X



【サッカー】<なでしこジャパン>、国際親善試合、アイスランド女子代表と対戦【試合結果】 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/26(金) 05:42:11.86ID:CAP_USER9
なでしこジャパンは25日、オランダのアルメレで国際親善試合に臨み、アイスランド女子代表と対戦した。

 東京オリンピック後、高倉麻子監督が退任したなでしこジャパンは、世代別女子代表を率いてきた池田太監督が就任。10月の国内合宿を経ての初陣は、GKに池田咲紀子、DFは右から清水梨紗、三宅史織、南萌華、宝田沙織が並び、ボランチに猶本光と長野風花、右ワイドに成宮唯、左ワイドに長谷川唯、2トップに小林里歌子と植木理子が入った。合流直前までバイエルンで連戦が続いていた熊谷紗希や別メニュー調整となっていた岩渕真奈はベンチスタートとなった。

 試合は14分、アイスランドが中盤でボールを奪うとスベインディス・ジェーン・ヨンスドッティルが右サイドを突破。一気にペナルティエリアに侵入すると、角度が浅い位置から右足でのシュートをファーサイドへ流し込んで先制する。30分にはゴール前の混戦からアグラ・マリア・アルベルツドッティルが押し込むが、クロスバーに救われた。

 なでしこジャパンは32分、右サイドから清水のアーリークロスを小林が収めて中央からミドルシュートを放つも枠の上へ。前半はアイスランドの1点リードで終える。

 後半に入って57分、なでしこジャパンは隅田凜、宮澤ひなたを投入するなど打開を図るが、70分に失点。アイスランドは自陣からのロングボールがJ・ヨンスドッティルにわたり、ペナルティエリア右から中央へパスを送ると、途中出場のベルグリンド・ビョルグ・ソルバルズドッティルが難なく押し込んだ。

 試合はそのまま動かず終了。FIFAランキング13位の日本は、同16位のアイスランドに0−2で敗戦となった。なでしこジャパンは29日、現在FIFAランキング4位で、2019年のフランス・ワールドカップで敗れているオランダ女子代表と対戦する。

【スコア】
アイスランド女子代表 2−0 なでしこジャパン

【得点者】
1−0 14分 スベインディス・ジェーン・ヨンスドッティル(アイスランド)
2−0 70分 ベルグリンド・ビョルグ・ソルバルズドッティル(アイスランド)

【メンバー】
なでしこジャパン:池田咲紀子;清水梨紗、三宅史織、南萌華、宝田沙織(90+1分 高橋はな);猶本光(57分 隅田凜)、長野風花、成宮唯(57分 宮澤ひなた)、長谷川唯(76分 林穂之香);小林里歌子(76分 田中美南)、植木理子

サッカーキング 11/26(金) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbf1d3ab60e80b130f422393a88cf2f7ac72b1f 

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211126-01591731-soccerk-000-1-view.jpg?exp=10800
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:57:47.06ID:cBuiHJ9J0
アンダー世代は強いがフル代表は弱い
この状態がもうだいぶ長らく続いてるな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:58:01.58ID:lD6wHdxp0
弱くなったなあ日本代表
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:59:06.87ID:Xg3+yz+K0
女子サッカーは見る気しないなぁ
DAZNでも女子リーグ中継やってるけどやっぱ見ないもん
見るとしたらどうしてもエロ目線になってしまうよね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:59:18.97ID:fcZAOd3iO
問題はわかってんのよ
長谷川問題
サイドハーフの長谷川がいつも自分の位置にいないこと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:59:51.71ID:cmppBNgr0
ちゃんと2戦組んで、最初は弱いとことやらせてもらってこのザマ
Jでどこ行ってもコ−チをすぐクビになってた監督がすげえバカ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:01:05.62ID:uWQR3C/d0
>>31
あそこは中央フリーの長谷川に出してほしかったよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:01:28.64ID:qcAoCit40
アイスランドの女子サッカー競技人口200人www
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:06:16.71ID:uWQR3C/d0
>>29
前半に同感。アタッキングサードに入ったらどこかでワンタッチ入れないと崩れない

