X



【MLB】大谷翔平「国民栄誉賞を辞退」で上がった選手としての “株”…過去にはイチローや福本豊も [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/11/22(月) 19:39:30.54ID:CAP_USER9
11/22(月) 17:00
SmartFLASH

大谷翔平「国民栄誉賞を辞退」で上がった選手としての “株”…過去にはイチローや福本豊も
大谷シーズン最終戦(写真:AP/アフロ)
 11月22日、松野博一官房長官は、米大リーグエンゼルス・大谷翔平選手に国民栄誉賞を打診したが、本人から辞退の申し出があったことを明らかにした。

 松野官房長官は「大谷選手へ国民栄誉賞を打診したところ、『まだ早いので今回は辞退させていただきたい』とのことだった」とし、「さらなる高みに向けて精進したい強い気持ちと受け止めている」と語った。

「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者」をたたえる国民栄誉賞。実際に、メジャー4年目となった今季、MVPに選出されるなど、大谷選手は目覚ましい活躍を見せてきた。

 スポーツ紙記者が、こう語る。

「大谷選手は今シーズン、ピッチャーとして9勝、156奪三振、バッターとしてホームラン46本、100打点、26盗塁と、自己最高の記録をたたき出しました。一つのシーズンで『ホームラン45本、25盗塁』という数字を達成したのは、メジャー史上6人目となる快挙です。

 それらの結果が、今季のMVP選出です。日本人としては2001年のイチロー以来。MVPは全米野球記者協会に所属する記者30人の投票によって選ばれますが、今回大谷選手は “満票” という、日本人初の偉業を達成しました。国民栄誉賞を『まだ早い』と辞退したことは、まだまだ伸びる気満々なのでしょう」

 過去、国民栄誉賞を辞退したのは、大谷選手だけではない。「世界の盗塁王」と呼ばれた福本豊も、1983年に「そんなんもろうたら、立小便もできへんようになる」と名言を残して辞退。

 イチローも、2001年、2004年と記録の節目ごとに授賞を打診されてきたが、「まだまだ発展途上」として、ことごとく固辞してきた。現役引退時の2019年には「人生の幕を下ろしたときにいただけるように励みます」と断ったという。

