X



【テレビ】相川七瀬、大黒摩季、杏子、寺田恵子、中村あゆみ出演 『しゃべくり007「ロックな歌姫たち」』11月29日放送 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/11/23(火) 15:02:47.28ID:CAP_USER9
相川七瀬、大黒摩季、杏子、寺田恵子、中村あゆみ出演 『しゃべくり007「ロックな歌姫たち」』11月29日放送 - amass
https://amass.jp/153067/

2021/11/23 14:34掲載

https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2021b/121635.jpg

相川七瀬、大黒摩季、杏子、寺田恵子、中村あゆみ出演。11月29日(月)放送の日本テレビ系『しゃべくり007』はロックな人生を歩んできた歌姫たちが登場。ロックな私生活を暴露するという。予告映像が公開されています

■『しゃべくり007』 
日本テレビ系 2021年11月29日(月)22:00 〜 23:00 放送
しゃべくりゲスト:相川七瀬&大黒摩季&杏子&寺田恵子&中村あゆみ
MC:ネプチューン、くりぃむしちゅー、チュートリアル

https://youtu.be/QDc6JBYdotk
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 22:38:01.04ID:+I2f0sGO0
ネプチューン起用したやつアホやな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:09:52.24ID:2cpVcR3s0
>>169
Pearl時代にやったジャニスのカバーがよかったんだよ。
日清パワーステーションのライブ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:12:24.38ID:/YvC8z8a0
相川だけ格落ち感
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:15:10.52ID:wI2rCysi0
結局女にロックは似合わんわな
相川の見てくれとボーカルでさえ通用したとは言い難いし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:20:24.43ID:2cpVcR3s0
>>183
相川以外誰聞いたことあんの?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:21:18.78ID:pYLGVx+T0
全員おばさんばっかり

日本の芸能界音楽界は停滞し若手が全く育ってないね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:23:18.28ID:U7y0exea0
まあロックは演歌と歴史が同じくらいだし

どっちもソウルとか言って実態がよくわからないところも似てる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:27:51.02ID:Kq32+ldd0
渡辺美里が抜けてるんだが
この人抜きでロックな歌姫は語れないだろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:35:07.05ID:op36SKY+0
この間太川さんのバス旅出てたが、テレ東のバス旅はロックなんかね?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/23(火) 23:47:10.18ID:l6f3DZau0
渡辺美里は呼ばれないんだな



体型がロックとは程遠くなってるからか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:17:10.91ID:p6Bwc4sV0
>>188
だったら先輩の白井貴子だろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:19:30.07ID:5amfSFxu0
>>188
小室で売れただけでしょ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:20:38.54ID:BHOw7u050
>>1
ロック女王なら浜田麻里欠かせないだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:27:31.44ID:Rs0psb/70
全員ロックじゃないよね
中村あゆみなんて音楽に興味すらなかったしw

>>17
寺田もロックじゃない。ロックなのは演奏してるメンバーで
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:35:35.24ID:VI0Xwg6L0
リターントゥマイセーの人は?ヘビメタくくりじゃなかったっけ?
色っぽいねえちゃんだったな
あときみたっちっ キウイ パパイヤ マンゴーだねっの姉ちゃんもきれいやった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:43:27.24ID:VlrljTny0
昭和の女ロッカーって言うと
アンルイス
白井貴子
浜田麻里
くらいかな浮かぶのは
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:45:15.93ID:VWWYUrSH0
浜田麻里はハートアンドソウルから突然路線変更したね
それまでは高音シャウトのハードロッククイーンのイメージだったけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 00:50:20.58ID:ocFPLKH+0
>>185
孫がいるようなおばあさんだよ。
50超えたら初老だからね。
閉経したらもう女の匂いもしないし。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 02:24:08.00ID:lFkGn8Kn0
パーソンズのヴォーカルのジルは元気かな
ノッコはたまに見かけるけど

