X



【野球】田中将大は9億円でわずか4勝…楽天の「大型補強」はコスパが悪すぎる [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/11/25(木) 19:35:20.67ID:CAP_USER9
スポーツ 野球 2021年11月25日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/11251700/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2021/11/2111241105_6-714x855.jpg

■優勝期待も結果は3位

 ヤクルトとオリックスが、11月20日から日本シリーズで熱戦を繰り広げているが、他球団は来季に向けた動きが気になる時期と入った。かつては「ストーブリーグ」といえば、巨人とソフトバンクが中心となっていたが、ここ数年、楽天が主役の座を奪っている。フリーエージェント(FA)では、岸孝之や浅村栄斗、鈴木大地といった、その年の目玉クラスの獲得に次々と成功した。さらに、牧田和久や涌井秀章、炭谷銀仁朗といった実績のある選手が加入したほか、昨年オフには田中将大の復帰も大きな話題となった。

 ここ数年間のチーム総年俸の上昇率は、12球団でもダントツのトップとなっている。だが、改めて過去5年間の成績を見ると、3位、6位、3位、4位、3位と、決して大きな成果が得られているわけではない。今季は、特に田中の復帰もあって、2013年以来となる優勝への期待も大きかっただけに、3位という結果に満足しているファンは少ないのではないだろうか。

 実績がある選手が増えることは、当然、それに見合うだけの年俸が必要になるが、そのかけたコストに見合うだけの成績を残しているかといえば、大いに疑問が残る。主なここ数年に加入した選手の年俸と今シーズンの成績を並べると、以下のようになっている。

■去就には慎重な姿勢

田中将大(9億円):23試合4勝9敗 防御率3.01
岸孝之(2億5000万円):25試合9勝10敗 防御率3.44
涌井秀章(1億6000万円):21試合6勝8敗 防御率5.04
牧田和久(1億1000万円):17試合0勝0敗2ホールド 防御率3.31
浅村栄斗(5億円):143試合 130安打18本塁打67打点1盗塁 打率.269
鈴木大地(2億円):143試合 153安打10本塁打53打点3盗塁 打率.277
炭谷銀仁朗(1億5000万円):51試合23安打3本塁打8打点0盗塁 打率.219

※年俸は推定、牧田は10月26日に戦力外通告を受けている。

 田中は、味方打線の援護に恵まれない不運もあったとはいえ、9億円という球界最高年俸を考えると、やはり物足りない感は否めない。岸、涌井、浅村なども明らかに成績は下降しており、鈴木だけが安定している。