 今回の大谷の辞退に、ネット上では「ますます株が上がった!」という声が続出している。

《大谷選手、また株を上げましたね》

《まだ早いの意図はもっと上を狙っているということだと思われ。どこまで行くのか果てが見えない》

《大谷選手はもっともっと活躍するだろうことを考えても、国民栄誉賞は気が早い気がする。 大谷選手のさらなる活躍が楽しみだね》

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211122-00010002-flash-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7f4d59304fdaa89114a0de65d5212a0b162712
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:41:37.61ID:9Pt+2t950
もはや貰う事が不名誉な賞
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:41:52.96ID:ZXsFRJ7M0
こんなもん
金メダリストには全員くれてやれよ
ワンとかいう台湾人でも貰ってんだから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:43:54.50ID:kAB5+brB0
辞退すると株上がるって意味不明
普通に感じ悪いよ、イチローみたいに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:47:51.42ID:VGW4UDsI0
そもそもこんなもの貰っても何の価値もないしな
馬鹿しかもらわない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:49:09.35ID:2yDsSKU+0
ノーベル賞みたいに辞退しやがったら同じ国ならぬ同じ野球セクターから当分選ばないって法改正せいや
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:50:50.81ID:hfBGQlm30
国民は大谷の凄さはわかってる
それで十分だろ
所詮政治家のパフォーマンス
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:51:01.23ID:7qEGEHCG0
政治利用できなかった自民頭 m9(^Д^)プギャー
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:52:08.89ID:NkoLaKfe0
福本の株は上がったの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:56:31.01ID:uIE3pYfP0
国枝慎吾がなぜ候補にならないんだ。パラリンピアンに与えれば政府の好感度も上がるだろうに。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:57:41.27ID:JFSBFbZS0
バット叩きつけ男
品格がないので辞退は正解だね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:57:47.30ID:dHxAtTGm0
大谷が辞退するのは当然だけどこんなことで政権の人気取りになると思ってる岸田さんがヤバいわ
安倍さんの時のアベノマスクを進言したみたいな茶坊主みたいなアホの側近がいるんだろうな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 19:58:53.62ID:xJNno+oo0
福本が立ち小便する気満々で草
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:00:13.07ID:GmwzKgu80
チョイスがあかんわ
松坂に送るべきだろうに
なんで大谷がファーストチョイスなんだよ
あほやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:00:28.27ID:fij18NeW0
松井は長嶋とセットだから断れないよなあれは
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:00:31.21ID:ptRaDcS70
>>3
サッカーの女子のバカ金髪ももらってる権威が落ちた
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:03:01.63ID:8HBEZNdW0
アベやスガ、キシダからは貰いたくないよな
国民の敵だし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:04:08.33ID:8HBEZNdW0
元々Qちゃんでも叩かれるくらいに威厳がある賞だったのに
アベがホイホイやったせいで価値が落ちた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:05:16.07ID:AaoqwI2S0
丸山桂里奈でも貰える賞だからな
同列になりたくはないだろw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:05:40.42ID:Weq/+Yw90
アメリカで大成功してるのに落ちぶれ国家日本のゴミのような政治パフォーマンスのウンコ賞なんていらねえわな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:08:27.70ID:coQTuwZC0
立小便は犯罪やろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:08:40.19ID:ZocA5dzF0
あげても人気取りと批判され、あげるって言わないと評価してないと批判され、辞退されても批判される国民栄誉賞
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:17.29ID:hkNWGLfH0
本人は別に欲しくないだろうけど松山英樹のマスターズ制覇だって充分国民栄誉賞に値する
何てたってアジア人初の快挙だからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:39.32ID:5agfawar0
>>3
福本さんはこんな賞もらったら立ちションも出来ないよってね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:11:02.86ID:5agfawar0
>>7
沢はいいんだよあの金髪は遺憾
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:12:30.64ID:lLvcP1Af0
イチロー結局、貰いそこねたんか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:13:48.88ID:TxHJpLxb0
長嶋にあげた時点で価値がなくなったと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:15:02.83ID:5agfawar0
>>21
支持率上がりますよ総理とかなあほ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:16:15.27ID:XzJfDBAD0
国民栄誉賞はどーでもやけど副賞で好きなもの100万円分くらい買って貰えるらしいな。何がエエかなー
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:16:19.10ID:5agfawar0
>>31
あれは遺憾表明します
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:16:31.36ID:Weq/+Yw90
>>41
引退後の打診も断って大豪邸で相変わらず毎日カレー食ってる
カツカレー批判だけは許容できないな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:17:05.48ID:m3OtV6a90
福本はんはキャラじゃないから生涯いりまへんでもいいけど、イチローは引退の時貰っとくべきだった
大谷に関しては大きな節目でも大記録作ったわけでも引退するわけでもないし、まだ若い
正直やろうとした岸田内閣が考え足らず
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:18:06.99ID:6oYPO4ts0
そろそろイチローにも再度打診しろよ。
流石にもう復帰狙って無いだろwww
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:18:10.74ID:5agfawar0
>>17
わざと言うなよ知ってるのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:20:52.71ID:0CoZkUNZ0
>>37
この賞に対する国民の認識がバラバラだしな
俺は最初から一貫して人気取りでしかないと思うけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:23:36.62ID:hfBGQlm30
>>48
イチローは死ぬまでイラねって言ってるんだぞ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:23:58.14ID:gWtBXxrD0
俺も辞退したわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:25:00.82ID:Weq/+Yw90
まともな人間ならこんなゴミウンコ賞なんていらないのが当たり前
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:28:28.49ID:j0ixj4950
大した成績でもないのに貰った松井が顔真っ赤。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:30:12.29ID:9hXrJ9LX0
政府は丸山桂里奈と大谷を同格だと思ってるということだからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:30:37.56ID:JieD/xpM0
>>1
辞退なんてそんなの誰でも想像できたやん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:39.66ID:tc8H0c+l0
もしかしてパ・リーグ出身の選手は全員辞退して
セ・リーグ出身は全員受章か?

