【野球】日本シリーズ「激アツ」神戸開催に沸くも 最低気温8度「気温ヤバすぎ」「相当寒いで」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/25(木) 22:28:55.58ID:CAP_USER9
11/25(木) 22:06配信
デイリースポーツ

 ほっともっとフィールド神戸

 プロ野球日本シリーズは25日の第5戦は、ヤクルトが日本一に王手をかける中、オリックスが6−5で勝利した。ここまで京セラドーム大阪、東京ドームで行われてきた決戦の舞台は、27日から神戸に移り、第6戦から「ほっともっとフィールド神戸」で行われる。

 イチロー氏がオリックス主力だった1995年、96年以来の神戸開催。95年は今年と同じオリックス−ヤクルトの対戦だった。

 ネット上では「神戸での日本シリーズなんて感慨深い」「神戸で日本シリーズ開催って激アツ」「神戸で日本シリーズ、久々やな」「伝説の日本シリーズになる予感」「アツい!」「神戸で日本シリーズ最高」「絶対懐かしい気分になる」「神戸で日本シリーズが観られる幸せ」と歓喜の投稿が相次いでいる。

 一方で異例の11月下旬開催となった今年の日本シリーズは第6戦から屋外球場でのナイター開催に。27日と28日は神戸の最低気温が8度(6〜10度)との気象庁予報が出ており、「屋外球場ナイターで予想気温8度か」「めちゃくちゃ寒いだろうなあ」「気温ヤバすぎ」「18時以降の気温が1桁だね」「大変だ」「そうとう寒いで」との投稿も続いている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211125-00000156-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3e522e0b83192d9c423f79a4f65de0f77495a2
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:26:51.68ID:zgd3UgFz0
>>264
因果関係が逆やね。
いつまでもブルーウェーブがーーーー
酷い奴になるとブレーブスがーーーー
そして二言目にはバファローズの名前はあかん、認められへんやからな。

だからさっさと神戸を切り捨てろとしか思わんわ。
はよ大阪の球団になれよ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:26:54.42ID:WLVit5yr0
>>260
こういうのはイスラエルとパレスチナの問題と同じで、永久に解決できない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:28:15.40ID:WLVit5yr0
>>267
イスラエル側にしたら過去の問題かもしれんけど、パレスチナにとっては今なんや
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:28:49.99ID:IBiRtRNj0
>>226
サッカーは常にスポーツ
野球は常にレジャー
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:33:50.28ID:zgd3UgFz0
>>269
わかった。もう黙っとく。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:36:32.75ID:358SjmY40
>>15
ナイターはテレビ局のせいやな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:37:01.22ID:jUi2BLZX0
オープン戦や開幕直後の宮城のほうが気温2,3度で雪舞う中でゲームとかあるので
そっちのが寒いじゃん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:38:15.85ID:jUi2BLZX0
メジャーのポストシーズンや韓国シリーズなんかは
気温3度とかたまにあるんで、それよりは暖かい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:38:36.46ID:zgd3UgFz0
>>274
あそこあんま風吹かないから体感温度がちゃうで。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:40:04.95ID:LdWwP0LJ0
がんばろう神戸  イチロー、応援にこないかな 密かに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:41:52.42ID:zgd3UgFz0
抑えてたけど夏に突然日シリの日程が変更になったんだよ。
その時点で既に他の予定が入っていた。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:42:05.88ID:IBiRtRNj0
2010年のACL長春vsジャヤプラ・インドネシアはジャヤプラのホームが30℃、長春のホームがマイナス19℃、その差49℃
ホームで2-0で勝ったジャヤプラは極寒のアウェイで0-9の惨敗
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:45:08.42ID:3tLBotJf0
東野幸治歓喜
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:46:56.20ID:LdWwP0LJ0
>>7
もう、バファローズと決別すればいいのに  年数たってるんだから
インディアンズもレッドスキンズもかわるよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:48:32.58ID:Zy4usrqq0
PSにダラダラ3週間もかけやがって
11月下旬てファン感謝デーやってる時期だろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:53:27.40ID:TFmX5RMmO
だからね、五輪があろうと

コロナが、あろうと

シーズンを引き延ばしてはダメなんだよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:59:23.98ID:3zh0t3H30
>>282
オールドファンと球団側の意見は当然違うから仕方ないかもな
 オールドファン:阪急→オリックスの系譜に近鉄まぜんといていや
 球団:元近鉄ファンも応援に来て収益あがるから、それはできまへん
 若いファン:年寄りのファンがなんかごちゃごちゃ言うてるな〜
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:10:02.00ID:1OTcoTF40
こんなクソ寒い時に山の上の屋外球場とか可哀想
ナゴヤとか西武とか札幌とかどっかドーム空いてなかったんか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:10:20.62ID:WLVit5yr0
近鉄ファンがそっちに行くとかあるんかいね?

