X



【プロ野球】「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」 連日の接戦にファン興奮 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/11/25(木) 07:44:22.90ID:CAP_USER9
「こんな全試合おもしろい日本シリーズとかある?」「7試合見たい」連日の接戦にファン興奮


◆SMBC 日本シリーズ2021 第4戦 ヤクルト2―1オリックス(24日・東京ドーム)

ヤクルトがオリックスに2―1で競り勝ち、通算3勝1敗で日本一に王手をかけた。
今年の日本シリーズは初戦でオリックスが4―3でサヨナラ勝ち、第2戦はヤクルトが2―0、第3戦はヤクルトが5―4で勝利しており、毎試合「ゲームセット」になるまで目が離せない展開となっている。

ヤクルトの高津監督は勝利監督インタビューで「毎日接戦でちょっと疲れるんですけれど、本当に競ったところで、何とか1点を与えない、1点を奪うゲームができているのかなと思う」と振り返った。


ツイッター上でも「なんで毎試合こんなおもしろいの? ここ数年で1番痺れる日本シリーズでしょ今年」「ここ10年ぐらいで一番おもしろい日本シリーズ」

「パワーやスピードの優劣じゃない、こういうギリギリの駆け引きみたいなのって、子どものころに見てワクワクした野球なんだと思う」「7試合見たい」などと、手に汗握る試合の連続にファンも興奮している様子だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd1296e42c7d9a1dba051b2978cac6317bab485
https://i.imgur.com/hM0qzyl.jpg
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:09:00.71ID:L8vM2qxpO
BS並行で2ケタを最後に取ったのは2018のソフバン広島。
悪い、悪いと言われてるソフバンがらみだという。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:09:14.34ID:A2Yf8EG60
ほどよく見せ場を作ってくれるヤクルトの救援陣
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:09:27.46ID:DB9Kea3I0
試合は面白いけど、応援のトランペットもう少し控えめに出来ないか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:09:56.14ID:BRfWXwkT0
ヤ クルト
オ リックス
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:10:16.39ID:XBqIJsF50
阪神は出なくてよかった
恥かくとこだったε-(´∀`;)ホッ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:10:29.00ID:XbLtj1js0
>>397
ここ2年ほど、もっと貧打なチームが出てたんだよなぁ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:11:58.04ID:2n8qru2R0
今回のシリーズでセリーグがバカにされなくなったのがよろしい。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:03.65ID:aOauhtMG0
まあ去年一昨年よりよっぽど面白いのは確か
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:05.06ID:kfurXJnd0
>>393
よくそんな古いこと知ってるね
昨日食べた物は思い出せないのに
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:06.98ID:B4wsRAnL0
オリは外人中継ぎ2人がダメなのが痛いな。
今シリーズのA級戦犯。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:47.65ID:V6c3FHi40
野球ばかりやってたら馬鹿になるよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:12:52.46ID:Rh+vsIcP0
去年、一昨年のの巨人が糞すぎたわな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:14:37.21ID:aHZGQN6h0
自画自賛みたいなノリだな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:14:43.71ID:If3LTw2T0
10安打行ったのは初戦のオリックスだけなんだな
以降はだいたいどっちも6、7安打だから互いの投手がいいのか単純に貧打なのか判断に困る
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:14:57.93ID:EmnEL1Mx0
めっちゃいい試合ばかりだけど、ことごとくモノにしたヤクルトで決まりやろな
中継ぎ以降の安定感で優ってる
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:15:00.12ID:GKMoh4yk0
>>360
2年連続勝ち星なしで監督続けられるメンタルも凄いけど上ばかり見てたら
今度はセ・リーグで勝ち星なしw
それでも来年監督やるってんだから凄いわ
現役時代に今のメンタル持ってたらかなりの打者になってたのにね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:15:15.03ID:DKMyc6h80
毎日面白い試合してる
普段プロ野球観ないけど観てる
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:16:14.30ID:NcVkseKW0
俺から見れば日本シリーズが面白いって言ってるのは素人なw
理由は投手戦だからだろう
投手が頑張ってるってよりはどちらのチームもとにかく打てなさ過ぎるw
まぁ普段対戦してないってのを考えても点が入らないよな
何故か日本では甲子園の影響もあるのかもだけど、息詰まる投手戦をいい試合だとする風潮がある
それはそれで面白いとも言えるが
やっぱり打席が打って得点シーンが多く見れない試合は、面白くないし好ゲームとは言えないだろう
メジャーなんかで1-0みたいな試合展開でゲームが終了したら金払って球場に見に来た客は満足しないだろうなw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:16:30.22ID:XbLtj1js0
>>409
戦犯は監督だよ
中継ぎ弱いのは分かってるんだから、先発をなるべく引っ張らなきゃいけない
なのに毎試合無策で相手打線に粘られまくって先発早期降板
昨日なんて先発がまだ80球しか投げてないのに代打出しちゃった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:17:28.37ID:164vMcQK0
ソフトバンクと西武と巨人と広島の黄金期が終わってプロ野球全体が低レベルにデフレ化
低レベルオリックスヤクルトが優勝し、その他球団はそれ以下
この日本シリーズもたいした投手が投げてるわけでもないのに両軍貧打で点が入らない低レベル試合
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:17:47.54ID:wBNQzi/k0
鯉贔屓の俺も楽しんでるレベル
しかも、両チームの去年の成績を考えると組み合わせ自体が奇跡

