【話題】セドリック、ローレル、クラウン、スカイライン……日本の刑事ドラマの「影の主役」愛用された車を振り返る [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/24(水) 17:26:39.84ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/tech/2021/11/post-909104.html

日本のテレビドラマを牽引する存在として長年放送されてきた刑事ドラマ。アクション主体のものから、人情、ミステリーなどその形態は多岐にわたるそんな刑事ドラマで「影の主役」となってきたのが、刑事たちが乗る自動車たち。今回は刑事ドラマでよく見かけた自動車を振り返ってみたい。

■日産セドリック
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211122-keijikuruma03.jpg

『大都会』や『西部警察』、『特捜最前線』、『あぶない刑事』など多くの刑事ドラマで「黒の覆面パトカー」として登場したのが、日産自動車のセドリックである。 特に『西部警察』では、130型や230型が次々と炎上、爆発。カーチェイスの途中に突然セドリックの車種が古くなることも多く、そんなシーンが名物となっていた。また、『西部警察』の第一シリーズ前半では、330型セドリックを渡哲也演じる大門圭介が愛車として、乗りこなしていた。また、80年代中期から90年代前半にかけて人気を誇った『あぶない刑事』も、黒パトカーにはセドリックが定番に。昭和から平成初期の刑事ドラマには、欠かせない存在といえるだろう。

■日産ローレル
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211122-keijikuruma04.jpg

セドリック同様刑事ドラマの定番的存在だったのが、日産自動車のローレルだ。柴田恭兵が主演した『はみだし刑事情熱系』ではC35型ローレルがレギュラー覆面パトカーとなっており、激しいカーチェイスを繰り広げたこともあった。また、90年代後半から2000年代前半の2時間サスペンスドラマでは、パトカーとして登場することも多かった。もちろん、実際にパトカーとして使われていたということが大きな要素であると思われるのだが。

■トヨタ自動車 クラウン
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211122-keijikuruma05.jpg

石原裕次郎や萩原健一、松田優作など、日本を代表する俳優が出演し、高視聴率を誇った『太陽にほえろ』。作品中の主力覆面パトカーとして使われていたのが、トヨタ自動車のクラウンである。特に1974年発売の5代目と79年の6代目は長く劇中に登場。クラウンの売上アップに一役買ったという説もあるほど。また7代目以降も2時間ドラマなどでたびたびクラウンが登場。人情派刑事ドラマが主流となり、カーチェイスのシーンが減った平成の刑事ドラマでも、重要な役割を果たしていた。

■日産 スカイライン
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211122-keijikuruma10.jpg
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/11/20211122-keijikuruma09.jpg

日産自動車のスポーツカー、スカイラインも、刑事ドラマを彩った車だ。『西部警察』では、大門圭介用スペシャルカー・マシンXとしてスカイラインC210型、通称「ジャパン」 が活躍している。また、『西部警察PARTU』でもR30型が「RS」として登場。車内にコンピューターや「シグナルコントロール」などの機能を持ったハイテクカートして活躍する。その後もGT-RやR34型など数多くのスカイラインが、警察車両として登場した。
そして平成を代表する超人気刑事ドラマ・『相棒』では、及川光博演じる二代目相棒・神戸尊がR35型GT-Rに乗っていた。そして反町隆史演じる4代目の冠城亘も、日産スカイラインセダン V37を愛車としている。

取り上げてきた自動車たちは、モデルチェンジを繰り返しながらも、ずっと生き続けている。刑事ドラマを盛り上げてきた影の主役にふさわしい存在だ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:29:42.94ID:wChG36Qe0
レパードはどうした 港302
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:11.93ID:kzq9cqhA0
西部警察はスカGターボじゃ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:28.67ID:FM/M/AWI0
全部生産終了してるな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:31:38.66ID:DU+L37oy0
西部警察じゃ
悪人はみんなトヨタ乗ってたな
あれは風評被害を呼ぶ悪質な行為だと思うけどな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:32:22.80ID:pm7EkS820
「西部警察」「GT-R」でググるとマシンRSカラーのR35がヒットするけど誰か実車でやってくれないかな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:32:48.95ID:fIWz1MFf0
西部警察のR30と130Zは本当センス無かった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:33:04.59ID:ddY6piaG0
NHKの朝ドラはヒュンダイ定期
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:34:02.32ID:Qs703+YD0
>>11
日産より数が出てるから中古が安かったんだよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:01.35ID:DU+L37oy0
>>16
中古は日産の方が激安だったろw
今も昔も
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:36:42.79ID:3lwTEsp90
なんかしらん間に採石場みたいな場所に紛れこんで
130や230のセドリックが飛んだり横転したり
暴走族のバイクがなぜかオフロードバイクになってたり。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:39:03.97ID:KHl/cCmK0
大破する車は提供メーカーじゃない社の車
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:39:17.58ID:VL0l41oE0
ロケ中にTGVで事故ったけど保険入ってなかったのにはワロタ
ちなみにその当時石原軍団が損保ジャパンのCMに出演中
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:39:24.38ID:RdYKcfHZ0
韓国のマネしてメーカーやブランドのヘッドマーク付け替えるのみっともないよ
別に悪役が乗ってもいいやんか…