でも、やっぱり麻里さんが久々に見たい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 03:27:36.84ID:+YIr8UaH0
Pearl時代の田村直美はロックに入るのだろうか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 03:31:47.55ID:u3kdw5tv0
渡瀬マキが入ってなくてホッとした
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 03:32:33.91ID:ZVq84XiR0
企画は面白そうだな
MCにどれだけロックの知識があるかにもよるが
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 03:35:26.06ID:T2mCK0IY0
>>1
そこまで崩れるならいっそゴーバンズ森若とピンクサファイア塚田も呼んじゃえ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 04:17:09.55ID:oo4XaekS0
大黒は全盛期にベストアルバム300万売ってる
ミリオンも六枚くらいあるだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 04:43:54.56ID:tX3bK9Gd0
ロッカーってバンドだと思うのよな

シーナ&ロケッツ
ジューシーフルーツ
レベッカ
ヤプーズ
ゴーバンズ
ジッタリンジン
プリプリ
リンドバーグ
バービーボーイズ
ジュディマリ
東京事変

ショーヤは上と比べるとちょっと微妙
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 04:49:58.39ID:h1hrjeVS0
パールはバリバリのロックじゃん
ハローブラザーブルースをやらないか〜♪
0217ノンジャンル
垢版 |
2021/11/24(水) 05:06:03.16ID:rQr9NNjH0
帰るわ 一言
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 05:11:02.69ID:TSvitBlg0
相川七瀬ねぇ、、、
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 05:24:40.68ID:p6Bwc4sV0
>>215

ロカビリーのジッタリンジンとSHOW–YA比べて
ジッタリンジンがロックしてるって?

アイドルロックのプリプリに対して
ハードなSHOW–YAなんだけど。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 05:33:01.37ID:dzr4Bv6h0
こいつはロックじゃないとか
差別するおじいちゃん
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 05:58:11.80ID:3ruGlZDe0
大黒摩季入れるなら小比類巻とか久宝留理子とかも何でもアリだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:02:43.69ID:lAwiPQ7S0
中村あゆみや七瀬がロックをドヤ顔で語るとこちょっと見てみたい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:06:04.08ID:GKEWrIU50
大黒摩季と相川七瀬はむしろロックの方向性に絞らない方が売れ続けられた
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:06:15.18ID:GZWx++8p0
テレビって老人しか観てないんだな40の俺ですら相川七瀬がギリわかるぐらいだぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:12:47.53ID:LpuC3Jih0
実際は誰も見ないだろw
ネタとしてレスしてるだけで
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:15:53.37ID:VvEm0wIl0
ロックってジャンルが微妙すぎるんだよなビートルズがポップにしちゃったんだよな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:17:33.31ID:Zq0npz+k0
久松史奈がいないな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:18:59.95ID:dlcIF1hp0
小比類巻は日テレ系でよく使われてた
結婚物語シティーハンターあぶ刑事
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:40:48.32ID:tX3bK9Gd0
>>219
すまんな
微妙と書いた理由は一般的曲認知度やセールスの面から
ショーヤは立派にかっこいいロックだと思うよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 06:56:59.56ID:/ZWbs0Nh0
ジュディマリはロックバンドのようだけど
ボーカルだけで見るとロックなのか?と思うんだけどね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 07:09:54.69ID:DOZsPixu0
ジル入れて欲しい
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 08:12:59.34ID:/nWYkmUD0
中村は鈴木みのるの入場テーマのお陰でアメリカでDL1位になった
カゼニナレ!を外人が一斉に叫ぶ現象が
多分有田が振るだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 08:44:57.18ID:bitlm4Fa0
年なんか関係なく自由に活動すれば良い
ただ、一つだけお願いがある
寺田さん、舌を出すアクションだけは止めてくれ
21世紀になって20年が経つんだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 09:18:52.02ID:Rs0psb/70
>>236
ジュディマリは元はポップ・パンクだよ
売れるに従ってTAKUYAの曲がシングルで増えだして
ベタなポップ・ロックになった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 09:49:04.64ID:CjrMtKKi0
ジュディマリは、初期のベースの人の曲のが好きやな…
ニューウェーブパンクっぽくって良かったのに
単なるロック調J-POPになってしまた…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 09:50:00.74ID:6zp8XyYb0
相川七瀬がロックじゃないという意見はよく分かるんだが
本人は年々ロック志向が強くなってるしマーティー・フリードマンの恩師でもある
自分のバンドに入れて給料出してあげた、というか日本の音楽界とのパイプを繋いだ
それにスティーヴン・タイラーに直接、尊敬してるので「Sweet Emotion」パクりましたって言ってた
とてもロックだw
俺が行った最後のライブではCyntia のYUIがギター弾いてた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 09:53:51.57ID:6zp8XyYb0
>>247
JAMは恩田のバンドなんだから最初から恩田だ
解散の時TAKUYAがYUKIがボーカルならバンドメンバーが代わってもJAMだ
だから続けようと言ったがYUKIが「恩ちゃんのバンドだから辞める」と言ったのは有名な話
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 09:56:09.67ID:6zp8XyYb0
>>247
ごめん、ぱっと見て勘違いしましたすみません
JAM初期の恩田さんの曲が好きなんですね
わかりますよ
すみませんでした
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 11:07:02.51ID:FhpwAyOx0
>>245
ビジュアルと声は一番ロックだと思う
ただしバービー限定だけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 11:09:12.09ID:tBoWyzXv0
寺田恵子がウザいな
また彼氏とぎれたことないみたいな話しそうw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 11:11:45.06ID:BA27unrQ0
>>12
作詞ビーイングスタッフなのかもしれんが「夏が来る」とか歌詞滅茶苦茶面白いし
「永遠の夢に向かって」もディープパープルのアレをサビで歌ってるだけなのに全然違う曲に聴こえるし
この中でエンタメ的にはぶっちぎりナンバーワンだと思うわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 12:12:11.25ID:ZQTrJkAQ0
結構イタイぞ、やめとけ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 12:14:54.85ID:sWhyW7NI0
>>28
浮くだろ美人過ぎて
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 12:46:54.45ID:FOOj8HyW0
>>242
今聴くと古臭いんだけど、当時のプロレス入場曲にありがちな大仰なギターサウンドに
あのハスキーボイスが合ってるんだよな。
プヲタ以外には殆ど知られてないが裏の代表曲の一つといっていい。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 14:10:23.01ID:sPmaRmIP0
寺田さん船橋だよね、ジャガーの後継いでよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 16:24:14.33ID:7WLiSiBj0
何でトムキャットの松崎さんが入ってないんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 16:31:28.72ID:8tXD9LRK0
>>48
大丈夫だ。
厳重にロックしてあるだろう。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 16:33:01.28ID:yY8nRJib0
>>1
ネット層、コア層、が好きそうな企画(ゲスト人選)に、完全に振り切ってきたね

