X



【サッカー】<日本代表>「戦術伊東」でオマーンに雪辱! 伊東純也「サイドを攻略してゴールにつなげたい」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/11/15(月) 06:04:24.66ID:CAP_USER9
日本代表は14日、W杯アジア最終予選オマーン戦(日本時間17日)に向け、マスカットで調整した。MF伊東純也(28)=ゲンク=の決勝ゴールで勝利した11日のベトナム戦後、ネット上で話題を集めたのが「戦術伊東」というキーワード。Jリーグでは強力な外国籍FW頼りの攻撃を「戦術〇〇」とやゆされてきたが、ノリにノっているスピードスターを軸にした戦い方がホームで屈辱の敗戦を喫したオマーン攻略のカギとなる。

 今、森保ジャパンで最も得点のにおいを感じさせる男が次戦もキーマンだ。この日のオンライン取材に登場した伊東は「うまくサイドを攻略してゴールにつなげたい。1対1での仕掛けを見せられたらいい」と対オマーン戦へのイメージを膨らませた。

 ベトナム戦では前半17分にFW大迫、MF南野との連係から自ら先制。同40分にはハーフウェーライン付近でこぼれ球を拾うとドリブルで爆走し、右足でゴール左上に突き刺した。2点目はビデオ・アシスタントレフェリーの判定で取り消しとなったが、同戦のDAZN中継にゲスト出演した元日本代表MF松井大輔は、驚がくのプレーに「戦術伊東」とコメントしたことがネット上でも反響を呼んだ。

 過去のJリーグでは決定力に優れた助っ人FWに依存したカウンターサッカーが「戦術〇〇」と呼ばれてきたが、伊東の最大の武器は抜群のスピードを生かしたチャンスメイクにある。快足アタッカーがサイドで1対1を仕掛けられるような状況をつくり出すことが、本当の意味での「戦術伊東」といえる。

 事実、ベトナム戦では、左サイドで起点をつくって右へ展開し、伊東が縦に突破しクロスを送るという流れで好機を演出。伊東も「ああいうのが増えれば1対1もチャンスも増える」と手応えを口にした。相手は5バックを敷いてきたとあって「抜いてもカバーに入られる」とブロックをこじ開けるのに苦労したが、4バックが想定されるオマーンなら、よりサイドでの1対1をつくりやすい。

 最終予選初戦を落とした9月のホーム戦でも中央を固めるオマーンにサイドから活路を見いだそうとしたが、悪天候でピッチ状態も悪く、攻撃は手詰まりとなった。「雨でロングボールが多くなって難しい展開になった」と伊東。リベンジマッチで前回の反省を生かし、3連勝をつかみ取る。(種村 亮)

スポーツ報知 11/15(月) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/f803d9fa2366cd88d0b09c7add0a52f76c77d2f4

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211115-11141190-sph-000-1-view.jpg?w=491&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:05:31.57ID:c+fgDLWi0
まともなビルドアップがなくて、特に433になってから左は壊滅的だから、縦伊東のスピードだけが頼りってのが実情だからな。きついだろうが、やってもらうしかない。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:07:09.37ID:L9TyxqWC0
戦術伊東でなくて
伊東とほかちょっとしか今調子いい選手使ってないだけなんだよな

あらゆる人たちが言ってることだけどさ
前も左も伊東と同じくらい調子いい選手はいるんだけど使われない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:07:14.46ID:fNGsN9+S0
やっぱ野人岡野って糞だったわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:08:52.72ID:YUvTUBIw0
戦術伊東とういうより他にマトモにアタッカーできるのがいなくて、消極的理由でそうなっちゃってるだけっていうね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:11:23.16ID:RNKoeyIH0
伊東の後ろから走り込む奴、南野そういうのうまいからいいとして
あとミドルシューターが必要なんじゃ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:11:26.65ID:oRMVN2H/0
>>45
クラブで調子良かろうと、クラブと同じ役割やれないなら代表でどうだかわからんけどね
パフォーマンスなんてコンディションだけでなく役割にも大きく左右されるわけで
具体的には鎌田なんかはトップ下で使っても、パスを受けて決める選手を前におかなきゃ難しい(まぁクラブでも不調の時期だったけど)
逆に田中碧は二部でベンチ落ちてるけど、IHからボックス内まで顔だす能力はあって、それで代表でも結果出した(ベトナム戦では邪魔でオフサイドにもなったけど)

