X



キンコン西野「プペル歌舞伎」3万円席「高すぎ」の声に反論「モノの値段を決めるのは買う人。外野が口をはさむ筋合いない」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:18.11ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/17/kiji/20211117s00041000303000c.html

 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(41)が16日、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」を更新。チケットの価格料金に関する批判に、反論する場面があった。

 来年1月、東京・新橋演舞場で、新作歌舞伎「プペル〜天明の護美人間〜」を上演することを発表した西野。歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が主人公プペルを、その友達になるルビッチを長女・市川ぼたん(10)と長男・堀越勸玄くん(8)が日替わりで演じることが大きな話題を呼んだ。

 西野は「その中に『SS席』というものがあって、それが1席3万円なんですね。歌舞伎のS席って2万何千円とかなんですけど、それと比べてどこかの週刊誌が『高いっ!』みたいな批判を書いて、田村プロデューサーが『アホか』とブチギレていたんですけども。身内びいきするわけじゃないですが、僕もアホだと思っています」とバッサリ。

 「ここで言う『アホ』というのは『性格が悪い』とか、そういう話じゃなくて、『シンプルに頭が悪い』ということです。そもそもモノの値段を決めるのは買う人で、高けりゃ買わなきゃいいし、買う人がいるのであれば、外野がとやかく口をはさむ筋合いはないんですね」と、反論した。

 「たとえば、週刊誌というものに対して、僕は1円も払いたいとは思わないんですが、400〜500円を払って買いたい人もいるわけで。そこに対して、僕が『高いじゃないか!』とか値段をとやかく言う筋合いはないと思うんですね。それで週刊誌が批判されたり『なんで、そんなものに400〜500円払ってるの?』と週刊誌を買う人が批判されるのもおかしな話で。そこに口を挟んでしまうと『そういうお前だって、深夜アニメのフィギュアに数万円を払ってんだろ』という話になってくる」と、各々の価値観を尊重すべきだと主張した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/08/jpeg/20211108s00041000382000p_thum.jpg
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:23:41.62ID:Zr5iye1f0
>>760>>766
フェラーリ高いなあ、でもお金があったら買いたいな・・・ある
プペル歌舞伎高いなあ、でもお金があったら観たいな・・・ない 
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:23:55.00ID:ys44c/s/0
チケット流通センターを見てみろ。3万円のチケットなんて普通
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:24:31.14ID:KGUfTA6j0
この理論なら仮に3万円で観た人が高いと感じたらぼろ糞言っていいってこと?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:24:33.59ID:1b4jw7AU0
何でも話しを、お前らが決めたんだぞ?って事にしないと駄目なルール縛り(笑)(笑)(笑)
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:24:48.79ID:+qSkXnrY0
まぁ糞セミナーに入信してる奴らがいくんだろ
確かに外野は関係ないかもな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:25:09.88ID:aBhRhv7b0
そもそも歌舞伎なんてチケット瞬殺らしいんだから
むしろそんな価格が基準となってることを貧乏人は叩いた方がいいぞ
稼げるところが稼いで業界全体が成長すれば税収が増えて良いことしかない
成長できる業界の成長を妨げてるからガソリンが高くて冬が越せるか心配みたいな未来しか日本にはないんだぞ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:25:10.79ID:K3ykkzGM0
売る側が決めてる額に納得して買うんだから買う側が決めるって言い方はおかしい
買う側が決めるなら後払いで良いだろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:25:42.03ID:mA9yfveh0
>>772
それだよな
映画は映像に定評のあるスタジオ4℃が頑張って何とか形にしたけど、海老蔵親子にプペルって何もプラス要素無さそうな

海老蔵親子のご贔屓が喜ぶような内容でも無いし、プペル信者が頑張って席を買いまくるしかないだろ
何でこれやろうと思ったのかな、海老蔵
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:26:32.44ID:M94T2iWV0
その買った人らも高いと思ってるだろアホ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:27:18.67ID:fpJlHDOG0
久々に名前聞いたなやっぱり吉本に干されると報道すらされなくなるんだな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:27:31.87ID:eurHL7B/0
高いということについての反論ではないやんw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:27:35.76ID:9VZgLQwR0
ファンなら10プペはしないとな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:27:46.74ID:kKSix+w30
>>1
そうだぞ
価値を決めるのは
プペる人だぞっ!
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:28:31.41ID:1b4jw7AU0
もうマジ糞ヤバくなればブタ(秘書)が勝手にやったで逃げ切る算段は済んでる

最近じゃ事ある毎に俺は何もしてないブタがやってるって言いまくりだよ(笑)(笑)(笑)
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:29:04.41ID:M94T2iWV0
>>198
3万と提示してるだろ。そこで買う買わない決めれるけどあの水は勝手に出して問答無用で800円獲ってる。それとこれを同じにと思うお前は頭が悪すぎる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:29:41.57ID:313UHzRi0
>>1