24で悪役がレクサス乗ってたのV?W?だったか忘れたけど闇に浮かぶGSめちゃくちゃカッコよかったぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:39:37.50ID:rmJRdtLA0
でぃあまんて
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:40:31.37ID:fIWz1MFf0
>>15
これこれ、R30はボンネットに変なの付いてるし130ZはBy2だし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:40:58.40ID:V+euUkQ80
刑事ものは日産が積極的にやってたからね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:41:59.46ID:kzq9cqhA0
型落ち出てきたらあっこの車吹っ飛ぶなとすぐ分かる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:42:59.82ID:MI7Rn3aT0
神戸くんのGTR
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:44:17.20ID:jE2jRDMs0
ガルウイングのスタリオンは欲しかったな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:45:37.46ID:zMQZC04p0
スカイラインはそれじゃねえ

深紅の鉄火面だ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:46:23.75ID:wpV8U/JD0
西部警察のボスが乗ってたオープンのガゼールが一番カッコ良かったな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:46:43.87ID:OzhK6rCp0
西部警察で石原裕次郎が乗ってたガゼールオープンがかっこよかったな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:47:38.37ID:iVN5kATo0
浅見光彦のソアラ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:48:06.08ID:t47LxsBB0
神田正輝のデボネアAMG
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:48:26.34ID:6c4u52Vt0
対向車線を複数台パトランプ回しながら走ってくるのを見ると
西部警察のオープニングを思わず口ずさむ俺
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:49:06.23ID:5bQSiO4x0
部長刑事ってパトカー出てた?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:50:04.19ID:ocFPLKH+0
西部警察のマシンXはそれじゃねぇw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:50:53.66ID:xZ2LyNA10
警察じゃないけどハングマンなんてソアラのタクシーだったぞ。無理ありすぎ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:51:09.46ID:G8h31jZU0
プリスミサイルで犯人轢き殺すシーンあった?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:53:52.68ID:NmFe7gEr0
スバル360だろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:54:28.15ID:fP6eqqdE0
犯人が乗る330は大概アルミ履いてたな
ワイドタイヤで
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:56:07.09ID:Vrb8dgzL0
一番かっこよかったのは
マツダ・コスモスポーツ
だな。

