X



【TBS】<第63回日本レコード大賞候補>「知らない曲ばかりなんですけど」「コレジャナイ感」 選考に疑問の声!「基準意味わからん」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/19(金) 17:10:56.37ID:CAP_USER9
第63回日本レコード大賞の各賞が2021年11月18日に発表された。ネット上には特に大賞候補となる優秀作品賞10曲の選考に対し、「これじゃない感がすごい」といった声が渦巻いている。

■「知らない曲ばっかりなんですけど」

 まず目立つのが、「日本レコード大賞の候補曲。全く知らない曲ばかり」「レコード大賞っておかしいよね(?)え?この曲...って曲ばっかり優秀作品(?)にいるもん...」「知らない曲ばっかりなんですけど、、どこで流行ってるんですか?」といった知名度不足を主張する声だ。同時に「選考基準意味わからんすぎ」「選出基準がバグってるからしゃーない」と、選考基準がおかしいとする声も多い。

 ちなみに、レコード大賞を主催する日本作曲家協会のウェブサイトには各部門の選考基準が記されており、優秀作品賞を見てみると、

「大衆の強い支持を得、芸術性、独創性、企画性に優れ、その年度を反映したと認められた作品に贈る」

となっているのが分かる。

「ドライフラワーがレコ大にないのは疑問符しかないが...」

 続いて目に入るのが、「影響や流行も加味するなら、YOASOBIさんやAdoさんが特別賞に落ち着くわけがないもんな」と受賞してはいるが、「ココジャナイ」と言わんばかりのツイートだ。特別賞は「社会的に世の中を賑わせ、注目された人、作品などに贈る」(前出・日本作曲家協会サイト)もので、Adoさん(19)、Bank Band、松本隆さん(72)、YOASOBIの4組が受賞しているが、特にAdoさんとYOASOBIに関しては上記のような声が目立つ。

 また、「ドライフラワーがレコ大にないのは疑問符しかないが...どういう基準...?! 」といった、レコード大賞のどこかには入るべき楽曲の姿が見えないとする声も。同様の声は他にもあり、

「今年のレコ大おもんなすぎてえぐい 髭男とかback numberとかおったやろ笑」
  「本当に売れた曲なら宇多田ヒカル、藤井風、ヒゲダンなど入るはず」

といった声も上がっている。

Jキャストニュース 11/19(金) 15:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/578425aa6282d166abd28046a5648ad8dacc6a27
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 20:46:38.25ID:6ZdN5DIX0
>>56
これ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:38.90ID:j5XAeEY+0
二年前にUSAを選んでたら、
まだ権威も保たれてたかもせれんがの。

原曲が向こうだからとかいう理由はなしな。

一度くらい、受賞者なしでも
ええんじゃないの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:32:55.40ID:gWXHTrBV0
むしろなんで毎年DA PUMPとか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:33:18.50ID:Ah3HaTPs0
CD販売数が1番多いのはジャニーズなのに1組も候補に入ってない不思議。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:36:44.84ID:ybHWRDIV0
そんなの10年前から言われてんだろ
レコ大はコネだって
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:29.21ID:9UCXGgb+0
そもそも世代を超えて知られてる曲が今あるのかと
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:41:50.11ID:0SfhPHdD0
知らない曲ばかりといっても
じゃあお前の知ってる曲はなんだといわれるとなんも答えられない
0243世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2021/11/19(金) 21:42:54.37ID:XyRJ/hE70
それでは発表いたします。第63回 日本レコード大賞は