じゃあ、チケットタダで配って、『あなたが相応しいと思う金額をお支払い下さい』

ってやればええやん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:05.24ID:eurHL7B/0
歌舞伎も何もせずに西野の等身大の人形を舞台に置いてるだけで、
信者は、それはそれで深い!とか言うんやから無駄に経費使うこともないんちゃうか?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:11.66ID:M94T2iWV0
>>322
どこに論!があるんだよw
高い!っていうただの感想だろアホ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:15.21ID:IJf8tp5a0
高い?
信仰心が足らんだけだ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:16.54ID:mJ7aneog0
>>572
これがなきゃ支持する余地もあるんだけどな
馬鹿みたいに高いくせに素人仕事だから批判が出る
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:20.63ID:V7kB7IWo0
>>1
それだけの金払ってでも観たい
って人だけ見ればええよこんなん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:29.48ID:0aV9NNj90
>>782
>「問題だらけだったからですよ。過去に例のない高額な料金設定と、家族色が強すぎるキャスティング。さらに空間と美術の演出は歌舞伎について素人の西野が担うという。その西野は原作者だけに作品への思い入れが強く、松竹側と意見の折り合いがつかなかった。海老蔵側のゴリ押しに、やむなく松竹が折れたんです」
>結果、海老蔵サイドの“自主公演”に落ち着いたそうで、松竹は宣伝活動のサポートなどに徹するという。

諸々折り合いがつかなかった。としか書いてないわな
その一因として値段設定もあるというだけでしょ
ここからあなたが何を言いたいのかが良くわからん
「松竹も値段設定が高いと思っている」って言いたいだけ?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:31.47ID:JU6hsPkN0
取れるだけ信者から取ればいいじゃん
別に全く観に行く気ないし好きにしろって感じ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:31:29.25ID:aBhRhv7b0
>>795
ないよ
ここで聞いた話だから伝聞であることはわかるように書いた
間違ってるなら撤回するよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:32:17.04ID:U4H8lNQT0
西野に値段を下げろと言ったわけでもないのに、何をイキっているんだよ
相場より高いと書かれただけだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:33:05.47ID:VUNfHV460
給付金支給日直後にすれば良かったんじゃないかな

国からも金が回ってるって褒められるだろうに
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:33:29.46ID:PsOKZuPz0
安い高いなんて誰でもどんなものでも言うのは自由
それを客同士が言い合いしてるんじゃなく作り手が反応してるんじゃ
そういうのに影響されるかもって考えてるぐらい自信がないものって自ら言ってるようなもんだが
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:34:40.86ID:0aV9NNj90
>>820
そういうことだな
西野の気持ちもわからんでもないけど、これくらいスルー出来た方が良いわな

>>821
それはちがう
価値が1円もないと思う人もいれば、3万円の価値があると思う人もいるかもしれない。という当たり前の話
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:34:52.42ID:Lw7btblZ0
>>815
749じゃねえしわからん
松竹が降りた経緯が記事になっとるからリンクを書いた
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:30.35ID:oXp+52fq0
西野って言うより海老蔵親子でどれだけ客を呼べるかが勝負だろ
西野って言うマイナス背負って
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:35.98ID:QcMr63QC0
高いと言う自由も許さないのか
独裁者かよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:36.67ID:XxKoF4CJ0
>>6
値段は売り手が決めてるよなwww
高いか安いか買うかどうかは買う側が決めるけども
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:36:28.77ID:5mDSAje60
高級食材てんこ盛りのラーメンが2000円で高いっていう意見が出てからの>>1見たないな話が出れば理解はできるんだが
何の変哲もないように見えるラーメンが2000円になってて高いっていう意見が出てなぜこういう値段になったか説明できない段階でいろいろお察しだよねっていうのと
今回の話は同じようなもんじゃないのかなこれ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:36:34.03ID:0aV9NNj90
>>828
なるほど、ありがとう
ただ、その経緯を見ても一つの要因だけではなさそうだね
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:37:08.62ID:OMHbo0Uq0
渋谷のプペル鑑賞会閑散としてたわ