あと外国人相手に自分から仕掛けられるアタッカーがほしいよなあ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:10:38.18ID:uWQR3C/d0
1失点目はナオモトが最初にもっと寄せないと
ボランチが引っ張り出されるて抜かれるのが嫌なんだろうが
飛び込んじゃいけないがもっと早いタイミングで寄せないとスピードに乗せてしまう

2失点目は中央二人いたんだから跳ね返さないと
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:10:45.49ID:GBATlOI/0
10年前に針の穴を通しただけでもうこの先はずっと体格差だけを理由にBクラスを続けるんだろう。
日本の女子にサッカーをわかりあう土壌はまったくないだろうし。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:18:42.40ID:syPv66rN0
>>1
人口30万人の国に負けやがってダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

泳いで帰ってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:23:04.27ID:P0sOBLS90
WEリーグは欧米豪の代表クラスの外人を入れなきゃダメ
安いアジア人で誤魔化してるけど
それじゃ秋春制にした意味が無いし
理念と逆行し続けどんどん弱体化してるのはおかしい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:23:16.61ID:+9M3e6HJ0
現役にはなんちゃらマイノリティは居ないの?
居るのならもう見ないわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:25:25.69ID:syPv66rN0
GK池田ってすかしたピンク頭だろ
あいつ東京五輪の時もカスだったじゃねーか
山根使えよ山根をw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:26:26.88ID:K3SDJh6o0
>>77
3手先とは贅沢言わないからせめて2手先の未来くらいは同じ絵を描いてプレーして欲しいものなのに常に1手ずつプレーが断絶してるから連携も何も無かったねえ今日の試合も確かに
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:27:22.69ID:LYdQlQ0M0
まだサッカーやってたんだ
需要ないんだからやめちゃえばいいのに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:32:53.34ID:GBATlOI/0
選手の理解度もだけど日本の女子社会がサッカーを理解するのは不可能でしょ。
2次予選で南野キャーが出没するようになり、2試合か3試合でたぶんサポにどやされてスタを去ってから
マスコミがしきりに人気低迷と書き立てる。どこが悪いのやら。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:33:40.07ID:gZ92nuGn0
この試合を
・このスレで初めて知った
・知っていた


どっちが多いか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:35:16.52ID:P0sOBLS90
日テレって軸が解体されちゃったから
全体練習少ない中でサッと合わせ切れなかった
フィジカルが無いから連携が命
選手選考からやり直し
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:45:19.61ID:ihFe8N/i0
アイスランド代表は女子プレミアリーグでプレーしてる選手が多いからな
ウェストハムの長谷川の同僚もいたし
日本代表女子も海外、プレミアリーグやフランス、ドイツでプレーして通用するような選手増やさないともう太刀打ちできないよ
プレースピードとパワーが大人と子どもレベルで違うもん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:49:51.12ID:UvcT6vOm0
子飼いの猶本連れていく時点でこの監督の才能が疑わしい
のは分かってた 猶本とか典型的に悪い日本サッカー(一見ボール
は握るが下げパスやショート横パスの全体的に見ると小さいサッカー
それに加えてシュート、基本のキック、GKの弱さ 女子の場合特に
フィジカルコンタクトの弱さ)の見本のようなダメ選手。
顔がいい分特してるだけの実力は凡庸プレイヤー
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:02:45.54ID:he3fzLtX0
戦術以前に単純に筋力と走力が足りない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:10:50.36ID:syPv66rN0
ガタイが一般の女なんだよ
150代の女とかありえねーわ
全員170もしくは180ぐらいの女集めろや
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:21:12.00ID:AA4k5/d40
>>89
高倉さんですか?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:22:44.23ID:HM0fk3Xc0
もう長いことGKやってるのに
いつまでたってもハイボールの処理が不安定な池田はさっさと切れ
かと言って、相手FWの挑発に乗ってイエローカードもらうようなメンタルの山下も
使いづらいし
やはりスタンボーの成長を待つしかないのか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:05:39.98ID:ZpyT3K7g0
アイスランド豆知識
アイスランド人の名前は基本的に
男は〇〇・△△ソン
女は〇〇・△△ドッティル
となる