個人的に一番ヤバイと思ってるのは、得意なはずの攻撃ばっかSBという役割をやらせてもらってるのにパフォーマンス酷い長友
南野は酷い言わててもアシストはしてるのでまぁ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:12:40.48ID:5UGxWyUQ0
常にこれでどんな相手でも勝てる形ならそれで問題ないだろう
追い詰められて残ったのがこれしかないってのが問題なわけでw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:25:16.62ID:SXLdggVP0
最初は戦術中島だったしな
今は戦術伊東でまるで成長していない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 07:43:35.57ID:wUDDqtIt0
膝大丈夫だったのか?
ベトナム戦で最後けっこう痛そうにしてたから無理かと思ってた
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:01:18.36ID:atEgcICQ0
和製岡野としてW杯出場を決めるゴールを決めてくれ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:07:22.26ID:wRfgGT/j0
この監督じゃなぁ・・
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:12:51.09ID:hloq5TYs0
>>53
森保の下でやってればいつか大けがするよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:17:10.53ID:gSHg7QR70
IJたまらん!たまの笑顔もすき。何かわからんけどこんなドラミングのイメージある

https://youtu.be/D-mlmAjGiuo
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:18:54.30ID:TlITVu640
28歳だからプレミアは無理か
伊東みたいなタイプをプレミアで見たかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:27:32.49ID:1Pt9OLLb0
サイド突破とかほぼないし逃げてパスミスだらけでたまーに仕掛けてロストしてるのにまだやる気か
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:37:12.84ID:w8ykJEUz0
原口じゃなくて柴崎をスタメンにしたら
どれくらいの人ががっかりするか
0067
垢版 |
2021/11/15(月) 08:41:45.98ID:/DLUBoog0
長友が聖域なら長友1トップで好きにさせたらええわ大迫無力だし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:46:07.85ID:GAS3FLf/0
戦術伊東はオマンも想定済で当然対策してきそうだけどな
それでもこのまま無策で突っ込んでくのが森保スタイル
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:52:32.38ID:GvbEuCgZ0
伊東怪我したら終わるな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 08:57:53.09ID:95+lOGJa0
オマーン、子鹿に触る
金太マスカット、ナイフで切る
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:06:25.66ID:edJyyneP0
ベトナム戦の終了間際に膝気にして止まって試合後も気にしてたが大丈夫だったんかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:15:22.80ID:2TxKkjAJ0
>>2
あんなもん形に入るかよw
シンプルだからゴミ溜めのなかでマシに見えるだけだわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:17:14.84ID:VnYBqAtw0
>>72
駄目でも言い出せない空気だしなw
怪我人ゴリを無理やり帯同させてる