 成績が落ちた際に、年俸を下げれば済むかと言えば、話はそう簡単ではない。田中は1年が終わった時点で、契約の見直しが可能な2年契約と言われている。今季で国内FA権を取得し、本人もメジャー復帰を含めて去就について慎重な姿勢であることを匂わせている。仮に残留しても、年俸が下がることは考えづらい。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:23:40.60ID:qnmjOntP0
>>84
学年違うぞ石川一個上
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:25:52.97ID:8nmIg7FV0
年俸4億で代打要員ジョーンズはいい活躍してるわ、
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:29:29.49ID:aY1Gx4et0
>>208
早川とかプロで1球も投げてないのにローテーションとして計算に入ってるのがなんかすごかった。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:32:44.67ID:YhxZBA4n0
WHIPで見れば渡米前と然程変わらないけど被本塁打が随分増えてるんだよなぁ
その分が防御率に現れてるけど
しかし9億のコスパはともかくとして、
この数字でよく4勝9敗なんて負け越し方できたな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:39:12.57ID:UR3EVhpy0
昔オリックスにシーズン4勝(負け越し)で防御率2点台の最優秀防御率タイトル獲った奴おらんかったっけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:40:16.54ID:5y22kkk30
恥ずかしくないのかな
俺なら申し訳なくて福岡に住んでる36歳独身男性の方全員で9億円を分けて使ってくださいって言っちゃうね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:47:56.65ID:z3KMQAVI0
なんでこの成績でCMでられるんや
0288パパラス♂
垢版 |
2021/11/26(金) 00:52:28.66ID:gn7Le8930
まず名前ありきの補強ではあるけど、実績のない名前だけ選手ではないんだから、
大きく間違った補強とは言えない。
その期待に応えなかった選手個人が悪いわけで、結果がすべてのプロとしては
それ相応の待遇によって今後報いを受ければいいだけ。
問題はその路線とは違う方向性の補強を提案したり実行したりするスカウトは
いなかったのか? 上の人間はそれを指示しなかったのか?ってこと。
やっててこの体たらくなら、人事の刷新を図ったほうがいい(*^ー^)ノ~~☆
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:53:51.15ID:7im0hz010
>>102
田中に宣伝効果はない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:54:22.84ID:KQDqSCrq0
円天詐欺W
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 00:59:41.80ID:VAjfGRBn0
ところで、田中選手はメジャーに戻る気ないの?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:00:15.72ID:tmFDnaWf0
>>246
田中がムエンゴだったの一点に尽きる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:04:27.87ID:NLayph6r0
3でいいよ
とか言って大活躍ならカッコイイのに
浮いた分で補強してって
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:05:07.16ID:B4jdJOGP0
メジャーから帰ってくる人って、向こうじゃ通用しないから退職金稼ぐような気持ちで戻って来たんでしょ? 
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:06:43.47ID:fA41EaBN0
>>1
本人もMLB復帰への足掛かりとして一時的な古巣復帰だと言ってるじゃん
そりゃ故障しないように調整もゆったりだよ
それにグッズ収入だけで余裕で黒字でしょ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:09:10.92ID:OI/+672+0
豊満な日本企業さまがお得意のわけわからない海外投資に比べれば、滅茶苦茶健全>楽天
どんだけ海外企業の買収だ何だウンコつかんできたことか>金持ちの日本企業
楽天もあるけど日本の野球への投資はずいぶんマシな方だろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:45:24.81ID:nE2x0AoY0
田中が悪いというかキャッチャーとの呼吸があってなさすぎる嶋を返してもらえ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:50:36.83ID:6aK22f9H0
田中グッズ高いからねw
ユニフォームは1人だけなぜか9000円もするし
原価100円もしないだろって漢字のタペストリーも5500円のボッタ
でも楽天選手の誰よりも売れてるという
球団の儲けは相当なもんだよ、9億も回収できてるかというと疑問だが
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:53:56.69ID:m7jOfBRs0
>>89
これを本当は自称プロのクソ記者>>1が出さないといけないんだが
今なお勝利数ガーっていう化石脳ばっか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 01:59:48.79ID:WaB+/9Mm0
>>303
嶋は楽天のラス2年らへんから落ちるボールまともに取れなくてポロポロそらすし
盗塁阻止はフリーパス級でもうどうしようもなかった(バレてるからパの走者は鈍足でもバンバン走る)見てて辛かった
ヤクルト行っても全然出れてないでしょう?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:05:09.53ID:BY8mO1rx0
NYYでの晩年もいいピッチングしながらムエンゴでリリーフが打たれるってケース多かったな
投球リズムが悪いんじゃないかね野手が打ちにくくなるような
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:17:05.65ID:+Ntcma+b0
マーは先発の仕事は出来てたけど、もう圧倒する様な投球は出来なくなったんだな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:20:45.51ID:t7Zwbrke0
>>35
関西なの?北海道かと思てた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:39:34.01ID:6TjF2cXI0
2021年にもなって勝ち星で判断する日本人
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:46:52.44ID:BhmhxcL90
チーム内では中田翔扱いなのかまーくん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:47:49.26ID:syPv66rN0
>>1
だからヤンキースは手放したんだろw
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 02:50:40.09ID:8OJKhcDn0
数字を見るに田中が先発の時は楽天の打者たちのやる気がないってことか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:14:17.74ID:i80QI2wL0
田中と契約するメジャーなんて無いし
楽天は来年も田中に9億払うことに
2年で18億円か田中うまいことやったな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:15:48.38ID:CVW6VK6k0
今年絶不調の中田翔にホームラン打たれてたので田中まーメジャー復帰無理
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:20:17.32ID:vvs0GJxN0
労使交渉で年俸調停に公式としてfWARを使おう
(もめたらWAR×いくらか、の額で決着つけることにしてお互いの代理人や弁護士費用を浮かせよう)
という話が出てくるくらい
今のメジャーは少なくとも選手の評価についてはセイバーがすべてだし
やきうのおっさんもファンタジーベースボールのドラフトで編成ごっこをするので
選手を評価するためにシーズン中から同じ数字を追いかけてる
だからそれがセイヤングとかMVPの選定にも影響してる
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:27:05.41ID:vvs0GJxN0
>>322
デグロムの2018-2019シーズンを言ってると思うけど一桁は盛りすぎ
10-9 1.70 と 11-8 2.43
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:47:06.66ID:yRJX3cW60
>>327
たしかにな9億円を払わなくてもいいハンカチ王子のほうがマシだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 03:52:31.06ID:366MJ+6g0
そんなことより東北の百姓が汗水垂らして稼いだ金を全部豚村が持ってくのが許せない
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 04:40:05.17ID:W4WUzG8j0
防御率3.01なら打撃陣が普通なら最低12勝してるからな。書いたやつ馬鹿だろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 04:55:02.88ID:FYcAmw2l0
FAで旬の選手を取ってるから時間が経つほど優勝の可能性が低くなるな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 05:07:24.18ID:cY01ZXqg0
>>126
>>297
楽天の海外投資
イギリス 撤退
スペイン 撤退
ドイツ 撤退
アメリカ 撤退

