X



【サッカー】<W杯欧州予選>EUROファイナリストに明暗…イングランドが10ゴールの大勝で本大会出場! イタリアは首位陥落でPOへ [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/16(火) 10:27:25.38ID:CAP_USER9
カタールW杯欧州予選の第10節が15日に各地で開催された。

 グループC首位のイタリア代表は敵地で北アイルランド代表と対決。今夏のEURO2020王者は序盤から主導権を握り続けたが、今回の予選でホーム無失点の相手を最後まで攻略できず、0-0の引き分けに終わった。一方、他会場では同勝ち点の2位スイス代表が本拠地でブルガリア代表に4-0で快勝。首位に浮上したスイスがストレートインで5大会連続12回目の出場を決め、イタリアは2位でプレーオフに回ることになった。

【写真】“美しすぎる恋人”の極小ビキニ

 グループFでは、すでに首位通過を確定させているデンマーク代表が、同じく2位でのプレーオフ行きを決めているスコットランドと対戦。ホームのスコットランドが2-0で上位対決を制した。そのほか、イスラエル代表はフェロー諸島代表に3-2、 オーストリア代表はモルドバ代表に4-1で勝利している。

 グループIで本大会ストレートインに王手をかけていた首位イングランド代表は、サンマリノ代表とのアウェーゲーム。EURO2020の準優勝チームはFWハリー・ケイン(トッテナム)の4得点やFWエミール・スミス・ロウ(アーセナル)の代表初ゴールなどで10-0の大勝を飾り、7大会連続16回目の出場を果たした。

 プレーオフは来年3月に行われ、各組2位の10チームにUEFAネーションズリーグの成績上位2チームを加えた計12チームが3組に分かれてトーナメント方式で対決。勝者3チームが本大会出場となる。

以下、試合結果

グループC]
第10節
北アイルランド 0-0 イタリア
スイス 4-0 ブルガリア

【順位表】
1.☆スイス(18)+13
2.イタリア(16)+11
3.北アイルランド(9)-1
4.ブルガリア(8)-8
5.リトアニア(3)-15

[グループF]
第10節
イスラエル 3-2 フェロー諸島
スコットランド 2-0 デンマーク
オーストリア 4-1 モルドバ

【順位表】
1.☆デンマーク(27)+27
2.スコットランド(23)+10
3.イスラエル(16)+2
4.オーストリア(16)+2
5.フェロー諸島(4)-16
6.モルドバ(1)-25

[グループI]
第10節
サンマリノ 0-10 イングランド
アルバニア 1-0 アンドラ
ポーランド 1-2 ハンガリー

【順位表】
1.☆イングランド(26)+36
2.ポーランド(20)+19
3.アルバニア(18)0
4.ハンガリー(17)+6
5.アンドラ(6)-16
6.サンマリノ(0)-45

■出場決定
ベルギー
クロアチア
デンマーク
イングランド
フランス
ドイツ
セルビア
スペイン
スイス

■プレーオフ
イタリア
北マケドニア
ポーランド
ポルトガル
ロシア
スコットランド
スウェーデン

ゲキサカ 11/16(火) 8:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de8e0f46aac2a1a2debe808822cb2708ceda8fe

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211116-45288451-gekisaka-000-3-view.jpg?pri=l&;w=640&h=480&exp=10800
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:29:02.38ID:hYDL5AVr0
ドンナルンマへのブーイングやばすぎやろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:29:52.33ID:4Sto3Bge0
サンマリノ毎回こんなんだな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:29:55.92ID:+KH+oBup0
韓国は?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:31:24.05ID:dStXlnDL0
■プレーオフ
イタリア
北マケドニア
ポーランド
ポルトガル
ロシア
スコットランド
スウェーデン

しれっとポルトガルも居るのか
あの面子でセルビアに負けるようじゃプレーオフでも負けそう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:31:24.59ID:oW+SuDMn0
プレーオフは12チームで3枠なのか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:31:39.18ID:APfD+TJc0
スイスはジャカ、セフェロビッチ、エンボロとかが怪我でいなかったのに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:32:20.76ID:CNznzBie0
ジョルジーニョからPKキッカー剥奪しないからこうなるんだよイタリアは
スイス戦でPK決めてりゃ突破できたのに
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:33:03.70ID:t0SPk8Xj0
2.ポーランド(20)+19
3.アルバニア(18)0
4.ハンガリー(17)+6

このアルバニアの勝ち点はかなり衝撃的
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:36:38.19ID:DlV22cLc0
イングランドに10点取られたサンマリノ
フランスに8点取られたカザフスタン

オマーンより強いのか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:37:12.56ID:/GSWx5h80
今回のプレーオフは前回の8チームから12チームに増えてます
しかも4枠から3枠に減り12チーム中3チームしか生き残れません
しかもホームアンドアウェー方式からトーナメント方式になって一発勝負を2試合連勝しなければなりません
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:37:16.62ID:LOkva2Uu0
イングランドは予選だけはマジで強いな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:37:43.20ID:DgUUPuqL0
>>13
12分の3
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:38:45.07
>>1
サッカーW杯・北中米カリブ海地区予選

アメリカ VS メキシコ

ハイライト動画
https://youtu.be/78e5zY0dhCE
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:39:28.13ID:Q06MtC/k0
こんな厳しい予選にネーションズリーグとそりゃ欧州サッカーのレベルは底上げされるわ
強い国はみんなクラブチームみたいな綺麗な崩しが見られる
個人技頼みのブラジル、アルゼンチンら南米勢が欧州勢に押されるわけだ
次回の予選から多少出場枠が増えても欧州の激戦区ぶりは変わらないだろう
一方で8枠とゆるゆるになるアジアとはレベルの差が開くばかりだ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:40:16.59ID:15uls4E40
アジアの枠をヨーロッパに分けてあげて!
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:42:26.63ID:nDHbE6Gf0
>>2 アラブ諸国の圧力でアジアから追い出された。それでヨーロッパが引き受けた。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:46:03.82ID:FF8p+V7B0
12カ国を3グループに分けてトーナメント。優勝国のみに出場権

組み分けは6カ国ずつポット1と2に分けて、各2カ国ずつ計4カ国で1グループ

準決はポット1対2になる

ポット1確定はポルトガル、スコットランド、イタリア、ロシア
ポット2確定は北マケドニアとオーストリア
スウェーデン、ポーランド、ウェールズ、チェコはまだ決まってない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:46:48.28ID:sL+nGeHE0
>>12
アルバニア代表監督って元ナポリのエドゥアルド・レヤなのよね
76さい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:47:24.51ID:sL+nGeHE0
>>27
アジアで勝てないことよりもUEFA経済圏に行った方がお金になるから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:47:59.13ID:Q06MtC/k0
組み合わせ抽選会はいつやるの
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:49:43.05ID:l7noEfGw0
野球にはデスマッチみたいな予選が完全に欠落しているから茶番劇から抜け出せませんでした
そして大会自体も消滅しましたね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:50:06.18ID:t0SPk8Xj0
以下12か国から3か国がWC出場

【シード国 (ポット1) 決定国】
ポルトガル
スコットランド
イタリア
ロシア

【ノーシード国 (ポット2) 決定国】
北マケドニア
オーストリア

【未定 (ポット1 or 2)】
スウェーデン
ポーランド
ウェールズ
チェコ

【残り2枠 (ポット1 or 2)】
フィンランドorウクライナ
オランダorトルコorノルウェー

オランダはもし最終節でノルウェーに負けたらPOにすら進めない可能性大
イタリアとポルトガルの最終節やらかしのせいで一気に厳しくなった印象
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:51:17.44ID:Js2HzEWM0
イタリアざまあwwwwwww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:52:39.29ID:4Lay9VBB0
>4チームずつ3組に分かれ、各組ごとに一発勝負のトーナメント

すげぇなこれw
死ぬほど盛り上がるぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:53:52.26ID:sL+nGeHE0
>>11
そもそも4引き分けが多すぎる
スイス戦だけの問題ではない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:54:41.34ID:CNznzBie0
ジョルジーニョはユーロ決勝でも外すし
突破したスイスとの試合でも2試合で2本外して2勝ちを2分けにした大戦犯だからな
出場権逃したらマフィアに殺されるだろ、バロンドールなんか欲しがってる場合じゃねーぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:55:32.56ID:6Pqs6O6+0
大陸ごとに予選を行うんじゃなくて、世界各国をごちゃ混ぜにして予選リーグすればいっそう面白いと思うのん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:57:02.06ID:QmfXRHqa0
イタリアは優勝したユーロでも前線は迫力不足の感があったけど
今予選で一気に顕在化した感じ
つか敗退した前回予選でも戦犯級だったインモやベロッティが未だにいる時点でな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:57:12.69ID:gys/uKMy0
ユーロや五輪でイタリアが勝ったから「イタリアめちゃくちゃ強いな。しばらくイタリアの時代だわ。」て書き込みめちゃくちゃあったけど、ホントおまえら短絡的だよなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:57:32.95ID:SgqgAZyH0
イタリアオランダは今回もダメだと本格的にまずい
オランダなんてかつてのフランスより酷いことになりそう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:58:43.87ID:LegpNEQM0
欧州もアジアみたく2次予選3次予選と絞り込みすれば楽になるのに
1位以外はプレーオフとかやってるから余計に過酷に見える

まぁプレーオフを増やした方が盛り上がるのはわかるが
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:58:48.05ID:yCLGzLwu0
現ヨーロッパチャンピオンが突破できないヨーロッパ予選ってレベル高いんですか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:59:19.94ID:4Lay9VBB0
>>43
イタリアは普通に強い
ユーロ優勝で無敗の世界記録まで樹立
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:59:30.06ID:sr++vqvY0
W杯よりユーロ厨が絶滅してくれることを願うよw
イタリアW杯逃したらユーロ優勝とか全く意味なしw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:59:44.12ID:GQBOUJpQ0
イングランド代表は毎回過剰評価されて ネタチームだったけど
ここ数年のイングランドは若手にいい選手が沢山出てきて強いチームになってると思う
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 10:59:55.14ID:vH306fxA0
欧州予選めっちゃ面白いレギュレーションになってるな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:00:47.29ID:KAbtN0OK0
>>43
インモービレがファーストチョイスな時点で
タレントがいなさすぎ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:00:52.24ID:74G0B7dN0
>>44
かつてイングランドとフランスが出られない大会があったからな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:01:35.18ID:SgqgAZyH0
イタリア強い!無敗!
スペイン見てきたらそんなことで喜んでも意味無いとわかる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:01:58.31ID:eRnnT9NB0
忖度オフサイド、忖度ファールが減ったから
強豪国も勝てなくなってるよね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:10.83ID:rVIPSx3C0
>>19
そんなに嬉しいのか坂井w
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:23.57ID:QWA1hVEJ0
EURO予選のプレーオフを同じ方法でやって
気に入ったんだろうなW杯にも導入
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:44.14ID:vH306fxA0
ネーションズリーグのイタリアスペインフランスの試合もハイレベルだった
ここにフリックのドイツが4強でベルギーやイングランドが伏兵扱いという今の欧州レベル高過ぎだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:49.28ID:LeuF9egL0
イタリアが予選で苦戦するのはお約束にしても今回はトーナメントなのか 
これは組み合わせ抽選が楽しみ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:03:58.90ID:FI4LZVdG0
>>8
セルビアの強さとポルトガルの連携の無さをどうやら試合も見てないのに
知ったツラしてよく言うよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:04:01.80ID:4Lay9VBB0
>>54
いちいち他国で喜んだりしてるからダメなんだよお前はw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:04:18.89ID:FYkM2r4l0
ポルトガルとイタリアが当たるって事あるのか
両方見たいんだけど欧州王者が出ないWCなんてあっちゃダメ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:04:34.53ID:4wGsN10W0
ヨーロッパはこれがある
ユーロ王者とてヒヤヒヤだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:04:42.02ID:zormp0NX0
>>6
3位に勝ち点6差をつけて余裕の出場圏

一方我らがジャップランドはオマーンと3位争い(笑)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:05:20.50ID:4Lay9VBB0
>>65
すごいなチョンw
どこで日本語覚えたんだw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:07:24.15ID:KAbtN0OK0
>>63
ギリシャとか普通に予選落ちしてたが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:07:42.40ID:4wGsN10W0
>>67
カタールやUAEは日本より治安いいわけだが
アメ公より100倍良い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:07:43.92ID:sL+nGeHE0
●シード(プレーオフラウンド準決勝から参加)
ポルトガル 17pts +11(グループA 2位)
スコットランド 17pts +7(グループF 2位)
イタリア 16pts +11(グループC 2位)
ロシア 16pts +9(グループH 2位)
スウェーデン 15pts +6(グループB 2位)
ポーランド 14pts +8(グループI 2位)

●ノンシード
ウェールズ 14pts +5(グループE 2位)
北マケドニア 12pts +3(グループJ 2位)
トルコ 12pts +1(グループG 2位)
フィンランド 11pts +2(グループD 2位)
オーストリア(UNLランク18位、UNLグループB1 1位)
チェコ(UNLランク19位、UNLグループB2 1位)

組み合わせ抽選会は11月26日17時(日本時間27日1時)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:08:21.45ID:G1DiLN410
トルコがダークホースだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:08:50.76ID:sL+nGeHE0
>>51
スウェーデンはジョージア戦でやらかしたからなあ
それがなかったらスペインがプレーオフに回ってたかも
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:09:06.69ID:eLi9Cb5C0
EURO優勝でもW杯に出られないかもしれない
こんな競争が激しいスポーツはサッカーだけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:09:54.77ID:oW+SuDMn0
日本は今夜負けてワールドカップ出場逃すのが濃厚
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:10:19.56ID:QmfXRHqa0
まあマンチーニが名将ヅラするのはとてもとても気に入らねーから
敗退したら正直ちょっとざまあ感もあるw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:10:23.71ID:vo2QUoQ30
南米予選や欧州予選みてると、
そりゃあアジアは本大会で勝てねえよなって思う