しゃべくりの視聴率が落ちてきてる記事も見たが、テコ入れだろう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 16:37:51.71ID:bBh+fyXF0
大黒摩季は何人いるとか都市伝説的に言われていたけど、結局表に出ない方が良かった
ビジュアル的なものもあるけど喋ると変な空気になる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:33:35.41ID:t5q87wsA0
>>270
大黒摩季はデビュー当時ラジオ局回りをしていたんだよ別に姿も隠してなかった
今はあるか知らないけどスペイン坂スタジオみたいな公開されてる放送ブースよく見に行ったわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 17:54:25.98ID:RFS0X3Wt0
>>234
杏子姐さんは深夜枠も含めアニメの歌何曲か歌ってるな
未来世紀マル秘クラブはなんのアニメだったか忘れたがなかなかかっこいい
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:02:41.41ID:cGqLsolb0
>>99
むしろハードロック/メタル組の方が頑張ってる印象
浜田麻里やSHOW-YAとか
この人たちはライブでも現役感バリバリだし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:07:45.47ID:CjrMtKKi0
BARBEE BOYSの現在のフォロワーは
ゲスの極み乙女。だよな。
全然触れたこと無いけど影響受けてんのかな?

コンタの声なら素晴らしいバービーの世界観再現なのは間違いないけどな
近年のミュージシャンは、才能あってもルックスや声はいまいちって感じなのは、
分業しないからなのかね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/24(水) 18:11:04.33ID:6rRUSFIA0
BARBEE BOYSはヘビメタブームの渦中だったから
大貫懸賞だっけ?
あの手人が公然とバカにしてたよ。
早弾き出来ないとかギターソロ無いとか、本人もちょっと気にしてるような時代だったね

でもその後ハードは方は消えて
いまだにソフトロックの時代だから
バービーの方が音楽的にはレジェンドだわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況