これはアイスランド人の名前の付け方が特殊でいわゆる名字が存在しない
名字の代わりに父称が存在し、これは親の名前+ソン(息子)かドッティル(娘)となる
※一般的な名字の役割としてミドルネームが使用されることはある

例えるなら
ジョンの息子エリクは
エリク・ジョンソンとなり
そのエリクの息子ピーターは
ピーター・エリクソンとなる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:10:03.81ID:syPv66rN0
ガリクソン
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:10:59.56ID:o3RPDh040
選手の誰々が居るから居ないからとかじゃなく、日本女子サッカー代表の選手の反応速度や予測そしてボディコンタクトなどフィジカル的なもの全部が標準にまで達していない
とにかくルーズボールになったときのボールがどちらに転がっていくかの予測とそのときの反応速度が異様に遅い
そういう練習をクラブチームレベルでやらなければ世界との差は広がる一方
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 10:26:48.71ID:oudxZ8UH0
澤が現役のときはテレビで見た気はするけど
女サッカーって今盛り上がってんの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:04.83ID:sQUIw8C20
カウンターサッカーがちゃんとできないとパスサッカーは活きてこないよね…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:32.66ID:RoAtIw/o0
>>51
な〜 んと34万人!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 11:32:12.43ID:rEQ43OLf0
アイルランドかと思ったらアイスランド相手に負けてんのかよ
もう終わりだよこの国
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 11:55:35.60ID:jVQdr1VR0
>>58
そんな小国でもW杯に出られる、しかもあの強豪ぞろいのUEFAから
要は育成次第ってことよな(逆は支那)
男子チームは世代交代のタイミングに入ったようで今度のW杯出場は逃したが
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 12:03:03.95ID:8vNVziYU0
新人だらけの急造メンバーだから連携ないのはしょうがないけど中盤でボール捏ねすぎだな
若手にフィジカル系を増やさないと外人相手にはキツイぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 13:21:23.37ID:8llocSxR0
落ちぶれすぎだろ
こりゃ当分の間は期待できねえな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 14:56:19.09ID:AyQG1NWY0
後半にすみだりん投入後ボランチのラインを上げて一方的に相手を押し込んで攻め込む時間帯が見られた
W杯オランダ戦でも見られたあの怒涛の攻撃がなでしこの真骨頂だな
守備が弱いならポゼッションの時間を増やすしかない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:04:06.39ID:fBGFSjc80
>>109
そんなレベルではない
むしろあっちでやってる熊谷岩渕長谷川はあらゆる面で世界標準のレベルに達しているが他はそれ以前の問題
戦術理解度とか体力的問題ではなくボールを蹴る止めるの段階でかなり遅れを取っている
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:18:10.94ID:AyQG1NWY0
唯ちゃんの動きを周りが理解すればN-BOXみたいな面白い中盤になりそう
それだけの技術はみんな持っている
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:19:47.13ID:kUeda2/d0
この調子で猶本を中心としたチーム作りをして欲しい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:22:59.55ID:KIBD8U6A0
>>58
娯楽が何もなくて子供の頃から球蹴りしかないんだろ
アフリカとか南米と一緒
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:24:38.82ID:ZvZlCj8m0
だって身体能力やフィジカルが違い過ぎて無理だろ
正直、日本女子がベトコン並の存在に見えたわ
技術低いからまだ何とかなっているが
普通フルボッコで負けている内容よ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:25:56.64ID:ZvZlCj8m0
まぁ、東南アジアや南アジアがスポーツ無理なのと同じで
日本女子はもう厳しい段階になったな
女子サッカーでも
男女でこれほど能力差のある国も珍しい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:26:47.26ID:ZvZlCj8m0
男子サッカーの方は災厄王令和牟田口将軍ことポイチのせいだが
女子は根本的なフィジカルや身体能力不足なんでどうにもならん
ベトコンをクロップが率いても糞弱いのと同じことよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:28:24.28ID:ZvZlCj8m0
日本の一部サッカーファンやサッカー関係者は
東南アジアが将来サッカー強くなるとか
あり得ないことを妄想しているレベルで
近代サッカーを理解出来てないからな