室谷や山根の立場ないわ、最低のマネージャー
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:20:08.89ID:Mi8El9zt0
南野をトップ下に戻して攻撃時442の4231にすれば左SBに長友使わなくて済む
鎌田がベンチなんだからこれでいい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:25:45.36ID:DW3ucQ2d0
伊東ステップアップしてほしいなあ出来たらプレミアに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:46:17.80ID:jwpfI1mV0
オマーン国際放送
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:47:46.50ID:1czHXkj80
永遠のライバル・オマーンに個人頼りで勝てるわけないよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:55:07.20ID:8Oa8lpiz0
オマーン個の力をなめてはいかんぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 09:59:40.40ID:ysP6COTO0
伊東がマークきつかったり怪我したら終わりじゃねーか
だから逆サイドに三笘置いとけって言ってんだよ
「オイオイどっちのサイドケアすりゃいいんだよって相手DFが涙目になった隙に前田が中央独走
これだろ
マジ試してみろって
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:12:09.62ID:MSZ6BFcQ0
オマーンをサイドから攻めて最後にゴールするのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:15:35.81ID:3acia3Nt0
433と言っても機能不全だった鎌田のトップ下止めてサイド攻撃を活性化させただけだからな
守田が左サイドに張って長友の介護をするシーンが多く実質442だったようにも見える
古橋、南野の2トップで役割を明確にして両サイドは攻守でハードワークできる原口、伊東がええやろ
鎌田も2トップのセカンドトップの方が適任に見える
三笘は長友が代表辞めない限り使いにくいな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:25:03.61ID:hb57Xy/X0
433でWG出来る奴が三笘とIJしか居ないから4231使って来たのに、433で南野をWGで使う監督なんてポイチくらいだろ。南野、原口、鎌田、大迫、堂安、久保くん…etcぜーーーんぶIHの選手だよwそんなのJの監督ですら分かってるから433採用してるJのクラブは大抵外国人使うんだよ。日本人で出来てる奴がマジで2人しかいねーから。でもこれに挑戦しないと日本は強くなれないし世界と戦えない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:30:21.08ID:CDJ9Xiph0
オマーンコ臭い空港は禁止でお願いします👌
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:32:06.45ID:o3rlBus90
>>86
IH?大迫も久保も?
詳しく教えてほしい
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:44:09.98ID:HLje/Xzz0
前回伊東いたのに負けたじゃん
サイド一辺倒だと効果薄
伊東と南野の両方が揃ってるのが重要で
この二人が同時にスタメンの試合はここまで全勝
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:48:07.96ID:edJyyneP0
>>89
最初は出てきたオマーンを伊東が決められなくて完全に引かれて手詰まりになったもんな
ちゃんと研究してるオマーンなら次は最初から出てこなくて長友の裏狙うだけに専念するだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 10:59:40.77ID:xpaocmYG0
森保って、この3年間何やってたんだろうな。
未だにチームになってないって、相当なもんだぞ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:02:55.30ID:pCk+NBpC0
伊藤純也は縦に早いだけで遅攻が得意なプレーヤーじゃない。時間を作れる中島みたいなプレーヤーが逆サイドに欲しい。今の日本は似たようなタイプの選手ばかりで監督は何を考えているんだろうなと思う。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:24:14.95ID:trMkD4DC0
>>92
チームになってるから練習1日でアウェイ戦やって勝てたんだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:31:54.70ID:EhR3XcHm0
三笘 古橋 伊東

これで行くしかない
森保はチームで崩せないから個で仕掛けないと点は取れない
ポストプレーすらできなくなった大迫や張り付いて動かない馬鹿な南野や動けない長友とか即外せ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:40:05.76ID:DwY5IT6J0
オマーンも馬鹿じゃないから引いて伊東のスペース消すだろうよ
前回は引いて真ん中固めてビルドアップできない両SBをフリーにした
長友酒井は脳筋だから案の定何もできなかったけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:41:14.36ID:DqYLpyyD0
ランキング77位のオマーンに2敗とか1敗1引分なら今回は出なくていいよ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:44:55.68ID:lvKunSGr0
この前の試合後、膝きにしてる仕草してたけど
大丈夫だったのかな
まじ、居なかったらおわるぞ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:46:09.38ID:EhR3XcHm0
打撲だから行けるじゃないかな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:47:30.16ID:jm03/Xu80
森保の困ったらとりあえず速いやつ入れとけみたいな戦術な

しょーもな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:52:28.03ID:TcOxNZgr0
11人の伊東
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:54:45.51ID:rHOx7eBT0
>>100
しかも全員ボール持ってない時の動きが持ち味だからうまくいかないというね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 11:54:49.52ID:1eOrOo5a0
2敗って言うほど悲観する段階か?