ベトナムに1-0のチームが勝てるわけねだろって
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:11:11.20ID:NdtyNVyE0
イタリアでさえPO
アジアはぬるすぎるよな、まあFIFAが拝金主義なだけなんだが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:11:34.81ID:HrBnEdrB0
森保なんかこんなとこ入ったらダントツ最下位だわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:11:34.84ID:CgKbdiew0
やらかし1回が致命傷になるヨーロッパこええw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:13:17.04ID:HrBnEdrB0
日本は最先端の知識を放棄して森保にしたせいで発展が20年逆戻りした
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:13:19.76ID:Js2HzEWM0
>>43
ホントになw優勝した途端にワラワラ湧いて出てきたわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:14:03.46ID:KAbtN0OK0
>>78
ごめんな
2回に1回は16強で
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:14:15.72ID:Hf3/euqs0
ワールドカップでキエーザとドンちゃん見れないとかありえん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:14:50.66ID:I+mVDt3K0
ロシアもポルトガルもイタリアも最終節までグループトップにいたのに、ひっくり返されちゃってプレーオフ
今夜試合があるオランダもひっくり返されちゃうのかな?
オランダと対戦するノルウェーはハーランドが怪我だからオランダが負ける事はなさそうだが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:14:57.01ID:4Lay9VBB0
>>83
アホみてぇな自演だなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:16:51.11ID:0+1g9yJO0
ユーロ優勝こそしたが強さや怖さを感じなかったもんなぁイタリア
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:02.42ID:Js2HzEWM0
>>88
プレーオフおめでとうwwwwwww
悔しいからって自演扱いまでするの?とりあえずピザ食って落ち着けよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:13.68ID:4Lay9VBB0
>>89
いいからチョンはチョンの掲示板にチョン語で書いてろよw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:18.25ID:gAhmmmcx0
アジアとは予選方式が違うからね
本来は予選の予選をやって弱小国を振り落としていくべきなんだけど
放映権料が欲しいからグループリーグによっては1回負けたら終わり、でも10-0みたいなスコアも出る、というおかしな最終予選になってる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:29.64ID:vH306fxA0
イタリアとポルトガルは当たらないって
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:17:54.36ID:sL+nGeHE0
>>71
ああ、これ勘違いしてた
一発勝負の準決勝と決勝しかなくて、シードというのはホームゲームで開催する権利のことみたい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:18:10.50ID:KAbtN0OK0
>>89
あれが奇特に見えるお前のにわかっぷりもごめんな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:18:29.70ID:vl6s900g0
個人的に応援していたオーストリアがコケたのが残念
タレントだけ見れば日本よりも数段上なのに上手くいかないな
コロナで規制厳しくなったし散々だ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:19:09.66ID:oO7yvcUa0
>>44
クーマン抜けて代表も弱くなるし、バルセロナでも上手くいかなかったし、オランダもバルセロナもクーマンも誰も得しなかったな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:19:13.49ID:gAhmmmcx0
>>98
プレーオフ出るじゃんオーストリア
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:20:31.71ID:74G0B7dN0
>>77
次はサッリだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:22:07.84ID:4Lay9VBB0
>>92
なんか楽しそうだなお前w
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:22:40.35ID:sL+nGeHE0
>>86
ああ、そうだった
Dはフィンランドではなくウクライナがプレーオフに滑り込む可能性ありで
Gに至ってはオランダ、トルコ、ノルウェーの3つが首位で終える可能性ありだった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:23:18.57ID:xp9d2XPv0
シードはスウェーデンと同組になったら厳しそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:23:55.03ID:0NDFADmB0
以前の様に抽選して2位同士のH&Aプレーオフかと思ってたけど、なんか複雑になったのか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:24:39.76ID:lJwxwPk20
北マケドニアの当たりクジ感は異常
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:27:13.17ID:sL+nGeHE0
>>108
グループ2位上位6チームとグループ2位下位4チーム+ネーションズリーグ成績上位2チームで準決勝をやって
その勝者が決勝で対戦して勝利した3チームがW杯行き
H&Aではなく一発勝負
試合数は変わんないけど対戦相手が変わるから面倒臭い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:28:34.67ID:Js2HzEWM0
>>104
そりゃ楽しみだよ
我がドイツは復調してきてるなか嫌いなイタリアが没落していきそうなんだもんw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:28:56.89ID:TLlkuuPI0
イタリアはユーロですごい持ち上げられてたけど最後まであまりピンと来なかったな
スペインイングランドにはPKだしオーストリアは延長だったし
ベルギー戦だけは普通に強かったけどね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:30:46.54ID:eX63rl/G0
UEFAネーションズリーグ2020-21でファイナル4に勝ち残ったベルギー、フランス、イタリア、スペインに関しては、5カ国のグループになることが決定している。
また、ヨーロッパからは13カ国がカタールW杯に出場。10カ国は各グループの首位チームが出場となる。
プレーオフに関しては、各グループ2位の10カ国に加え、UEFAネーションズリーグ2020-21でグループ首位になった国のうち、予選でグループ2位以内に入れなかった2カ国が参加し、12カ国で3枠を争うことに。3つのグループに分かれてトーナメントを行い、勝者の3カ国が本大会に出場することとなる。
なお、予選は2021年3月からスタート。2022年3月にプレーオフが行われる。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:10.13ID:sL+nGeHE0
イタリアは国外で通用する9番がもう15年以上出てないよな
スペインも似たようなものというか一番得点力のあるモラタがそれ以上に外しまくるのが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:35.15ID:EKXiB/j30
>>100
マジだ
GL4位でも可能性ありとは難解なレギュレーションだな
どうも失礼しました
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:35:22.81ID:eX63rl/G0
プレーオフの厳しい事よ
2試合勝たないと出場が決まらない
昨日に試合終了間際に逆転勝ちで1位通過決めたセルビアの大喜びはこのプレーオフもあるからなんだよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:35:24.17ID:LTnwgFQS0
ヨーロッパは厳しいな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:36:23.68ID:FYkM2r4l0
イタリアは強かっただろw世界記録かなんかじゃなかったか無敗記録
勘違いかもしれないけど無敗長かったから強いよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:36:40.54ID:Z0uOexFU0
【プレーオフステージのレギュレーションについて】

・プレーオフの組み合わせは抽選により決定
・グループステージの2位チームのうち、成績上位6チームがシード国(ポット1)に入り、グループステージの2位チームのうち成績下位4チームとネーションズリーグの成績によりプレーオフへ進出した2チームはノーシード国(ポット2)に入る
・ポット1とポット2の抽選では、それぞれ抽選で引かれた順に、パスAからCまでの準決勝の対戦に順番に組み込まれる(つまり、シード国とノーシード国ともに、1回目と2回目で引かれたチームが同じパスに入り、勝者が決勝戦で対戦することになる ※同様に、抽選で3回目と4回目のチームが、5回目と6回目のチームが同じパスに入る)
・ポット1の6チームはプレーオフ準決勝をホームで戦うことができ、ポット2の6チームはプレーオフ準決勝をアウェイで戦うことになる
・どちらの準決勝の勝者が決勝戦をホームで戦うかは、抽選により決定する
・準決勝と決勝戦ともに、90分を終えて同点の場合の「シード国の勝ち上がり」や「アウェイゴールルール」などは適用されない
・準決勝と決勝戦ともに、90分を終えて同点の場合、30分間(15分ハーフ)の延長戦を開催する
・延長戦でも同点の場合、PK戦で決着をつける
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:37:37.74ID:IFRUnL/10
グループリーグ敗退→グループリーグ敗退→欧州予選敗退
の弱小国イタリアが、また欧州予選落ちの危機か

ここ3大会で2回も本大会の決勝トーナメントに進んでる強豪日本から
誰か指導に行ってやれよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:38:05.57ID:QpoZgLEf0
北アイルランドなんてなんもモチベないとこと引き分けかよ
イタリアよええな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:24.50ID:A167utLd0
イタリアヤバい
プレーオフでスウェーデンに負けてロシアW杯本選出場を逃した悪夢の記憶がよみがえる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:42.26ID:BFr988A30
次回のアジア予選、盛り上がる方法考えた
4チームの8グループで上位1位だけ抜けで8枠
韓国とかサウジとかとは絶対当たらんが今回のオマーン戦みたいに取りこぼしたら危険な予選で楽しめると思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:41:03.12ID:sL+nGeHE0
>・ポット1の6チームはプレーオフ準決勝をホームで戦うことができ、ポット2の6チームはプレーオフ準決勝をアウェイで戦うことになる
>・準決勝と決勝戦ともに、90分を終えて同点の場合の「シード国の勝ち上がり」や「アウェイゴールルール」などは適用されない
>・準決勝と決勝戦ともに、90分を終えて同点の場合、30分間(15分ハーフ)の延長戦を開催する
>・延長戦でも同点の場合、PK戦で決着をつける

ホームの扱い以外は公平性が保たれているな
J1のホームゲームで90分で引き分けならJ1の勝ちとかいうJ1とJ2の入れ替え戦の
糞レギュレーションは恥ずべきものだ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:42:36.89ID:pUwq0WXC0
欧州予選厳しすぎないか?イタリアがアジアに来たらベストメンバーじゃなくても余裕で1位通過するぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:43:03.94ID:mvU4tiJO0
こういうヒリヒリした予選に日本も出たい、まあ本戦出られないと思うが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:44:06.42ID:sL+nGeHE0
>>128
レベルの高い試合を見たければW杯なんぞではなくてEUROや
UEFAネーションズリーグを見ろと言われて、おっしゃる通りですってなったw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:44:50.58ID:4Lay9VBB0
>>129
アジア予選の泥臭さ舐めちゃいかん
ザック監督がアジアカップの死闘連発でアジアの恐ろしさが身に染みたとコメント
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:45:07.29ID:Vkl57NRV0
アジアは3か3.5で十分
FIFA大型スポンサーの中国を出場させたいから枠増えてるけどいらんよ
次はアジア8枠になるって言われてるけど予選・本戦がつまらなくなるだけ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:46:13.75ID:Ki3JfNCd0
アンリのもろハンドってPOだっけ?
今はもうあんな事はVARよって絶対起きないんだよなあ
もちろん相手次第だがイタリアxポルトガルなんてならなきゃ両方とも大丈夫だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:46:19.28ID:sL+nGeHE0
てかヨーロッパ予選も厳しいけど、ガチで厳しいのはアフリカ予選
1位以外全部敗退とか例えばナイジェリアとコートジボワールが
同組になったらどうするんだよこれってやつ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:47:19.66ID:0urQT8jW0
イングランドはポーランドギリシャに変わって予選番長の座に就いたな
本大会じゃ雑魚にしか勝てないし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:48:23.92ID:4Lay9VBB0
>>135
それはだから厳しいんじゃなくて予選の方式がおかしいんだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:49:07.89ID:YGmWxSuG0
フェロー諸島もすっかり落ちぶれちまったな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:50:14.93ID:0urQT8jW0
>>138
ドイツと違って予選はいつもギリギリのイメージだけどな
何故かそういうときに結果出す
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:50:27.00ID:oVDsXPL10
欧州はW杯のほかにEUROもあるし
予選からバチバチにやればいいと思うよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:52:11.47ID:oVDsXPL10
アジアもな
枠が増えるとつまらなくなるから今くらいが丁度いい
日本が出れないかもしれないんだよ
この緊張感が面白いわけだし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:53:27.89ID:4Lay9VBB0
>>148
ユーロはアイスランドみたいな国が旋風起こすようになった
枠広げたのは正解
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:53:30.39ID:D39ENYof0
イングランドさんは予選は強いよね、予選は
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:53:54.80ID:oVDsXPL10
>>148
枠増えるとハラハラがなくなるのがな
なんかね、、つまらなくなるよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:54:16.19ID:P5sDZdCu0
>>147
今の日本の状況は枠を減らして厳しい条件にしたとかではなく、
広げた状態なのに自分たちで勝手にまずい状況になってるだけだぞw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:55:30.04ID:4Lay9VBB0
>>152
ハラハラがあるってことは出れない可能性があるってこと
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:55:40.15ID:jXA2KvZk0
イタリア、ポルトガル、スウェーデン、チェコ、スコットランド、フィンランド、ロシア、ウェールズ、ポーランド、北マケドニア、トルコ

トルコの代わりにノルウェーかオランダの可能性もあるけど
ここから3チームしか本大会に行けないのはきついな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:56:40.68ID:mGqLSEZG0
あれ?
海外はそんな点数とっちゃダメって誰かが言ってたような?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:56:53.33ID:Ki3JfNCd0
枠の話題になったら必ず出てくるAFCは削れ馬鹿
ロシアW杯を見る限り明らかにAFCは妥当な数
AFCの代表が4カ国も勝利を記録した大会は史上初じゃないか
AFCの国が初めてW杯で南米勢撃破とかFIFAランキング1位の国を倒したとか
AFCの確実な伸びを証明した大会だった

削るべきはむしろここ最近はAFC以下のアフリカだな
アレだけ激戦の予選を勝っても日本に勝てずサウジイランに惨敗したアフリカ代表
アフリカは個々は凄くてもチームになるとイマイチなトコが多い
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:57:00.40ID:oVDsXPL10
>>153
日本は別にアジアでも強い国ってわけでもなかったろ
ここ20年ほどでそこそこ強くなってきた国だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:58:32.78ID:P5sDZdCu0
>>158
それはそこで枠がひろがったからだろw
枠が広がってないアメリカw杯までは出られなかったんだからw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:59:01.53ID:6HHX1qYo0
>>137
イングランドはタイトルもしょぼいが歴代の個人評価でも
一人も上位に入れない国