まぁ、女子サッカーは無理だよ
あまりにフィジカルと身体能力が違い過ぎる
そのうち欧米のU-18にもやられるようになるだろ
日本男子がベトコン程度ならU-18でも勝てるように
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:31:41.03ID:Kl0r8ncs0
あいかわらず本当弱いな
澤に土下座して監督やってもらう以外立て直す手段はないだろう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:39:13.85ID:ZvZlCj8m0
女子はフィジカルと身体能力が駄目だからもう誰が監督でも無理だろ
男子はアホのポイチが変な選手選考しているだけで
フィジカルと身体能力ある奴はゴロゴロいるしな
ただ決定力がない奴も多いので
トップリーグで活躍する奴は一時期より減っているけどな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 15:47:01.92ID:5304A50d0
女子は長年左SBの人材難に陥ってるけど、男子も同じ状況になっちゃった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 16:11:03.52ID:5n2FgksR0
男子も対欧州戦やって欲しいな
各大陸内での試合数増加や数日内の2試合は原則同大陸内という規定ある所為だけど
国際Aマッチデー以外で、Jリーグがオフの時に国内組限定で
相手はU23やクラブチームでもいいからよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 16:33:01.71ID:4iBVvssa0
フィジカルに差があるから狙ったところに蹴れないと厳しいよあんたらは
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:04:08.78ID:GqiR9G020
バレーボールや水泳やバスケットボール、陸上に行くような
基本体格に優れたアスリートから
サッカーへ連れて来られないと
日本女子サッカーはキツい時代になったな
日本男子代表の方も次の優秀な監督の団塊で躓いている
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:23:14.77ID:syPv66rN0
>>113
あんなの呼んだらやりにくくなるだろ
それでなくても東京五輪で膝つきで叩かれたのに
ポリコレウザいわ
そんなことやる暇あんなら強くなれ
ジェンダーとかウザい
病院に行って男なら男らしく女なら女らしく治療すればいいだけのこと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:25:49.47ID:syPv66rN0
34万人に負けたんだって1億2000万人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

切腹もんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:34:18.18ID:an2XrKOG0
日本女性の身体能力ってアジアでも最低レベルなんだって
つまりそれは世界最低のフィジカルってこと
男はまだアジリティやスピードで欧州勢を凌駕する部分はあるけど、女子は全てにおいて負けてる
欧州勢にスピード勝負で勝てる選手なんか1人もいないからね
それが現実
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:39:54.47ID:syPv66rN0
量より質w
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:44:46.67ID:SMwGHhIi0
日本のサッカーはマジで終わったかも

■サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因…テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265620.html

「今の協会や代表チームを一言で表すなら“無策”です。一貫性が見えない育成や強化方針、代わり映えしない選手選考。
協会内も田嶋会長の独裁状態でイエスマンばかりです。さらに会長の2年間の続投が決まったことで、しばらく冬の時代が続く可能性が高いです。
そんな状況に危機感を持つメディアもありますが、代表に限らずJリーグでも批判的なことを書けば“出禁”をチラつかせ、情報を制限されるのが実情です。

