X



【漫画】絶対にいらない『ジョジョ』のスタンド4選!使ったら死亡、ウイルス感染…持ち主に一切メリットがない迷惑系 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/25(木) 21:06:56.00ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/69119
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/11/211122-noneedstand-01-1.jpg

『ジョジョの奇妙な冒険』に出てくるスタンド能力をもらえるとしたらどれがいい? これは、ファンの間でよく盛り上がる議論ですが、一方で「絶対にいらないスタンド」も白熱する話題です。今回はそんな、持ち主に一切メリットがない迷惑系スタンドをご紹介します。

●チープ・トリック(第4部)
 第4部に登場した「チープ・トリック」は、今やジョジョファンの間では殿堂入りクラスの「不要スタンド」です。その能力はというと、持ち主である乙雅三(きのと まさぞう)の背中を見た相手に乗り移って貼りつくというもの。敵にとっても厄介な存在ですが、このスタンドは相手に乗り移る際に、元の持ち主の背中の肉を根こそぎ引っぺがして、命を奪ってしまうのです。
これは……たしかに欲しくありません。能力というよりかは、悪霊のような存在です。いったい、乙雅三はどのようにして使いこなせばよかったのか。どんなアイデアが浮かんでも、「背中をはがされて死亡」というデメリットには勝てなさそうです。

●ノトーリアス・B・I・G(第5部)
「チープ・トリック」と双璧をなす「いらないスタンド」と言えるのが、第5部登場の「ノトーリアス・B・I・G」です。周囲で最も速く動くものを感知し自動で追跡して攻撃を仕掛けるという厄介な能力なのですが、これが何ゆえに「いらない」と言われているのでしょうか。実はこの能力はスタンド使い本体の死後に発動するのです。
作中で明確には語られていませんが、おそらく本人が死なないと、この自動追尾能力は使えません。これでは、もう「いる」「いらない」以前の問題です。持ち主だった刺客・カルネは「とにかくジョルノたちを殺せればそれでいい」と覚悟を決めた殺し屋だったと思われますが、そうでもない限りこのスタンドが望まれることはまずないでしょう。デザインはいいのですが、本人は死んでいるのでその活躍ぶりも確認できません。

●ハイウェイ・トゥ・ヘル(第6部)
クセの強いスタンドが続出する第6部『ストーンオーシャン』のなかでも、「ハイウェイ・トゥ・ヘル」はかなりいらないスタンドです。なんとも言えぬプロペラ状の不気味な形状をしたこちらのスタンドですが、その能力は「自分に与えた苦痛を相手にも与えられる」というもの。つまり、相手を道連れにすることができるのです。
しかし、これまた「自分の死(ダメージ)」が前提となっているため、使える余地が極めて少ないスタンドという評価を受けています。このスタンドの能力者である囚人のサンダー・マックイイーンという人物は、かなりの厄介者でした。自己中心的でありながら被害者意識が強く、とにかく誰かを道連れにして死にたいという救いようがない男で、シリーズ屈指の迷惑キャラだったと言えるでしょう。

●パープル・ヘイズ(第5部)
「パープル・ヘイズ」は、その凶悪設定ゆえに作者・荒木飛呂彦先生も扱いに困った……なんて説もあるほどの問題児です。実際、本体のパンナコッタ・フーゴはレギュラーメンバーだったにもかかわらず、物語から途中離脱してしまいました。
「パープル・ヘイズ」の能力は殺人ウイルスです。あらゆる生物を瞬時に腐らせ死に至らしめるウイルスを周囲に散布する危険極まりないスタンド。なお、そのウイルスはフーゴ本人にも容赦なく感染します。そもそも恐ろしい殺傷能力なのに、本人も制御不能とあっては、確かに扱い方が分かりません。

全文はソースをご覧ください
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:08:06.28ID:Su/pdwnF0
は?パープル・ヘイズは小説でフーゴの精神が強くなって進化しましたけど?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:08:44.42ID:TNGYVN9y0
スタンドはナイスアイデア
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:10:09.67ID:sN9dEZUq0
シルバー・チャリオッツ・レクイエムだろ
迷惑以外の何物でもない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:10:36.72ID:hrdcuiJ20
精神的に強くなればスタンドも成長するって要素を忘れてるよな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:10:58.72ID:xHivr+mQ0
チープトリックは何故あの良くも悪くも小人物な乙から
(ヘブンズドアーで読んだ内容からも悪人ではないことがわかる)
あそこまで邪悪なスタンドが生まれたのかが謎
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:13:19.19ID:fkYG76hS0
ノトーリアスbigって今も海さまよってるんだよな
迷惑過ぎるw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:13:24.50ID:tufZTvSW0
>>775
つか、普通に日常生活ではどれもいらなくね?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:14:13.04ID:KX8tUDPW0
特攻隊やん

ムーディーブルースがあれば未解決事件の2割は救える説
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:18:56.28ID:euq3X8ku0
よく言われるがノトーリアスBIGはどうやって能力に気付くんだ?
本人はそういうもんだってなんとなく分かるってことか?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:21:21.57ID:uleOu8j/0
フーゴのノベライズあったよね?
恥知らずのパープル・ヘイズだっけ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:22:24.70ID:I9Vm2Ffc0
>>17
空港で襲った瞬間人間っぽいスタンド出しただろ?
ほんとはあのスタンドを使う予定だったんだよ。能力は謎だが。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:23:04.42ID:H5Ordqxr0
>>17
自分で知ってたからボスが切り札的に使ったんじゃないの
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:24:10.10ID:RNgqlho80
それよりもジョルノの生み出した生物に攻撃を加えると
自分にダメージがふりかかる設定はどうなったんだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:24:29.26ID:/0p0/U/Z0
>>4
場所わからなければディオ倒せないよ、次々刺客送られて詰む
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:27:14.49ID:tDpiRZBP0
またアーティストのスレに乗り込んで来て
ジョジョのパクリかよwwwとかいう基地外どもかよ。
ホントに良い迷惑だわ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 21:28:47.01ID:H5Ordqxr0
キャッチザレインボーみたいな尖ったスタンドが好きです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況