世界中のジャーナリストの投票によって歴代最高の選手を決める
バロンドールドリーム、国籍別選出者数

8人 ブラジル (1st→3人 2nd→4人 3rd→1人)
5人 ドイツ  (1st→2人 3rd→3人)
4人 イタリア (1st→1人 2nd→3人)
4人 オランダ (2nd→2人 3rd→2人)
3人 アルへン (1st→2人 2nd→1人)
3人 スペイン (1st→1人 3rd→2人)
3人 フランス (2nd→1人 3rd→2人)
1人 ポルトガル(1st→1人)
1人 北アイルランド(3rd→1人)
1人 ソ連   (1st→1人)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:59:02.55ID:D3JH9taR0
欧州は1位だけってのがホント厳しい
アジアは緩すぎなのにギリギリな日本w
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 11:59:35.92ID:oVDsXPL10
>>154
それがいいんじゃん
毎回出れるようになったら興奮もしなくなる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:00:33.88ID:4Lay9VBB0
>>162
予選でそんな興奮なんかいらない
本番はW杯
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:00:35.38ID:sL+nGeHE0
>>140
CAF管轄のアフリカ予選は54カ国が参加するけど、まずFIFAランキング下位の
28チームが14組に分かれて1次予選をH&Aで行う
次にFIFAランキング上位の26チームと合わせて40チームで2次予選を行うが、
4チームでグループを作ってリーグ戦を行い、首位のチームのみ最終予選に進む
ここでカメルーンとコートジボワールが同組になるという地獄が発生するw
最終予選は10チームを5組に分けてH&Aで対戦し、勝者がW杯へ行く
ハリルホジッチのモロッコも例えばセネガルとぶつかってしまうとヤヴァイ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:01:19.97ID:oVDsXPL10
>>159
だからアジアは今くらいの枠が丁度いいと思う
増やすのは反対
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:01:29.08ID:LKQQlu/X0
>>11
もうバロンドールはないなw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:38.88ID:sL+nGeHE0
>>166
ないからイタリアさんピンチなんじゃんw

>>167
もう次回は48ヵ国に拡大決まってるんやでw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:41.55ID:oVDsXPL10
>>169
面白いだろ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:41.75ID:5akZnd160
イタリア2大会連続で出場逃してEURO優勝が一瞬で水の泡って展開も面白いなw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:03:59.18ID:l/fuB4bd0
仮に日本が参加してたらプレーオフには出れる?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:04:41.46ID:xiXd6hxS0
>>174
出れない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:04:52.04ID:lepkV3Ue0
欧州でやってる選手が毎月アジアのあちこちで試合してまた戻っては大変だよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:05:14.59ID:LKQQlu/X0
イタリア、ユーロ優勝して無敗記録も樹立
それでW杯行けなかったら洒落にならんな
前回は暗黒期だったし予選にスペイン、プレーオフでスウェーデンだから運もなかった
でも今は欧州王者、万が一なんてあったら言い訳出来ないだろ
まぁ、デンマーク、ギリシャの件もあるけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:05:19.86ID:Vkl57NRV0
>>165
杉山がとち狂ってるだけ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:06:15.62ID:4HTXtPP20
昔のイングランドは代表(笑)だったのにやはり自リーグのレベル上がると代表も強くなるんだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:07:26.21ID:f23Otx6Y0
今のポルトガルのメンバーはイングランド以上とか言ってた人いたけど結局プレーオフかよw
イタリアのユーロ優勝はたまたまの事故みたいと思ってたから案の定
あと何気にスイスの常連感
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:07:37.41ID:Vkl57NRV0
スペインも無敵艦隊(笑)だったけどね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:08:12.80ID:h2TKoXq70
>>155
イタリア、ポルトガル、オランダ、スウェーデンorチェコの死のプレーオフトーナメントの可能性ってある?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:08:34.60ID:yxFN+H8w0
ヨーロッパ予選で首位以外は敗退かプレーオフって厳しすぎるな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:08:48.68ID:5akZnd160
>>180
イングランドは少し前にアンダー世代が優勝しまくってたんだよね。
かなりの世代で優勝した時期があった。それがA代表で揃ったらまぁ久々の黄金期になるだろうね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:15.58ID:KLe3wnjH0
>>171
高校野球で言えば大阪か神奈川みたいなもんか
アジアなんぞはせいぜい四国か九州か
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:22.34ID:sL+nGeHE0
イングランドはスウェーデンかスイスと同組だったら勝ち点落としていたかもしれん
とはいえポーランドと同組で無敗は強い
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:27.22ID:un3tPeN70
>>185
EUROやコパアメリカ見ればいいだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:10:09.91ID:56gxbMIs0
ケイン早くスパーズから消えろ役立たず
10試合1ゴール😂
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:10:19.64ID:6HHX1qYo0
>>182
実績的にイタリアやドイツが優勝して事故なんて事はありえないんだよ

ヨーロッパ強豪国の主要大会優勝回数
7回 ドイツ (W杯x4 EUROx3)
6回 イタリア (W杯x4 EUROx2)
4回 フランス (W杯x2 EUROx2)
4回 スペイン (W杯x1 EUROx3)
1回 イングランド (W杯x1)
1回 オランダ   (EUROx1)
1回 ポルトガル  (EUROx1)

決勝進出回数
14回 ドイツ
10回 イタリア
6回  フランス
5回  スペイン
4回  オランダ
2回  イングランド
2回  ポルトガル
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:10:22.08ID:U2CfpBmW0
イタリアなにやってんの
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:11:28.42ID:5akZnd160
アジアのレベルが云々言ってるのは、ギリシャがEURO優勝した時のコンフェデで、
日本がアウェイで叩き潰したからなw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:11:52.17ID:J3zifphv0
>>1
(未確定)

組 1位=出場  2位=プレーオフ  3位
A セルビア  ポルトガル
B スペイン  スウェーデン
C スイス   イタリア
D フランス (フィンランド)(ウクライナ)
E ベルギー (ウェールズ) (チェコ)
F デンマーク スコットランド 
G(オランダ)(ノルウェー) (トルコ)
H クロアチア ロシア
I イングランド  ポーランド
J ドイツ   北マケドニア

※プレーオフは予選2位10チーム+ネーションズリーグランキング枠からF組4位オーストリアともう1チームがプレーオフ出場、12チームから3チーム本戦出場で大陸間プレーオフなし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:12:13.09ID:4Lay9VBB0
>>186
というか単純に組み合わせが理不尽なだけ
10グループも分けるから強豪が2、3個集中するケースが起きる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:12:51.14ID:5akZnd160
どうでも良いけど前回王者がGL敗退の茶番は嫌だな。
あれマジメに信じてる人いるんだろうか。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:13:17.35ID:t2SVxLu20
>>125
シード
日本、イラン、韓国、豪州、サウジ、カタール、イラク、中国

として、
ウズベキスタン、オマーン、北朝鮮、レバノン、ベトナム、UAE、タイ、ヨルダン、バーレーン
あたりが相手か。

中国はやはり無理に見える。
下のグループの好調なとこが相手だと、今の三次予選よりは面白そうだ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:03.69ID:xiXd6hxS0
イタリア
ポルトガル
スウェーデンかな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:04.91ID:P5sDZdCu0
アジアも最終予選は1位勝ち抜け、2位はプレーオフみたいなレギュレーションにすれば多少は厳しくなるんじゃね?
まあ、予選抜け確実みたいなとこがあるグループもできちゃうだろうけど。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:33.47ID:DMByFQjL0
イタリア2大会連続でW杯出場逃したか
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:39.13ID:sL+nGeHE0
>>184
イタリア、ポルトガル、スウェーデンでシード組なんでそれはない
例えばAブロックでポルトガル対チェコ、イタリア対オランダが実現する可能性はある
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:14:42.93ID:SNjoTkbM0
でもイタリアってフランス大会でPOでロシア下して出場したしこれくらい・・・
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:15:18.53ID:4Lay9VBB0
>>201
アジアを無駄に厳しくする必要ないだろw
欧州予選をキッチリとシード分けすればいいだけ
抽選なんかするからこういうことが起きる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:16:13.82ID:xiXd6hxS0
オランダとポーランドがどこまで頑張るかだな
イタリアポルトガルスウェーデンは分かれるだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:16:39.24ID:oDrGmFDp0
欧州とアジアは国が多いから枠が多いのは仕方ない
南米には強豪国が多いからボーダーラインでも名のある国が残る
一時期にアフリカ旋風が起こったから枠を増やしたらここ最近の体たらくぶり
北米カリブ海中南米は35チーム出場で次予選・2次予選免除5チーム+2次予選突破3チームが参加
ワールドカップ出場は上位3カ国で4位が大陸間プレーオフ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:17:04.27ID:D+DKyUL20
FIFAランキング4位で圧倒的なスタッツで無敗の世界記録作ったイタリアが事故で優勝するかよ
前回のポルトガルじゃあるまいし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:17:23.80ID:J3zifphv0
ポルトガルもやばい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:17:32.17ID:QmfXRHqa0
前回プレーオフで負けた時も無能爺に加えて
攻撃陣がボンクラすぎて逝ったようなもんだからなーイタリア
二の舞になる可能性は十分有りそう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:17:42.91ID:/GSWx5h80
アジア:46ある国を予選で徐々に振り落としていって最後に12チームを2つに分けてそれぞれ上位2チームがストレートイン
欧州:55ある国をいきなり10組に分けてそれぞれ1位がストレートイン

こんなんレベルに関係なくヨーロッパの方が難しいに決まってるやん
なんで段階踏んで予選やらないの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:02.17ID:+l2WY2aF0
アジア生温すぎる
1つ枠譲ってやれよ
開催国カタールはアジアなんやし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:18:44.02ID:EiltdxD50
欧州の厳しさは半端じゃないな
それにくらべて総当たりなのど一試合やらかしてもなんとかなって半分は出れるという南米
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:19:31.41ID:l+FT+cRR0
えっ、イタリアPO??
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:10.94ID:Q1WkBejt0
>>1
イタリアがPO敗退してくれればそれでいい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:13.16ID:sL+nGeHE0
>>212
アフリカより参加国が少ないのに10チームストレートインなら十分じゃん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:36.97ID:4Lay9VBB0
>>214
欧州とかアフリカは予選のレギュレーションが悪いだけ
組み合わせが全て
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:21:37.90ID:6HHX1qYo0
>>183
スペインは今でも個人賞は強豪最下位

欧州強豪国のバロンドールファイナリストと受賞者一覧

ドイツ 15人 受賞 5人
ラーン、ゼーラー、シュネリンガー、☆ベッケンバウアー、☆ミュラー、ネッツァー、☆ルンメニゲ、シュスター、ブライトナー、☆マテウス、ブレーメ、クリンスマン、☆ザマー、カーン、ノイアー

イタリア13人 受賞 5人
☆シボリ、リーヴァ、ファケッティ、☆リヴェラ、マッツォーラ、ゾフ、☆ロッシ、バレージ、スキラッチ、☆バッジョ、マルディーニ、☆カンナヴァーロ、ブッフォン

イングランド 14人 受賞 4人
☆マシューズ、ライト、エドワーズ、ヘインズ、グリーブス、☆チャールトン、ムーア、☆キーガン、リネカー、シアラー、ベッカム、☆オーウェン、ランパード、ジェラード

フランス 11人 受賞 4人
☆コパ、フォンテーヌ、ジレス、☆プラティニ、ティガナ、☆パパン、カントナ、☆ジダン、アンリ、リベリ、グリーズマン

オランダ 8人 受賞3人
☆クライフ、レンセンブリンク、クロル、☆フリット、☆ファンバステン、ライカールト、ベルカンプ、ファン・ダイク

ポルトガル 4人 受賞 3人
☆エウゼビオ、フットレ、☆フィーゴ、☆ロナウド

スペイン 8人 受賞 2人
☆ディステファノ、☆スアレス、アマンシオ、ブトラゲーニョ、ラウール、トーレス、シャビ、イニエスタ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:11.69ID:EiltdxD50
アジア方式は一番納得感はあるよな
これで行けなくても実力がないからって割り切れる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:16.24ID:MAVRSgqN0
またイタリア見れないのは嫌だな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:35.14ID:QDpFnK9g0
>>70
ママがそういってたの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:22:58.81ID:57reCodn0
スイスはなんなの? 

