビは不利でしょ。
スポンサーもテレビからyoutubeに代わるでしょ。
0578名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:28:09.46ID:kbWTRsU70
要するに旧産業と新産業を比較して
日本の団塊は旧産業を選んだ基地外ということ

アメリカや中韓は当然新産業を選択した
歴史は技術的な旧産業を選択したくには衰退することを示してる
0579名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:29:52.80ID:L02PSM6c0
>>4
それだ
0580名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:30:27.28ID:zvVvaPnL0
>>577
スポンサーもテレビからyoutubeに代わるでしょ。 ×
多くのスポンサーはテレビからyoutubeの方に
広告だすように舵をきるでしょう。すでにきっているでしょう〇
0581名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:30:46.29ID:dmJ4Uhr70
堀江やひろゆきの発言のネット記事とか心底うんざりする
0582名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:32:01.67ID:So7rstRf0
>>1
お前は何と戦ってるんだよ
0583名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:32:25.91ID:rJcA0lPo0
>>18
バカだなこの人は
0584名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:32:57.00ID:pAV3msns0
もう古い
0585名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:33:18.81ID:NG1XYID+0
どうせYoutubeも地上波と同じように出来ないことだらけになるけどな
0586名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:41:16.05ID:w+3KwNEG0
>>22
ああそれだ
ただの私怨だな
0587名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:42:30.31ID:naFHepfQ0
テレビは仮に面白くても視聴率取れない
0588名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:43:59.38ID:So7rstRf0
だいぶテレビに寄生してるけどな
0589名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:44:05.75ID:kQlGbntF0
テレビとネットってそもそもまるで違う
読書と映画くらい違うだろ
娯楽としては両方アリ
0590名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:44:06.42ID:naFHepfQ0
今やテレビは仮に面白くても視聴率取れない領域に入ってるからな
衰え過ぎてかつてのテレビ叩きの文脈すら成り立たなくなってる
0591名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:44:49.18ID:ZeqzY8840
>>7
日本シリーズを面白い言ってるのは数少ないオリヤクのファン共だろ
どこが面白いんだよ?打てねーくせによ
0592名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:45:24.29ID:AzTRklAY0
時代が進めば世の中の在り方が変わっていくただそれだけの事、
何で勝った負けたで語るのかそこが俺には理解できない、
スマホと言うのかインターネットと言うのかSNSは素晴らしいツールで
そこを褒めるのは別に構わないがだからと言ってテレビを蔑むのは違うと思う。

テレビはインターネットが現れる前は十分に人々を楽しませ必要な情報を人々に与え続けた、
そういう意味で(変な言い方だけれど)テレビには十分感謝するべきだと思うけれどね。
0593名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:45:31.36ID:mx7ye95y0
>>1
インターネットがテレビ化しつつあり面白くない
検索サイトも操作されていてちょこっと検索すれば面白い物が見つかる
にならなくなった
0594名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:45:57.67ID:ufN64v020
法に負けた男
0595名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:47:08.00ID:kQlGbntF0
テレビ見ながらネットするのが面白いんじゃん
どっちか一つ取れと言われても迷う
0596名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:47:50.30ID:lA6V5wq70
地上波のバラエティ番組つまらねえもんな
おっさんの俺でも見ない
俺が見るのはニュースとスポーツ中継と映画くらいだな
子供なんてゲームかYouTube
地上波のバラエティ番組がオワコンなんだよ
0597名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:48:42.39ID:8Qt89YoD0
元々受動的で一方通行だったテレビが勝手に劣化、自爆した感じ
貧弱な双方向機能とやらも全然生かした番組造りしてないし
0598名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:49:27.66ID:kbWTRsU70
旧産業保護の家電ポイントなんかを国策でやるより

ジジババのパソコン教育に予算つけたほうがよかった

既得権しか頭になくて日本は失われた30年
0599名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:51:01.03ID:rFK+wEMC0
>>587
> テレビは仮に面白くても視聴率取れない
YouTuberの累計数とテレビの
視聴率じゃ比較にならんだろ?
0600名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:51:27.48ID:UC1kkRTY0
これからはweb3.0の時代
イーサリアム買っとけ
0601名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:52:14.03ID:xkg1aWxB0
正直、まだテレビが勝ってる部分もあるから完敗はないかな

将来的にはそうなるだろうけど、現状はまだ
テレビが完敗と言う時代には、まだ技術が追いついてない
0602名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:52:14.50ID:kbWTRsU70
振り返ると家電ポイントは完全に政治の失敗なのに
ほとんど言われないのも日本はおかしいわな

大衆もわすれたのか?
政治や起業だけでなく大衆もアホなんだよな
0603名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:53:08.84ID:nhJJ+nhH0
ユーチューバー出演させたり
続きはWEBでみたいなCM流したり
芸人が偉そうに世相を語ったり
拾い動画にナレーションつけて垂れ流したり
無理やり韓国ネタぶちこんだり
テレビはもう末期だろwww
YouTubeもどこも似たようなテロップつけて末期感あるけどね
0604名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:54:52.13ID:rFK+wEMC0
そもそも地上波デジタル放送は
テレビ局では無くて
国が国策として推進してるだろ?
まず、それを前提で話しをしないとな?
0605名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:57:43.44ID:UHnjpWGM0
2000年代前半、テレビ局はインターネットができるテレビを作らせないように家電業界に圧力かけてたけど
いまや当たり前のようにネットに繋げるテレビが普及して、当のテレビ局も「ぼくたちの番組をネットで見て!(´・ω・`)」って言ってるんだよな
0606名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:57:46.04ID:kbWTRsU70
>>604
失敗しても国は一切責任取らないからな

公務員も成果で入れ替えるような体制にならないと
日本は衰退し続けるとおもう
0607名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 12:59:06.79ID:mJ+PMfgN0
>>580
今テレビの広告費が1兆9000億円で
youtubeの広告費が570億円だよ
まだまだ差があるよ
0608名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:00:06.89ID:gqJrKRam0
数百万、数千万人に一方的に情報を押し付けられる
そういう力は未だテレビにしか無いと思う
スイッチ一つで全国の茶の間に同じ情報が流れるって
なかなかに恐ろしい力だよ
0609名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:00:13.30ID:mJ+PMfgN0
>>605
今のテレビはみんな
youtubeボタンとか付いてるからね
テレビ画面でyoutubeの動画とか
見れるし
0610名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:01:13.27ID:TNsLeBrY0
Tverとかやめたらよかったのに
ネットで全部見れるからテレビ処分したわ
0611名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:03:23.37ID:naFHepfQ0
>>599
もちろんそうだけど、かつてのような社会現象を起こすのは基本的に不可能になってしまったってこと
当然ネットは細分化されてるから更に不可能なわけでかつてのテレビクラスの社会現象というのはどの領域でも再現不能になったんだよ
0612名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:03:23.67ID:mJ+PMfgN0
>>608
テレビの視聴率7%で
約850万人の人が見てるらしいね
日本の人口が1億2000万人居てるから
約1割の人が見てるってことだよ
0613名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:05:24.79ID:mJ+PMfgN0
>>611
もう超1強ではなくなったって
ことだよね
昔は映画とテレビしかなかったからね
これにyoutubeが入ってきた
0614名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:06:08.84ID:kbWTRsU70
日本は明治期に新技術にキャッチアップできたから
中韓より成長できた
バブル後旧技術に拘って衰退、中韓に抜かれつつあるのは本当に情け無い

歴史からなにも学んでない
だから歴史教育自体が無意味なんだろうな
0615名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:06:37.23ID:CsGxMvap0
>>612
テキトーな計算だな
0616名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:06:54.85ID:vwg9CxYt0
本当の終焉は5Gが本格的に起動してからだろうが
アメリカによるファーウェイ潰しでテレビ局の寿命は10年延びた
0617名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:08:35.88ID:Ngu+aRo10
ネットが盛り上がるのも結局テレビのコンテンツなんだよな
0618名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:08:49.96ID:Vv/doZ7t0
オワコンテレビの視聴率云々も痛々しいよな
芸スポも終わってる
0619名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:09:33.20ID:bduHWXWF0
>>473
青汁王子だけほかの2人と歳離れてるけど
「この世代」とは
0620名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:12:18.80ID:mJ+PMfgN0
>>615
テレビはオワコンなのか?「全国民=テレビ」時代の到来だ!【ゴールデン演出家アニキの本音】
って動画見てみ この人元テレビ局のプロデューサーだし
が視聴率7%で約840万人の人が見てるって
言ってるよ 動画の1分から見てみ
0621名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:13:07.26ID:kbWTRsU70
文系は根本的にバカだから
明治期も技術より法やイデオロギーなどの制度とかに目を向けガチなんだよなw
制度もたしかに大事だが