 ただ、一般紙を除いたサッカーメディア全般のレベルが低く、それでも厳しいこと書いてやろうという人間はほとんどいません。
正直、今の体制を変えないと、状況は一層悪化するでしょう。日本サッカー界の未来を考えるなら、W出場権を逃し、
会長の更迭といった荒療治が一番必要な気もしますね」


■W杯予選で苦戦が続く森保ジャパンの深刻な病状=@レプリカユニホームも視聴率も大不振
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f6d3b0b03f40e4a5320d71ee3d6018bbe68593

 日本サッカー協会の関係者は「以前は最終予選になれば視聴率20%、30%が当たり前だったが、今回は15、16%でしょ。
日本代表のブランド価値が落ちている証拠じゃないかな」と、人気低迷を嘆いていた。
実際に、9月2日のオマーン戦は13・1%、10月12日のオーストラリア戦は16・8%(ともにビデオリサーチ調べ、
関東地区)と視聴率は伸び悩んでいる。

 さらに「森保ジャパンの人気がないからかレプリカユニホームが全然売れていないんだよ」と指摘。
2002年日韓W杯当時、日本代表ユニホームは出荷ベースで200万枚超を記録したが、昨年から続いた
新型コロナウイルス感染拡大の影響で日本代表戦を観戦できなかったことからもレプリカユニホーム販売は過去最悪ペースという。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:53:48.62ID:f38l4SUj0
見てないから内容は知らないが負けるにしても1点も取れないのは俺には気に入らなというのか
いただけないな、未来への望みがない試合でもしたんだろう。

相手に点を与えないとか考える守り重視のちんけな考えで試合をしないで
守は必要最低限にして5点、6点取られてもいいから点を取る事を第一主義で
攻めて、攻めて、攻めまくる試合をして欲しいものだ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 18:55:06.14ID:c7KKNbYY0
伝説のあの成宮唯が代表復帰と聴いていたけどどうだったの? 
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:42.35ID:y7EotpOY0
>>134
前半は運動量もアジリティもあって目立ってたし日本チームの中では良かった気が
ただ他の選手同様ラストパスはイマイチで自分でもっと行ってほしかったけどな
U-20W杯で成宮や早稲田の小山(だっけ)が無双してた頃が懐かしい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 20:44:36.37ID:/v7SImC30
なんだって宝田なんか使うんだよ、
所属チームじゃ時間稼ぎロスタイム交替要員だぞ。
監督、お前、試合nwsl見てねえだろ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 20:46:50.33ID:SibSkcYK0
日本が弱くなったのか他チームが強くなったのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 21:01:07.07ID:yFS4BvwZ0
先制されると巻き返せないビッグデータ
相手はこれだけに集中出来る
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 21:12:47.37ID:kLe9do0d0
相手はみんな、なんとかドッティルでまぎらわしいからファーストネームで呼べ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 21:20:42.86ID:XUhWnB/j0
>>139
日本も弱くなってる
けどそれ以上に欧州のレベルが上がってる
育成に定評のあるスペインやオランダは本格的に女子の強化に乗り出してアメリカ倒すレベルにまで上がってきた
欧州強豪国はクラブチームの強化、育成にも本腰入れてるからそこでプレーする欧州の選手たちのレベルもドンドン上がってる
アイスランド代表には女子プレミアリーグでプレーする選手が多数いた
もう日本は太刀打ちできないとこまで差を拡げられた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 22:52:25.56ID:GBATlOI/0
カナダ大会決勝のスタジアム級の白いリンチの標的にされたのはまあキツかったわな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 00:08:58.94ID:l9XdiaGk0
俺の塩越は?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 00:54:32.73ID:S3TjXXD40
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 01:03:33.09ID:OscWDrAm0
またBLMのまねごとやったの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 01:40:36.74ID:/9xeNkuiO
>>1
高倉のせいで日本女子サッカーのアップデートは10年以上遅れたからな
立て直して結果が出るまで20年はかかるよ
協会が気付いてるかどうかも問題だけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 01:44:00.92ID:D5AF19Oe0
周りが感じ取れないせいで長谷川が空回りしてるようになってるの草
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 01:44:20.66ID:mYWONnc60
キャプテンのGKが開始早々あんなミスで失点じゃ〜ね
躓いくのも アタリマエ〜
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 02:14:56.38ID:S3TjXXD40
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 02:27:00.62ID:ROfCU/mO0
宝田とかいう下手くそ酷いな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 02:36:56.08ID:GYAGs1yu0
>>82 山根は引退した
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 04:40:26.30ID:lPSA0FDW0
唯ちゃんは女版柏木陽介とも言うべき走るファンタジスタ
顔が柏木に似てるのは川澄ちゃんだけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 04:43:12.15ID:j3sD+1J20
>>80
だね