俺は元近鉄ファンだけど、球団なくなると同時に野球に興味なくなったわ

阿波野とか小野とか野茂とか石井がどうなったのか、はちょっと気になったけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:12:22.80ID:zgd3UgFz0
興味ないのにスレ見ててしかもレスまでしてるのは何故?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:20:03.13ID:RsrVh2gP0
アクセス良くなくて冬は寒いし、夏は暑いけど、
野球をするには最高の球場。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:24:29.78ID:QX2uNrBa0
>>288
じじいだー!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:25:05.68ID:IOZAIcPX0
ゲストにイチロー呼べ
元木とかいらんねん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:29:03.27ID:i/MkScp10
>>28
AAAのライブ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:33:29.40ID:5JEVAvGG0
寒いところで試合するとピッチャーの肩が壊れるってイメージあるんだけど
奥川と山本大丈夫か?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:40:29.31ID:fZl5aLEK0
>>292
何を思って元木なんてゲスト扱いにしたんだろうなCSかよw
全試合松坂使っとけw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:43:11.51ID:WLVit5yr0
>>291
うむ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:44:00.54ID:3zh0t3H30
>>294
メジャーなんか雪降ってても投げてるから
トレーナーが寒冷地で投球した後のケアとかマスターしてたら大丈夫じゃないかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:55:18.41ID:fEDUxS1l0
暖房竹ヨ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:57:16.70ID:fEDUxS1l0
今更だろ
11月末ってふざけてんのか
選手休む暇ねえな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:00:01.55ID:fcZAOd3iO
まだ野球やってんのか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:00:41.26ID:E8b3dO510
視聴率はオール一桁の極寒だけどな(笑)
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:10.74ID:fEDUxS1l0
それにしても全く話題にならんな
日本シリーズ
コアなファンしか見ていない
会社でそんな話まったく出ないしな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:21.15ID:fZl5aLEK0
甲子園が改修の時の最終戦に行ったけど、
売店も悲惨で超並んだ記憶が
キッチンカーとか出てて行き来出来りゃ良いけどなあ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:02:53.73ID:13RGkVq2O
芝が綺麗で昼間に行くと気持ちの良い球場だよねえ
晩秋以降はまあ想定外だけど
AAAがドームツアーやれることに驚いたわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:03:50.15ID:BhmhxcL90
ほっともっとが豚汁差し入れしてくれるから
大丈夫
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:04:43.55ID:fcZAOd3iO
あそこは寒い
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:06:19.41ID:Wz8U0k7H0
ホモの夜は熱い
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:07:49.18ID:Ebz0dZMN0
もう日本シリーズは昼間やってくれよ
デーゲームは94年が最後?
夕暮れの高津の雄叫びが最後か・・・
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:09:27.34ID:E8b3dO510
>>306
そもそもやきうがテレビに映るなんて国は
地球上で日本くらいしかないから仕方がない
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:09:44.19ID:SibSkcYK0
ピッチャーは手が悴んで投げれんだろ
奥川かわいそう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:11:25.49ID:fcZAOd3iO
晩秋のデーゲームのほうが情緒があるのにな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:12:10.45ID:1M1NYoyd0
昼でも寒いんだからせめて昼にやれ
授業中にラジオ持ち込んで聞いてたのが懐かしい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:12:59.35ID:SibSkcYK0
>>316
土日だから昼にやれば良いよね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:13:05.31ID:fcZAOd3iO
晩秋の西陽のなかでやるのが日本シリーズ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:17:13.20ID:jVQdr1VR0
ホモスタ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:25:02.09ID:FYcAmw2l0
オリは山本の貢献に答えるなら壊れる前にすぐ大リーグに行かせてやった方が良い
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:31:38.10ID:itMSqA4L0
誰も見てないのに暑いとか笑
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:31:48.96ID:UMT7h7IQ0
土日はデーゲームの方が盛り上がると思うんだがな。