勝ち点30の内、20取れれば(つまり10落としてもOK)
1位の可能性がまだある

日本は今2敗で6落としてるから、あと4落としても1位になれる

つまりあと2分けしても1位
1敗1分けでも2位か3位の可能性がある
で、得失点差がーいうけど
それは前回3位がオーストラリアだった話(得失点差+5だった)
今回の3位争いはオマーン。現在のオマーンは得失点差0で
日本より低いからw
だから得失点差なんて気にする必要ない。取り合えず勝てば十分合格
寧ろ無理に行って、疲労したりオマーンに日本の弱点が露呈する方が
問題だからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:06:10.79ID:kkL2ZVDO0
>>104
ベトナム、中国が頑張って引き分けてくれないと勝ち点20だと2位に入れない可能性があるね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:12:19.39ID:gAbtlEE00
すげータフだな
そろそろ怪我が心配だ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:14:08.20ID:OM6OAGnh0
古橋はこの前セルティックの試合でもヘディングと難しい体の使い方で左足シュート決めたのにな
絶好調でも古橋スタメンじゃなく大迫を先発させる森保はおかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:15:04.70ID:e8Nep+S70
伊東くらいしか単独突破できねぇからな。中島が遊んでる間に育ってない。堂安はすぐ引っかかる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:15:47.33ID:7+Kj4+AX0
今までの代表に居なかったタイプだな
ウイングの選手が個人で脅威になれてるし単体で勝負できるのはでかい
またピッチをワイドに使って相手
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:17:49.20ID:inV/+r4b0
金払って世界最低レベル予選敗退見て脱糞するほど喜んでるヤツらw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:02.50ID:7+Kj4+AX0
ピッチをワイドに使って相手DFを引き付けられる
これまでの代表のウイング選手は中に入りがちで真ん中に人が集まりすぎて渋滞おこしてて
また伊東は運動量あるし上下運動サボらないのはでかい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:45.07ID:GKjGZvEv0
ゴリ押しを蹴散らしてエースになったな
久保、堂安、中島はどこにいったのか 南野の10番はく奪して伊東に付け替えてくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:45.95ID:TySgkCXK0
少しは学習しろ
バレバレだから
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:49.30ID:IPCbq+1L0
徹底的に伊藤マークされたら
どんな展開が予想されますか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:19:49.56ID:GwHjxmge0
伊東みたいな活躍を久保に期待していたが実際には代表で0ゴール
久保待望論すら起こらないことについてクボシンどう?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:25:37.93ID:EaPyToy40
森保は久保と堂安に頼れなくなって最後に伊東か。ほんとに攻撃の戦術ないんやろか?伊東や浅野の足の早さ頼みとか戦術ですらねぇ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:35:29.55ID:8mRb9Ks30
戦術伊東てwww
0120すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:39:26.05ID:7VgUacdM0
やっほ〜 みんな〜(●^o^●)
0121すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:48:33.10ID:7VgUacdM0
5戦(1周目)/全10戦(2周) まとめでっす
みなさま〜〜(`・∀・´)エッヘン!!  


日本
○豪州 ×サウジ   ×オマーン ○中国 ○ベトナム

サウジ
○日本 △豪州   ○オマーン ○中国 ○ベトナム

豪州
×日本 △サウジ   ○オマーン ○中国 ○ベトナム
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:49:21.34ID:lfsrzFsz0
戦術IJ
言っちゃったね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:50:36.99ID:wsVkb85y0
五輪は久保堂安任せ、フル代表はIJ任せ
0124すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:52:23.92ID:7VgUacdM0
>>121
とりあえず・・・終わった事・・・1週目の5戦は もう良いじゃ無いか(`・∀・´)エッヘン!!

2周目の 5戦に ついて考察してみましょう(^_^)v ぶい
わっはっは〜〜(●^o^●)
0125すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:56:54.36ID:7VgUacdM0
>>121
サウジ、豪州が・・・オマ、中国、ベトに負けることはないですよ(●^o^●)

ですので〜(`・∀・´)エッヘン!!
日本も2周目は・・・この格下 3か国に勝つことは前提として(`・∀・´)エッヘン!!