今の中国の体制で成長するんだから
技術がどれだけ重要か理解できる
0622名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:15:55.30ID:mJ+PMfgN0
>>615
youtubeのライブ生配信の
歴代最高記録が手越の132万人だけど
テレビは番組で平均840万人
ぐらいの人が見てるよ
これを永遠に1日中垂れ流してるからね
0623名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:17:21.71ID:Uj7rBVGe0
この人、ジャパネットはオワコンとか断言してたよな
0624名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:21:16.54ID:+/cM4qou0
野球のCMとか壊滅的にひどかったしな

マジで野球とともにテレビが終わっていってる
0625名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:22:52.67ID:ZDf/6dWb0
>>8
ハクというよりも
ユダヤ人ね。
彼らが世界を同じような税制やら制度にしたがってる。
そうして世界中平坦な社会にすればもっとコントロールしやすく金儲かるからね。
そのためのグローバリズムだ。
0626名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:23:23.47ID:vGMF4mMh0
犯罪者が何を言うてるのかと感じない人の感覚のほうが間違ってるんだよ
今だって必ず脱税してるぞこいつは。 
当局が突っ込んだたら必ずぼろ出るから。
0628名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:26:39.17ID:rFK+wEMC0
>>611
明らかに鬼滅の刃の
国民的なヒットはテレビ局のお陰だと思うけどな
ネットや若者層だけなら進撃の巨人
やワンピース位の流行にしか
ならなかっよ
0629名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:28:10.58ID:NkM9sU8g0
>>134
もうネットに勝つのは未来永劫ないな。これからもっと離されていくだろう。
0630名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:38:44.14ID:X6DfbmHX0
昔と違ってyoutubeとかtiktokとかtwitterとか自分で発信するのが信じられないほど容易になったからな
テレビマンのゴリ押しより自分を発信する方が楽しいだろうね今の若者は
ネットが無い頃は一般人が不特定多数に何かを発信するのって大手メディアを通さないと出来なかったし
ほんの30年前はそういう時代だったなんて今の若者は信じられないだろうね
0632名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 13:57:08.99ID:qPBfqTpy0
まあ今テレビ局を買収しようと考える資本家はほとんどいないかもな
中韓みたいな思惑込みのところは別として
0633名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:07:57.05ID:q14VpuN70
無名の一般人が自前の放送局持って
世界に配信する手段を得たのは大きい
ユーチューバーやSNSでバズる、炎上するなんて
昭和の昔は考えもつかなかった
0634名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:12:13.76ID:rFK+wEMC0
>>633
YouTuberが自前のテレビ局を
持ってるなんて言うのは
夜郎自大も甚だしいけどねw
0635名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:14:06.97ID:WPuUQuQI0
広告媒体としては既に売上高で完敗してる、
ってのは統計数値ではっきりしてるからな。
あとは、政治活動宣伝媒体としての価値くらいか、それも先の衆院選でおもいっきり味噌つけたしな。

おそらく、来年夏の参院選に向けて、リベラル勢力の総力を上げた維新叩きに大活躍するだろうが、そこでどんだけ結果を出すか?
0636名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:14:23.19ID:01eYQKUO0
>>633
無名の一般人がバズるのは不可能
バズってるのは何かしらコネを持ってる人
そこは結局テレビと一緒
0637名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:15:41.59ID:WmqMkpwE0
テレビはニュースがたくさんあるような印象を作り出そうとしてやっきになっているけれど、
ニュース媒体としてのテレビは、何のレポートもしていないんだ。
0638名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:16:27.08ID:0AdL5cNj0
>>630
無駄にバズろうとして地上波バラエティそっくりになるという現実。
ユーチューバーなんか完全に広告の奴隷だしなぁ。
0639名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:17:57.98ID:7svSHLKh0
YouTubeの進化が着実だよね
世界中のクリエイターが自分たちの番組作って世界にリーチできるわけだから
どんどん才能も金も集まっている
ローカルな電波のテレビはどんどん置いていかれている
0640名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:18:34.92ID:cexycift0
かと言ってYouTubeが面白いとも思わんな
楽しいことが減ったよ
0641名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:22:36.51ID:4rYqV7f90
>>636
YouTubeではネコを持ってる無名な人がバズってます
ニャンちゃんライフなんて登場するのみんなノラネコ
0642名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:25:56.67ID:8utoqfDN0
テレビもネットの一部になるだけ
0644名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:29:04.27ID:NG1XYID+0
>>137
それはあるな
テレビはオワコンって言いながら結局はネットでゴミを拾わされてるというか
芸スポとかほぼテレビの情報やし
ネットでもバズるようなものって一体感や居場所を求めてるっていう人間心理は変わってないから
ネタや会話にツールとしても完全にテレビが消えることもないわ
0645名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:31:39.67ID:WPuUQuQI0
>>634
んと、媒体を持つのは間違ってないでしょ?
あとは大物自民党政治家の後ろ盾で放送免許取って、
電通様の肝いりで単価数千万から数億円で広告枠を売ってるか否か
0647名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:32:27.27ID:nzglLktV0
タイムテーブルを埋めるのに必死なサラリーマンが作るものに未来があるわけが無い
0648名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:33:45.55ID:nzglLktV0
>>644
分かってないな
テレビ番組を見るって事をしない世代が生まれてるんだよ
0649名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:34:28.14ID:WPuUQuQI0
>>644
というおもいこみ
0650名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:34:31.10ID:3GGmt4Qg0
お前は全然インターネット勝利に貢献してねえけどな
0651名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:35:22.12ID:ESzeCSh00
もうこの人のコメントいちいち記事にしなくていいから
0653名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:38:35.10ID:Xx752+YY0
掘りたいな♡ 
0654名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:38:38.73ID:Tirj4paM0
>>120
そうだね
ネットソースなんてコピペに溢れ出て多様性なんてないからな
みんな同じこと言ってて、肝心な情報はコピペの海に溺れてる
0655名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:38:56.20ID:mAYo5K8J0
>>648
テレビもまだしばらくは大丈夫だろうけど問題は当たり前のようにyoutubeやSNSがある中で育った今の10代20代を今後テレビに取り込めるかどうかだろうな
彼らは今の30代40代より更にテレビに興味ないしましてやテレビCMなんて全く見ないだろうからね
そこに企業が今みたいにバカ高い広告費を出すのかどうか
0656名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:40:36.93ID:NG1XYID+0
>>648
そんなもんは理解した上でだからといってテレビを見る人が
なくなることもないと言ってるわけだよ
多数にある程度信頼できる共通の情報を一気に広げるツールとしてもテレビの方がまだ上
ネットは個人のリテラシーによるからゴミや嘘など間違ったものが拾われやすい
0657名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:43:34.77ID:WPuUQuQI0
https://www.soumu.go.jp/main_content/000777192.pdf
2020年度日本の広告費におけるインターネットは1.7兆
方や地上波テレビは1.5兆
その差は開いていくばかり
0658名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:44:22.27ID:l8jvAhmb0
フジテレビが子会社だったけど親のラジオ局ニッポン放送の価値が低くくなってたから買おうとしたんだっけ
なんで堀江が出るまで買収されそうになったりしなかったんだろう
0659名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:45:40.97ID:WPuUQuQI0
>>656
ウンウン、同じよなことうん10年前の新聞が言ってました
0660名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:47:22.95ID:50i6/7CH0
メスイキが何を意味するのか、テレビでは教えてくれない
0661名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:50:53.22ID:0AdL5cNj0
>>658
鹿内一族抑えていたから。
で、株式増資とかやって鹿内一族の影響力を排除しようとしたら村上ファンドが大量に株式取得して出てきたでござる。
結局、本来出た利益をもっと先の事業拡大に投資しなきゃいけなかったのに、企業組織防衛に費やし消えたという。
まあ元を正せば鹿内英子が全部悪い。
春雄の早世から婿殿の鹿内宏明追放まで全ての元凶。
0662名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:51:19.26ID:xdSvtl+l0
そのネットで喋る話題をテレビのニュースから拾ってくるんだろ
0663名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:51:27.63ID:NG1XYID+0
>>659
つっかってくんなw
勝ち負けなんていう意識で話してないよの
要はホリエモンみたいに私怨でもなければ
別のツールとして利用するだけなのよ
0664名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:51:37.64ID:x587KtN20
テレビと言ってもゴールデンタイムの番組に出てくる人は時代的にはもう終わっている人だし
ゴールデンタイムで取り上げる価値観はだいたいもう終わってる価値観。
深夜の番組で初めてわりと時代に寄り添っている内容と言える。
0665名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:53:25.81ID:WPuUQuQI0
>>658
それは日本の放送業界が政治力と利権でガッチリ守られた、日本で唯一の業界、最後の護送船団と揶揄されるくらいの閉鎖的な業界だからだよ。