予選番長を代表するチームなんだし、
どうせ本大会はグループリーグ敗退だろ??
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:14.47ID:sL+nGeHE0
一応言っておくとスイスとセルビアはポット2なわけで、それに負けたイタリアとポルトガルが悪いのですよ
オランダも仲間に加わるかもしれんけど

ちなみにポット1で予選敗退チームはありません
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:20.73ID:QDTx/KfQ0
さすが欧州プレーオフ豪華すぎるな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:24:00.28ID:5akZnd160
>>221
オランダやポルトガルは小国なのに凄いよね。
受賞人数では負けてても受賞回数ではドイツに勝ってんじゃねってレベル。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:24:15.75ID:kXWv997N0
セルビア対ポルトガル、クロアチア対ロシアも熱かったし欧州予選凄すぎるね
しかし北アイルランド、普通に強くて凄かった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:25:01.13ID:xTSeBxgy0
欧州は予備予選やって、事前に弱いサンマリノとか落とせばいいのに
各グループの数を同じにすることも兼ねてよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:26:18.55ID:lcRWPvIG0
>>226
スイスを舐めるなよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:26:52.80ID:sL+nGeHE0
>>227
>ちなみにポット1で予選敗退チームはありません

ちょっと修正するけど、グループステージの段階で敗退確定したチームは
まだないということね、オランダが敗退するかもしれんけど
ポット2も敗退確定しているのはスロバキア、ルーマニアだけ
ウクライナとトルコも加わるかもしれんが

なんだかんだであまり大きな波乱はないのです
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:25.17ID:H2q9K2bh0
トルコ勝のオランダ負ければまたデットプールがベッカムをオランダvsイタリアに誘う事になるな!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:09.12ID:2N5P4Js90
>>16
普通にマグワイヤ以外穴ないチームだぞ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:14.06ID:js2VTLdP0
アジア枠どーこー言う不毛な馬鹿っていつまでもいるな〜
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:28:46.03ID:EiltdxD50
ポルトガルはロナウドのゴールが誤審で取り消されたのが響いたな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:29:12.85ID:8IFQ5HXc0
ノルウェーまた崖っぷちなんだよね
ハーランドはEUROに続いてまたワールドカップでも見れないのか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:29:40.68ID:5akZnd160
>>237
きっとビジネスか何かなんだろうな。
日本代表だって連勝して調子戻してる森保を辞めろ辞めろ言うバカがまだいるし。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:30:25.94ID:sL+nGeHE0
まあでも、プレーオフにポット3のロシアとチェコのみならず
ポット4の北マケドニアが確定しているのは軽く驚きではある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:01.87ID:y4Qion7P0
>>1
>サンマリノ0-10イングランド


ヨーロッパってこういう弱小国があるから代表得点数稼ぐの簡単だよな

アジアは1次予選である程度ふるい落とすし
南米なんかはどこも弱小国がないから
こういうスコアはありえない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:32.25ID:QDTx/KfQ0
レベルの高い試合が見たいなら、欧州ネーションズリーグとかコパとか見ればいい。

ワールドカップは祭典なんだから、アジアのレベルが云々なんてのは的外れ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:34.26ID:5akZnd160
>>239
ハーランドはクラブで活躍してバロンドール獲りまくるしかレジェンドになる道無いね。
いずれエンバペにも遠く引き離されるだろ。弱小国の選手は何だかんだやはり不憫。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:56.51ID:oDrGmFDp0
アフリカは2次予選までは強いチームが順当に1位通過しそうだけど3次予選が10チームクジ引きのホーム&アウェイだから強豪同士の潰し合いが最後に残ってるが恐ろしい
エジプト代表のサラーでもワールドカップ逃がす可能性高いからね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:32:35.73ID:LKQQlu/X0
北マケドニアに負けて大騒ぎされたドイツ
予選で負けたのは日韓W杯欧州予選のイングランド以来だったな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:34:25.00ID:NYwtv0yU0
48ヵ国になったら当然、スウェーデン、イタリア、ポルトガルとかが確実に参加するんだから、レベルが半端ないわ
アジアしか見ずにレベルダウンとか言ってるニワカは何を考えてるんだ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:35:27.05ID:2N5P4Js90
ポルトガルはロナウドが走らなさすぎなのにロナウド忖度の為のチーム作りだからな
そら弱いよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:34.03ID:/2wv9f6e0
>>240
アジア予選で今の成績なら文句言われて当然だろw
脳みそ腐ってんのかお前?w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:37.59ID:vMfwqN4Y0
>>2
昔はアジアだったが中東戦争以後ヨーロッパへ
イスラエルをアジアに入れると毎試合死人出るぞ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:39.84ID:yPnknv3u0
フェロー諸島ってどこにあるか知らんけどいつも10桁失点してるイメージ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:40:28.49ID:kwQQh84r0
>>33
でも実際はヨーロッパそんなに強くない
強国以外は日本と互角か何なら下のレベル
W杯の日本の結果からそうなる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:41:47.90ID:sL+nGeHE0
>>257
FIFAランキング上ではウクライナとオーストリアの間なんでそんなところ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:43:00.06ID:NYwtv0yU0
>>254
今の成績?2連勝しておいあげてオーストラリアに勝ち点1差の3位まできて、批判される筋合いないが?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:43:06.93ID:sL+nGeHE0
ただ、日本が仮にUEFAに鞍替えしたらボッコボコにされてFIFAランキングだだ下がりだろうなという気もするw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:44:00.57ID:8IFQ5HXc0
>>256
イギリスのずっと上
ノルウェーの沖合
北極圏に近いとこ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:44:04.75ID:5akZnd160
>>254
連勝して順位も上がったのに何で批判されなきゃいけないの?w
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:39.79ID:NYwtv0yU0
>>248
その死闘を潜り抜けたアフリカ国と毎回、日本は勝ち負けしてるんだから凄いわ
セネガル2-2とかほんと凄い。
日本はもっと自信を持って、そして代表を応援すべき
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:53.59ID:gAhmmmcx0
>>260
とりあえず森保の文句言っとけば賛同されると思ってるんだろ
いま調子あげてきてそういう連中が黙り始めてるけど、分かってないやつもいる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:37.78ID:oDrGmFDp0
>>239
ハーランドはまだ若いしノルウェー代表ならリベリア代表ジョージウェアやガボン代表オーバメヤンよりチャンスあるよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:46:39.38ID:OSm81HWX0
イタリアポルトガル以外雑魚
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:47:41.56ID:W8sB69540
プレーオフイタリアポルトガル優遇するんだろうな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:48:08.54ID:7mRD5UxC0
どこの国もイタリアとはやりたくないだろうなw
そんなイタリアも敗退する可能性がぜんぜんあるから面白い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:48:29.84ID:dZRY109I0
>>254
おまえよく頭悪いねって言われない?w
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:48:59.29ID:8fbpUjJZ0
プレーオフの面子やばいな
ここから3チームしか出れない
イタリア、ポルトガル、スウェーデン、ポーランドは結構強いし
ロシアやスコットランドもアジアならトップ目指せるくらい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:08.17ID:ffwGD3GR0
>>266
スパーズの元エース:ギャレスベイル君と勘違いなさってる?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:10.19ID:sL+nGeHE0
>>266
ベイルと混同してない?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:54.83ID:NYwtv0yU0
>>244
最近のイングランドは妙に強くなって面白い

カタールW杯最後の32ヵ国だけど1番面白くなりそう。メッシ、クリロナも最後だろうし、何より優勝国が予想つかない。
なんとかイタリア、ポルトガルに出てもらって組み合わせ抽選から楽しみたいわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:50:59.88ID:8fbpUjJZ0
>>8
まずセルビアはかなり強い
それ以外にも今回のポルトガルは不運で誤審も絡んだ
コロナのせいで(謎な理由だが)VARの無い試合が有り
そこで大誤審が起きてポルトガルの勝ちが消えた
その誤審が無ければポルトガルがそのまま1位で出場決定してた
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:51:04.97ID:FX7ZJvj30
>>268
ウェアは本当にあと一歩でワールドカップ出れたのにリーグ組み合わせが悪かった。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:51:59.51ID:dZRY109I0
>>266
W杯得点王獲ってEUROでも決勝まで行ったのにイングランド代表と認知出来てないとは、
勘違いにしてもヤバいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:55:10.90ID:gvIqtR5R0
欧州弱小国にとってはアジア方式の予選の方が嬉しいんじゃないの?
毎回毎回サンドバックにされるだけより、同程度の国と競い合う、勝利する経験を積む、その方がwin-winな気がするんだが
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:20.21ID:/2wv9f6e0
>>260

>>264

>>274

アジア予選で苦戦してるのが異常なのを全く理解できてない
内容もクソ
3位はA組とやってから大陸間プレーオフだぞw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:57:55.66ID:ffwGD3GR0
ポーランドみたいなクソ雑魚がまだ生き残っとるんやろ?

全然レベル高くないわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:06.78ID:TzVeDEHI0
>>8
こうしてみるとアジア枠はほんと異常だな
どんだけ金積んだんだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:08.64ID:SzMc/hIJ0
オランダ、イタリア空気読め
W杯連続不出場を果たしてくれ(´・ω・`)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:25.61ID:9aLEDldg0
>>283
ネーションズリーグがあるだろ
それにモンゴルが日本と試合をしたときは大敗したけど朝青龍が感激していた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:50.06ID:pX96C/sY0
>>279
1試合目の誤審は確かに不運だったけど最終節で勝たなきゃいけなかったよ
普通に力負けしてたからな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 12:59:24.54ID:bl/Pl8X50
>>18
こういうのってロナウドが神になるのが良くあったのにな
神通力も薄れてきたか
ズラタンならまだありそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:01:59.77ID:8fbpUjJZ0
>>127
欧州の12位の方がアジアの1位より多分強いから
まあ、実力で選ぶならアジアは多すぎ
日本が調子良い頃なら欧州の12位よりは上だったと思うが
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:02:35.97ID:oDrGmFDp0
>>283
欧州はね政治的理由で対戦禁止、気候のや移動距離で考慮しなきゃいけないのよ 
アジアはそんなのが無いから今のやり方が可能なんです
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:06:20.97ID:8fbpUjJZ0
>>291
実は前の試合でクリロナのゴールがあって
それが認められればポルトガルが進出してた

何故かその試合はコロナの影響でVARが無くて
世紀の大誤審になった
カメラではハッキリと完全にゴールを割ってたが副審が見逃した
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:09:12.44ID:oDrGmFDp0
>>294
でも89分のセットプレー決めたセルビアが勝ってたよ
あれだけ並んで誰一人オフサイドラインへ掛かってないんだもん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:10:29.75ID:udgLWSna0
【写真】“美しすぎる恋人”の極小ビキニ

早く画像貼ってよ。風邪ひいちゃうわ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:11:04.65ID:i2e+ZKSR0
イタリアって前もユーロ優勝した後ワールドカップでこけなかったっけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:12:03.33ID:8fbpUjJZ0
>>295
いや、だからそれでセルビアが勝っても関係なくポルトガルが進出だったの誤審無ければ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:12:29.49ID:aNDnEXyr0
スイスの予選力は異常
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:15:19.16ID:5akZnd160
>>292
何言ってんの糞バカ。前回ポーランド日本と同じグループで最下位敗退したじゃんw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:16:00.87ID:jMRoIEN40
ギリシャの次はスイスか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:17:31.65ID:4V8Xnwv20
W杯こそが最大の大会だからな
そのW杯の予選で弱いイタリアは偽物だしEUROは周りが本気出してなかった出せてなかっただけ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:17:32.61ID:xqusrd4b0
ロナウド忖度による歪な選手起用でセルビアに力負けするポルトガルは最強メンバーなのにもったいない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:18:21.33ID:JKOBhXGd0
イタリアはユーロがまぐれだったか
ユーロのときはホントに強かったが急に弱くなったか
どっちなんだ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:19:43.37ID:8fbpUjJZ0
>>300
頭悪いのか?
日本が勝ち残ったのはコロンビアが即退場してくれたおかげ

日本vsポーランドは試合自体は普通にポーランドが勝ったんだが
中立地で日本とポーランドが100戦したら100%ポーランドが勝ち越す
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:21:56.01ID:5akZnd160
>>305
GL敗退しといて何言っても負け惜しみって気付かないの?w
本当に糞バカなんだなw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:23:07.22ID:oDrGmFDp0
ムバッペが世界的スターになったのも前回のワールドカップからだしね
ユーロやコパアメリカよりワールドカップ優勝はやっぱり価値が違うよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:24:28.58ID:a6frLp3G0
ヨーロッパ予選過酷すぎる
それに比べてアジア予選はぬるいと言われても何も言えないな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:24:28.91ID:8fbpUjJZ0
>>303
言うてポルトガルってクリロナいないと弱いんだぞ
前回の大会も予選でクリロナが怪我でいない試合が有りスイスに負けた
ポルトガルは大ピンチだったが、クリロナが復帰した試合ではスイスに勝って逆転で出場決めた
クリロナの代わりにポルトガルが選手を出すならAシウバかフェリクスになるが
老いたクリロナより、まだかなり格下でしょ
まあAシウバは去年ブレイクしたけど、26歳でまともなシーズンが1シーズンだから怖すぎるし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:24:48.34ID:5akZnd160
>>307
W杯準優勝とEURO優勝はどっちが上なんだろうか・・・。
アジア杯優勝とW杯準優勝なら余裕で後者だが。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:25:09.31ID:DFkflY7r0
>>307
ユーロで活躍したシックとか空気だし悲しいね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:26:02.63ID:njUnRIYJ0
ワールドカップ常連国でW杯予選を無料の地上波放送で見れないのは日本ぐらい
無能田嶋が電通の放映権料吊り上げに対して何の対策も取って来なかったからだよ
おまけにJFAの副会長を電通出身の岩上にしている
無能田嶋と電通はどれだけズブズブなんだ?
マジで日本のサッカーファンは協会に怒らなさ過ぎ


サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php

 アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。

 かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
 結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:27:37.15ID:8fbpUjJZ0
>>310
欧州的には間違いなく後者
世界的にはさすがに前者だと思うが

蓮舫じゃないが、2位は正直あんまり評価されない
メッシはワールドカップで準優勝したのに、その年はバロンドール取れなかったからね
逆にモドリッチは準優勝で取ったので、まあ国の強さなどにもよる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:28:12.36ID:sL+nGeHE0
こうして見るとW杯って本大会が一番レベルが低いかもしれんなw
開催国が固定されてて、グループステージもノックアウトラウンドも
H&Aではなく全部一発勝負
偶発性に大きく左右される
似たような状況になっているのが今年のAFCチャンピオンズリーグで
Kリーグ1の7位がKリーグ1の首位を破ってファイナル進出
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:30:21.69ID:8fbpUjJZ0
>>314
よく言われるがユーロの方が平均は上って言われてたね
まあそのユーロも出場枠を増やしたせいで、微妙に弱い国も混ざり出したので、今は大差無いが