今でも金があったらオーナーになりたいw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:57:28.40ID:rmJRdtLA0
ラムダ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:59:11.49ID:IQxJkknQ0
セドリックといえば二谷英明
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:59:49.25ID:C0dVTo/B0
フィアット・ウーノがない
やり直し
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:00:47.19ID:HH9W/Dlt0
>>50
かっこいいけど刑事ドラマで使われてたっけ?帰ってきたウルトラマンのイメージなんだが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:03.38ID:bcetHK2/0
旧車いーよなぁー
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:03:13.65ID:Q1T1uL3r0
京都府警パトカーがケンメリGTRだったなぁ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:05:21.75ID:UM2s+7qq0
クレスタと言えば山崎努
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:05:48.57ID:uXUDYKXc0
次期クラウンがFFになるんだよな
ちょっと衝撃受けたわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:06:07.92ID:SYK0l3Nr0
ガルウイングしか勝たん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:07:38.66ID:PQnuygFf0
二代目レパードの前期型好きだったな 後期型も良かったけど
巷ではソアラが多数派だったね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:09:49.54ID:SqEVWKoH0
タイトル忘れたけど田中美奈子が出てた刑事ドラマに出てくる三菱車が格好良かった気がする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:11:50.81ID:PNsNoKaT0
石原プロ・三菱、テレ朝・日産、フジ/日テレ・トヨタ、TBS・特に決まってない
こんなイメージ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:12:20.48ID:0CuMTYz+0
いま毎週日曜のお昼にサンテレビで太陽にほえろのジーパン編してて
車が出てきたらいつも見てる
大体悪いやつらは外車っていう不文律があるな
スポンサーとの事もあってなのか。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:12:34.21ID:QAgyCbx00
>>22
今のメーカーはドラマに金も車両は出さないCMスポンサーが殆ど
だから他社の車を使う場合エンブレムを架空の物に変えてるんよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:12:41.49ID:9jqrNjBK0
>>11
トヨタなんて出てないよ。
いくら悪役でもわざわざライバル社なんて映さない。
アメ車か古い日産車だった。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:15:48.54ID:FCdKLzYU0
最近の刑事ドラマはメーカーのエンブレムを架空のものに変えてる
理由はわからんけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:16.02ID:fP6eqqdE0
>>47
最終のターボCに乗ってたけど良かったよ
冬は簡単に回ったけどw
燃費走りしたら満タン法だけど15km/Lは走ったしw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:27.92ID:3lwTEsp90
刑事ものじゃないけど、「プロハンター」に使われてる車がマツダばっかりで違和感あったな。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:22:13.14ID:oCHiUaIb0
派手に壊れないと映えないからな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:28:55.37ID:FrXQaINT0
機捜216は沢口靖子が乗る216がやたら高級で
もう一台の217がボロなんだよなw
後ろにY字アンテナを付けたりリアル感を出しているけど
216はわナンバーのレンタカー
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:29:13.42ID:KT3lonVe0
日産がスポンサーと言ったら大江戸捜査網じゃんw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:37.13ID:iTYc95KN0
>>52
厳密に言うならY30セドリックターボブロアムVIP
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:10.65ID:ZLgsDws/0
>>63
ゴリラ。
パジェロやデボネア
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:39:22.73ID:p57xnrZf0
>>51
草刈正雄は相変わらずカッコいいね
相棒はご愁傷様でした
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:41:21.09ID:DZV01PMY0
劇中車とはいえ、地元の○○県警察と書かれたパトカーが何台もお釈迦になるのは
納税者として忍びなかった。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:43:45.22ID:HEl/rDVD0
もう日本のコンテンツ制作者に金がないから派手に車を爆破させまくることはないだろうけど
仮に今それをやるなら車両はSUVになるんかね
フォードもカーチェイス用の車両はSUVになったもんな
https://www.ford.com/cmslibs/content/dam/brand_ford/en_us/brand/police/features/performance/3-2/19_FRD_EPR_46800_feature_tile.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.768.768.jpeg
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:51:49.91ID:sZfizVcp0
あぶない刑事のDVD見てたら柴田恭兵がレパードのオートマシフトノブを得意気に引くシーンがあって
当時はまだオートマ=新しくてカッコいいモノって雰囲気があったのかなと感じた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:58:12.72ID:6o74+0nG0
ツートンカラーってダサいね

https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/005_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/033_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/013_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/010_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/034_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/030_o.jpg

https://cdn.autoc-one.jp/image/images/3446811/036_o.jpg
西部警察の特別機動車両が(ほぼ)一堂に会した貴重なシーン
手前左から「スーパーZ」「マシンRS-1」、奥左から「マシンRS-2」「サファリ」「ガゼールオープン」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:58:22.72ID:EAFAd7g60
ミラージュサイボーグは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:10:32.83ID:sZfizVcp0
刑事ドラマじゃないけど特撮ロボット物のジャンボーグ9がホンダZが変形する設定だった
リアが水中メガネの軽自動車で子供が見てもカッコ悪いなと思ってた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:16:00.89ID:0nIdi3hb0
やっぱりあぶない刑事のセド、グロだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:18:15.67ID:OvbwxnGfO
刑事物じゃ無いけど松田優作の探偵物語は車両提供がMAZDAだったからみんなルーチェやコスモに乗ってたな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:26:42.88ID:mEYXQeI50
>>11
太陽にほえろの方が悪質だぞ?
犯人が乗るのは決まって日産だったわ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:32:29.79ID:yigZQIj90
西部警察の日産あんな特装車作りまくってやり過ぎや
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:32:41.63ID:WhDEdsgm0
いまテレビ神奈川であぶない刑事やってるぞ
さっきレパードに乗ってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:08.53ID:QCR6Evw+0
ローレルとか中古車高いよなあの頃の車って
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:33.39ID:qY1C7U+W0
刑事貴族で舘ひろしが乗ってたボコボコのムスタングが格好良かった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:18.96ID:lQmPlqa30
あぶ刑事のレパードが一番インパクト強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況