あの、竹中平蔵がそこにメスを入れて外資に解放しようとしたんだが、それを敢然と跳ね退けたのが今ちょっと話題になってる片山虎之助(当時は自民党)その時取り交わした協定文は今でも見られるはず。
0666名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:53:49.25ID:naFHepfQ0
テレビ離れが進んだことによって10年前ならハナクソみたいな視聴率でも「コア視聴率で横並びトップ」になってしまう
つまり10年前なら不人気番組として打ち切られたレベルの番組が生き残ってしまうのが今のテレビ業界なんだよ
こうなるともうスパイラルに入ってるから今後は加速度的にテレビの価値は下がって行く
個人的にはテレビっ子だからこの流れは寂しいが仕方が無い
0667名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:56:02.31ID:WPuUQuQI0
>>663
まあ、そんときはNHKがあれば充分なんで、
二兆円産業として栄華を極めた民放のテレビ屋には居場所は無いと思うよ。

そいやフジテレビでリストラはじまったね。
0668名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:57:51.20ID:d4gG/2KQ0
TVerしか勝たん
0669名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 14:58:35.08ID:naFHepfQ0
テレビの衰退は否定しようがないが、かと言ってかつてのテレビの地位にネットが君臨するわけではない
ネットは無限にも近い選択肢があるからかつてのテレビのような社会現象は起こり得ない
0671名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:01:22.09ID:WPuUQuQI0
業界内では常識になってるらしいが、
テレビ広告の宣伝効果なんてのはテレビ局自身は一切保証しない、オマエラが効果あると思ってるから買ってるんだろう俺達はオマエラが買いたいと言うから売ってやってるんだ、が基本姿勢。
だから場合によってはオマエラの広告流さない場合もあるから覚悟しとけ、というのが契約条項に入ってる、当然提供する番組の内容に口なんか出させない。
0673名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:02:56.32ID:CJVgfrEc0
テレビ相手にマウントとってドヤ顔されてもねえ
しかもお前インターネットで天下取れてないやん
0674名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:06:10.66ID:+c8Bni2P0
いまだにテレビの影響力がすごいことに驚いてるけどな。
0675名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:06:40.46ID:WPuUQuQI0
>>666
そいつを可能にしてたのが、あの電通様の御威光だからな。
視聴率を上げれば黙って金を出す会社なんてこの世には存在しないからな、電通様を筆頭に広告代理店がその数字をネタに企業に広告枠を大金で買わせるからだからな。
それゆえに貧乏な地方民放の東京部隊はなけなしの金をはたいて電通様を接待するんだから。
0676名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:10:11.00ID:NG1XYID+0
無料で受けれる情報として最低限のインフラや娯楽の質としても
テレビよりネットのほうが上だなんて言えないだろ
ネットでバズってるようなものがテレビより質が上がってるとは思わない
幼稚化も加速するんじゃないか
0678名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:14:33.67ID:iUhGccxO0
>>657 >>667
【速報】フジテレビが希望退職者募集へ 満 50 歳以上の社員対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637842843/
>対象となるのは満 50 歳以上、かつ勤続 10 年以上の社員で、通常の退職金に加え
特別優遇加算金を支給するとともに、希望者に対して再就職支援を実施するとして
います。
0679名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:17:30.66ID:E/P6fKMU0
テレビも低コストの番組が視聴率高かったりするからな
つまらんタレントはマジでいらない
0680名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:18:02.52ID:DV7ds2GN0
今さらTVを買おうとは思わないけど
ネットは華やかさに欠けるのは間違いないよ
出てる人の外見レベルが単純に下なんだよね
フィルターなしでは見られない面々が頑張っているのがネットだと思ってるよ
0681名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:31:01.54ID:aoSrpY/b0
敗北したテレビからアニメも撤退すべきだな。今後アニメはネトフリやアマプラなどの海外有料サイトから配信すればいい。
0682名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:33:48.77ID:NG1XYID+0
>>680
そういうフィルターかけれるってのと
オタク文化が主にあるからアニメとか声優とかそういう土台と
誰でもできるって言う敷居の低さで市場が拡大するのは当然なんだけど
肝心の内容や質で勝ってるかと言ったらかなり疑問なんだよな
0683名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:34:15.34ID:48nd/VjP0
これは10年前の記事?
今はもう当たり前すぎてなあ。
0684名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:35:27.90ID:jKymqTdX0
まだテレビの方が上だとは思うけどね
0685名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:38:25.67ID:tye/Ci0P0
もう広告費がネット>テレビだし、これからこの差はどんどん開いていく
新聞やラジオがテレビに抜かれたのと同じことだし、利便性の差は埋められない
0686名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:43:03.20ID:YHFuCbeN0
Netflixでランキング入ってるのか殆どテレビの再放送だからな
金払って再放送見るのが主流ってのもおかしな話だな
評判いいのしかみないってことだから洗脳しやすいのかな
0687名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:46:00.51ID:t4Pp0+RC0
どう見てもネット上の多くの一次情報がテレビなのにテレビ批判してもネットの首絞めることになるんだがな
0688名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:49:11.78ID:NG1XYID+0
>>686
ある程度の評価が分かってる方が無駄な時間使わされる率は減るわな
共通してなければ娯楽において最先端とか流行りなんていうものが意味をなさないしな
情報を全部自分で選別するのも結構なエネルギーと時間を使うから
娯楽においてはある程度の質がたかいものを求めて時間を無駄にしたくないってほうが理にかなう
だから娯楽としてテレビ見てるほうが質が高いものに接してる可能性はあるのよな
0689名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:49:22.91ID:tye/Ci0P0
>>686
気軽に観たいときに観れないってのが致命的なんっすよ
仮にTVに面白いコンテンツがあったとしても、基本その時間に合わせて観るってのがもう現代に即してないし、こんなことしてくれるのは暇な年寄りぐらいい
だからTVのコンテンツでさえネット経由の方が利便性高い
これ音楽とかも一緒でいくら音質はいいからっていっても、みんな気楽にスマホで音楽聴く方好むのと一緒
ここで音質ガーとかいってもピンと外れだし、TVが面白い云々も本質的にピンと外れなんですわ
利便性においてもはやTVは不便でこのことがもう利便性の良いものに取って変わられる宿命なんっすよ
これその筋ではもう結論出てますから
0690名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:54:37.16ID:xcgkLMtJ0
SNSや動画のマネタイズ、HPやブログのクソのような広告を見るとネットもだいぶ後退してきた感じするけどなぁ、
0691名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 15:57:07.65ID:YHFuCbeN0
確かに視聴率10%取るよりも
ツイでトレンド入りさせる方が簡単に流行ってる詐欺はやりやすいよな
それを簡単に信じるやつも増えたしな
0692名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:00:55.95ID:zvVvaPnL0
>>690
いやラインニュースとかめちゃくちゃ
見やすいし使いやすいでしょ。
0694名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:04:45.54ID:mLSVj9TJ0
ホリエモンと握手出来るなら
5時間は寒空のなか待機したと思いますヨ

昔になるけど (*^-^*)
0695名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:06:44.88ID:zvVvaPnL0
>>687
最近あったレクサス盗難事件は
ツイッターで盗難にあったことを載せて
それに対する一般の人の一次情報提供により
ことなきを得たみたいですが。
テレビでは間に合わなかったかもしれませんね。
0696名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:08:04.66ID:NG1XYID+0
YouTubeもコンテンツが残り続ける訳だからネタとしても飽きられたり飽和しやすそうだけどな
まあくだらないことや二番煎じは簡単に見られなくなっていくわけだかいいことだけどな
0697名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:08:54.67ID:mLSVj9TJ0
>>694
ペニバンとシネマを同アカウントで扱ってた20歳でした (*^-^*)
そのときの自己紹介がbrewの名文句ね(知ってる人は知ってる)
0698名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:09:52.67ID:mLSVj9TJ0
ホリエモンは20歳のころから「ペニバンマニア」、と
0699名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:10:12.25ID:NG1XYID+0
>>689
逆に言うとテレビはテレビ放送して一度
ネットのコンテンツとても二度おいしいとも言えるわな
0700名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:14:29.01ID:RgGrik5u0
ネットニュースは既存メディアを一次ソースにしていることが多いのにネットが完勝っていうのはフェアじゃないと思う
0702名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:16:08.15ID:mLSVj9TJ0
>>698
ペニバン通じてホリエモンとKeep in Touch!
0703名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:17:10.29ID:YHFuCbeN0
>>699
ネットで放送したものを無料でテレビっにって逆なると儲からないのかもしれないな
無料まで待つわってなるから映画みたいな感じになるのかな
無料地上波になれすぎてるから
殆どの国は有料ケーブルだよな
1000円で1000万人加入してればスポンサーなんか必要ない
0704名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:17:34.46ID:01eYQKUO0
ネットとテレビが完全に合わさったPC欲しいわ
どてかいモニターで直接実況できるとかな
0705名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:23:31.48ID:mLSVj9TJ0
This was my Internet handle-name when I was in college
The same account for strap.