欧州や南米は出場できない国にもアジアやアフリカのトップより強い国とかあるからね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:36:36.49ID:9otBQ5qU0
>>3
そう
アジアで負けてるようじゃ本戦に出たところでベスト8どころかGLで敗退するよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:36:47.66ID:LL8bOncA0
イタリアは試合前の訳のわからん女声楽国歌オペラバージョンで団結パワー削がれたよな(笑)
スイスは北アイルランドに感謝すべき(笑)
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:36:54.83ID:LU1yVY/30
フェロー諸島とか日本でも勝てるだろw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:51:49.07ID:TVLii0YW0
イタリアでも北アイルランドに勝てないって、やっぱりサッカーってむずかしいね。

そこが面白いんだがね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:54:35.64ID:dZRY109I0
>>316
ゴメンね前回ベスト16でw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:57:21.35ID:8fbpUjJZ0
>>320
もちろん自力では圧倒的にイタリアが上だし
北アイルランドは小国(そもそも国でも)だが
戦歴見るとスイスやオランダとも近年引分にしてるし
親善試合だがアジアの韓国に勝ったりもしてる
圧倒的にレイプできるほど弱い国でも無い
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:58:03.05ID:yHvo83jc0
またポルトガルとスウェーデンが当たりそう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 13:59:22.79ID:Fa3saQq20
【写真】“美しすぎる恋人”の極小ビキニ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:00:17.02ID:rZaLJlJZ0
>>2
そのことがオージーのアジア移籍も可能にした
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:02:42.72ID:2RYgNNgT0
ロナウドがいなかったらユーロのほうが格上とかいう馬鹿いなかったからな
W杯のほうが圧倒的に格上です
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:04:00.37ID:/+OKW9aF0
>>19
雰囲気は完全にプレミアだな
いいの〜
日本は客席遠いし、オーニィッポーだし、ユニフォームだせーし、選手ヒョロヒョロキムチ顔だし
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:06:46.60ID:8fbpUjJZ0
>>321
日本がベスト16だったのは運が良かっただけ
コロンビアは開始早々に1人退場したのに大苦戦
セネガルには引分
ポーランドには全く勝てる気配が無かった
敗退したベルギー戦が日本のベスト試合だった、あの試合は凄く良かったんだけどね

ただ日本にベスト16の力は無いよ
現実に実力の指標で一番正しいと言われるイロレーティングで日本は今現在32位だし

もし実力順にワールドカップの出場国を32チーム選ぶなら
日本は当落ライン、出場国で最弱になる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:09:10.80ID:8fbpUjJZ0
>>327
アホかロナウドが生まれる前から
ユーロは出場国を絞ってる関係で、ワールドカップよりもレベルが高いとは言われてたが
ロナウドは何も関係無い
あくまで出場国の平均レベルがユーロのが高く、ワールドカップの方が雑魚で出やすいだけだった

ちなみにユーロも出場枠を拡大したせいで雑魚が入るようになり
平均値は大幅に落ちた
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:10:55.72ID:gAhmmmcx0
コロンビアが自滅したのを運で片付けてるバカがいるんだな
日本のカウンターが決まって香川が決定的なシュート撃ったのをハンドで止めたからなのに
退場してなくても早々の1点リード、セットプレーでも常に高さで勝ってたから問題なく勝ってた試合だったわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:11:32.13ID:dwRuiTzZ0
>>26
厳しいな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:12:42.80ID:YbLRkCwK0
アジア予選バカにする奴がヨーロッパは弱小国なんかいない!って言うがサンマリノとかフェロー諸島とかモルドバとかクソ弱い国ってちゃんと出てるんよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:13:49.47ID:8fbpUjJZ0
>>332
あれは手を出した奴がバカ過ぎるだけなんだが
手に当たって無かったら、そもそも枠に行ってたかすら分からないコースだったし

そういうのは運が絡む部分
人間の反射の行動でありえない行動をしてしまう事がある
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:15:40.03ID:dwRuiTzZ0
>>336
それも実力のうち
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:16:02.93ID:4Lay9VBB0
>>330
運とか関係ない
6回出場して3回GL突破
これが全て
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:18:27.23ID:gAhmmmcx0
>>336
ハンドしなきゃゴールされるような危険な状況作ってることが実力なんだよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:19:15.02ID:rZaLJlJZ0
プレーオフは3月の代表戦で準決勝、決勝の1発勝負2連戦か
カタール杯はちょうど1年後なんだから3月にHAの一回戦、6月にHAの決勝をやってあげればいいのにな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:19:52.28ID:dZRY109I0
>>330
運も実力のうちでゴメンねw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:20:57.93ID:rZaLJlJZ0
運が絡むで済むならベルギーの1点目なんて完全なラッキー(日本はアンラッキー)な得点だったよな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:23:40.70ID:8fbpUjJZ0
>>337-339
俺は運や実力は別だと思ってる
結果が全てなら、韓国はイタリアやポルトガルより強かった事になる
だが実際は誰も韓国がイタリアより強いとは言わないだろ
サッカーは同じ相手と10回やって10回勝つのが難しいスポーツで
かなり力量差があっても勝つ可能性がある
たまたま日本が勝てたから日本のが実力があるとかバカな言い分
現実に勝敗だけで実力を測るイロレーティングでは日本はそんなに強いと評価されていない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:24:50.08ID:Z9JsbFij0
ヨーロッパ予選のテンションみるとアジア最終予選のぬるさがわかるな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:25:22.46ID:dZRY109I0
>>343
そりゃ買収と運は違うよwww
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:25:59.71ID:24cibzeR0
イロレーティングだと1位通過のデンマークより日本が強いことになるな
てことは日本がヨーロッパ予選出ても余裕だな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:27:32.36ID:/2wv9f6e0
>>321
前回1位通過だろバカw
お前本当頭悪いなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:27:36.76ID:vG/QM1oM0
>>67
違いよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:27:54.01ID:9aLEDldg0
日本の夏は高温多湿でかつJリーグは春秋制だから7月8月の酷暑での試合に慣れている
欧州は秋春制で7月8月に酷暑でプレーすることに慣れていない
これ故に日本は実力以上に7月8月開催のワールドカップで成功することができて
欧州は欧州以外での開催のワールドカップでは実力通りの結果をなかなか残せない
地球温暖化も日本にプラスに働いているはず
日本もJが秋春制になれば7.8月に試合をやらなくなるから
次第にワールドカップの成績も悪くなるだろう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:28:45.16ID:8fbpUjJZ0
>>346
お前見てるとこが全然違う
最終のイロレーティングの最新だと
デンマークは10位
日本は32位

全然遥かにデンマークのが上
もちろん強かった頃の日本と、調子悪い時のデンマークなら逆転してた時代もあると思うが
今時点だと10位と32位だぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:28:45.52ID:muRbcR5e0
アジアにくれば余裕で通過
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:29:40.60ID:y0+r8J7h0
>>308
ヨーロッパ予選参加国
55か国で出場枠13

アジア予選参加国
60か国で出場枠4.5

どう見てもアジアの方が過酷
欧州と言っても大半が大敗がデフォの小国弱小国だらけだし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:30:22.64ID:dZRY109I0
>>347
何いきなり発狂してんの?w
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:31:11.48ID:8fbpUjJZ0
>>352
ヨーロッパの方が遥かに強い国が多い
実際にヨーロッパの12位と、アジアの最強国なら良い勝負くらいだろうし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:31:32.82ID:24cibzeR0
最新のだとノルウェートルコより日本が上だな
てことはオランダと日本が互角くらいだな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:33:32.56ID:y0+r8J7h0
>>354
いいかげん欧州信仰やめない?
前回世界ランク1位だったベルギーが日本にギリギリ勝てる程度だったじゃん
遥かに強いなんてもはやないよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:34:40.00ID:24cibzeR0
オランダとノルウェートルコの勝ち点同じくらいだからイロレーティングで12から60位くらいは互角ってことだろw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:37:05.98ID:8fbpUjJZ0
>>357
アホか
現実にアジアの国は欧州の国にフルボッコにされてるのに
欧州信仰もクソもねーよ、俺は事実を書いてるだけ


>>358
少ない試合数では実力は分からないし
調子の良し悪しは当然あるし、相性や気象条件やピッチの状態などもある
世界1位の国が60位の国に負ける事は当然ある
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:38:44.81ID:9aLEDldg0
デンマーク代表にかすりもしないユンカーがJで無双できているのがすべて
そんなユンカーも7月8月は1ゴールのみ
7月8月開催のワールドカップは春秋制の日本に有利な日程と言える
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:42:06.97ID:PPjwsFhZ0
日本が強化出来なくなったネイションズリーグ設立されたのが痛い
以前なら欧州遠征で欧州強豪国とも試合出来たけど今では欧州同士で強化出来るから日本へすら来てくれない
キリンカップにしてもキリギスタンみたいな地味なチームとしか試合組めないもん
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:43:06.51ID:8fbpUjJZ0
>>360
代表にかすりもしない南米や欧州の選手が日本のJリーグで無双してるのに
海外との差が分からないアホは多いな
日本も今は弱いけどメンバー揃ってた頃は良いサッカーしてたけどね
FWとGKに良い選手現れれば日本はもう少し上に行けそうなんだが
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:44:19.83ID:t2SVxLu20
>>157
初出場時ならともかく、日本の過去のW杯の結果見て、まだ欧州に枠譲れとか言ってるような感情的な奴らは、もう今後も分からないと思う。
それに、言いたくなる気持ちも分からなくはないし。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:44:45.04ID:K9GkNb4U0
>>2
イスラエルvs中東のホームアンドアウェーは死者出るだろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:46:16.50ID:0wEW6Auf0
プレーオフは
イタリア、ポルトガル、スウェーデン
が勝ち抜けるのがベストだな
レバンドフスキは消えてもらうしかないな
ハートランドやウーデゴーのほうが見たいだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:48:14.00ID:NYwtv0yU0
>>357
クリロナポルトガル対イラン 1-1
デンマーク対オーストラリア 0-0
優勝国フランス対オーストラリア 80分まで1-1

まあ欧州の死闘を潜り抜けた国もW杯になるとこうなるからな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:48:32.24ID:t2SVxLu20
>>174
予選突破してきて奴らに本大会で何回も勝ったり引き分けたりグループリーグで上位に行ってる以上、予選突破も含めて可能としか言いようがない。
もちろんくじ運にもよる。現欧州予選方式の運の要素を撤廃されると厳しい。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:50:49.94ID:8fbpUjJZ0
>>365
ハーランド達はノルウェーだぞ
スウェーデンはイブラがいる国な

ちなみにノルウェーはギリギリの状況で
次のオランダ戦に勝てればストレートでワールドカップに行ける可能性があるが
負けるとプレーオフにすら残れない可能性が高い
オランダとトルコと同組なのでプレーオフも熾烈
ハーランドが怪我で出れないし、厳しいと思ってる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:51:25.72ID:PPjwsFhZ0
>>365
でもハーランドは代表では完全にフィットしてないみたいだね
あとは離脱中にノルウェーが勝ち点をかなり取りそこねた
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:53:49.15ID:8fbpUjJZ0
>>370
まあイタリアに限らず
プレーオフが決まって国にそこそこの強国が多いから
必ずどこかがやらかす事になる
正直日本がこのプレーオフに参加してたら厳しいと思う
そもそも組によってはプレーオフにも残れるか怪しいが
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:56:24.72ID:PbQe1E9U0
オランダなにやってんの
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 14:58:10.18ID:PPjwsFhZ0
>>368
世界一と言われるストライカーや誰もが認める優秀な選手でも国次第でワールドカップに出れない面あるよね
オランダ代表ファンダイク、セネガル代表マネ、エジプト代表サラー、ノルウェー代表ハーランドもまだ決定してないしね
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:04:31.69ID:t2SVxLu20
真面目に言うと、欧州厨の頭の中って、一回でもW杯に出たらそれがその国の実力として固定されてしまうのだと思う。
だから、スウェーデンもトルコもチェコもいる、ポーランドも!ポルトガルも!ロシアも!なんて厳しいんだ!ってなっちゃうのかと。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:10:05.86ID:HW9uzLOh0
欧州強豪はそれなりに毎回メンツ揃えるけど、それでも波はあって出られないこともある。

欧州中堅はもっと落ちるわけで、たしかに過大評価し過ぎなやつがいるよな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:11:12.98ID:lYNaPkol0
アジアは金づるのオマケだからな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:13:05.22ID:uKC/hLnn0
>>19
オチョアまだでてんのかよw
つかアメリカのエンブレムほんと毎回かっこいいなとおもう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:15:08.60ID:lggH39pj0
>>8
日本なんかオマーンと競ってんだからなw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:17:50.27ID:8fbpUjJZ0
>>374
ロイキーンとかもワールドカップには縁が無かったし
イブラもそんなにチャンス無かったスウェーデン自体は弱く無いんだが戦力的にはギリギリだしね
ポルトガルも今でこそ若手に凄いの出てきたが
クリロナの近い世代はぺぺ以外がまじで雑魚しかいなくて
予選で毎回死闘演じて本大会では死んでたからね

ハーランドはイングランド代表も選べたから、そっちに行って欲しい気持ちもあったな
レヴァもポーランドが微妙に弱くて、国際タイトルには縁が全く無いし
モドリッチみたいに小国を準優勝に導いて誉め讃えられるケースも珍しいけどあるが
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:18:58.25ID:8fbpUjJZ0
>>375
アホか、実際にそこに名前の上がった国は
全部日本と互角以上の国しか無いじゃねーか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:20:11.75ID:HW9uzLOh0
>>19
わしの知ってるよく走るアメリカじゃない。つおくなってるんじゃ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:20:28.53ID:J3zifphv0
>>372
オランダはノルウェーに引き分け以上で決まり
負けた場合
・トルコ勝ちならプレーオフはチェコかウェールズなんで3位敗退
・それ以外は2位でプレーオフ進出