特に小中学生の野球少年に観戦させたら一生の思い出になるだろうに。ナイターは子供向きではないよな。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:48:46.14ID:yRJX3cW60
雪が降れば面白いのに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:56:53.89ID:AAOjo3q00
>>325
パリーグは昔、デーゲーム主体で組んでたんだけどなぁ
特に土日は。
照明の電気代嵩むのもあったんだろうけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 05:43:19.63ID:NjZzXIEo
>>1
阪神ファンで超満員になるのか?( ゚д゚)
かつて阪急やオリックスが日本シリーズに出場したときも、阪神ファンが球場を埋めてたのかな?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 05:55:44.75ID:Z/NN8/NZ0
ウェザーニュースの神戸市須磨区の土日の最低気温6℃と5℃だけど・・・
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:05:44.70ID:uwW6PhLt0
日本シリーズに、にわかファンは増えないという現実
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:11:38.87ID:JLwaA8Bf0
>>334
今朝の東京の気温と変わらんな
できるできる
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:15:53.16ID:+mHzkm470
>>335
もう長らく日シリのデーゲームはやってないんじゃないかな?

野球が国民的人気スポーツだった時代なら
平日の昼間でも客は入るし、ラジオやテレビの放送料も強気で設定できたけど
だんだん人気が下がってきて
集客しやすく放送(放映)権が売れやすいナイトゲーム縛りになった

今回は特別にデーゲームってのも悪くないけど
チケット買った人の都合や放映(放映)する局の都合もあるし
直前の変更が難しかったんだろうね

そもそも事前に優勝を想定してたならAAAにドーム貸したりしないだろうし
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:17:18.54ID:XAVmpY1N0
ほってもっと行く人は防寒対策やり過ぎぐらいやって行けよ寒くてシモヤケなるぞw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:17:35.41ID:JtyyFsNl0
昔は10月でも夜だと寒いからってデーゲームでやってたのに11月下旬にナイトゲームて
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:20:13.05ID:Pgd9yQbc0
欧州サッカーを見習え
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:32:44.35ID:l5ICm9Xf0
高田ベイダーの日も寒かった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:35:34.11ID:+T5nR6oI0
>>336
通は楽しんでる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:41:59.78ID:zuvOTRgA0
全戦デーゲームは93年のヤクルトvs西武が最後
94年の巨人vs西武は平日だけナイター
95年のヤクルトvsオリックスから全戦ナイター
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:52:46.90ID:I/QYuFUD0
>>1
ほっともっと神戸ってどういう位置付けだっけ?と思わずググったわ
オリックスと近鉄の球団合併をもう忘れてた
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:53:50.71ID:1BCnGTZT0
この時期のナイターってアメフトみたい
あんなクソ寒そうなのに満員でアメリカ人はバカなんじゃないのか、テレビで観れば良いのにと思って観てたんだが、似たような事するんだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:54:25.01ID:QZfKtwAn0
レジャーの豚双六は動かないから寒いよな
雪降ってもやるサッカーと違って軟弱なレジャーだよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:54:33.09ID:1BCnGTZT0
>>346
一応ダブルフランチャイズなんだよな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:54:41.84ID:fcZAOd3iO
ネーミングライツやめろよアホみたいだ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:20.67ID:dyzcrYXf0
>>7
地元市営地下鉄でも認知度が低いオリックスバファローズw
オリ広報が指摘するのもあれだからファンが強めに指摘するべきw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:35.81ID:8cktAEF30
もうすぐ12月なのに日本シリーズかよw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:59:12.18ID:gA9ZMQtT0
>>334
風がビュービュー吹いてるからね
近隣に住む俺は屋外に行く時は上下とも1枚余分に着るようになった
昨夜なんて雪一歩手前の小雨降ったし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:12:10.13ID:K7VNsitP0
>>355
4月の仙台で低温過ぎて体調崩す選手多いな
それで平日でも昼間の試合にしたりしてた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:26:23.93ID:WGUaueia0
ほもフィー激アッー!
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:46:49.39ID:fNOo8Kgf0
ビール売れずに特製とん汁バカ売れ
ほっともっとの計算通り
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:48:55.97ID:JS1ele350
高校野球3年生の夏の大会、この球場で試合したな
TV放送もあってエースの俺は完封試合
人生の絶頂期だった頃の話
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:57:27.03ID:ixoWixw60
>>357
とにかく選手のケガだけは避けねば
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:59:30.43ID:IXnQD/Vb0
京セラドームでやれば良いのに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:08:17.78ID:l2nYE16l0
昔の日本シリーズなんて10月下旬に始まって翌月上旬には終わっていたが
今なんて143試合もある上にクライマックスシリーズなんか設けているから
もうすぐ12月のクソ寒い時期に日本シリーズをやる羽目になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況