シャ乱Qのズルい女に決定いたしました! いやぁ〜 おめでとう、おめでとう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:08:38.30ID:39fHIQIx0
人気のある人はレコード大賞の授賞式に仕事が入っていたので来れる人の中から選んだとしか思えない
乃木坂が来れたのは文春砲で仕事がキャンセルされたんだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:24:53.40ID:gcSz592R0
髭男の東京リベンジャーズの主題歌のやつじゃダメなの?
あとBUMP OF CHICKENの朝ドラの主題歌のやつとか
アニメやドラマの主題歌くらいしかほとんど聴かないし覚えられないのよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:35:54.48ID:mqGAzbR30
>>1
浜崎の連続受賞辺りからおかしくなった。
で、一山幾ら48、エグイサル一億円、etc.etc.
いっそのこと、来年は休み、自虐で「ラビット!年末6時間生放送!川島&ぽる塾司会(´∀`)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:38:58.77ID:wkg6ITCR0
もうさぁ一番コア視聴率高いのはアニメだっていう事実を認めて
紅白もレコ協との癒着やめてアニソン紅白に切り替えていこうよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:39:13.01ID:XFh0rh7F0
いい歌作れる人がいないんよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:46:47.49ID:C9qRstqg0
今年は、ドライフラワー一択だろ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:50:52.85ID:e7dGfSam0
デビュー50周年の高中正義に特別賞差し上げて
明日の虹伝説再現ライブ楽しみだ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 22:53:28.68ID:4g3hIFed0
いつだったか某EXILEみたいな人らが大賞だったときに聴いたら、ラジオでも有線でも聴いたことなくてホントに初めて聴いた曲で驚いた。もしテレビの歌番組で出ても興味無いとチャンネル変えるから仕方ないのかな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 23:01:37.74ID:xv4Y8Skf0
>>53
新人賞ヤバいなw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 23:20:44.00ID:Rq9Tycgn0
>>255 三代目のことかな?あの人らじゃなかったっけレコ大一億円買収してるって週刊誌にすっぱ抜かれたの。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 00:24:45.71ID:uWR7f3GC0
ドライフラワーって言ったら藤谷美和子だろが!!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 00:27:06.13ID:LbmgTxyp0
>>53
INIとかいうゴリ押し不正w
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 00:34:53.40ID:LbB7gZUD0
今年流行った曲って何?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 00:53:57.21ID:Tpi0AjXb0
今年はオリンピックもあったはずなのにそれのタイアップ曲とか全然知らんわ、NHKの嵐ぐらい
他はまったく印象に残ってない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 00:57:51.29ID:ccDEYOIc0
アニソンが獲る時代に何言ってんだ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 01:04:12.16ID:pE+uabSy0
まるで昨年初めてアニソンがレコ大獲ったみたいに言うじゃん
ちびまる子ちゃんは有名だし浜崎あゆみはアニソンで初めてレコ大獲ってんだぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 01:07:31.38ID:Omhm0sYe0
あんなメンツなら日向坂入れろやあ
テレビでも活躍してるし
「君しか勝たん」と「ってか」も出したし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 01:08:26.71ID:O2iZ0vqV0
もう大賞=罰ゲームだな
誰が取っても叩かれるだろうし取らない方がマシだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 01:13:09.26ID:pE+uabSy0
ソニーのあくどさなら今年もLiSAに獲らせて来年は12月から流れるAimerの鬼滅の主題歌に獲らせて
鬼滅の刃主題歌が3年連続受賞!社会現象はとどまるところを知らない!とか提灯記事書かせる所まで計画してそう
鬼滅はもう数年単位で宣伝計画立ててるだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:04:09.16ID:/ZEajZHC0
だからと言って今年の曲はこれと思い付くものがあるわけでもない
お気に入りのアーティストや曲はあるけれど大衆向けにヒットしたとは思わないし
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:05:07.35ID:vmRW5HcW0
これが日本音楽界の現状です。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:05:31.14ID:5sh6docWO
>>263
うっせぇわ
ドライフラワー
桑田のオリンピック曲

あたりがよく聴こえてきた印象
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:11:09.10ID:tdl4u8EY0
なんの価値もない
売女ユニットが歌もどき
ホモグループが口パク盆踊り
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:28:43.28ID:QRuWLBSO0
新人賞がずっとハロプロばっかってのも胡散臭いよな