ヤクルトは優勝したら新潟に本拠地移せw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:18:14.98ID:XbLtj1js0
>>415
現役時代もかなりのメンタルでしょ
長嶋ら歴代四番と比較され、落合に四番の座を奪われる中で現役続けてたんだから
実力が少し足りないのも含めて現役時代と同じ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:18:24.66ID:B4wsRAnL0
現役時代はサメと言われていた中嶋のリード
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:18:57.11ID:XbLtj1js0
>>421
沢村賞投手が投げてなかったか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:20:14.21ID:Q1huxsJ80
初戦の逆転負けが無ければ
4タテでヤクルト優勝
だったかも知れないと思うと・・・

オリックスもっと頑張れ。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:20:20.00ID:hyH785Mn0
なんか2014年からの日本シリーズが
パリーグ(ほとんどソフバン)の圧倒的な戦力で
セリーグ優勝チームをブルドーザーで引き潰す
だけの展開だったが、今回は久々に大人の野球を
見たという感想だ。広岡や森や古葉や藤田、仰木そして
野村克也が監督やってた時代の野球を思い出した。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:20:53.54ID:ceKq1ev40
>>418
投手戦の引き締まった試合でホームラン1本、ヒット1本を願いながら観る試合も面白いもんだよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:21:34.69ID:E3dIwDUM0
知名度はないけどメジャー候補の選手ばかり
プロ野球全盛期ならすごい盛り上がっただろうな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:22:30.25ID:5pbAI0l50
まあここ数年公開処刑みたいな日シリだったからな
本来はこういう鎬を削る戦いになるはずでそれを見る者も望んではいるんだが
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:22:50.40ID:n4yZJ2Uy0
Twitterトレンド独占しても視聴率には繋がらないwwww
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:23:05.93ID:0SA5kfpC0
鷹ファンだけど今年のシリーズは面白い
去年一昨年なんて一方的過ぎて応援しててもつまんなかった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:23:31.17ID:/RjH6nSS0
毎年のパリーグがセリーグフルボッコシリーズじゃないから盛り上がってるみたいだね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:24:12.50ID:WMKdWrlE0
ファンには胸熱に違いない