1位 オランダ 勝ち点20 得失+23
2位 トルコ  勝ち点18 得失+10
3位 ノルウェー勝ち点18 得失+*9

残り1試合
  HオランダvsノルウェーA
HモンテネグロvsトルコA
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:26:30.57ID:H4VDr1F/0
欧州厨であろうとなかろうと国のイメージと選手の名前に引っ張られるのが普通
ユーロは観るだろうが毎回W杯欧州予選を網羅するのは相当ヒマかサッカー狂
となると限られた過去の印象的な試合の記憶や出場回数、成績や有名選手で
強い国、そうでもない国を頭の中で振り分ける サッカーのイメージのの無い国や
有名選手いない国が強国相手に頑張ったりGL突破するとスゲーになる
スコアではもちろん、データ分析が進んだ今でもスタッツでは説明できない
部分も多いからそうなるのかも
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:09.74ID:+GSEDFGX0
こうやって見ると出場9ヵ国も強豪国ばかりで普通に順当
9ヵ国中7ヵ国は前回W杯ベスト16以上だし
プレーオフに回るイタリア、ポルトガル、スウェーデン、ロシアも強豪国
欧州予選熾烈過ぎるわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:30:40.67ID:8fbpUjJZ0
>>385
20年前なら、ともかく今の時代は強さも調べられる
強さの指標としては一番マシなのがイロレーティングで
これが大体、今のその国の強さを現してる
細かいスタッツを調べたければ英語になるがスクアカやフースコを調べたら
かなり詳しく数字も調べられる

試合そのものは全て見なくても、力関係くらいは分かる時代になった
まあネットのおかげだな
英語苦手だと、そういうスタッツも調べるの厳しいが
日本語で詳しくスタッツ出すサイトは存在しないんだよな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:39:18.42ID:Dk86X67I0
アジアの雑魚だらけの予選と違って欧州はホントレベルが高いな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:41:00.84ID:4Lay9VBB0
>>388
ID変えて何十回書いてんだよアホ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 15:44:10.58ID:osYf3iZ/0
ポルトガル、イタリアと最近のユーロチャンピオンがどっちもW杯出られない、とかなったらすごいな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:00:13.61ID:H5icegwr0
>計12チームが3組に分かれてトーナメント方式で対決。勝者3チームが本大会出場

え?H&Aで勝った方が出場じゃないのか。
たった3国しか本戦に行けないの?厳しすぎる。日本だったら絶対に予選落ちだわ。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:09:47.65ID:Dk86X67I0
そもそもジャップはフィジカル貧弱のチビばかりだし、胴長短足の不細工ばかりだからサッカーに向いてないよね。ジャップは野球とかいう世界的不人気のオワコンスポーツで年少者にパワハラかましながら棒を振り回してた方がいいよ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:12:25.52ID:i90yxn0z0
4チームのトーナメントきついなぁ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:17:44.66ID:8fbpUjJZ0
>>395
ポット分けがあるから、実際の数字はもうちょい低いんじゃない

厳密なルール知らないが
ポット1とポット2が対戦して、更に勝ち上がりが対戦するから
ポット1同士だから初戦の対戦は無いし
必ず勝ち上がる前提なら1/3だが
どういうルールなんだろうね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:18:38.09ID:hmBuREvz0
しかしネーションズリーグはやっぱり意味不明だよな
オランダはリーグAでランキング上位なのに、もしもこの予選で3位になったら
リーグBのオーストリアやハンガリーが優先されるっておかしくないか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:22:38.13ID:6Z+PZ3Ua0
>>14
でもカザフスタン強豪多いのに引き分け3もあるぞ
欧米って強くなってる国多すぎだな
知名度低い国強くなりすぎ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:23:18.87ID:QVhLtc9B0
イングランド・ウェールズ・スコットランドの3チームが出場したら、ワールドカップでのイギリス勢最多記録かな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:24:04.13ID:7hgEANzJ0
>>78
これほんとそれ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:26:45.09ID:euj+FoQM0
ノルウェーはウデゴとセルロートと鎌田んとこにも良さそうなのいたな
ハーランドいたらオランダvs.ノルウェー面白いのにな
代表戦の後にあるのか流石に寝るな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:27:01.07ID:Ldalnlyz0
>>393
スマンなW杯アジア最多トーナメント進出国でw
野球もサッカーも勝てない中国、韓国には癪に触る存在だよなwww
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:27:30.38ID:6Z+PZ3Ua0
欧州強豪多すぎだな
森保日本じゃなければ勝ち抜ける組あるけど
森保では確実に無理
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:29:03.82ID:UQUU9Dvm0
こう見てるとオマーンに勝つかどうか言ってるのが馬鹿馬鹿しくなるな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:30:37.52ID:6wsbdsBI0
>>61
よう知ったかゴキブリジャップ
はよブラックキャップのエサでもモグってあの世へ逝け
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:32:04.63ID:uj1xvabh0
ポルトガルはあの豪華なメンツでプレーオフなのかよ
ユーロ優勝監督だけどそろそろサントス監督は変えたほうがいいんじゃね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:35:57.71ID:9Ww3W42t0
もし日本がヨーロッパの予選いれられたらグループでも4位くらいだろうな。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:46:01.70ID:gAhmmmcx0
>>408
普通に突破できるだろ
体調万全なホーム日本に対し相手はヨーロッパから飛行機で10000q移動して、合流してすぐ試合する
1-0だったらボロクソに叩かれる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:47:56.54ID:H4VDr1F/0
へえ、イロレーティングは初耳
早速調べてみるとFIFAランキングは数年前からこれ使ってるんだね
データが蓄積されていけば当てにならんという定評が覆されるのか
噛み合わせ・相性みたいのも出るのかな?
客観的に見てみようとか最近のサッカーよう知らんという場合
観戦前にササッと見とくのもひとつの使い方
サッカーくじが盛んなGBなどはもっと本気の分析してるのか
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:49:11.23ID:AScguBE20
>>406
何で日本語書いてるの?
在日だから?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:49:46.39ID:96xBHu2s0
日本が3位になった欧州国集めてリーグ戦やって勝率5割は絶対ムリ
だから本来W杯に出る資格が無い

南米予選に入ったら最下位だし、日本が勝てる国って殆どねえじゃん
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:50:58.82ID:8fbpUjJZ0
>>407
前線は素晴らしいメンバーだが
守備はかなり微妙だぞポルトガルのメンバー
小国だから、どうしても層が薄い

クリロナ、ブルーノ、Bシウバ、カンセロ、レナト、ジョッタと攻撃に関わるメンバーだけなら凄いんだけどな
守備陣は正直微妙
11人のバランスで見ると大国ほどの強さは無い
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:51:45.88ID:J3zifphv0
W杯vs欧州 2勝3分5負(10戦)

●0-1クロアチア(98年)
△2-2ベルギー(02年)
◯1-0ロシア
●0-1トルコ
△1-1クロアチア(06年)
●0-1オランダ(10年)
◯3-1デンマーク
△0-0ギリシャ(14年)
●0-1ポーランド(18年)
●2-3ベルギー
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 16:54:51.58ID:8fbpUjJZ0
>>410
イロレーティングはそもそもチェスの順位を決めるために出来た物で
莫大な競技者をどうやって実力で振り分けるのかってために作られた
もちろんイロレーティングにも弱点が有り悪い部分もあるんだが
強さの指標の中では一番マシで正確と言われてる

ちなみに日本代表は調子が良い時で世界20位くらい、悪い時で40位くらい
今は32位だね、だいたい日本の強さは32番目くらいだと思っていいかと
今回の欧州予選のプレーオフに回った国々は日本と同じくらいのレベルかそれ以上の国が多い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:03:27.64ID:7/nQgd440
イタリアはまたスウェーデンと同じ組にならないと良いなw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:06:42.78ID:5akZnd160
ってか、イングランドこの前も5-0大で勝してたな。
雑魚相手とはいえ凄いな・・・。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:10:32.06ID:id+2eWqb0
イングランドは2位と勝点差3で最終戦がサンマリノだったから抜けるのは確実だった
消化試合みたいなもんです
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:14:27.95ID:J3zifphv0
中国とインドが一向に強くならないまま次回アジア枠倍増でクソ予選開始と…
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:16:40.33ID:5akZnd160
>>421
4.5枠最後の予選なので精一杯楽しんでおくのが吉だな。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:18:15.33ID:9jMLmqjk0
>>413
守備陣はルベンディアスとカンセロはシティで大活躍してるのに。まあサイドバックは守備苦手な人ばかりだけど。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:18:52.11ID:KL6inSd80
イタリアは前節のスイス戦で枠外多かったしジョルジーニョもPK外したからなあ

>>52
そこに限っては前回の大陸予選と大して変わっていないとも言えるな
POは来年3月だからどうなるかわからんが
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:22:02.98ID:nO0ram310
>>405
日本は監督がぶち壊しにしてる点が多い
メンバー固定、攻守に決め事無しとか
アジア最終予選を舐めプにも程がある
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:28:56.95ID:9iXVig/70
>>1
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008

サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」

「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」

「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:28:58.83ID:R+CwzfPP0
1990〜1994あたりのフランスの姿が今のイタリアかな?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:40:47.15ID:XKi3lcve0
ルーマニアまたいないのかよ
ヤニスみたかったのに
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:45:36.13ID:c4FfHNf60
>“美しすぎる恋人”の極小ビキニ
大したことねえな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:47:36.72ID:CkhM95+j0
イタリアは負けないんだけど中々勝ちきれないな
そういうチームはトーナメント強いけど、グループリーグだとポロポロ勝ち点落とす
2引き分けより1勝1敗の方が勝点多いからな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:49:08.16ID:8fbpUjJZ0
>>423
カンセロは全然守備得意じゃないし攻撃の選手
フォンテとかぺぺとかモウティーニョみたいな全員35オーバーのロートルだぞ
キーパーのパトリシオもユーロ優勝の立役者だが、最近は良くないし
ルベンディアスも、まだ若くてシティで絶対的なレギュラーとかでは無いし

正直守備陣は大国と比べたらクソ雑魚だよポルトガル
まあ守備の国のイタリアでもセンターバックは高齢なんだが
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:52:18.20ID:8fbpUjJZ0
>>433
イタリアはFWがな
キエーザは純粋な点取屋じゃないし、中盤より後ろは悪く無いんだが
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 17:57:24.49ID:CkhM95+j0
そのタイミングでの選手のコンディションとポジションの偏り次第だが、今の日本がホームアンドアウェーで予選参加したら突破確率30から40%程度かね
対欧州はアフリカンや南米よりやり慣れてる選手多いし、多分欧州選手は日本への移動とか夏の日本の試合で地獄を見るからなw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:00:18.94ID:C1snYjU40
>>214
アルゼンチン、前回のワールドカップ予選敗退危機だっただろ
メッシのハットでギリギリ出場できた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:12:31.83ID:ZAHUVDHZ0
>>382
W杯に出れた時だけな。
あと、それすら別に「以上」ではないのは実績が示す通り。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:18:17.00ID:ZAHUVDHZ0
まあ、日本が通るグループで落ちたり、韓国に負けて敗退する大陸盟主とかがいる時点で、「欧州に枠譲れ」とか逝ってる奴の説得力なんて皆無だわな。
30回くらい書き込んでるお前の事だぞw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:18:34.32ID:NrF38PDi0
イタリアポルトガルスウェーデンが敗退してあの日本が本戦に出るかもしれないとか残酷な世の中だ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:21:56.21ID:zA9hFQEt0
イングランドはウォーカー、アーノルドにトリッピアーと右SBは人材過多。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:22:07.02ID:reZeQouZ0
前回ロシアワールドカップの南米予選は
得失点差でチリを上回ったペルーが本大会出場
チリはコパ連覇してたのに最終節で一気に順位落ちて出られなかったな
逆に最終節で息を吹き返したのがアルゼンチン

