X



名作中の名作「神アニメ」ランキング! 人気No.1決まる [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/11/18(木) 18:57:21.25ID:CAP_USER9
ヴァイオレット・エヴァーガーデン STEINS;GATE コードギアス 反逆のルルーシュ 進撃の巨人 銀魂

「神アニメ」とは
毎年トレンドが変化する、テレビアニメ。ラブコメやスポーツから、バトルや感動系までジャンルもさまざまです。そんな数あるアニメ作品のなかで、多くの人から認められ、称賛された名作中の名作が「神アニメ」と呼ばれます。緻密なストーリーや飽きさせない展開、クオリティの高い映像美に神作画、個性豊かなキャラクター、SNSでバズが起こるような話題性のあるシーン……などなど、人それぞれ着目するポイントは異なりますが、視聴者を熱狂的に夢中にさせた作品は、紛れもなく神アニメといえるでしょう。

面白い神アニメランキング

1位 コードギアス 反逆のルルーシュ
2位 STEINS;GATE(アニメ)
3位 進撃の巨人(アニメ)
4位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(アニメ)
5位 銀魂(アニメ)
6位 Re:ゼロから始める異世界生活(アニメ)
7位 宇宙よりも遠い場所
8位 新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)
9位 魔法少女まどか☆マギカ(アニメ)
10位 ハイキュー!!(アニメ)

11位 ソードアート・オンライン
12位 化物語(アニメ)
13位 PSYCHO-PASS サイコパス
14位 僕のヒーローアカデミア(アニメ)
15位 HUNTER×HUNTER(マッドハウス版)
16位 CLANNAD 〜AFTER STORY〜
17位 この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)
18位 鬼滅の刃(アニメ)
19位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)
20位 コードギアス 反逆のルルーシュR2
https://ranking.net/rankings/best-kamianimes#js-result
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:06:46.24ID:E/BM7D5V0
映画版だけど
ノーゲーム・ノーライフゼロは本当に良かった
後に本編を見て失望した
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:06:50.34ID:ilhdSigo0
>>849
オタクだって一般人だろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:06:58.36ID:epVMK1KE0
少年アシベとパプワくんはなんで無いの
ラスカルは? アンは? フランダースの犬は?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:07.55ID:kw/d5gqF0
サイコパスが入っててなんで原作兼上位互換の攻殻機動隊が入ってないんだよ
頭いかれてんのか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:09.10ID:+rQo1xvG0
>>899
わかる。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:10.64ID:lBwfZb+60
anotherが無い時点でまがいものランキングだ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:18.42ID:nlqR3hSG0
ちなみにうま娘二期は、一期見なくても入ってくる?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:07:31.45ID:6Thw247/0
自分の中では進撃が1位かな

コードギアスも素晴らしいが、あくまでアニメというプラットフォームの中の神作。
自分の中では進撃はアニメというより哲学するためのもう一つの世界っていうぐらいの存在。
プラトンのイデア的な何かって感じ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:23.67ID:k8f5cuUT0
神アニメといえばドラゴンボールですかね
界王神さまが出てくるし
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:33.44ID:45yPtIE70
俺にとってはエヴァと進撃と少女終末旅行が神アニメだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:56.22ID:PrwYj5QX0
セーラームーン面白いよ。
去年公式youtubeで配信されたけどコメントも盛り上がったなあ。
最終回のコメントは1000超えてたしけっこう若い世代にも
ウケたみたいでリアルタイムのファンとしては嬉しい限り。

あ、最近やってるリメイクのほうが要らないっす。あくまで90年代のでね。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:58.01ID:NjiN6zkk0
約束のネバーランド
派手なアクションがあるわけでもないのに面白かったな
毎回、光が見えたと思ったら絶望に突き落とされて続きが気になって仕方がなかった
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:35.42ID:djwanOXb0
この中で一般層にまでその是非が問われたアニメはエヴァと鬼滅だけだな
他はオタクの中だけで是非が問われたもの
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:37.99ID:+rQo1xvG0
>>916
でもこのスレって、異端とか関係ないんじゃないの。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:38.59ID:6Gpn1HG60
なろう作品って人気無いんだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:39.11ID:wnf1U3Ld0
>>898
その後を描いた劇場版で生きてたぞ
大勝利したモブキャラは誰か分からんが扇か?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:40.57ID:lBwfZb+60
約ねばは2期が・・・
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:47.17ID:UW7/7WY+0
進撃とPSYCHO-PASSはかなり好き
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:09:55.05ID:kNwAkNhh0
サザエさんだろ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:25.21ID:r8XRKkO/0
>>861
アニメの多くはパチンコ台となっている。社会的に浸透しているのか分からない程度の
認知しかないアニメでも。
という事はアニオタの客層が多いという事なんだろな・・ほんとクズ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:38.59ID:k8f5cuUT0
>>922
1期は最終話しか見てないのでなんとも言えない
2期は見てなかったら見ない方がいいよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:41.77ID:PrwYj5QX0
あっという間にスレも完走するなあ。次スレも是非。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:51.23ID:hhgmVYR30
YAWARA!とか若者は見ないか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:07.04ID:qcQBbdBc0
隠れた名作アニメでググったら出てきたやつ