Cookie
0706名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:26:28.11ID:mLSVj9TJ0
>>701
天才がクズの位置に降りる必要など無い
私は映画の話をしている

クッキーは大学時代に使っていたインターネットのユーザーネーム。
このユーザーでペニバンのサイトも登録していたらしい(好奇心から)
自己紹介にも使っていた台詞だが、Billyの台詞だったってこと。

クッキー?なんじゃそりゃ? 
言われないとあなた知らないでしょ?知識も無いし知恵が回らないから。
0707名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:28:06.43ID:mLSVj9TJ0
Billyで人生の目標が定まったのが本当なのに

違うように吹聴しないで欲しいんだぜ

しょんべん臭い漫画家さんよぉ
0708名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:45:30.25ID:Zx1eKRUw0
>>23
それぐらいに落ちぶれるんだろうな
0709名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 16:58:31.59ID:GcGHZqRK0
仕事行く前はテレビをながら見しながら身支度する
時刻とか大雑把にニュースが分かるしね
0710名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 17:01:50.66ID:mJ+PMfgN0
>>685
テレビの広告費が1兆6000億円で
ネットの広告費が2兆だけど
内訳のほとんどがweb広告で
ネット動画広告が2000億円ぐらいで
そのうちyoutubeの広告費は570億程度とか
0711名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 17:03:22.01ID:dDqvlgR80
>>669
テレビではいまだに大谷とか韓流は「社会現象」扱いなんだけど
ネットでは完全に無風なのがウケる

いまはフェイクとリアルのコントラストがめっちゃ際立ってるよな
0714名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 17:45:02.69ID:OMc2C90R0
いまだにニーズより、自分達の思惑を押しつけてるのがテレビ
そりゃ負けますよ
0716名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 19:42:25.58ID:YdMz1Cpn0
皇族もテレビも国民が一丸になって支えるような物ではなくなって単なるお公家さんの世界として生きてくんだろうな
0717名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 20:39:20.90ID:WPuUQuQI0
例えば、
今民放ラジオの年商が1200億円程度
BSデジタル民放が1400億程度

んで、地上波民放は今15000億程度だから、
良くて今のBSデジタル民放程度
最終的には十分の一までダイエットする事になるとみてる。
無論、そのダイエットの大半は貧乏地方民放局が潰れる事であがなわれるんだろうが、在京民放も無傷じゃすまんだろうな。
フジテレビ辺りだと年商500億つまりテレビ東京並でもやっていける様な体質にならざるを得ないかと。
0718名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 20:41:16.60ID:HOYYlJpR0
youtubeに浸かってればyoutubeすげーってなるけど離れるとそうでもなくなる
0720名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 21:04:41.81ID:mJ+PMfgN0
>>387
テレビの視聴率1%を換算したら 視聴人数は約100万人ってことは
チャンネル登録者100万人のyoutuberって
視聴率1%程度の不人気テレビ番組に出演してるタレント並の知名度しかないってことか?
チャンネル登録者数1000万人って視聴率10%の人気テレビ番組に出演してる
タレントと同じ知名度か? ヒカキンやはじめしゃちょ―クラスは
0721名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 21:08:27.44ID:qsFn8riR0
糞みたいなやつが私が仕掛人だったとか言ってるからな
そんなくだらない人間しかおらんよ
0722名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 21:42:11.29ID:YHFuCbeN0
>>720
1人も登録してないけどYouTubeたまに見るよ
昨日バースデーにYouTuberかてぃんが出てきて驚いたわ
なんか凄いんだなって思った
0723名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 21:52:15.88ID:K9Goe5cu0
そうだから早く無駄に使われている電波資源を他のことに使うようにしないと。
まだまだ技術は発展するだろうけど、電波資源は有限。
0724名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:15:59.68ID:WPuUQuQI0
>>720
そういう業界内でしか通用しないタコツボ指標に縋り付いてる限り、退潮していくだけだろうな。
0725名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:17:57.42ID:Y9JUivcE0
お手軽さでは右に出るモノは無いテレビなのに、作る側の能力がアホレベル
0726名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:20:06.30ID:vnWrSHKv0
>>689
自宅で録画したものをネット経由で好きな時、場所で見る以上のよさを感じませんな、その文章だと
10年前にあったtorneでいいじゃんとなっちゃうよ
0727名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:20:32.09ID:WPuUQuQI0
>>723
ちなみに、民放連はその電波資源の管理を放送事業者に委託せよ、とか言ってるらしい。
0728名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:21:15.38ID:ftxXSjMW0
テレビは昭和の人向け
0729名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:23:01.20ID:qMI0lZ5S0
定食屋はカップラーメンに完敗した
みたいな話

比較そのものが意味をなさない
0730名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:29:11.79ID:WPuUQuQI0
繰り返すが、地上波テレビ事業の売上がガンガン落ちてるのは事実だよ、一方ネット広告の伸びは上昇の一途で地上波テレビを追い越した。
ただし、今のところ地上波テレビの落ち込みを引き受けてるのは地方民放が専らで、在京民放はネット料の切下げ等々の経費削減策等々で最高益を叩き出したりしてたので楽観的でもあった。
でも、ここ一〜二年はコロナ渦で自社のタイム広告枠自体が売れなくなったので焦ってるわけだ。
0731名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:29:16.84ID:MOxYRmfn0
ネットはテレビじゃ無い。
コンセプトか全く違う。
0733名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:30:50.84ID:WPuUQuQI0
>>729
いやいや、現場土方には実感出来ないだけで、広告媒体としての民放テレビの評価はすごい勢いで落ちてるよ。
0734名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:35:10.85ID:wRuvYs0I0
>>733
そりゃネットの方がピンポイントで広告打てるからね。
0735名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 22:50:11.16ID:WPuUQuQI0
>>734
というより、テレビという媒体のボッタクリ度が酷いってことが分かったからだよ。
0736名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:01:00.90ID:dDqvlgR80
テレビはgoogleに丸のみにされるんかなあ
0737名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:02:51.12ID:OG1yJuv60
>>735
ボッタクリというのは簡単だけどネットがタダで何でも出来過ぎなんだよな

結局じゃあどこで金稼ぐのって話なんだよな
0738名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:06:28.69ID:wRuvYs0I0
>>737
ボッタクリというのは中間搾取という意味じゃね?
0739名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:09:01.55ID:WgdNxygK0
ホリエモンも参戦してくれな

「しかしどうしてそのようなペイントを?」
「こっちのほうが面白いからだよ」
わたしKK: “Why are you painting me?”
“Our plan can use a bit of color.”
0740名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:10:19.72ID:WgdNxygK0
>>738
まあAさんが一言で言い表してくれたけど
必要じゃないのに予防のために雇われた人たちね

もちろん条件に含まれないものは検査の対象にならない
よってポートフォリオというのはマトモな検査など受けていないのだ
0741名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:11:40.72ID:WgdNxygK0
>>740
こういう基礎的な情報も知らずに
無知のハイエナにどれほど的外れな中傷を浴びせられてきたか

誰よりも200%以上のことやったのに
なんか違うように吹聴されて心外ですわと

学歴経歴の妬みは執念深い(笑)また詳細は説明します
0742名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:14:25.49ID:a7n+YZ8K0
テレビ局がスマホアプリに完敗した