パ・リーグ素敵やん・・・
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:43.70ID:JqHgoyxJ0
>>1
もらったら今がピークということになるからね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:54.45ID:Bg6aYhSc0
松井の成績で国民栄誉賞はすごい違和感あった
松坂やダルビッシュやマー君のほうが全然上だろうに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:32:55.52ID:9O8xlOK+0
>>58
ナデシコにやったのは大失敗だったな
あれで価値が暴落したわ
国民栄誉賞じゃなく違う賞やっときゃ良かった
ま、女版バロンドールの時に澤だけにやっても良かったかもな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:33:39.02ID:gKh9tFuT0
>>5
大谷はもうイチローなんか抜いているだろ?
ていうか次元が違うわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:34:28.57ID:5agfawar0
>>51
マジレスするバカ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:35:19.82ID:57AoXaNz0
>>3
その人の為に作った賞やぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:35:42.92ID:gE7fmn410
>>19
>>38
人気がない

この表彰は、広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えることを目的とする。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:37:37.33ID:tc8H0c+l0
モンドセレクション→国民栄誉賞→世界遺産
賞というものはの時間の経過とともに価値が落ちるもんだな

そういう意味ではノーベル賞は権威保ってるな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:38:50.70ID:ZWNtb0v/0
大谷は受けるんじゃないかね・・・・。地元のために・・・・・
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:43:24.82ID:c0GMsocS0
>>8
もしかして羽生弓弦ファン?w
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:49:28.04ID:ji6qXX6p0
国民栄誉賞なんて藤井聡太やなでしこJapanも貰っている価値のない賞になったからな
価値があったのは昭和まで
こんな賞崇めてるのは昭和のおっさんだけよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:50:25.32ID:fgdj4OIN0
羽生ファンが暴れてるようだな・・
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:54:08.46ID:IOE1slak0
有名人を使った自民党の政治利用
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:56:32.61ID:4fdczDIB0
今の大谷がこんなもん必要ないし貰ったってなんの足しにもならんからな。むしろ渡す方が土下座して頼みこんで受け取ってもらうくらいの価値や
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:57:07.95ID:Vo5VuCvs0
>>7
野球ヲタがそう思い込んでるだけ
野球以外も世界の価値観は多様だから安心しな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:57:36.31ID:rdZ6+RRa0
>>25
松井と長嶋の性格考えると

松井…自分は値しないが、長嶋さんには絶対授与すべき
長嶋…松井に授与しないのなら受けとらん

多分こうだったんだろうな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 20:58:18.15ID:XqFpp8YZ0
こんな事を言ったらどの大会、どの記録でも世界一にもなってないのにホイホイ貰ったあの2人が惨めじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:10.28ID:bpFreJxn0
焼豚が女優やアイドルにやきゅハラしまくっていて草
日本人のほとんどが野球に興味ないのにテレビで煽りまくり
吐きそうだわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:00:49.89ID:z/Geqses0
>>86
だからその程度の賞って事やん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:01:28.19ID:NJBIfyT80
松井<野茂
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:01:39.60ID:EiCtfip30
>>84
何で長嶋は単独なら受け取らず、共に受け取る相手が松井じゃないとダメだったの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:02:35.76ID:lgyBsSBN0
今年の東京オリパラのメダリスト誰かにあげたら
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:07:06.05ID:OVICu7dj0
国民栄誉賞って有名人が死んだらあげるイメージ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:07:58.22ID:tvIoWbR+0
貧乏くじかな?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:08:53.74ID:Vo5VuCvs0
故人どころかたった1年活躍しただけの若造にやるとか
政府とメディアは一体何を焦ってるんだ?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:09:19.02ID:z/Geqses0
>>92
大した価値も無いのに人気取りに利用されたりくだらないしがらみだけ付いてくる賞なんて貰う方が損じゃんw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:09:59.34ID:F3HE9Hq30
篠田キモイね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/22(月) 21:10:39.58ID:JavD22NQ0
国民栄誉賞に魅力が無いんだろな
しかしこういう賞はくれるって時に貰っとかなきゃ後でくれってもその後にチャンスは巡らない事の方が多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています