X



キンコン西野「プペル歌舞伎」3万円席「高すぎ」の声に反論「モノの値段を決めるのは買う人。外野が口をはさむ筋合いない」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:18.11ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/17/kiji/20211117s00041000303000c.html

 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(41)が16日、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」を更新。チケットの価格料金に関する批判に、反論する場面があった。

 来年1月、東京・新橋演舞場で、新作歌舞伎「プペル〜天明の護美人間〜」を上演することを発表した西野。歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が主人公プペルを、その友達になるルビッチを長女・市川ぼたん(10)と長男・堀越勸玄くん(8)が日替わりで演じることが大きな話題を呼んだ。

 西野は「その中に『SS席』というものがあって、それが1席3万円なんですね。歌舞伎のS席って2万何千円とかなんですけど、それと比べてどこかの週刊誌が『高いっ!』みたいな批判を書いて、田村プロデューサーが『アホか』とブチギレていたんですけども。身内びいきするわけじゃないですが、僕もアホだと思っています」とバッサリ。

 「ここで言う『アホ』というのは『性格が悪い』とか、そういう話じゃなくて、『シンプルに頭が悪い』ということです。そもそもモノの値段を決めるのは買う人で、高けりゃ買わなきゃいいし、買う人がいるのであれば、外野がとやかく口をはさむ筋合いはないんですね」と、反論した。

 「たとえば、週刊誌というものに対して、僕は1円も払いたいとは思わないんですが、400〜500円を払って買いたい人もいるわけで。そこに対して、僕が『高いじゃないか!』とか値段をとやかく言う筋合いはないと思うんですね。それで週刊誌が批判されたり『なんで、そんなものに400〜500円払ってるの?』と週刊誌を買う人が批判されるのもおかしな話で。そこに口を挟んでしまうと『そういうお前だって、深夜アニメのフィギュアに数万円を払ってんだろ』という話になってくる」と、各々の価値観を尊重すべきだと主張した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/08/jpeg/20211108s00041000382000p_thum.jpg
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:28:44.57ID:9QOOfp5m0
ホリエモン絶賛!!!10万でも安い!!絶対見るべき!!
はよ言え
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:12.03ID:v9hKmFDv0
成田屋ご贔屓筋からも高いって言われてるのに
こんな発言したら海老蔵の顔を潰すのでは?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:29.79ID:QxRHz1qt0
プペル歌舞伎って映画より面白いの?
3000円の席だったとしても映画より高いんだからそのぶん面白いんだよね?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:44.53ID:DX6Ctrlk0
なら、見た後に料金決めてもらえばよくね
買う人が価値を決めるなら、売る人が価格を決めると言えばいいのに
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:31:05.91ID:Ef79dI5p0
自分に読解力がなさすぎて
田村プロデューサーが値段が高いことに関してアホかって言ってるかと思った
その記事にいってるわけね
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:32:41.46ID:09T8VfzR0
高いって言われただけで何キレてんのかな?
世間で売られてるものの相場の高低についてあれこれ言われるのは当たり前だろ
嫌なら仲間内だけで取引すればw
自分は普段から歌舞伎を見に行ってるが、海老蔵の芸に3万払う人がどれだけいるのか興味津々w
歌舞伎を知らない変な解説者が海老蔵が歌舞伎界のトップオブトップ!みたいなことを言うからそれを信じてあの値段つけたのかしら
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:32:51.64ID:4mpTLij30
西野の言は正論だけど、記事も同じ事を言ってる
「高いがそれだけの価値がある舞台とは思えない」
「それを決めるのは客だ」
っていうだけの話で、前者の頭が悪いって話にはならない
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:32:52.13ID:DX6Ctrlk0
価格の提示があるんだから買う人が決めてねーだろ
最初からものの価格は売る人が決めると言えば良いのに
偏差値ひけー
誰か教えてやれよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:22.57ID:04f9S2uy0
深夜アニメのフィギュアはどっから出てきたんだ
自分のアンチはコミュ障のヲタクに違いないとでも思ってんのか
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:33:55.38ID:PWTE9Oav0
KK並みの粉飾映画プ屁ル
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:34:40.90ID:DX6Ctrlk0
>>989
正論ではない
物の価値を決めてるのは売り手だろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:34:59.24ID:+AM/t8z40
>>991
そういうことじゃないの?
お得意のレッテル貼りよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:35:10.63ID:9ImCD7L20
別に干渉しているわけじゃないから、口を挟んでいるわけではないと思う。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:00.15ID:zxtT8yTw0
>>1
嫌なくるなって事てしょ?
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:04.26ID:tO4vVN7I0
>>993
売買は合意が無いと成立しない
逆に価格以上の価値を感じたとしてもわざわざ追加で払う人なんかおらんしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 26分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況