正確に言わないとな
遅延なしで高画質の放送をおこなえる技術は
依然として素晴らしい
0743名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:15:19.57ID:BQ/Fy6Ws0
テレビが衰退してるのは確かだけど、なんでそこまで敵視して叩くのか意味わからんわ
こいつのほうがインターネットに固執しすぎてる気がするわ
0745名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:30:47.05ID:am9Knw9+0
>>743
注目されるには極端な事言わないとね
それでアホな信者が付いてくる
0746名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:31:41.86ID:WPuUQuQI0
>>737
それは金出す側が考える話じゃあないよな。
自分達がやってる面白い何かに金出す人間が沢山居ると思うなら、どぶ板興行でも打ってテラ銭とれば良い
0747名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:32:53.13ID:OFIJKx5h0
オモウマだけは見てる
YouTubeの編集にテレビの編集方法は使えるとこがあるから参考に見てるところはある
0749名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:34:53.49ID:WPuUQuQI0
>>748
それは貴方の感想ですよね?
広告ビジネスとしてはネット媒体が優先です
0750名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:36:07.82ID:VizB9Flx0
テレビは相変わらず低予算の静電気ドッキリのレベルだからね。
0751名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:40:11.65ID:khXVgcyI0
>>265
シフトというよりは吸収されてるね
アベマ以外はね
視聴者をあんまり馬鹿にしてると普通に見限られるコンテンツ
テレビは消滅はしないが縮小はする
ラジオと同じ運命
メインではなくなる

>>556
ここに書いてある通りだと思う
0752名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 23:47:25.90ID:khXVgcyI0
>>507
アマプラやネトフリが自社番組とアニメ作ってるじゃん
テレビ局を通さずに番組やアニメを流せる時代になったという事は
テレビ局解体や統合が割と近い将来に迫って来ている事を意味している
0753名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:08:06.52ID:CR15ZVP90
>>556
堀江貴文とか西村博之って若い頃から老害だよね
0754名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:09:00.11ID:h1X9YV9t0
でもネットのコンテンツとか書き物とか
はおもろない
0756名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:13:49.34ID:6dpTfWXd0
堀江の言いたいことはわかるけど、
まだまだTVも新聞も強いじゃん

このコロナ禍で、どんだけ国民を狂わせたよ
この先、ジリ貧なのはわかるけど、まだしぶとく影響力は残ると思うがね

堀江はいいさ
成功してるから

ただ堀江に影響されてる
経営者とか学生さんがなんとなぁ
0757名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:19:04.71ID:h7eGzpZc0
>>756
通勤電車で新聞読んでるやつもう見ないな
0758名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:21:56.20ID:A/572zEP0
日本だけじゃなくて世界でもYouTuberは結局テレビの切り売りと裏話みたいなコンテンツしか作ってないし、読み物も結局掲載メディアが変わっただけ。
便利さは違ってもエンタメは紀元前からやっていること変わらない。過剰なネット礼賛はそろそろ落ち着いていいと思う。
0760名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:29:34.70ID:PFa9d+mj0
YouTubeとかSNSとかテレビ業界と繋がり深い広告代理店にがっちり握られちゃってるだけだけどね
0761名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:33:47.47ID:PFa9d+mj0
ネットはエロ広告大杉
あとYouTubeは怪しいマネタイズ系広告大杉
0763名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:41:47.62ID:h1X9YV9t0
日本で言えば昭和期、海外で考えられた
ネット、今のように娯楽に利用されるとは思われなかったかも
業務利用で便利になると思われていただろうな
0764名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:48:31.49ID:KXJXc/B30
ホリエモンの言いたいことわかるけど
テレビってデバイスだし、インターネットと引き渡しする時は地上波放送とインターネット配信って言い方してほしいな
全体だと、地上波観てる時間<インターネット配信ってのはそうなる(もうなってるかも)だろうけど、それとはまた別に、テレビ局が作るコンテンツとNetflixみたいな配信コンテンツとどっかのYoutuberが作るコンテンツの、メディア単体で比較したら、影響力はまだまだYouTuberとかはテレビ局には全然だろうし。
個人の収益源としては一定のラインからYoutubeとかの方が効率良いってのも否定しないから、ちゃんと言ったほうが良い
勘違いするやつ多いんよ世の中Youtuberがテレビ局より上とか言うやつとか
0765名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:52:26.58ID:h1X9YV9t0
youtubeは最近みなくなった
TVでもyoutubeの内容を利用して番組で
流しているのもみない
それでしょうもない芸能人をスタジオで集めて
しょうもないことをいっているのもアホみたい
0767名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 00:58:26.61ID:sZdu0GGY0
コンテンツの問題なだけでテレビだろうがインターネットだろうが関係ない。寧ろネットの方が碌に見られてないのが腐るほどある
0769名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 01:35:14.58ID:CR15ZVP90
>>756
強い弱いじゃなくて真っ当に機能してもらわなきゃ困る代物なんだけどな
0770名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 01:45:18.11ID:xSUwR9ON0
でもネットの書き込みの半分以上はテレビの内容の事ばっかりじゃん
0771名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 03:01:53.44ID:sfJhtwrU0
このモニター、何に使おうか。
0772名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 03:21:54.92ID:RvVoKAws0
そうか?
テレビのが好きだけどな。
0773名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 03:34:22.11ID:Ku42BjA30
かといってインターネッツも終わってるしな
バーチャルがどんどん進歩しても終わってる
もうコンテンツがない
0774名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:11:37.33ID:N8Z1Wgf10
>>585
ってかYouTubeの方が品行方正
配信者が個人だから
チャンネル停止されたらハイリスクすぎるし
本登録されるまでAIがめっちゃ監視してる
0775名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:32:12.07ID:N8Z1Wgf10
>>108
Twitterやインスタはfb mixi同様だよ
クリエイターでもないし芸能人でもない
ただのインフルエンサーなんて
たかが知れてるだろ
0776名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:36:26.42ID:jGuEaXbH0
木下優樹菜がアカウント買い漁ってインフルエンサー出来ちゃうのがインスタとTwitter
インフルエンサーはめっちゃ胡散臭い
結局能力ない奴が持ち上げられてしまう構造はテレビでもインターネットでも嫌われる
0777名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:41:40.19ID:jGuEaXbH0
無芸の芸能人がスタッフ引き連れてYouTubeやっても
アカウント買い続けてチャンネル偽造するだけだから
超虚しい

結局配信者が能力があってかつクリエイターじゃないと

なにせYouTube視聴者の三分の一がクリエイターなんだからさ
クリエイターに見られてる意識がないと生き残れないんじゃね
辻とか完全無芸だけど
本人が編集して投稿してるからつまらんけど認められるわけだろう
徳井とかも自分で編集投稿してるし
0778名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:44:51.57ID:RAZEm+5g0
俺たちのテレビがすごい
日本人よりすごい
0779名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:46:37.37ID:dVPSUMLL0
テレビで必要とされなくなった奴がネットに流れてるからネットがテレビに勝てるわけがない
0780名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:51:05.09ID:jGuEaXbH0
YouTubeが向いてるジャンルとそうじゃないじゃんるがある
テレビでゲーム配信なんかやっても受けない
YouTubeで俳優がなんかしても受けない
お笑い芸人も結構キツい
結局個人で何かできる芸がないと無理なのがYouTube
束にならないと勝負できないジャンルはキツいと思う
0781名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 05:57:00.01ID:jGuEaXbH0
堀江とかメンタルダイゴとかひろゆきが伸びてるのは
一人で喋りまくれるから
投稿回数も重要だから
台本作って、作り込んでからしか喋れない凡人はキツい
先細り
0782名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:00:53.16ID:b9C0pHFS0
もう前科あるから何言っても説得力ないのにw
0783名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:06:24.67ID:TUqCUchp0
でもまだ日本ではネットで政治は動かせない
その点はまだテレビに負けてる
0784名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:09:12.77ID:xKXNE+nb0
いろいろ言うが、堀江貴文がネットに革命を起こした技術、サービスは1つもない

粉飾決済で有罪で実刑
それでも信者が持ち上げるので金は回る状況
0785名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:09:28.37ID:jGuEaXbH0
宮迫はスタッフ引き連れてやってるけど
ずっと売れっ子芸能人やってて資金力があるからできることであって