一般の評価は低いんだよな、課金信者は信じられんだろうがw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:37:35.83ID:nKWEX9VC0
>>726
ちゃんと3万円の価値のある料理ならともかく
チェーン店の牛丼や定食より劣る料理で3万円も取るようなもんだからなぁ
信者以外から見れば何の罰ゲームかと
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:11.34ID:/kdjTiHM0
捕まった詐欺師みたいな事言ってるな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:15.82ID:Ffg2j8pO0
は、他と比べて高ければ高いと言うやろ?w
買う買わないは別問題や。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:17.56ID:0aV9NNj90
>>831
モノの"価値"を決めるのは買う人
って言いたかったんだろうな。まあこれは文脈から理解できるし、そんな突っ込むほどのことでもないと思う
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:43.00ID:kXtc6MT+0
一理ある。僕は行かないですが。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:07.49ID:kLNXtMt70
大体、見に行かない、買わない人がチャチャを入れる。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:10.98ID:SkVeudRT0
>>833
それよね
プペル歌舞伎が積み上げて積み上げての3万円ならまだわからんでもないけど
「プペル歌舞伎だ!SS席3万円だ!」って言われても「高っ!」って思うだけだわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:46.46ID:P6e38wyc0
うーん 間違ってないけど
このコメント読んで、それなら観てみようかな、とはならないだろうに
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:56.21ID:UNXMoHXV0
高いだけに期待してますよ!って好意的にとらえることができないのかね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:35.99ID:VV70YEKM0
信者に相場より高いと気付かれたくないんだよ
高いと思う奴はアホ
これで信者は押し黙る
サロン内で反論は許されてないかも知れないが
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:40:43.09ID:VUNfHV460
>>833
ブランド料とか、のれんじゃ無いかな

会社合併でものれんは資産扱いで毎期償却していくし、有名大手企業は子会社からブランド料徴収してるし

いわば海老蔵や歌舞伎って無形固定資産があるって事だろう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:41:17.33ID:Lw7btblZ0
>>834
西野が散々胡散臭いことやらかしとるからな
松竹も関わらん方がいいと判断したとしか
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:41:35.07ID:QxRHz1qt0
別に全ての席が3万ってわけじゃないのにどうでもよくね?
どうせ歌舞伎なんて見ないくせに
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:41:49.75ID:1b4jw7AU0
擁護してる奴読んでみろ

決めつけと、だろうだろうの妄想擁護しか無いwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:19.49ID:bjOv4ubx0
うん、まあその通りだ
なので値段を付けた奴がアホなのでは無くその値段で観に行く奴がアホって事で良い?
西野は嫌いだけどその信者共はそれ以上に本当にとにかくキモいし
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:53.95ID:1b4jw7AU0
プペ脳って自分に都合の良い事しか言わないからプペ脳なんだぞ(笑)(笑)(笑)
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:30.18ID:BFEuWnSx0
まあ言ってる事は分かるけどね
俺は1000円でも買わないぐらい高い設定やと思ってるけど
結局、個人の価値観。ちゃんと買う人がいるなら外部が口出しするなって気持ちは分かる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:44:21.53ID:0aV9NNj90
>>837
その3万円の価値を決めるのは買う人ってことでしょ
山奥だから110円で売られているジュースを300円で売ったり、
同じものでも売る人やつくる人のネームブランドがついたから高く売ったり、
同じ食品でも最高の夜景が見えるところで提供しているから高くしたりとかね

それを高いと思う人も当然いれば、それくらい安いものだと買う人もいるかもしれない
ただそれだけの話
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:44:47.40ID:Mv2YTUMO0
そもそもプペル歌舞伎ってなんやねん
こいつ一生プペルだけで食いつないでいくつもりなんか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:45:01.99ID:ammPz64W0
そうだよ。それが資本主義。
供給があっても需要が無かったら値段も下がる。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:45:38.46ID:bX+uDE7q0
言論弾圧かよ
たっかー、ボッタクリー
あくどいわー
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:58.76ID:1b4jw7AU0
>>863
言ってる事はそれに対する文句なのは理解できる脳ミソしてまっか???

ブーメランすぎること書いてるぞ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:00.16ID:0aV9NNj90
>>858
一般人「歌舞伎にもプペルにもそんな価値を感じない」
歌舞伎好き「歌舞伎の普段の設定料金から考えても少し高いな」
プペル(西野)信者「プペル(西野さんのやること)はなんでも買いや!」
この西野信者層向けの設定料金ってだけでしょ(実際にいるかどうかはわからんが)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:37.02ID:u8fRyWoE0
100円のパンツを10万円で売る。
間違ってはいないけど間違ってはいる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:47:37.18ID:5mDSAje60
>>852
結局当人がそんな感じで経費含めればこの値段は妥当なんですよって言ってない段階でお察しですよねって話なんすけどね
まあ結局二束三文の土地高額設定した前科があるからそれでも信用されないとはいえ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:48:05.79ID:QGPVyR4+0
相場以上の異常な値段にしたら、行政が指導にくるで
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:48:17.39ID:ow/qaSHJ0
キペルコペルの西ペルさん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:48:39.50ID:TD5a5gCe0
行こうか悩んでたんじゃないの?
歌舞伎だとそれぐらいするんじゃないのと思うが
週刊誌の話か…なら相場より高いんだろうなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:49:06.16ID:k7xFGIJ70
コイツが何か行動することが難癖の始まりでしょ
金額なんて本当はどうでもいい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:49:19.89ID:Lw7btblZ0
>>873
プペル以降も3作品書いてますが爆死しています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況