X



【音楽】ギルバート・オサリバン 来日公演決定 日本初となる弾き語り公演 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/11/26(金) 22:49:38.20ID:CAP_USER9
ギルバート・オサリバン 来日公演決定 日本初となる弾き語り公演
2021/11/26 13:09掲載 amass
https://amass.jp/153169/


ギルバート・オサリバン(Gilbert O'Sullivan)の来日公演が決定。日本初となる弾き語り公演が2022年4月23日(土)、24(日)に東京・新宿文化センター 大ホールにて開催されます。

以下インフォメーションより

本公演は、兼ねてから行っていた通常のバンド編成とは異なり、ギルバート・オサリバンとビル・シャンリー(サポートギター)の2人だけでステージを繰り広げる“より聴かせる”内容のコンサート。近年はこの編成でイギリス、アメリカなどでツアーを開催して好評を博しており、日本ではこのスタイルの公演は初めてとなります。当初は2020年5月に実施予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大による2度の公演延期を乗り越えて遂に2022年4月に東京にやってきます。

 本日11月26日(金)18:00より各プレイガイドにてチケットの先行受付を開始します。

●音楽評論家 天辰保文 コメント
サウンドトラックとして時代をみずみずしく彩り、ぼくらといろんな季節を共に生きてきた歌の数々。家族や友人が誰一人としていなくなり、この世の中で独りぼっちだと打ちひしがれているときでさえ、その悲しみや淋しさに寄り添ってくれた歌の数々。例えば、「アローン・アゲイン」や「クレア」や「ゲット・ダウン」等々が、ギルバート・オサリバンのピアノの弾き語りでもっと身近になる。彼のことだ、畏(かしこ)まらず、親しげに客席に語りかけ、歌を通じて大切な時間を共有する歓びで会場を満たしてくれるに違いない。ポップ音楽の醍醐味は、大音量や大仕掛けがもたらすのではないことも、ぼくらは改めて知るのかもしれないと思うと、ワクワクしてくる。

●公演概要
公演名:SRP presents「ギルバート・オサリバン Japan Tour 2022 Just Gilbert〜ジャスト ギルバート〜」
開催日時:2022年4月23日(土)18:00開演 、4月24日(日)16:00開演  
※今回は事情により東京公演のみの実施となります。
会場:新宿文化センター 大ホール(※中略)
出演者:ギルバート・オサリバン(Vo,Key)、ビル・シャンリー(Gt)
料金:SS席 12,000円、S席 8,500円、A席 6,500円、B席 4,500円(当日座席指定)

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Gilbert O'Sullivan
https://www.cdjournal.com/image/jacket/large/Z3/Z347017510.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:50:28.28ID:/80/6ckl0
めぞん一刻
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:53:41.04ID:hTXGzDrk0
ビジネス目的なら入国できるのか
しかし感染爆発している英国からとはw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:08.04ID:ZoPut0XH0
「私としましては〜」
「〜こんなんなっちゃった」
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:55:34.86ID:RaqsFSfr0
サリバンの息子
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:57:33.84ID:W5smq1p40
集金かよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:58:41.10ID:Pr475CAM0
騎手かと
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:04.65ID:dXT4lx/H0
ベンチャーズみたいなどさまわりじゃないってことは
ベンチャーズより上なのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:13.55ID:/7mR4k0W0
アローンアゲインは想像してたのと全然違う鬱ソングで驚いた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:49.69ID:S+wIW22v0
案の定めぞん一刻スレになってた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:50.79ID:u2sJYMuq0
>>12
そんなのはeスポーツ()会場だけや
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:01:59.11ID:9xQOWHRf0
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:02:15.67ID:L5McQ9K90
ギルバート・おさわりバーと言われていたな、なつかしい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:04:44.98ID:325/ccOk0
聞きたいけども
CDでずっと聞いていた全盛期に慣れてるからライブでがっかりするかも
サイモンとガーファンクルの時に思いしった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:06:21.16ID:tU+tW7sk0
アローン・アゲインしかしらんけど、まだ生きてたんだ・・・。
めぞん一刻の名前が挙がっているのはなぜ?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:06:34.49ID:B6+sRl9n0
>>28
日本語版歌ってたんだっけ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:07:28.63ID:Hp4fJaXB0
逆にまだいたのかよ…
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:07:51.85ID:bKdSXG2Y0
映画ド えもんでぱくってたやつだろ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:08:19.72ID:mlckf6jg0
私とした事があなたに捨てられて♪
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:09:34.07ID:Eo3RxbS00
九重派と草刈派の終わりなき争いそれはなかにし派と山上派の熱い争い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:10:05.93ID:bSeieU9G0
サリバン先生奇跡をおこすんですね!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:11:54.51ID:bTWruUK00
え? ギルバートお触り番?