バイトしないと食えない若手のお笑い芸人がようつべで
お笑いやっても勝てるわけない
投稿回数で負けるし
一本作るのにお笑い系はかなり時間食う
5時間以上じゃね
0787名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:22:28.14ID:qsjLHqd00
>>768
サンジャポなんて元々司会はじめ
おかしな奴集めた動物園なのに
しかも堀江もその一人なのに
出といて文句言うとか笑うわ
0788名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:31:52.57ID:jGuEaXbH0
中田敦彦は一本作るのに多分丸三日以上潰してるよ
そもそも能力やセンスあっても資金力ない人は無理なんだよねえ
0789名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:38:28.88ID:jGuEaXbH0
ペット買ってきて撮影して編集して登校するのが一番手っ取り早い
無芸でもできるほい方だけどまず飛び抜けてペットが可愛くて
性格にも魅力がないとキツい
ペットの能力ありきw
もちまるとかもかつ下僕にセンスと能力があるからバズった
下僕は本業多分プログラマーだしな
サムネセンスも凄まじい
一般人はあの投稿するにはかなり時間かかるよ
編集で
0790名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:40:41.02ID:2pOXgFqf0
テレビで出来ることは全てインターネットで出来るからな
しゃーない
0791名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 06:48:03.40ID:jYrEUQ+w0
テレビ番組の違法アップを禁止したニコニコが衰退してYouTubeがメインになったのを考えれば
結局テレビ番組をネットで見てるだけなのが事実だけど
0794名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:19:18.06ID:7dWj8wNe0
>>756
10年後完全に終わってそうなのがテレビ
新聞は、ネットで配信にちから入れれば生き残れるかな
報道とNHKと出版社と広告代理店とクライアントの大企業があればいいわけで
マスメディアは

自分の娘息子をマックスどこに就職させたいよ?
まあ普通は
第一志望 財閥系大企業か大手アイティ
第二志望が上級官僚
テレビ局新聞なんてそれらに行きたくても落ちた私大卒しか集まらなくなるし
入ってもこねご子息の補てんソルジャーだから続かない
0795名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:22:32.89ID:LpwniSkv0
ホリエは広島の餃子屋に完敗した
ホリエはインターネット世論に完敗した
0797名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:28:35.46ID:LpwniSkv0
>>794
20年前、お前みたいな低学歴な底辺が、任天堂は終わったと喧伝していたなw
同じ奴なのかもなw
0798名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:29:51.81ID:7dWj8wNe0
>>797
意味不明
任天どうより集まらんよテレビ局新聞なんて
現時点で
10年後なんて終わってんだろう
0799名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:32:09.42ID:7dWj8wNe0
あんま頭良くない子が行きたがるのが
昔は広告とか出版とかデパートだったけど
最近は、アニメとゲームだからな
圧倒的だから
0800名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:33:21.81ID:sY4iRSDp0
テレビは需要のないもののごり押しが酷すぎるんだよ
ポリコレ枠とかな
だからどんどん駄目になる
日本の芸能界自体がポリコレ枠ごり押しで国民にそっぽ向かれて
韓流に逃げ込まれたからな
0801名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:35:40.83ID:sY4iRSDp0
殿様商売やめないと駄目だよ
需要のないごり押しが多すぎるから
日本のテレビ芸能界とかは
特にポリコレ枠ごり押しとかまさにリソースの無駄遣い
0802名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:41:08.56ID:JN9EzK5L0
堀江はフジテレビ買えたらNetflixみたいな動画配信の会社にしたかったみたいな話してた気がする
コンテンツは山ほどあるから
0803名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:41:44.64ID:7VZMv6zc0
俺はパソコンで朝のラジオ聞いてるわ。
夜に聞きながらいつの間にか寝てて、夜中に起きる。
0804名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:53:14.64ID:sY4iRSDp0
YouTubeで人気あるコンテンツハーフいない問題もそうだけど
基本的に需要ないもんはいくらごり押ししても駄目なのよ
韓流みたいにしっかり需要のあるコンテンツ作らないとね
0805名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 07:58:15.81ID:LpwniSkv0
>>804
その需要が自然発生していると思ってるようではダメだなw
そこの仕組みはテレビもネットも何も変わらんぞ
0806名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 08:16:39.16ID:7dWj8wNe0
でもゲーム配信もペット配信もネタは尽きないから
サクッとできる能力ががあるなら
チャレンジしても損はないと思う
一ヵ月で一本例えば80回しか見てくれなくても
1000本サクッとあげたれたら
視聴回数月八万回行くわけじゃん
登録1000人いれば収益出るからな
0807名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 08:26:50.15ID:CR15ZVP90
>>806
潮干狩りで貝を集めて夕飯の食費浮いちゃったみたいなこと言ってんの笑える
0808名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:01:36.38ID:SzNpsgiv0
朝鮮人フジテレビ死ねよ
0809名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:01:58.66ID:SzNpsgiv0
筑波東病院乱交募集
0810名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:02:25.41ID:SzNpsgiv0
土浦厚生病院
横張清美乱交募集
0811名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:02:53.82ID:SzNpsgiv0
土浦厚生病院横張清美乱交募集
0812名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:03:22.33ID:SzNpsgiv0
土浦厚生病院横張清美乱交募集
0813名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:04:01.52ID:SzNpsgiv0
水海道厚生病院広幡小百合乱交募集
0814名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:05:28.59ID:leSrfQKH0
>>7
面白かったらしいけど1分も見てないな
ネット中継がろくに完備されてない時点でオワコンだよな
0815名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:10:52.03ID:OzCMGczZ0
最近、論破王w系ユーチューバーひろゆきがテレビにごり押しされ稼ぎまくり
N国の広告塔であり餃子店に嫌がらせとかする迷惑系ユーチューバーホリエモンは立憲支持者の太田芸人さん司会のサンジャポぐらいしテレビからお呼びがかからないから悔しいのかな?
0816名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:18:51.83ID:JzTBZpQW0
>>784
粉飾決済ってwww
0817名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:27:44.18ID:WMNUVxyz0
ツールで考えたら言うまでもなくネットに決まってるじゃん
情報を受取るや映像を見るなんてネットの一部でしかないものを比べてるのがセンスない
ごちゃごちゃ言うならコンテンツ込の話をせめてしろ
0818名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 09:36:25.00ID:uYIeZMfl0
俺は地上波アナログ終了とともにテレビは見なくなたが
しかしまだ世間はテレビだな
世論はテレビによって作られてるよ
0819名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 10:36:46.74ID:jZCn3/f80
ネットはプロ野球ジャニーズ吉本AKBの呪縛から日本人を解放してくれる救世主
0820名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 10:43:17.73ID:CZwlQhIu0
>>818
まじで?
俺40歳だけど
11年ぐらい前からテレビ見なくなって
今はyoutubeばかり見てるわ
0821名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 10:52:33.57ID:SV/peEKH0
ホリエの言うことは割と正しいと思っている
でも美的センスがないのが痛い
服とか見た目とかその辺がダサくて魅力的に見えないから一般受けしづらいと思う
0822名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:20:35.12ID:un0AX88w0
つか、見のほどわきまえない自称クリエーターさんが多いな。
テレビだネットだって所詮広告業の末端やん、広告料が幾ら入ってくるかがすべてやん。
それがネットの方がテレビより上、それがすべてやん。

仲間内で妙な指標競ったり傷をナメあったり、だから衰退するんだよ、リストラされるんだよ。
0823名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:22:36.26ID:l6vHs6vY0
芸能人の格とテレビは関係ないんじゃね
俳優だってテレビドラマだけで、映画で成績出せなきゃ3流だし
ミュージシャンだって音楽売れなきゃアマチュアばわけじゃん
歌舞伎だって舞台で集客できなきゃアマチュアじゃん
0824名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:25:00.98ID:l6vHs6vY0
堀がずっと三流だけどな
経営も詰んだし
ひろゆきはいちおうごちゃん創業者という肩書きがあるが
0825名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:26:52.16ID:un0AX88w0
いまのテレビ業界人のネットに対するイキリ方って、
テレビが人気になりだした頃の映画業界の人間のイキリ方とまんま同じなんだよな。
あんなのと一緒にしてもらっては困る、やってることのレベルが違うんだから、的な。
0826名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:26:58.61ID:l6vHs6vY0
ライブドア創業者という肩書きは通用しないし
捕まってるしw
現状すごい企業じゃないし
0827名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:27:26.79ID:CR15ZVP90
>>822
テレビが公共性を捨てて金儲けに走ったから、インターネットに広告料で負けた、という話なら分かるが
ならばテレビが公共性を捨てたことの重大さを述べるべきなんだがな