ECで残ってんのフランスくらい

アメリカやドイツはバルセロナスポンサー・イニエスタ以降の話だから、宣伝効果なんて無いに等しいってことすよ
実際、バルセロナスポンサー撤退の時に費用対効果見込めないって言ってたわけだしね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 05:59:25.34ID:5BLjAEv+0
ごみ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:04:20.55ID:a+UhQz3U0
よしもと時代、石井一久氏はにけつで、『現役時代は熱血野郎みたいな選手は嫌いでしたね』
的なコメントをしていたんだけどねぇ
あのままのろりくらりと暮らしていくのかと思っていたから、GM就任は意外だったな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:07:08.95ID:QF4Uu6o80
>>333
そもそも田中ってメジャーでは黒田のはるか格下だからね
黒田のガタイ見たことあるけど大谷とは別の意味で
すげえぞ
投手やるために生まれてきたような身体
田中はデブなだけで骨太な感じはしないね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 06:15:49.49ID:xfCivc+u0
>>297
楽天の携帯5G投資は
多分ウンコになるよw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:03:19.68ID:TN/jaVov0
>>7
楽天グループ全体でみたら、9億なら携帯事業の
赤字の誤差レベル。

社長は広告費用くらいに思っているのでは?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:32:44.28ID:lUdN+h9u0
>>253
あらやだ、大きい・・
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:34:28.88ID:fo29+QYw0
打てなかっただけじゃね?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:36:13.38ID:fo29+QYw0
巨人の菅野が8億円で6勝だから田中マーのほうがずっと悪いと
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:38:30.10ID:9yLlNchv0
石井「マーが一番悪い」
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:48:23.40ID:enUtIjYW0
菅野落ちぶれたのか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 07:51:10.39ID:8w+aJbRV0
いや試合見てないだろこの記事書いたやつ
今年の内容はMLBで再評価されて呼び戻せの声が出てると言うのに
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:02:38.71ID:Gw+/vnqB0
>>352
誠也や雄星でも入ってるフリーエージェントランキングに入ってなかったぞ。
1000万ドルは無理で、今年の9億円、800万ドルぐらいが上限だと思うけどそれでも受けるの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:03:42.92ID:LqQauRgp0
鳥山明のほうがすごいな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:19:55.75ID:Fu3jvIG30
>>233
佐々木はストレート衰えたら、ただの打ち頃雑魚なだけなんじゃね?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:21:49.53ID:19Z77kk/0
こんな劣化してるとは誰も思ってなかったからなw
あれはわらったなw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:24:14.45ID:AfoogGp40
ピッチャーを勝ち星、野手を打率でしか評価出来ない老害は引退してくれ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:25:43.48ID:BPmlFk8i0
>>233
メジャーで衰えて長谷川に抑えを奪われた状態なのに大型契約した方が悪い
向こうにいる時からあんなものだったよ、一時的な不振で復活出来るという判断だったかも知れないが
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:30:48.21ID:6A5AZ4VQ0
ゴミと言う程悪い内容ではないし
イニングに対する与四球も断トツで少ない
リーグ5位以内には入るでしょう

ただ、自力で勝てるチャンスある時に1発くらったり
したのと
9億円に相応する活躍には程遠いってだけ
2ー3億くらいは貰える内容かね
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:40:05.33ID:SF3m/d1o0
松ヤニは大事だよね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:41:08.29ID:tVEAQBk90
マーは態度が悪すぎるわ
チームメイトに嫌われてるんじゃね?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:49:44.62ID:E8b3dO510
ただの無能の給料泥棒だしな

>>318
イニエスタは海外にも宣伝になるけど

オリンピックから永久追放されるほど

馬鹿にされ無視されてる

無能の焼き豚なんかセカイの誰も知らないし

何の意味も価値もない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:53:55.24ID:ng2Jopdu0
田中マー
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:55:16.92ID:gRaStb7t0
今年は田中の時に限って極端に援護がなかったんじゃなかったっけ?
数字ではっきり出てたと思うが
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 08:59:47.00ID:nonK9Hbs0
>>15
まあ、勝利数の評価が理不尽だよな
防御率かクオリティスタートじゃないと
勝ち負けは投手の責任じゃないじゃん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:03:10.51ID:CF9ZBjuO0
グッズ収入やメディアの注目集められること考えれば余裕でペイだろ
成績だけで考えてる奴は浅すぎる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:05:25.43ID:c501Q+tY0
>>370
投手の責任ですね

9億もらってるのだから
打線がダメなら0点に抑えればいいだけのことです。

お前は田中を甘やかしすぎ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:07:13.86ID:x+92l3oK0
>>371
焼き豚が金使うわけ無いだろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:11:50.82ID:59IzXiT/0
マーに関しては勝ちと負けが逆でもおかしくない投球してたけどな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/26(金) 09:13:55.22ID:8YG+ZgwJ0
33歳かハンカチも引退したしこんなもんかな
田中さんは補強とはいっても元から楽天だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況