91Days
ジョーカー・ゲーム
絶園のテンペスト
GANGSTA
ばらかもん
繰繰れ! コックリさん
デス・パレード
六花の勇者
ゲーマーズ


ちなみに1つも見たことない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:45.27ID:/97HsaV70
キルラキル
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:56.99ID:AvSBogtz0
まあ「銀河英雄伝説」は番外永久1位だから除外ですよね
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:12:05.11ID:NjiN6zkk0
>>940
ジャンプ読んでる人から2期からはつまらんと聞いてるから見る気ないから大丈夫だ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:12:40.41ID:bOTqzbCh0
>>945
うむ。隠し過ぎて、視聴してても全く分からなかったよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:12:44.22ID:EFNGnlWj0
>>899
おれが2chで教えてもらったのがカウボーイビバップと攻殻機動隊だったな
どっちも面白かった
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:03.84ID:/97HsaV70
>>958
次は4?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:15.70ID:kNwAkNhh0
天空戦記シュラト
赤い光弾ジリオン
きまぐれオレンジ☆ロード
サイボーグ009
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:18.58ID:+rQo1xvG0
サジタリウスも面白かったけど再放送やったことある?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:39.66ID:kNwAkNhh0
キャプテンハーロック
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:40.28ID:iFHukiA80
シュタゲは面白いけど2週はしないので神かと言われるとうーん・・・
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:53.01ID:UN/FE7J/0
>>880
血が青くなると記憶が曖昧になるって設定を知ってると中盤以降の展開も納得がいくんだけど
その説明が具体的に無いから脱落する気持ちはよく分かるわ

設定は良かったんだけど説明が少なくて損をした作品
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:55.73ID:iA1steu/0
>>881
自分も意外な突然な展開にそう思ってた時もあったけど、
作者のデビュー前に描いた持ち込み用の短編作品(原本)みたら
最初からすべてそういう展開決めてたのかなあとあらためて感心してしまった
後で読み返したら意味のあるセリフとか散りばめてるし、なにより
進撃の巨人が進撃してくる巨人ではなく、まさか進撃していく巨人だったとはね、うまく騙してる
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:13:56.93ID:8hk4Bwkb0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンってチラっと見たけど今のアニヲタってこんなのが良いのかってめちゃ納得した
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:00.98ID:7UybW4MH0
HUNTERはつまらない回と神回の差が激しかったというか
よく出来てはいるが、所々勿体ないアニメだった。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:35.92ID:bOTqzbCh0
ハイキューとか腐女子御用達のくそ作品って印象しかない
よわむしペダルはまぁまぁ面白かった
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:50.91ID:eLWN0AVg0
>>945
絶園のテンペストは実況の左門さん人気が凄かったが
一人で見て面白いかどうかはわからない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:14:58.48ID:8ZmwEfX30
夏目友人帳はBL臭出したあたりから駄作。
ぶっちゃけ一期だけで良い。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:01.73ID:bRaYf7PU0
プリパラ入ってない時点でゴミカスランキング はい投了
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:06.23ID:qcQBbdBc0
隠れた名作って言うなら

色づく世界の明日から

を薦める
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:16.41ID:EFNGnlWj0
>>936
ハガレンも最初に見たやつのほうが面白かったな
2回目のやつは原作に忠実だけど
原作先に見てたから飽きた

あとハンタも最初に見たやつのほうが面白かったな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:18.89ID:r8XRKkO/0
>>969
特にバレンタインのようなOVAを作話中に入れるの止めれ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:54.66ID:wfS3DDJn0
7位 宇宙よりも遠い場所 だけしらねええええ おもしれーのか?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:56.91ID:r8XRKkO/0
>>986
アンタが異常
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:15:56.98ID:V36jCNb40
「神アニメ」の人気投票するなら、
 ・アニメオリジナル作品
 ・原作はあるけど、アニメならではのオリジナリティがある面白い作品
に限定しろよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:16:14.54ID:bOTqzbCh0
>>973
今は感動ポルノ作品が人気出るのよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:17:02.24ID:kNwAkNhh0
らんま1/2
めぞん一刻
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:17:10.38ID:NjiN6zkk0
>>972
特撮みたいな最初から巨人vs巨人が描きたかったとは聞いた事あるな
進撃の巨人がエレン側と聞くとたしかに腑に落ちるわw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況