テレビはインターネットに「洗脳装置の優劣」「視聴者を騙せる装置」として負けたんだわ
ここに国民の知る権利や報道の公平さを問う視点がゼロなのが、堀江貴文のクソな証拠
0829名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:30:38.93ID:l6vHs6vY0
ってかライブドア自体も創業じゃないしなw
買収だしw
堀江は経歴しょぼいよなあ
0830名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:33:04.23ID:jZCn3/f80
テレビの枠は有限だから枠を買う為に事務所のゴリ押しや枕営業が発生する
ネットは無限、老若男女問わず素人でも実力が全て
ネットの物量にテレビ如きが敵うわけがない
0831名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:35:07.86ID:pDQEWxi00
だけどテレビの役割は残るんだよね
オリンピックとかプロ野球JリーグBリーグなどの代替性のないコンテンツを買う力があるから
相対的に生き残る可能性がある
逆に言えばそういうものを買えるところがでてきたらテレビはやばいな
0832名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:38:11.64ID:Bj28JSUM0
でもテレビの洗脳は凄いよ
たとえばヨーグルトは健康に良いと思わされてるのはテレビのちから
0833名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:48:38.05ID:oE43Sjtn0
鬼滅のある配信者の動画みてたけど

視聴者に対して「各々コメントしてください」

とか平然と言ってて
ああ口の利き方を学ばないし、誰にも注意してもらえないんだな
と思ったわ
0834名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:50:01.41ID:/cPdRzMU0
テレちゃうな
0836名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:52:21.88ID:+5nZvNF10
たしかにテレビ見なくなったー
趣味の番組テレビでやってないもんね
0837名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:53:15.55ID:ua60n8mM0
んー
正直youtubeもそんなに面白いものがある訳でもないしね
テレビも面白い番組はたまにあるし、その他にもCSや動画配信サービス等で
選択肢が拡がっただけという印象だわ
結果として一極集中だったテレビへの偏りが無くなっただけっていう話だよ。
0838名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:58:02.75ID:sjo4uJg+0
テレビというかスマホ一台で
生活のすべてが完結する利便性な
0839名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 11:59:26.16ID:CR15ZVP90
>>833
テレビでもお笑い芸人が礼儀を「あえて」無視して喋るのが芸だと思い込んでっからな
その風潮はテレビのお笑いタレントから繋がってる
0840名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:04:32.42ID:zvuqcgUU0
>>839
無礼さが面白いと思い込んで勘違いの濃度が上がるわけだな
テレビからネットへ引き継がれて
0841名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:15:10.43ID:/cPdRzMU0
テレビつけてネット見てる
0842名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:22:12.01ID:oTOoLcX50
YouTubeとゲームで忙しいからテレビなんて見てる暇がない
0843名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:31:15.39ID:un0AX88w0
>>827
なんでそん自惚れが出来るのかしらんが、
民間放送事業者は商売のために放送してるだけだよ。
つか、他の許認可事業よりはるかに緩い監督下で
業法に抵触する行為も反社との関わりも半ば黙認されてる。

だから、商売出来ないのならさっさと止めるべきなので、
なんでそこまで歪んだエリート意識が持てるのか不思議だ。
0844名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:45:25.24ID:C91Ovq3F0
>>14
再生回数少そうw

実力で4桁
金払って回してギリ6桁だろwww
0845名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 12:45:37.10ID:un0AX88w0
ちなみに、
放送免許を聖域化せず、免許更新時毎に新規参入希望者と公平な審査を行い、適性を欠く事業者には退場させる仕組みを作るべき。
というのは政財界国内外問わずあらゆる方面から要望のある話だ。
にもかかわらず、地上波放送免許は利権化され免許の承継制度とかいう諸外国に例を見ない珍制度まで生み出した。それというのもかつての片山虎之助をはじめとする政界との結び付きで監督官庁を蔑ろにできるほどの権力をもってしまったから。
それが日本の民放
0846名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 14:33:34.14ID:laHnluSGO
>>1
テレビに出れない、出しちゃいけないと査定された人間の断末魔
0847名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:14:54.95ID:nTHYawMZ0
電通もテレビも鬼畜米英と国民を煽ってた連中が戦後はアメリカに魂売って
立場を確保してもらい在日と共同作業で日本を煽るために存在する悪魔だから
0848名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:16:26.94ID:nTHYawMZ0
>>78
そんなもん今だけだよスポンサーを集めて番組制作する
ビジネスモデルそのものが終わってるからこれからテレビは
地方局みたいに通販cmと時代劇の再放送ばかりになるよ
0849名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:17:15.12ID:nTHYawMZ0
ドラマもスポーツもコンテンツはすべてネトフリやダゾーンに持っていかれるよ
0850名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:17:55.26ID:8Azv5LUU0
あんた別にネット側の人じゃ無いやん
エロサイト作って人材派遣して
株で儲けただけやん
ひろゆきがこれ言うならわかるけど
0851名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:18:08.13ID:7ywuCjF70
いい気味だね
糞マスゴミ共
0852名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:19:41.20ID:h7eGzpZc0
ホリエモンに売っておけばフジも変わったのかなと思うよな
0854名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:22:42.12ID:4Key5HOu0
無観客なのに笑い声のSE
事務所の論理で出てる芸人が政治の派閥の論理を否定する
芸能人の分際で何を言ってるのかwwww
0855名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 17:50:48.56ID:k+//aGxh0
テレビはMリーグしか見ないな
ただ朝日新聞がスポンサーなんだよあの番組
0856名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:07:47.71ID:GlOS77gp0
テレビ局は進む方向を間違えた
0857名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 18:28:53.96ID:BpnIviUF0
汚鮮され過ぎて、どの局でもコリアハラスメントだからなぁ
0859名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 19:48:11.74ID:CP5kU7EW0
CSに加入してるから一日中テレビ漬けだよ
2時間は散歩に行くかな
それ以外はテレビ
0860名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:06:07.10ID:2bLer2kY0
>>826
ライブドアはオンザエッヂ時代に買収したんだぞ。知らないのかよ
0862名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 20:10:23.31ID:Zwmgw6I80
そら終わるよ
キチガイマンコさんの言いなりだもの
0863名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:21:36.67ID:qlQjtCys0
だって今のテレビは芸人のためだけのテレビだもの
0864名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:31:36.49ID:2hqLlfP50
そろそろ宝くじの行列を中継して煽り出す季節だね
0865名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:59:00.68ID:Ww7l1vkp0
確かに今年入ってから一度もテレビ付けてない
NHK払うのヤダから捨てようかな…
0866名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:59:45.10ID:Ww7l1vkp0
>>857
コレ
0868名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:04:37.00ID:HYQOh71L0
今となってはどうなんだろうな
確かにテレビは軒並み大口スポンサー離れを起こして弱体化はしたが
現在でも世論誘導の手口としては有効に機能してる
それどころかネットメディアと結託してネットには騙される人というのを
傾向として割り出して利用してる状況なわけで
これでネットが勝ったなんて言えるわけがない
0869名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:42:51.53ID:Vayrh7DR0
>>30
うちも地デジは観れるが、テレビは野球中継とたまにニュースみるくらいだな
1週間に10分程度しか観なくなった
0870名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:46:34.07ID:NW6QUmxb0
芥川賞取った芸人さんなんて もうテレビで持ち上げる持ち上げるww
0871名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:10:43.69ID:A5PDCxzx0
テレビは悪だ!ネットこそ正義!
と言ってる60代の叔父がアンチワクチン!イベルメクチン!陰謀論!
みたいな情報をLineで送ってきたのを見るとネットが勝利したとは言えない
テレビだろうとネットだろうとデマに簡単に踊らされるバカは必ずいる
0872名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:27:51.17ID:z+J2XoIg0
>>871
こんなところにまで周回遅れのはぐれワク信キチガイ涌くのか
ネットが情報統制されてGoogle検索結果も隠蔽の嵐という意味では確かにネット万能ではないがな
0873名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:35:03.07ID:ZbepkQFV0
>>872
いやインターネットは元々軍事用だからさ。
今、インターネット上で使われている公開鍵暗号技術にしてもNSAとの壮絶なやりあいがあったわけで。
0875名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:22:28.86ID:gNNriw4S0
テレビも雑誌も一重まぶたの三白眼の気味悪い韓国芸能人ばかりだ…
0876名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:26:22.93ID:s/Xp97xJ0
テレビ買ったら受信料払うんだからさ、スマホ、PC購入者からも受信料徴収するべきじゃないの?
0877名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:42:46.11ID:+eGIL9Ua0
完敗、いま君は
0878名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:56:00.75ID:C7CB2Eh3O
インターネットに負けてるのはホリエモンだと思うけどね
それを武器にして飲食店を廃業ギリギリまで追い込んだし、家族はトラウマ抱えてしまったし
インターネットの魔力に飲まれて反社丸出しなことしでかしてる
0879名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:05:35.60ID:9xVlVcYZ0
インターネットもステマ、工作し放題でうんざりやが
先進国みたいにこの辺の法規制やらんのか?
0880名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:07:48.71ID:GGZPCr2V0
テレビが落ちているのは確かだが
どこまで落ちるかはこれからだろう
いま転落の途中だから
テレビもこれから内容にしても方法にしても変えて対抗してくる
ネット同時中継をはじめたりね
内容的には海外みたいに専門家して多チャンネル化してくれたらいいのにね
ニュースチャンネルスポーツチャンネル映画チャンネル音楽チャンネルというふうに
0881名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:19:54.89ID:2ogGU2Sm0
今の銀行業界みてみ、あれがテレビ業界の明日だから、
あの連中も自分達は特別で将来は安泰だとか言ってたんよ。
0882名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:22:25.46ID:c1dnA6xE0
自分にとって価値の無い物は他人にとっても価値が無いというのは傲慢な考えなのか想像力が足りないのか
0883名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:23:59.89ID:2ogGU2Sm0
>>880
それは業界の中の人間が一番やりたくない事だろう。
彼等は視聴する側提供する側に選択肢を与え評価をされることを最も恐れてる。
0884名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:26:30.34ID:fwvIwhZg0
>>876
NHKがインターネット設備の敷設と維持に労力使ってるならそうかもな
0885名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:30:45.14ID:/znPqNm00
大風呂敷広げてもやってることが
気に入らない地方の夫婦でやってる餃子屋をSNSN使っていじめたいって程度
で賠償金は払わない? せこすぎだろ
0886名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:32:27.49ID:jUOxd3C30
もう完全敗北してるのに
地上波は政府と癒着して電波オークションもやらない
先進国の10分の1以下の電波利用料
民放が5社の独占で既得権益になっている事でなんとか維持してるって言ってたな