今回はチリ、コロンビア、ウルグアイのうちどれかが落ちるな
チリはまた出場できない可能性ある
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:24:04.16ID:Ef39kwOC0
ぶっちゃけ欧州予選のプレーオフってW杯本選より面白いよな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:26:04.73ID:zA9hFQEt0
ポーランドもプレーオフに残ってるのは嫌だよな。
ポーランドには世界最高の9番がいるし。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:28:07.12ID:zA9hFQEt0
スイスは派手さは無いけど、しぶとい。
欧州でW杯出場回数が通算2ケタは侮れない。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:37:30.51ID:7tovNZu+0
イタリア=1995年以降のチャゲアス
0448 
垢版 |
2021/11/16(火) 18:38:35.04ID:+YvdVUMQ0
最終予選から大陸間でプレーオフグループ作ったら面白いのにな
ガチもガチでアジアとヨーロッパやら南米が当たるから面白いと思う予選の人気もさらに上がるだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:43:13.15ID:xi55KG000
>>431
アイスランドにホームで引き分けてるのは駄目だろ
アウェーでは圧勝したのに
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:48:07.17ID:CNymDSXi0
サンマリノとか人口も面積も首都圏だと埼玉県の寄居市を国にした感じ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:57:54.96ID:Ldalnlyz0
>>445
もうケインの方が上かな。レバンドフスキはEUROでW杯に続きGL敗退だったし。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:21.59ID:C2ZnNwW90
>>431
アウェーアルメニア戦のプスカシュ退場はおかしいと思った
あれがなかったらと思うとね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:04:57.54ID:yUfYpv3P0
ルーマニアやブルガリアはプレーオフにも残れなかったか
もうずっとW杯で見てないような気がする
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:14:43.85ID:7/nQgd440
北アイルランドはホームでは今予選無失点なのでイタリアは最終節勝たなきゃダメっていう状況になった時点でまあ予想はできた
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:25:13.27ID:+GSEDFGX0
ブルガリアやルーマニアとか東側諸国の復活が見たいな
旧ユーゴスラビアは凄いよな
元々めちゃくちゃ強かったけど、あれだけ分裂して戦争でめちゃくちゃになったのに、クロアチアやセルビア筆頭にボスニアやスロベニアも独立後欧州予選勝ち抜いてるしバルカンは喧嘩で使う力をスポーツに使えば強い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:42:50.70ID:C2ZnNwW90
ルーマニアはいつも惜しいところまでは行くんだよね
今のJ2でいえば長崎や甲府みたいな感じ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:45:38.52ID:C2ZnNwW90
>>453
あとアイルランドも
もう4チームのグループリーグでのW杯で見ることはなくなったな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:50:55.09ID:koGqLC0u0
48ヶ国でも12組×4チームのGLで3位にも突破のチャンスを与えるルールの方が面白いと思うんだけどね
大会期間は35日前後ないといけないけど隔年W杯よりは実現性高いんじゃないのかな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 19:52:42.41ID:0urQT8jW0
セルビア劇的すぎるな
失点前ロナウドがサボってなきゃ突破できてただろうに
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:03:10.90ID:xTSeBxgy0
日本が予選落ちしたら、W杯直前に日本で
予選落ちした日本含めた国を8〜16か国集めて
裏W杯やれよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:08:56.53ID:dw04DV4R0
>>439
チリもウルグアイも主力高齢化してるからね
脅かす若手も出てこないし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:14:30.87ID:CzMhnlgU0
>>458
2年おきのW杯なんかよりそれを考えてほしいよな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:19:49.19ID:DZQjpnvd0
>>413
その攻撃とやらが全く機能不全だから弱いんだぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:30:33.76ID:hIv0ry+X0
>>458
その案も来年出てきそうだな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:39:35.74ID:rOxp53Rp0
イタリアにちょっと前までさっぽこにいたアンデルソンロペスみたいなストライカーがいればな
PK得意な選手がいるだけでもだいぶ変わるよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:40:41.46ID:BKIGQEyo0
>>466
ノルウェーも98が最後
まあスイスも94に出てくるまで28年沈黙してたからな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:42:07.05ID:fWte4vwK0
>>1
き・・・北アイルランドにスコアレスとかイタリアwww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:42:57.56ID:GYOM/vFb0
>>2
本気の戦争になるのて欧州に回した

ちなみにアジアって本来は今のトルコの地域を指す言葉
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:43:17.21ID:MwwF9wF40
ルーマニアは次出てきそうな気するけどね
今は実質U23のような面子だし
ブルガリアやアイルランドが17〜18の枠に入るのはちょっとキツイけど
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:47:12.66ID:GYOM/vFb0
ホームでフェロー諸島に3-2で辛勝してるイスラエル代表もかなりヤバいな
地域リーグとギリギリの勝負するJ1チームみたいなもんだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:50:51.28ID:iptPhulK0
2010年からは、イタリアのワールドカップの成績って、日本より悪いぞ
ロシア大会はついに不出場
今回も駄目かもな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:50:58.94ID:m0C3Dt180
>>480
堅守なんだけどFWが弱すぎてね…
まるでロダジェガがエースだった時代のコロンビアみたいなチーム
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:52:24.22ID:KGp7FZAe0
イタリアは戦術インモービレに徹するしかない
それならスウェーデン、ポルトガルと当たってもなんとか勝てる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 20:54:41.09ID:dkM1TICJ0
プレーオフ組がアジア枠でやったらグループ首位ばっかりになるんかな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:08:06.02ID:MhImRUky0
苦戦する強国をしり目になぜかいつも本戦に出場している国

ポーランド、スイス
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:11:11.55ID:/2wv9f6e0
>>455
旧ユーゴってクロアチア以外微妙じゃね?

W杯 クロ セル モン スロ ボス マケ
94 不参   停止  不参 停止 不参
98  3   16  ーー ーー ーー
02 GL   ーー  GL ーー ーー
06 GL   GL  ーー ーー ーー
10 ーー GL ーー GL ーー ーー
14 GL ーー ーー ーー GL ーー
18  2 GL ーー ーー ーー ーー
22 出場 出場 ーー ーー ーー 未定

欧州 クロ セル モン スロ ボス マケ
96  8   停止  ーー 停止 ーー
00 ーー    8  GL ーー ーー
04 GL   ーー  ーー ーー ーー
08  8 ーー 不参 ーー ーー ーー
12 GL ーー ーー ーー ーー ーー
16 16 ーー ーー ーー ーー ーー
20 16 ーー ーー ーー ーー GL

ーー 予選敗退
GL GL敗退
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:21:05.91ID:ruAGkzjs0
どこもFWがゴミだから迫力に欠けるんだよなあ
ケインとかルカクも雑魚以外に通用しないし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:23:44.16ID:GYOM/vFb0
>>490
一時期はあの小国でスタメンの半分近くがビッグクラブ所属だったこともあるんだよなアイルランド

落ちぶれた今から思うと夢のようだが
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:28:38.19ID:NrF38PDi0
>>491
FWが悪いんじゃなくてDF陣のレベルが高くなったんや
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:29:57.31ID:HPSlK3R/0
セルビア、クロアチア、マケドニア
、(スイス)などのバルカン半島国はつええな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:02.93ID:ezZhm+ff0
クロアチアはロシア相手に結構苦戦してたけどな
オウンゴールまでロシアがただの耐えゲーで見応えあったな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:26.04ID:GYOM/vFb0
>>494
スイスってもはやバルカン諸国の括りでいい気がするな、選手の面子見てると
名前見ても移民系ばっか

ひょっとして欧州最大の外人軍団チームかな

両親がスイス生まれみたいな縛りにしたらいきなり弱小国になるかと
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:32.89ID:SBfGup4f0
アジアの上位なら十分に勝ち抜けるレベルだよな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:38:58.24ID:NrF38PDi0
トルコもまだ復調しそうにないね
日韓の時は強かったのに
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:40:40.09ID:SBfGup4f0
ロシアとカザフスタンとトルコはアジアに来れば楽しくなるのに
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:45:00.11ID:+Jqu42sJ0
プレミア好きだからイングランドのドリーム感すごいな
今回こそ珍グランドにならないでほしい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:46:47.15ID:J3zifphv0
>>489
クロアチア以外日本より弱いなw
謎の過大評価旧ユーゴ5国
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:47:35.34ID:dw04DV4R0
日本伍欧州ならどんなに良くてもPO進出だよなぁ
それでPOで敗れる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:48:59.77ID:GYOM/vFb0
>>499
トルコがアジア来てもけっこう地獄だろ政治的に
イスラエルほどじゃないけど同じパターン
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:50:12.48ID:ujJ27RCF0
イスラエルって欧州なんか
イスラエルより北のレバノンはアジアだってのに
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:09.11ID:GYOM/vFb0
>>505
違うよ、アジアは本来はトルコの地域

それがどんどんと東に途切れなく伸びてることが分かって広くなりすぎたんです本来のアジアを小アジアって呼ぶようになった

本来のヨーロッパは今のギリシアとバルカン半島のこと
アジアはアナトリア半島のこと
昔の人の世界地図は狭かったんだよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 21:58:21.77ID:+aq2+Kz/0
次から48チームなんでしょ?
予選ワクワクは今回が最後かな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:03:17.15ID:dfwVJICl0
ノルウェー対オランダめっちゃ楽しみ
オランダの2大会連続敗退もあるな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:08:15.01ID:BudO/4h80
>>482
ユーロ優勝したばっかじゃん
的外れ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:28.15ID:9wGH2a020
>>482
何気にパワーワードで草
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:33.25ID:dfwVJICl0
ワールドカップの成績って書いてんのにユーロ優勝した的外れとか言うガイジがいるな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:09.78ID:EdrVHsUi0
松本山雅がJ1残留する日と、ブルガリアがW杯の舞台に戻ってくる日
どちらが早いか?
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:45.86ID:4SQkjRIy0
ネーションズリーグ3部4部で予備予選やって、
その勝者と1部2部でグループ6つくらいがいいと思うけどな
サンマリノ、ジブラルタル、リヒテンシュタインとか
なんでイングランドやドイツと試合できるんだよって
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:21:01.05ID:GQLcM2+k0
>>19
めっちゃ盛り上がってるな
日本より完全にサッカー熱高い
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:38:45.19ID:1PTw8foP0
>>70
え?日本より治安いいの?統計データ見せてよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:39:48.81ID:YBPBwQoJ0
イタリアの無敗記録途切れたんか
サッカーの歴史で最も長いんだっけ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:39:59.70ID:WK07ZzIX0
>>515
いうてでも欧州も力の差が小さくなってるから
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/16(火) 23:48:10.92ID:1VKfaNhD0
アルジェリアもナイジェリアもある
マケドニアがあるんだからカチドニアもあってもいいと思う
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:03:46.68ID:3of44Pq70
>>481
フェロー諸島って小国集団の中では意外と強いんだよ
第2のアイスランドになるのは厳しいだろうけどな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:19:24.49ID:rhOBkUXo0
>>212
欧州はポットに応じて振り分けてるからちゃんと強豪が1位取ってるけどね
クロアチアは微妙だが、ロシアより強いから仕方ない
イタリア、ポルトガルがプレーオフ行きわりと妥当かと思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:23:55.46ID:VgyJEvKF0
アフリカ予選が一番キツい
2次予選も3次予選も1位以外は全て敗退
2位でプレーオフとか甘え
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:30:11.41ID:qRTWD6e20
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:30:42.51ID:PkmKo/Au0
>>3
イタリア、スペイン、イングランド、ドイツと対戦できるサンマリノ、フェロー諸島、マルタ
オマーン、オーストラリア、韓国が宿敵の日本
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:34:50.85ID:7Fxkb3250
>>438
イングランドが強くなってきたら急にイングランドにのって偉ぶったり、なんか欧州全土の国と日本1ヵ国を比べるんよ、こういう連中。

今は落ちぶれたチェコとかアイルランドとか、調子悪い国は無視していい国だけを取り上げて、あたかもヨーロッパはいつも日本より強いと思い込んでるんだよな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:37:14.29ID:7Fxkb3250
>>525
確かにキツさは世界一

ただそこを潜り抜けてきた国とアジアはやり合ってる。それは凄いよ
イランはモロッコに勝ち、サウジはエジプトに勝ち、日本はセネガルと2-2だから
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:51:23.08ID:yZSHT1vh0
流石にサンマリノは弱すぎるが、フェロー諸島あたりでも良いから、
日本は欧州各国ともっと親善試合出来たらなあ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 00:52:18.18ID:qRTWD6e20
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 02:08:29.76ID:4y1W/qE+0
欧州予選は、激戦区なんよなあ。グループ二位までに入ったらワールドカップ出場でもいいと思うくらい。今回は、プレーオフはトーナメント方式でやるんだなあ。トーナメントなら、イタリアはなおさら厳しくなるねえ。けど、なんとか通過してきてほしい!
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:01:17.73ID:mrURf7a30
>>249
最近のドイツは昔ほど強いオーラが無いから
北マケドニアや韓国に負けても騒ぐ程でもないな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:09:19.20ID:l0M/Yvst0
サンマリノはジブラルタルにも勝てないしどうしようもない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:17:25.38ID:VeakiGT/0
最近チェコって影薄いな
昔はタレント揃いだったのに
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:27:59.27ID:7Fxkb3250
>>536
まあそれが普通かも。右肩上がりに着実に成長してるのは日本くらいしかない
イングランドもちょっと前まではヘタレ珍グランドだったし、ベルギーは今のメンバー抜けたらまた停滞期来そうだし。
日本サッカー界はほんとうまくやってると思う
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 03:47:00.47ID:rrMFQfIn0
国内でのサッカー熱もサッカー人口も激減してる筈なのに10勝1分で地獄の南米
予選早々に勝ち抜けしてるブラジルが凄すぎる。イタリア、ポルトガル、スペイン
皆ブラジル傭兵ドーピングでユーロ制覇してるし。ネイマール、ヴィニシウス 、
パケタ、ラフィーニャ、今回久々に怪物タレント臭が戻って来てる。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:08:22.47ID:vyPJyIOo0
>>348
お前が間違いだから位置がアジアなのに欧州に参加できる名分がイスラエル選手が危険だから
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 09:08:47.50ID:6vBK58Lw0
イタリアは短期のトーナメント形式は得意だけど
長い予選リーグは苦手なんじゃないかな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:15:03.15ID:oLoLKDxY0
グループD
ウクライナがボスニア・ヘルツェゴビナに勝利、フィンランドがフランスに敗戦
この結果、ウクライナが逆転でプレーオフ行き

グループG
オランダがノルウェーに勝利して本戦進出、トルコがプレーオフ行き
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:16:01.44ID:oLoLKDxY0
>>542
微妙なところだな
インドネシアからすごく近いけど
というかパプアニューギニアも東南アジアに入るべき
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:35:30.36ID:kREAKV0c0
ノルウェーまたダメか
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:36:17.34ID:2g3c1oda0
【写真】“美しすぎる恋人”の極小ビキニ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:38:58.34ID:2tRERq/a0
>>544
確かにどういう基準でアジア入り許可されたのかね
同じようにニュージーランドもアジア入れてくれっていったら許可されるのか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:39:50.01ID:WBBHr5d10
アジアってのが昔はトルコ・シリアぐらいだけだったのがどんどん「ここがアジアの地の果てじゃなくてまだ向こうにも土地が広がってるじゃん?」
で際限なく東へ東へと伸びつづけて遂に日本まで含んじゃったエリアの名前だしな
けっこう適当

