X



【スーパー戦隊シリーズ】 『ジャッカー電撃隊』のYouTube無料配信決定 第1話は11月16日21時30分〜 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/11/16(火) 04:07:46.54ID:CAP_USER9
2021/11/15 18:42掲載
 
ジャッカー電撃隊 (C)石森プロ・東映
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2021b/121538.jpg


石ノ森章太郎原作のスーパー戦隊シリーズ第2弾『ジャッカー電撃隊』のYouTube無料配信が決定。第1話は11月16日(火)21時30分公開。以降、毎週火曜日22時更新

■『ジャッカー電撃隊』

石ノ森章太郎原作のスーパー戦隊シリーズ第2弾。猛威を振るう犯罪シンジケート“クライム”を全滅させるため、国際科学特捜隊日本支部の鯨井大助隊長(ジョーカー)はかねてより提唱していたサイボーグ特殊部隊“ジャッカー電撃隊”を組織。原子、電気、重力、磁力のそれぞれのエネルギーをもった4人の若者により構成された電撃隊は、クライムの野望に立ち向かう。全35話。

(毎週火曜日22時更新/第1話のみ最終更新までご覧いただけます)

https://amass.jp/152837/

(C)石森プロ・東映
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 01:19:10.68ID:71Qx8ZMK0
>>1
毎週、忘れずにみていけば無料で全部みれるやつですね(その回は1週間で消えて、その日以降、有料になるタイプかもしれません)。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 01:40:06.59ID:cJN+7ods0
引越し先の小学校で「つっこめやりこめはめこめおめこめ」って替え歌が流行っててイヤだったたなあ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 06:59:03.96ID:T2O7o2Gu0
>>329
チャンネル加入して苦節5年。ようやく来たか
ライダーも戦隊も最近のか古いのも同じやつを
万年リピートばっかりしやがってたからなあ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 07:36:29.07ID:C2bCX5y/0
ゴレンジャー最終回見逃した
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 11:44:38.75ID:8+lwiYBE0
50代が集まるスレか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 15:44:14.49ID:cdS1vWLU0
アニキの方からやっつけよう
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 16:36:58.02ID:TJE3GACd0
グリーンのスーツアクターの体力ないのでいつも息を切らせており、呼吸音がやけに気になる。
グリーンが虚弱体質なのかと思ったよ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 17:50:14.31ID:1L3HAK2q0
>>338
あれって保存できるの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:01:52.22ID:DguUWTuB0
お笑いおふざけ抜き
簡単に変身しない
ハードな作風でいこう
そういう企画だったんだろ
ウケなかったがこれはこれで楽しめよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 18:51:03.61ID:/L8HM2Rh0
ゴレンジャーも良かったけど、どちらかというとジャッカー派だったよ。
前半の刑事ドラマみたいな雰囲気が好き。

でもこの2作品て凄いよ。これがなかったら後の戦隊シリーズどころか、セラムンや5以降のプリキュアも(かどうかは不明)この世に無かったかもしれない。不朽の名作かな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 19:11:41.41ID:TGOfieRt0
>>350
目立ちたがりサイボーグ、自分だけ強化カプセル無しで変身できて核、電気、磁力、重力エネルギーの無敵仕様
後から入ってきたのに丹波哲郎の息子さんを顎で使う
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 20:07:43.54ID:7eZNoRO30
>>352
リアルな象(のイラスト)かと思わせておいての、SATOの宣伝に使われそうな可愛い象の着ぐるみになるのは反則!反則です!!
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 22:48:27.47ID:5XiffaAr0
>>351
ボロクソ言われてるなw

中の人は ああいう容姿だと不遜で胆力強くなるのは解らなくもないけど
ある程度の年齢までは挫折知らずだろうし
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 23:05:01.70ID:QNdfe/a60
>>222
ゴーカイイエロー
当時はポチャ寄りのデブ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 23:06:04.50ID:8yARypAz0
>>356
ご飯食べてたし敵にやられて大怪我したりしてたから人だと思ってたw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 23:10:58.10ID:9MOWqRIO0
ジャッカーは方向性は悪くないけど、やっぱりゴレンジャーの青黄の掛け合いとかコミカルさが無いのがつらいね
ウィットやテンポよくあったと思う