所属芸能事務所であるアップフロントエージェンシーの会長は
バーニング周防の運転手やってた人だから当然か
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:36:40.31ID:PUNWdOds0
そこらのオッサンが適当にちんこ音頭でも歌って
配信した後に百億くらい献金したら
レコード大賞取れたりするのだろうか?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:04:59.58ID:FUPtB+TK0
謎のゴリ押し純烈いい加減にしろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:22:22.99ID:R331sG2o0
>>115
まともな音楽家のまともな就職先がゲーム会社にしかないから。サイゲとブシロードにアニオタしか聴かない名曲が産まれつづけてるのが今の日本。
まだYou Tubeあるだけエロゲに流れてた一昔前よりまし。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:45:21.69ID:BtxQqd6P0
ドライフラワーって何?そんなのも全然知らん。
世の中そんなもんだぞオタク。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:49:40.01ID:Pmy5+hgW0
まぁでも昔みたいに老若男女が知ってる歌があるほうが不自然だった
若い子がみんなタピオカ追いかけてたみたいにみんなが同じもの聴くより、各々が好きなものを楽しむほうがよっぽど健全だ
他人が何を聴いてるかで自分が聴く音楽を決める示談より今のほうがよっぽど音楽を楽しめてる人多いと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:53:24.39ID:BnLl5tEn0
>>277
あとcitrus
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:55:42.68ID:kIUtpUSK0
2年連続LiSAなのかな
鬼滅関係だし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:59:19.54ID:qQDbdoui0
>>53
勿忘くらいしか聞いたことないわ
新人だったら川崎鷹也とかにすればいいのに
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 07:14:33.33ID:WvVVqJQg0
どうせ放送見ないんだから何が選ばれてもいいじゃんって思うんだ(´・ω・`)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 07:32:50.81ID:x2sxVA3A0
特に嫌韓とか言うわけでもないが
日本で流行歌がないからって韓国の曲全面に押し出したら終わりだろ
番組存続の意味なし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 07:49:32.59ID:NHkCjpWpO
昔みたく店に行って買うスタイルが基本や絶対じゃなくなったんだから、そら「何がどう売れたか」を聴く側が全てデータで把握するのは難しいだろうよ
その結果がこういう状況になってるだけだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:02:48.51ID:2xbn8v790
毎年毎年過去の映像を流している時間のほうが長いし毎年毎年ほぼおんなじ映像
しかしそれのおかげで毎年毎年そこそこ数字を取る
昭和人「懐かしいで懐かしいで本編はどうでもええけど」
TBS「タダで使い回せて効率ええでホンマやめられまへんなあ」
ゆるやかな坂道を滅びに向かって一直線
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:06:10.10ID:norW1dDR0
じゃあ誰もが納得する曲ってどれ?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:06:22.88ID:JRg4T3vc0
レコ大は国民的ヒット曲だった「恋するフォーチュンクッキー」の年に
AKBではなくEXILEに大賞与えているのでAKBに大きな貸しを作った
なのでずっと選ばれると思う
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:08:41.24ID:RDL2lK5H0
知ってる曲が選ばれるんじゃなくて誰も知らなくてもいい曲が選ばれるんだろ
よく知らないけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:08:56.35ID:TsJuJd3S0
尾崎紀世彦の大賞だけは全国民が納得してた それぐらい
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:08:56.95ID:TsJuJd3S0
尾崎紀世彦の大賞だけは全国民が納得してた それぐらい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:21:17.37ID:9oDikafc0
お前ら、「レコード大賞」である時点でなんか感じろ。
CDでもサブスクでもDLでもないんだぞ。
今年レコード何枚買った?
ターンテーブルはデンオンでアンプはサンスイでスピーカーはダイヤトーン、カートリッジは長岡かなとかやってるか?
そういう人間が選んでるってことは時代の遺物になっていてもおかしく無いんだよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:25:32.08ID:ThqudV7n0
緊急地震警報なんかに使ってもらえれば誰でも知ってる曲になるだろうな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:53:22.27ID:GlL1YI7P0
>>25
桑田佳祐の「栄光に満ちた孤独なヒ〜ロ〜」ってやつ
オリンピック中は毎日どの局でも流れてた
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:55:57.81ID:+T7Y0U2s0
>>106
藤井風のステマって本当にひどいなw

一部おばちゃんが騒いでるだけなのに、まだジャニやAKBのほうがマシってレベル
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 09:09:53.55ID:GcESTjOV0
もはや日本レコード1億円買収大賞も今時男女別対抗歌合戦も消費期限切れなんだよ もう今年で終われよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 09:34:58.68ID:iLbgmH8g0
ノミネートだけして該当者無しでいいよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:02:37.53ID:zDVoR39Z0
>>257
マカロニは妥当
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:04:07.19ID:iHq/I1Ur0
(今の)流行語大賞
「知らない言葉ばかりなんですけど」
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:08:38.07ID:1sXfgBo30
>>2
そういう話ではなくて、若い世代が知らない謎曲ばかりが選ばれているから、疑問の声が出ているという話
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:10:32.95ID:G+yWI5zw0
50代こどおじ:知らない曲しかない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:11:29.16ID:1sXfgBo30
レコード大賞は単に芸能事務所ごり押し勢だけが選ばれるイベントだから、実際の流行りとはズレてしまうんだよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:12:42.68ID:N+kB/sPE0
むしろ今年の曲なんて知ってる曲の方がないやろ。
無理に候補枠埋めても虚しいだけだから候補なし大賞なしにしとけや。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:16:25.26ID:JinShPl10
どうでもいいだろ
芸能警備隊だって本当はどうでもいいはず

単に叩きたいんだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:20:57.28ID:dTvStd9D0
優秀作品賞で知ってる曲がわすれなしかない
年取りすぎたんだな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:22:24.82ID:km7zxP+U0
むしろ今年リリースされた曲で知ってるやつって何よ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:01.01ID:gBBF2zwt0
ドライフラワーも知らんけど
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:24:31.29ID:dTvStd9D0
基本的にイベントと曲が結びついてるから、人生に重大イベントが無さすぎて曲が覚えられない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:27:01.63ID:2RgEUxY40
いまだにレコード大賞言うてるくらいやからなあ

CDでもなければMDでもない。MP3は何者だ。配信大賞作るしかあらへん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:30:08.30ID:2RgEUxY40
レコ大
有線
ゴールドデスク大賞

とあるんだから、配信大賞、サブスク大賞も作らんと
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 10:31:07.09ID:MONh2Qqf0
ってか相変わらず朝鮮ポップをシレッとぶち込んできてるな
それもBTSじゃなくて二重とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況