まあ、俺なんかは気付いたら決勝やってるって感じだったけどな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:25:48.44ID:B4wsRAnL0
負けた初戦でも山本を6回で降板させたり、好調の石山を後ろにもってきたり戦術事態はヤクルトの方が色々仕掛けている感じはあるな 。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:25:59.41ID:SwyOoq7P0
焼き豚さんさあ・・・面白いのに視聴率低いってことはただ単に競技が人気ないってだけだよそれ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:26:19.54ID:5pbAI0l50
かつては贔屓のチームがあったけど
日シリを現地で観戦しようという気にはなれなかったな
心臓に悪すぎる
特に日本一取るか取られるかなんて試合に当たったら
チケットあっても怖くて見に行けない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:27:30.49ID:IYRMt+Ml0
日本シリーズ何時から始まるんだよ?
最下位決定戦テレビでやんなよ、ドングリ比べの下らん試合もういいから、はよホークスと試合見てぇよ!
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:28:36.79ID:5pbAI0l50
パも来年は新庄監督に引っかき回されてどうなるか読めないな
檻もこのチャンスをモノに出来ないと次は暫く無いかもしれない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:28:40.55ID:k/IcDM3s0
>>357
ヤクルトが上手いって言うより檻が自滅してるやん
二戦目も三戦目も
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:28:46.34ID:B4wsRAnL0
>>436
ここ15年位それが楽しみで見てたんだけどね
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:32:00.36ID:kqwAgDbC0
今日で終わらしたれよ
この寒い中神戸の山の中でナイターとか罰ゲームやぞ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:32:51.44ID:WEdFXDde0
面白くない2大スポーツ

サッカー 点が入らなさすぎ
バスケ  点が入りすぎ

やっぱ野球が一番面白いな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:34:29.30ID:E2eYdReI0
ヤクルトファンはあんな抑えでよく1年精神持ったな
決め球無いから見てて全く安心感無くて怖いよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:35:07.82ID:X0RUJ4kF0
俺の周り誰も見てないし話題にもなってない
俺は野球好きだから盛り上がってほしいのに
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:35:56.35ID:hLHVt2uF0
そろそろ打撃戦も見てみたいな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:37:15.14ID:lxyFr2C10
昨日たまたま温泉で見たけど
野球見てないから選手は誰も知らなかったけど面白かったよ
いい試合だった
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:37:24.45ID:L8vM2qxpO
昨日先発した山崎を1回表の段階では立てといて、得点有無で最初に投げるピッチャーを決めるとかもアリ。
予告先発なしを生かす手法。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:37:41.16ID:EmnEL1Mx0
どちらもオフェンスでリーグ制したイメージあるけど、お互いに資料不足だからか先発投手が踏ん張るな

となると中継ぎ以降の安定感がモノを言う
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:38:38.95ID:Qw3t0ujw0
7試合どころか今日決まりそうだけどw
初戦のマクガフが普段通りなら昨日決まってた、ヤクルトファンだけ楽しんでるシリーズw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:38:41.12ID:ze5b3wOs0
こんな安っぽい自演をメディアがしているから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:38:59.67ID:ZJiIyTyj0
こんな試合を面白いと思っちゃう人間が多くいるのか?普段何見てるの?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:39:31.15ID:cPZFm21L0
2016年ハム広島以来一番面白い日本シリーズ
このときは黒田大谷みたいなスターがいる面白さだったけど、今年は純粋に投手戦で戦力が拮抗していて面白い
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:41:35.84ID:WEdFXDde0
仰木監督と野村監督が、お酒酌み交わしながら向こうで見てそう

野村さんは下戸だけどw
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:41:39.22ID:GKMoh4yk0
>>424
現役時代知ってるんか?
長打はいらない、ポテンでもいいから1本て言う崖っぷちの打席は尽く凡退
先制打や同点からの勝ち越し打はそれなりだけどファンが神様にお祈りするような
場面では糞の役にもたたんかったw
チキンっぷりは半端なかったで
篠塚の方が選手としては断然上
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:42:39.63ID:MbiZfI9I0
高津は監督向きじゃないと思ったけど
いい監督になったね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:43:05.19ID:EmnEL1Mx0
>>467
このシリーズでノムさんの解説聞きたかったわ。ぼやき含めてノムさんより面白い解説いないよね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:45:05.48ID:V1gFHuJ50
今日終わったらなんの歴史にも残らんと思うが
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:45:22.54ID:j8PeJZht0
第1~3戦はすげえ面白かったけど、きのうの第4戦は接戦だけどオリックスにいいところなさすぎでいまいちだった
でももし今日の第5戦を山本温存してオリックスが勝てたら、神戸での第6〜7戦を山本宮城で全くわからなくなるな
いうほどヤクルトが圧倒的有利になったとは思わない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:46:51.73ID:zZWPNIFL0
33-4
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:47:10.74ID:Reg+vzUR0
>>369
大砲でなく、老眼砲な
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:48:38.70ID:cZZrtLG70
>>12
金でどうこうするっていうのは
いつの時代も巨人の代名詞みたいなところあったけど、
実はソフトバンクだからなぁ