あと、緑を若手後輩ポジに置いたのも良かったな
ああいうので話を動かせるし

ジャッカーはプロスパイっぽさあるのは良いけど、ちょっと余裕が無さすぎる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/17(水) 23:28:00.68ID:f3HHQqAx0
フォアカードがマークも数字も違うカード4枚で成立すると
思ってる馬鹿が作った歌詞が主題歌
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 03:08:48.89ID:1Vo/2LTJ0
>>360
改造人間・サイボーグって別にロボットじゃないから
ご飯も食べるしやられたら怪我もするぞ
0368名無しさん@
垢版 |
2021/11/18(木) 07:31:26.67ID:I64KVImw0
>>365
桜井がカレンの体に薬草を擦り込む、ちょっとエロいシーンがあるから
「600万ドルの男」と同じで機械仕様は両手、両足で他は生身。(桜井は眼を追加改造)
大地は脳死状態からの蘇生だから機械部分が多いと思うが。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:01:55.22ID:YJ/D27NP0
配役は

ダイヤの人→スペード
クローバーの人→ダイヤ
スペードの人→クローバー

のほうがイイと思う。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:10:44.95ID:+hxnkHCT0
車で出かけるときにジャッカー電撃隊のひみつ大百科みたいな本を
持ち歩いてて、爺ちゃんの家に忘れてそのまま取りにいけなくなったのを思い出した
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:15:53.71ID:mW/M7zvs0
>>372
結局この番組って「009に寄せたゴレンジャー」なんか
同じ放送時期で同じ石ノ森原作のアニメ「氷河戦士ガイスラッガー」は逆に「ゴレンジャーに寄せた009」かと
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:22:32.68ID:rtd+HrRA0
1話見たけど謎展開に翻弄されたわ
ジョーカーのスカウトを断ったダイヤがジョーカーの車に乗り込んで特に会話もなく二人で高らかに笑ってるし
頑なに拒否してたスペードが急にジョーカーとガッチリ握手してるし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 09:53:51.22ID:Q3/aVhvL0
>>372
人の部分 ほぼ残ってないなw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:08:04.79ID:t8IOSJYW0
スペード 核
ダイヤ 電力
クローバー 重力
ハート 磁力
つまりコバック(固定)するわけですね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:16:17.34ID:vDEUnfi/0
>>372
オービルコプターみたいにガワが桜井なだけで中がメカ過ぎるw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:28:00.83ID:PRHZsXYS0
宮内洋演じるジョーカーが好きだったわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:29:55.11ID:pVuOH7Kw0
バトルフィーバー
アメリカ代表ならバトルアメリカだろ
ミスアメリカってなんだよw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:46.40ID:OdBk/ygN0
>>373
判るw 力持ちなのを差し引いてもクローバーの能力が一番戦闘に使えると思うし
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:51.26ID:PRHZsXYS0
>>386
ジョーカーでなく、ビッグワンだった
すみません
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:04.09ID:OdBk/ygN0
>>391
ジョーカーの身に何かあったらコイツらどうなるんだ?
整形以上にメンテ必須だと思うが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:21.62ID:TNuPc2IZ0
>>344
保存する意味がある?
いつでも見られるんだから
そんなに手元に置きたけりゃ、円盤BOXでも買ったほうが賢い
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:44:30.74ID:TNuPc2IZ0
>>367
今、段違いに綺麗になってるからな、地位と仕事は人を作るとはよく言ったものだ
>>364のこれはこれで原石としていいけどな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:49:46.46ID:pKVuvNnp0
> 原子、電気、重力、磁力のそれぞれのエネルギーをもった4人の若者により構成された電撃隊

「4人の若者」のはずなのに真ん中の白いオッサンは誰やねん(´・ω・`)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 10:50:40.90ID:2Dfdbn1S0
これのせいでトランプの「クラブ」は「クローバー」だと思ってたよね