しかし、同じニューギニア島の中なのに西半分はインドネシアでアジア扱い、東半分はオセアニアってのも変な話で
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:42:42.64ID:kREAKV0c0
>>548
許可っていうかどこの協会に所属するかは自由に選べるんだろ
カザフスタンやトルコやOGが移籍したのには政治的な理由はないだろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:43:13.59ID:EaJIFbMw0
>>545
ていうかこのレベルでは一生無理だと思う
欧州予選を勝ち抜ける選手層も戦術もまるでない
今回ここまでチャンスが残ってたのが不思議なくらいしょぼかった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:44:09.56ID:WBBHr5d10
>>548
アラブ諸国と戦争になるどうこうよりも、イスラエルへのボイコットとかイスラエルを国として認めないとか過半数の国に言われて、AFCでの公式戦がほとんど組めなかった
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:44:43.43ID:WBBHr5d10
>>552
>>547向け
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:45:18.65ID:ZzpL4Hgo0
アジアは確かに広大だがほとんどが弱小
釜本の代表ゴール数が多いのはそこにヒントがある
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:53:20.17ID:bW2rNOoM0
アーセナルで冨安と組んでる
サカってのは出たんか?
高額で獲得したペペは放出候補らしいな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 10:59:12.28ID:M/9ZJ6Ub0
>>548
OFCの本部はニュージーランドにあるし、一強のニュージーランドが抜けたらOFCが成り立たなくなるから無理。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 11:10:34.62ID:oLoLKDxY0
アフリカも最終予選進出10チーム確定
コートジボワールがカメルーンとの直接対決で敗れて敗退
2次予選で同組にするとか恐ろしや

A. アルジェリア
B. チュニジア
C. ナイジェリア
D. カメルーン
E. マリ
F. エジプト
G. ガーナ
H. セネガル
I. モロッコ
J. コンゴ民主共和国
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 11:14:29.32ID:Cj+s4iuU0
>>557
チュニジアが一番いらんのよな…なんか昔からワクワク感がまるでない
ブルキナファソとか見たかった。前回もセネガルと引き分け。日本がやっと引き分けの相手と互角の国がアフリカに埋もれているんだから。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:03:54.15ID:IUco4QY20
ハーランド、オブラクがW杯に出られないスター選手になった。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:08:57.94ID:IUco4QY20
>>557
サラーはエジプト代表だと点を取るだけでなく中盤でのパス回しなど攻撃に関する事は全部やってるな。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:10:34.06ID:2n2L0ous0
>>562
あとアフリカの小国ね
オーバメヤンとかは出れないよね
チリウルグアイコロンビアあたりも危険水域
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:31:12.82ID:aWlybU3q0
>>562
カナダのアルフォンソ・デイヴィスは出れるかな?
あれはゆくゆく世界トップレベルの左SBになると思う。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 12:34:37.98ID:IUco4QY20
>>564
ウルグアイは出場を逃せばスアレス&カバーニ時代の終わりになるな。

>>565
北中米カリブ海はメキシコ、アメリカは順当に出てくると思うが、3位以下が不透明。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:32:14.87ID:VAPwQS2X0
カタールの開催国枠1、アジア枠4.5、オセアニア枠0.5、世界2大低レベル地域は合計6枠を全て欧州に譲れ。
カタールは開催だけしてろ。
そうすれば欧州プレーオフ参加12か国のうち敗退するのは3か国だけで済むだろが。
俺たち世界のフットボールファンはW杯で低レベルアジア&オセアニアなど観たくない、イタリア、ポルトガル、スウェーデンなども揃ったオールスター国キャストの夢のW杯を観てえんだよ。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 13:51:29.76ID:kREAKV0c0
>>568
ユーロでも観てろゴミ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:13:46.59ID:ca0YVyBv0
>>562
ハーランドがイングランド選んでおけば無双できただろうな
ハーランド、ケインの2トップなんてヤバいだろうに
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 14:31:04.11ID:O1wFSjGS0
>>34
野球ファン自体がそういうのいらないから
ハラハラするとか頂点の戦いとか
底辺の残留争いとかいらない
同じチーム同じ戦いを酒を飲みながらダラダラ毎日
彼らはそれで充分なのだから普及にも消極的
別バラの高校野球でそういう要素はあるが
上の戦いではないからな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 15:12:01.72ID:QP3au4ux0
ノルウェーとか24チームも出られるEUROにも出られないしその程度のチームなんだろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 15:15:52.28ID:oLoLKDxY0
ノルウェーはタレントはそこそこ揃ってきたから次のEUROはいけるかも
ただ、監督ソルバッケンは微妙
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 15:49:36.29ID:am5oFHJU0
サンマリノ共和国は人口3.394万 (2020年) ただの町チームじゃねーか
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:01:12.11ID:8yi4Ukn80
>>568
こういうの必ず出てくるけど、ユーロとか南米選手権見ればいい話
ワールドの意味理解してる?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:18:33.99ID:hAu1uSiY0
>>566
2026年のカナダ米国メキシコ3カ国共催大会の予選はどうなるんだろ
コスタリカ、ジャマイカ、トリニダード・トバゴ、キューバ辺りが3枠を熾烈な争いか
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 21:28:57.88ID:jUXkOVps0
>>528
W杯予選敗退の欧州国とは、絶対に真剣勝負できないのも、欧州厨を増長させる要因。
こいつら、これらの国と親善試合であたると、欧州が勝てば実力、負ければ手抜きと平気で言うかならw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 22:29:04.31ID:jUXkOVps0
>>359
ふるぼっこって、君の妄想の中?
サウジドイツ以外なんかあるの?
1998の韓国オランダもあるが、次戦でベルギーと引き分けたよね。
2010のギリシャデンマークとか、アジアにふるぼっこされる事がむしろ多くないですかねw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 22:34:48.57ID:jUXkOVps0
ホームだったとはいえ、2002のロシアポルトガルの弱さも見逃せないw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 22:38:13.63ID:jUXkOVps0
で、欧州厨はこういうの全部無視して、ポーランドが日本に勝つと、欧州は中堅でも層が厚いとかいってホルホルしちゃうw
現実は予選リーグで敗退w
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 01:10:24.70ID:yhXvcrHo0
>>287
■サッカーW杯枠
・16枠/53国…欧州(8億人)
・9.5枠/52国…アフリカ(11億人)
・8.5枠/54国…アジア・オセアニア(43億人)
・6.5枠/35国…北中米カリブ海(4億人)
・6.5枠/10国…南米(6億人)
・1枠/1国…開催国


言うほど異常やろか
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 03:19:36.76ID:AlTKz0XS0
メキシコの下位互換の日本が調子乗れるほど欧州簡単じゃないからw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 03:28:49.86ID:K3WSi16M0
>>584
欧州チームには対戦成績良いけど?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 03:31:31.75ID:AlTKz0XS0
>>586
じゃカザフスタンの代わりに欧州予選出てみろよ敗退するからw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 03:39:18.13ID:YdZDTswT0
>>568
ユーロでいいだろ
こういうアホ多いな
欧州いって差別されて落ち込むんだろうなw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 08:54:03.43ID:miX6UeJ20
>>580
2002年のポルトガルは韓国の審判買収でとどめを刺された。
ポルトガルは前半キムチで1人少なくなってたが、何故かスタメン落ちのルイ・コスタがアップを始めたタイミングでもう1人退場になってルイ・コスタを出させなかった。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:03:27.85ID:WXHdmmT20
アジアなんて1枠も要らない見たいのは日本だけだし
それ以上に観たい国が多いよってアジアはゼロ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 14:55:47.03ID:ioXiFzj20
いろんな大陸のいろんなサッカーが見られるからW杯は楽しい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:06:39.23ID:ABNTt3sq0
>>589
ありゃ両方とも一発レッド妥当で同情できないって声も少なくないが・・・?
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:10:12.96ID:MNhRyPAm0
10-0って何スコアだっけ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:55.71ID:MjkTfLj30
>>586
相性いい?w
親善、テストマッチはなしだぞw

W杯vs欧州 2勝3分5負/10試合
●0-1クロアチア
△2-2ベルギー
◯1-0ロシア
●0-1トルコ
△0-0クロアチア
●0-1オランダ
◯3-1デンマーク
△0-0ギリシャ
●0-1ポーランド
●2-3ベルギー
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:02.59ID:PLnCg2Yo0
>>596
1998クロアチア→三位
2002トルコ→三位
2010オランダ→二位
2018ポーランド→予選リーグ敗退

欧州厨が厳しい厳しい逝ってるプレーオフ通過どころか、大会で旋風起こすレベルのとこにしか負けていないという、欧州厨には不利な現実。
2018ポーランドでどやるのは恥ずかしいからやめとけよw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:10:23.49ID:PLnCg2Yo0
で、2018ベルギーは今に至るまで世界ランキング一位な。
欧州プレーオフごときでガタガタ逝ってる雑魚とは格が違う。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 21:22:38.93ID:PLnCg2Yo0
テストマッチを含めると、日本有利と思っている低能具合も、欧州厨らしくて実によいw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 23:05:45.00ID:OyVqlO110
>>597
欧州勢に半分も勝ててないがw
そりゃ欧州が第1ポッド多いのは必然
欧州全体に対しての話なのにアホかお前?w
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 23:24:41.55ID:y7E0Apgu0
大陸王者とか欧州王者はワールドカップ出場でええやん
ネーションズリーグあるから、年中戦ってる感あるよな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 23:37:44.51ID:fSIXSWcA0
>>19
照明が横国っぽい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 05:33:01.47ID:y3aOKK8I0
>>539
無知すぎる
サッカー熱がとか芸スポのアホがソースもないのに騒いでるだけ
ブラジルの国内リーグはコロナ前の年に史上最高動員記録してるし
ついでにイタリアのセリエAもコロナ前にセリエ全盛期時並の900万人越えの動員を記録してる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 20:10:12.07ID:PftzZqTD0
>>600
こいつ何逝ってるか、分かる人います?
欧州トップ(≒世界トップ)には負けるが、プレーオフとか予選をやっと通過してきたレベルの欧州雑魚には互角以上という実績を示したに過ぎないのだが。
まあ、欧州厨になるくらいだから、知能が足りない馬鹿なんだろうけどw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 20:15:27.38ID:PftzZqTD0
韓国とか豪州の結果もいろいろあるね。
2002ロシアポーランドポルトガルとか、2010ギリシャデンマークとか、凄まじく弱かったな。2006は豪州がクロアチアに勝ち、2010はセルビアに勝ってたな。
欧州に枠譲れ厨の戯言、根拠無さすぎてもはやレイシストの意見だろw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 20:23:07.10ID:laHpfyhZ0
欧州厨でも旧ユーゴ勢推し分かるが、枠少ないと言ってるのはクリロナ、ハーランド、レヴァンドフスキ、あとイタリア見たいだけのミーハーだろ
文句言うならブリカスに言うべきじゃね、4枠使ってんじゃねえよ、一国にまとめろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/19(金) 21:24:18.86ID:b96wIQcw0
A スコットランド、ウェールズ、北マケドニア、オーストリア

B ポルトガル、イタリア、トルコ、チェコ

C ロシア、スウェーデン、ウクライナ、ポーランド

こんな組み合わせ希望
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:35:59.59ID:PS96Hror0
>>604
プレーオフ通過欧州勢に2分2負で互角以上?wwww
プレーオフ通過の国ですら3位入れるぐらい欧州は底力あるって事だろ無知
日本が欧州と相性いいなんてあり得ねーよバカw

W杯vs欧州 2勝3分5負(10試合)

2位プレーオフ通過 0勝2分2負(4戦)
●0-1クロアチア(98年)
△2-2ベルギー(02年)
●0-1トルコ
△0-0ギリシャ(14年)

1位通過 2勝1分3負(6戦)
◯1-0ロシア(02年)
△0-0クロアチア(06年)
●0-1オランダ(10年)
◯3-1デンマーク
●0-1ポーランド(18年)
●2-3ベルギー
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:47:24.00ID:WuoUTmGo0
イングランドとスコットランドとウェールズと北アイルランドでひとつの代表チーム作るようにしたらめちゃくちゃ強くなるんじゃね?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 04:52:29.15ID:onNzI1pv0
枠の問題だから日本対欧州ゃなくて、アジア対欧州で考えるべきじゃぬーのかね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:01:39.70ID:oC0vWEJl0
>>597
クロアチアとかそれだけプレーオフ勝ち抜クラスでも上位進出レベルなんだから,あと+αで1枠2枠あっても良さそう
大陸プレーオフレベルで本大会旋風巻き起こすって考えにくいからな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:02:45.69ID:JQCm+x1P0
欧州も日本が絶対に勝てねえ国は片手ぐらいしかない。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:33:35.68ID:z9EQQeIN0
>>610
日本と韓国と北朝鮮と中国でひとつの代表チームつくったら強くなると思う?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:36:16.48ID:gNjjPH740
ロシア大会でベスト16行けた非ヨーロッパ南米チームは日本とメキシコだけ
そんだけ大変なんだよヨーロッパ南米相手に勝ちあがるのは
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 05:49:21.32ID:gNjjPH740
>>610
ロンドン五輪ではイギリス代表が韓国代表に負けたんですがw
ホームでwww
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 06:45:37.84ID:jHWzwrLH0
これで頼む

開催国 *1
欧州  16
南米  *6
アフリカ*4
アジア *3
北中米 *2
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:15:57.98ID:sO2E9dC+0
>>597
何で日本の戦績だけの話に特化してるんだ?
日本が参戦してる98以降は常連サウジ・イランは欧州勢に勝って無い真実
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/20(土) 08:34:31.38ID:onNzI1pv0
>>604
日本に出る価値があるかどうかは論点ずらしだな
そりゃ日本はアジアのトップクラスだから出場決定したら出る価値はあるだろうよ
いずれ行われる欧州とアジアのプレーオフのメンツを見てどちらが見たいか?じゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況