順番か?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:12:59.91ID:V0V4S6mZ0
アローンアゲインとクレアしか知らないし、この人の大ファンという日本人を知らない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:13:40.71ID:D9Rx9wsX0
ビートルズっぽい印象受けるけど
じゃあこの曲に類似したビー曲あるかといえばまったくない
ウィズアウト・ユーにも言えるところ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:14:20.43ID:D9Rx9wsX0
>>53
ゲットダウンとウーベイビー聞かないと
ひとまず魅力の重要なところを知ったとは言えない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:14:31.43ID:gy+83zxn0
ギルバートオサリバンがコンバットスーツを蒸着するタイムは僅か0.05秒にすぎない。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:18:16.59ID:Oo96b5pA0
強気な価格設定だけど2発屋だぞ
ビリージョエルとかじゃないんだぞ
客入るのか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:20:28.64ID:Eo3RxbS00
ギャバンの歌を歌ってると途中でデンジマンになってしまう私の謎現象
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:28:16.22ID:3MGtMU4+0
まだ存命してた事にビックリ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:32:11.85ID:p5EVbWT90
めぞんのOPEDって24話の1回だけか
作画が酷くて評判悪かったみたいだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:40:50.89ID:I0/FiHZT0
アローン・アゲインといえばタバコ「キャスター」のCM。
寺脇康文出演。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:40:56.35ID:kLe9do0d0
アローンアゲインって日本の再現ドラマの感動シーンとかでよく流れてたけど
父親が死んで母親が死んでまた独りぼっちって歌詞だろ
昔からテレビのやつらは馬鹿だなと思ってたよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:41:16.74ID:03M2WlFz0
なんでアローン・アゲインって、不思議とみんなが、あの曲なんかスゲー良い感じよね・・って感じるんだろうね。

ワイも中学の時、筋金入りの体育会系バカDQNだったけど、あれを初めて聞いた時、生まれて初めて音楽でジーンと感動してしまったもんなあー

https://youtu.be/DbGZD4MKAwg
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:42:10.62ID:eUtsaNEc0
裁判後の復活以降の曲も結構良い曲あるんだけどな。

ちょっと価格が強気すぎるきもするが。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:44:06.25ID:IwcYsDfA0
もう何歳くらいなんだろう。
あと10CCも復活してほしい。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:45:10.11ID:cz8rD3sv0
織田裕二と仙道敦子のドラマ思い出すわー
青春だった…
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:45:15.14ID:eUtsaNEc0
アローンアゲインはナチュラルに
転調を繰り返す展開が人を惹き付けるんだよな。

弾き語りしょうとすると演奏が中々難しい。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:52:45.67ID:kLe9do0d0
>>83
タイトルがまた独りぼっちなんだから気が付くべきなんだけど
日本では感動の再開シーンとかで流れるからね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:53:25.72ID:5XrkCNia0
こないだABEMAで24話を見たところだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:54:23.87ID:hoLv664e0
まだ生きていたのかw
アローン・アゲインしか知らないと思うわ、自信無いけど
どんな人が聞きに行くのだろうか?
まあ生は良いよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:56:32.66ID:zT4HSEnu0
アタシとしたことが〜♪
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:21.44ID:IwcYsDfA0
>>75
自分はオネスティにゾワッとした
あとサイモンアンドガーファンクルの明日に架ける橋。
凄くいい曲なのにあの二人はめちゃくちゃ仲が悪いらしいw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:58:36.91ID:9cqmB/HZ0
明治大学野球部のチャンスパターンはなぜかギャバンから始まる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:59:18.91ID:zT4HSEnu0
>>46
そうなんだ
どっちもなかにし礼って聞いた気がしてた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 23:59:41.02ID:JCVvtsue0
草刈正雄 アローン・アゲイン 1973 / Alone Again
https://m.youtube.com/watch?v=uBYJLC1whYM

草刈正雄が日本語版出してた。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 00:01:23.28ID:yZoLqhna0
アローアゲイン
カルフォルニアの青い空
落ち葉のコンチェルト

あの頃は名曲がいっぱい
今は日本もアメリカも欧州は知らんがクソばかり
クラッシックみたいにもう名曲かける人間おらんな
世界見ても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況