日本、豪州、サウジは
真面目な話、互角だよ(●^o^●)

だから 最後は・・・上位3各国の〜〜 気合!! 気持ちの勝負やで!!(`・∀・´)エッヘン!!
そーだろッ おまいらーー(^_^)v ぶい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 12:57:39.86ID:bNBR9pNT0
>>94
相手はFIFAランク90位だ馬鹿
0127すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:03:43.27ID:7VgUacdM0
今・・・

勝ち点
13 サウジ
10 豪州
09 日本

2周目は・・・みんな オマ、中国、ベトに勝つとして
0128すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:06:43.35ID:7VgUacdM0
>>127

勝ち点
22 サウジ
19 豪州
18 日本

残り・・・
日本×豪州
日本×サウジ
豪州×サウジ

この3戦で 決まるという訳やな(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらーー(●^o^●)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:17:04.58ID:V5/XCdWf0
グループ最下位のベトナム相手でも変わらず
大迫の1トップ、左サイドに南野置いて、左サイドバックに長友だからね

重要な試合になったオマーン戦はスタートから古橋1トップとか
左サイドに三笘使うとか長友下げるとか絶対に森保はできないで
安牌を切り続けるんだろうな

攻撃の形がまったく無いし、まったく見えてこないだけに、
個人で打開できたりコンディションのいい選手をせめて使ってほしいですわ
0130すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:21:43.16ID:7VgUacdM0
日本×豪州
日本×サウジ

この2戦は・・・ブロック守備 カウンター作戦
堅守速攻で ええじゃろ(●^o^●)


2010年・・・闘利王は こー言ったそうだよ
つづく(^_^)v ぶい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:27:57.94ID:efXE7+v20
南野長友大迫をスタメンで出したら
伊藤の良さを全て消すから普通に負けるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:30:01.16ID:trMkD4DC0
>>126
なんの反論にもなってないな
0134すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:33:21.06ID:7VgUacdM0
岡田ジャパン
2009年6月 ×負け  日本1−2豪州
2010年2月 ×負け  日本1−3韓国
2010年5月 ×負け  日本0−2韓国

Wカップ本戦
2010年6月
○勝ち  日本1−0カメルーン
×負け  日本0−1オランダ
○勝ち  日本3−1デンマーク
     日本0−0パラグアイ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:35:37.78ID:lc6mqc4j0
伊藤も別にアクション成功率がめっちゃ高いわけじゃないけどな
クロスの精度も高くないし
0136すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:38:25.05ID:7VgUacdM0
>>134
2010年5月まで
岡田監督は・・・ハイプレス&ポゼッション戦術で戦ってた(●^o^●)

そして・・・それはアジアでも通用しなかった

ハイプレスしても 点は取れない ピンチばかり増える
これは加茂監督も同じ、ザックジャパンも同じ(●^o^●)
0138すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:40:52.53ID:7VgUacdM0
伝説は・・・闘利王の一言から始まった・・・

「 俺達は弱いんだ、カッコつけてる場合じゃない 」
「 泥臭くても良いじゃないか、引いてブロック守備しても良いじゃ無いか 」
「 ポゼッションが繋がらなくても良いじゃないか 」

(`・∀・´)エッヘン!!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:41:19.55ID:ZUf34GTB0
どーせワールドカップに出てもすぐ負けるんだからどうでもよくね?
0140すずきちゃん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:43:52.48ID:7VgUacdM0
岡田監督と選手は・・・決断しますた(`・∀・´)エッヘン!!

今までやってきた・・・ハイプレス&ポゼッションを捨てて
スタメンも入れ替えて
泥臭く・・・堅守速攻で世界と戦う!!と(`・∀・´)エッヘン!!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 13:58:36.77ID:7MZs5/3S0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
0142
垢版 |
2021/11/15(月) 14:00:33.49ID:0bTIyYb10
伊東て左からカットイン出来るなら左でいいんじゃないの
さすがに長友も無理に上がって来ないでしょ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 14:21:01.48ID:HLje/Xzz0
>>142
元々は典型的な逆足ウイング
しかし柏で右サイドバックに改造されかけた流れで
右利きの右サイドアタッカーで定着した
まあ右の方がシンプルにスピードが生きやすいってのがあるのよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/11/15(月) 14:36:11.89ID:7MZs5/3S0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況