確かに
0887名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:34:36.16ID:RrH+5WyO0
テレビは何のために存在しているのかわからない
キモい顔の人がなんか食ってはしゃいでるだけ
CMはインチキサプリメント、ババアが満面の笑みでその効果を語ってる
ただ単にキチガイの箱
0888名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:36:29.50ID:Y/FoQqYR0
在日に乗っ取られたテレビに未来などないわな
0889名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:36:36.96ID:VeWSBDfV0
>>1
【話題】堀江貴文とオリラジ中田敦彦がキンコン西野が監督の映画『えんとつ町のプペル』を絶賛!



 





「4回泣いた」


 



「鬼滅やポケモンを超えた」


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610969996/
0892名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:43:35.09ID:jKRFVr7f0
ネットも多様化してどこも過疎化だけどねぇ。
今時5chなんでしょ?
0893名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:51:55.73ID:Z04yXgYm0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!! そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、 著者の裁判資料を掲載し真実のみを赤裸々に語る ノンフィクション自叙伝!! 【ゴミと呼ばれて】 刑務所の中の落ちこぼれ 中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験 !! 著者40歳の時刑務所を出たその日、父が首吊り自殺 著者18歳の時に彼女が首吊り自殺、著者実兄昨年8月首吊り自殺 13年前看護師を生業とする信仰心に篤く信仰一筋の女性との出逢いで心に科学変化を起こし奇跡的に更生!生きる勇気が湧く渾身の力作! 是非一読を!! 全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックなら送料無料
0894名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 07:52:46.06ID:hp+tNr+I0
どうせスポンサーついてCM流すんだからYouTube方式でテレビ局も動画サイト作ればいいのに。今どき時間限定でしか見れないとかそりゃあ落ちぶれるわ。
0895名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:17:28.50ID:EEl6y0s30
でもやっぱり自分はまだテレビ見たいかなぁ
youtubeとか見ないし
大きい画面で映画とかドラマ見たいから
0896名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:35:06.87ID:jUOxd3C30
>>895
それがネトフリやアマプラの出現で終わってきてるっていう話をしていたよ
日本はまだ金払ってコンテンツを見る文化が薄いけど、そのハードルを越えちゃった人には
テレビは選択肢の一つの中でも、ドラマなんかは、クオリティの低いものって認識になっていくだろうって
0897名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:47:26.19ID:EEl6y0s30
誰かが言ってたとかいずれこうなるとか関係なく
自分は今はテレビが見たいと言ってるだけ
0898名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:51:49.22ID:YYmlsBvt0
>>895
今家電量販店に売ってるテレビのリモコンには
みんなyoutubeボタンやネットフィリックスボタンやアマゾンプライムボタンや
huluボタンやアメーバtvボタンとか付いてる これは何を意味するか
もうこれからの時代はテレビって媒体で地上波放送見るんじゃなく
テレビでyoutubeやネットフィリックスや
アマゾンプライムやhuluやアメーバtvを見る時代が来るってこと
こういうテレビが全国民に普及したらやばいぞ
0899名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:19:16.28ID:Mvdm8qpm0
そのうちMYOJOの表紙にデカデカとBTSが写る時も近いなw
0900名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:20:52.59ID:/6yC3CBK0
>>898
つかテレビの画面を観なくなってるわ

なにか観るならPCのモニターだ
0901名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:21:36.00ID:PN/7LeMS0
>>840
そもそも論だけど、自社または自分の仕事の宣伝を目的にしてないときに、配信の視聴者をお客様と見てる配信者はほとんどいないと思うが
0902名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:22:46.74ID:SxHRfOaO0
>>898
ユーチューブって公共性の低いものが
公共性を保たなければならない地上波放送と同じになった

義務教育の教壇に立つには免許が必要だったが
そんな教壇にそこら辺の誰でも立てるようになってしまったようなもんだ

企業がユーチューブに追随するのは社会の底が抜けた感があるな
0903名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:24:12.25ID:SxHRfOaO0
>>901
「仕事でやってるならともかく、これは個人の配信」
「おめーらにとやかく言われる筋合いはねーんだよ」
「嫌なら失せろ」

これ、ユーチューブで配信してたお笑い芸人の言葉ね
0904名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:27:01.91ID:q42nsMTc0
> 好きなことをTwitterで呟いて炎上した方が、広告宣伝のコストパフォーマンスはいい
やっぱり炎上は意図的にやってたのか
0905名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:28:55.09ID:/6yC3CBK0
>>904
餃子屋のアレとかは意図的云々でなく、人間性の酷さがただ出ただけ、だけどな
0906名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:31:54.60ID:nyVTmzCH0
の割にはテレビネタがまだ多いけどな
ただ、見てる奴は見てるし見てない奴は見てないという差があるんだろうな。
0907名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:32:44.07ID:9fRT0wWw0
YouTubeもラインもFBもインスタもTwitterもNetflixもzoomもAmazonもー広義でいうとインターネット
そりゃこらだけ束になってかかられたら勝てるわけない
0908名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:43:23.71ID:6CSpuzhC0
別におまえの手柄じゃない
0909名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:24:08.38ID:NixnBj130
クイズ番組とジャニーズゴリ押し要らね
0910名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:25:50.36ID:wb4aOgjD0
ホリエモンはひろゆきに完敗したw
ホリエモンもオワコン
0911名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:33:17.31ID:Gy6DJliv0
日本はジャニだらけのガラパゴスネトフリのイカゲームみてみろ世界的大ブームになったからな
0914名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 19:16:33.94ID:0WEIe/P10
>>912
そのつまらんゴリ押し芸人が多額のギャラ貰ってるからな。紳助も自治体レベルの貯金有るから引退しても全く問題無し
そりゃ面白くなる訳が無い
0915名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 20:18:58.82ID:z/OWQ0AB0
>>914
鬼越トマホークは面白いんだけど、ごり押しされてかわいそうだわ。じっくりケンカしてほしいのにw
0916名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 22:12:50.02ID:YYmlsBvt0
1954年日本で初めてテレビが登場して
みんな映画見なくなって衰退したけど
テレビが登場して6年の1960年に各家庭に白黒テレビが
普及して完全に映画業界は衰退した
スマホやスマホの無制限プランが普及したら一気にテレビが没落するかもね
0917名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:06:41.03ID:8mOW6ZLU0
影響力で言えば圧倒的にテレビだけどな
ワクチンとマスク見たら一目瞭然・・
0918名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 19:09:15.78ID:Ri/dM8Wd0
>>913
仕事とプライベートの使い分けを公然とやる馬鹿じゃん
0919名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 19:33:24.13ID:K31M9hGg0
>>757
昔から邪魔でしょうがなかったから減ってありがたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況