もっとも、本当のトッププレーヤーはわざわざ日本でプレーするメリットなんかゼロだから
ブレーク前の若手かピークを過ぎたプレーヤーが、お金を積んでやっと来てくれるかどうか

受け入れ支援の補助金の上限をもっと上げないと話にならん
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 04:49:25.05ID:j3sD+1J20
>>89
猶本は守備では失点のときに寄せが甘かったし
攻撃のときはコントロールを必要以上に遠くにしてる場面があって気になった

やっぱ間合いが怖いんだろうなあ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 04:56:58.21ID:r30A5VSs0
>>1
過剰に持ち上げて馬鹿にたっぷり妬ませておいてあとは「リンチ!リンチ!リンチ!」

日本のマスゴミはこれでいくつのコンテンツを潰してきたことか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 04:59:24.27ID:j3sD+1J20
>>126
宝田が上がっていた裏のスペースをやられた

まあ日本の方が持ってる時間長かったからSBが攻撃参加するのは当然だが
取られた時のカバリングをしっかり決めないといけないね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 05:05:07.85ID:j3sD+1J20
>>142

4月のオランダ・スペインの親善試合はハイレベルですごかった
スペインはCB二人がワイドに広がって後ろからバシバシ速いパス
インステップのボンって音が響く
オランダはガツガツ当たってプレスかけて、それでもスペインは繋いで回避して
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 05:10:01.33ID:j3sD+1J20
宝田ってなんか不思議な雰囲気の選手だよなあ

右側の清水なんかだと、上がったり下がったり、出したあとすぐに動き直したり、あとなんとか高速クロスを入れようとした場面もあり、まあ一生懸命やってるのはわかる
宝田は良く言えば常に落ち着いてる、悪く言えば覇気があまりないように見えてしまう

最後は足つってたから能力の精一杯プレーしてたんだろうが、そういうふうに見えない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 05:18:29.12ID:seC5XErM0
なでしこ残飯とか言うなよひどいな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 05:20:49.65ID:j3sD+1J20
向こうがハイプレスしてきた時間帯もあったけど
後ろからしっかり繋いで回避してて、そこについては急造チームにしては良くやったと思うよ

ただ、最後のフィニッシュまで行けないんだよね
最後は真ん中で全部跳ね返されて

精度の高いミドルなのか、個人の突破力なのか、ゴール前でがっしり収められるポストなのか、ワンタッチのコンビネーションなのかわからんが
何かがないと得点できない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 05:44:38.26ID:dVDE6Qz/0
国内選抜で組んで星川監督で対戦やったら、池田の代表は余裕で負けるぞ
それくらい弱くて当たり前な選考と池田のおつむ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 06:12:26.30ID:ro2fi5he0
>>160
U20の時の宝田はすごかった無双してた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/27(土) 08:21:03.05ID:qUB/+hKr0
>>165
所属チームであまり出られてないのと何故かSBで使っててそれで結果出せというのが酷。

テストマッチなんで結果はどうでもいいが、せっかく欧州でやったんだから普段呼ばない欧州の選手を試せばいいと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況