巨人が不甲斐ないことは否定しないけど、
ソフトバンクの、金で揃えた戦力はあたおかだよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:48:45.69ID:jfb7dmUw0
>>1
こんなにも面白いシリーズ。
大谷、ビッグボスの活躍で、日本、日本人、日本の野球の人気がうなぎ登りなのも当たり前だよね。
サッカー部、バスケ部から野球部への転部も相次いでいるというし、これで日本経済も大大大復活だ!!
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:49:22.53ID:WEdFXDde0
ヤクルト監督の高津臣吾

日本、メジャー、韓国、台湾の4つの野球リーグを経験した初の日本人選手
苦労人だよね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:50:30.23ID:cZZrtLG70
>>14
神宮においてヤクルトは
どっちかっつーと、学生野球より下の扱いだよ

寒いことと天候不良で延期の可能性があるとしたら、
むしろドームでやれていることの方がよい気がする
6戦7戦いくならオリの球場は神戸になるらしいけど
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:51:09.50ID:V15ZgW+p0
ヤクルトからあんな情のない戦力外受けたとは思えない献身ぶりだわ、高津
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:54:41.42ID:Uxw3E9fK0
>>14
オリンピックで1ヶ月近く中断したから、コロナで一年延びたし無理だったんだろう、普段の時期なら神宮で開催されてる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:55:25.00ID:SmslM9DO0
なんのかんの毎年面白いんだよ
最近だと原の情けなさに短期決戦迷将緒方に容赦ないソフバン
打てなすぎて疫病神と揶揄され挙句一塁手蹴り上げる彼の人とかネタ的にも十分
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:56:28.28ID:xryVvedT0
野球は1イニングも見れなくなった
めっちゃ眠くなる
あのチンドン屋みたいな応援も、良い睡眠薬
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:56:45.94ID:kC6bSfRb0
毎年セリーグがソフトバンク相手にチンチンにされるのは見飽きたからなw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:57:01.12ID:eR5mu3HU0
33ー4では白けるもんな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:57:52.93ID:zV2O/2nO0
ソフトバンクが強過ぎた時代がつまらないって証明されてしまったな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:58:18.39ID:uhvr6VkW0
こういう毎試合僅差のじりじりした展開って、
2011年の中日対ソフトバンク以来かな。
あのときは、2試合連続で馬原が打たれたってのがあったけど、
今回は高橋が完封した分だけヤクルトに有利になってる感じ。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 09:58:44.80ID:H7cF14H/0
バンクが絡む日シリで唯一面白かったのは2017
まさか最強バンクがベイスに食われるのかって所までいった
それ以外の年は寄せ付けずに蹴散らしてるから面白くはない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 10:01:17.42ID:SvuprUyo0
接戦ではあるけど40歳過ぎた投手に抑えられる
低レベルな戦いなのが真実
巨×ソよりマシだけど
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 10:03:51.38ID:A1i/6btT0
>>14
神宮はヤクルト専用球場じゃない元々六大学野球のために作られた球場でプロよりアマチュア優先だから
ちなみに日程は六大学→東都→東京高野連→ヤクルトの順番で決まるらしい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:11.31ID:hyH785Mn0
今の若い人がサッカー好きだというのなら
今年の日シリこそサッカー的だと思うが
サッカーて1−0とか2−1の結果が多いと思うが。応援席でのサポーター踊りが楽しいというなら
そんなの阪神ファンと変わらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況