キョーダインのせいで「一・十・百・千・万・億・兆・京(きょう)」だと思ってたし
バトルフランスはフラメンコ踊るし・・・
お前らヒーローのくせに子どもにウソばっか教えんなよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 11:30:54.56ID:GQiVlIyU0
>>395
白い人って後半のワンクールしか出てないのに戦隊ヒーローが集結する時はアカレンジャーの次くらいにいいポジションにいる気がするw
アオレンジャーやってた期間の方が長いのにw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:07:59.53ID:mbSvwCBX0
>>392
そのとおり、終盤大ダメージを負ったハートクイーンの修理のため、海外へ転勤していたジョーカーが緊急帰国するエピソードがある
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:11:54.47ID:YQtrSlLm0
今回の配信で改めて見るとジョーカーの人は丸大ハムの人だったんだな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:14.49ID:45moHKiP0
ダイヤジャックの東竜はまるでヒーローとは思えない雰囲気だったな
高身長で細くてスタイル良かったけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:22:38.91ID:OB9VphZR0
「ジャッカー」。名前が悪かったわな。
どこのショッカーですか、ということになる。

このトランプ風の仮面4人は悪の秘密結社ジャッカーを電撃する為の組織ですか?
で、この4人の組織名は何ですか?
…と子供心に思ったもの。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:23:46.13ID:mW/M7zvs0
>>398
>>387
「Ms.Marvel」が元キャラだからじゃないの
初代がいまキャプテンマーベルを名乗っている人で現行の4代目は何かルフィみたいな能力のある中近東系の子
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:44:00.95ID:/Q2czST40
>>399
ゴレンジャー代表は誠直也がいるし
ジャッカーからです誰か一人ってなったら宮内先生が出るしかない
丹波息子がもうちょっと協力してくりゃいいんだが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 12:56:10.44ID:UXsKsEsV0
番場が司令室みたいな所で片手鍋でラーメン食べてるシーンを妙に覚えてる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 13:15:31.95ID:AK7nbE6E0
>>409
肩にハムスター乗ってたな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 13:24:49.45ID:t8IOSJYW0
>>405
2代目ミス・アメリカ、汀マリア役の萩奈穂美さんのムチムチしたパンツルックフトモモにそりゃあ、ときめいたもんですよ
バトルフィーバーJ同窓会とかないかなー?現在も業界に在籍してるのって、フランスとケニアと2代目コサックぐらいだもんな
1代目コサックの人はミドレンジャーだけど、今は障害者福祉のしごとに就いているらしい
1代目と2代目ミス・アメリカは実質、芸能界引退状態だし、ジャパンも芸能界引退してる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 13:35:56.44ID:dO30aa1b0
>>400
同じ改造人間モノでも仮面ライダーではそういうとこおざなりになってたのにリアルだな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 13:41:10.33ID:vpvFsLH60
グリーンのスーツアクターは「ハァハァ」言い過ぎで喘息持ちかと思ったよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 13:50:58.75ID:YHRPuVR+0
ラーメンの入った鍋に投げ込まれるハムスター
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:39.44ID:vmj2PYu60
最後の必殺技がスーパー戦隊シリーズで最も極悪なのがジャッカー電撃隊
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 14:26:54.78ID:qT0mal/Y0
後半に途中加入の宮内洋が全部持って行った
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:02:34.46ID:slPnPxNY0
東映版スパイダーマンはまだか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:18:02.10ID:Rxxw1j8d0
セット1! セット2! セット3!
いくぞコンバイン セットオン!
ビィィィィグ ワァァァン!
たのむぞビッグワン
ジャッカー必殺武器 ビィィィィグ ボンバァァァァ!
ドッカーン!

たかが大砲1発撃つのに大袈裟すぎやしませんかね電撃隊のみなさん?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:21:10.82ID:+hxnkHCT0
ゴレンジャーストームもな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:22:37.47ID:x+7dymf60
見たけど司令官がヤバい独裁者みたいで吹いたw何考えてあんな格好してんだ司令官
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/18(木) 15:26:49.63ID:nHkXxY5u0
>>97
アウシュヴィッツ収容所にそっくりな建物をよく見つけたものだ。
地上波放送は無理かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況